Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回VR講習
Search
BlackCat
November 19, 2021
Technology
0
99
第二回VR講習
詳細↓
http://www.shunan-s.ysn21.jp/posts/post157.html
BlackCat
November 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
64
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
93
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
170
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
100
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
200
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
95
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
110
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
84
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
230
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
970
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
表現を育てる
kiyou77
1
210
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.2k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
540
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.6k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Transcript
VRのすゝめ
自己紹介 徳山高専 専攻科 機械制御工学専攻 2年 Mail :
[email protected]
SNS :
https://linktr.ee/myaon
今日の流れ 自己紹介:3分 VR全般について(前回の復習):7分 今回のテーマ(教育で使うVR):5分 ・YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行:20分 ・360°カメラを使った地元(校内)探索とPR動画の作成:20分 まとめと質疑応答:5分
VR全般について VR:別の場所/空間をディスプレイ 越 しに 見 ることで、あたかもそちら 側の世界にいるかのように感じるこ との出来る技術 前 回:既
存の活 用 事 例の紹 介と HMDを被ってのVR空間の体験 前回の体験会の様子
360度カメラ 紹介品:THETA SC2 価格:36,800円 特徴: • ボタン1つで撮影可能 • LINEや専用のアプリで共有
VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ) 紹介品:Oculus Quest 2 価格:37,180円 特徴: • コントローラによる入力 •
ゲーム等のアプリが豊富
スマホVR 紹介品:pico u(コントローラなし) 価格:100~1000円 特徴: • 手軽にVR体験ができる • 組み立てる所も含めて面白い?
教育で使うVR ※VR好きな1学生が想像で構成したコンテンツです。 自分だったらどういう風にするか考えながら聞いてもらえると幸いです!
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行 1. 360度対応動画を開く⇨「360度」等のワードを加えて検索 2. 動画の画面上でスワイプすることで、360度視点操作が可能 3. また、スマホを持ったまま左右上下に動かすことで、同時に視点 操作が可能(自分の向きに連動してくれます)
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行
360°カメラを使った地元探索とPR動画の作成 撮影 編集 共有 IQUISPIN THETA+
None
バーチャル展示プラットフォーム cluster https://cluster.mu/ 色んなギミックを仕込めるがゲーム開発エンジンUnityを使って作る必要がある。専用の アプリをインストールして入室する。イベント機能が豊富。 door https://door.ntt/ ブラウザで動くバーチャル空間。画像や動画、3Dモデルの配置もブラウザ上で簡単にで きる。簡単なアバターも使えてコミュニケーションが取れる
バーチャル展示事例 きになる立体展
参考文献 360度カメラ RICOH THETA 解像度・性能が向上した単体でVRが楽しめるコスパ最強の「Oculus Quest 2」は初 心者から上級者まで満足できるVRヘッドセット pico u
lite 100均 スマホVR 徳山高専学生講師によるVR(バーチャルリアリティー)講習会
アンケート 本日の講習はいかがでしたか? どの内容に興味を持ちましたか? VR技術に対してどんな印象を持ちましたか? その他、活用のアイデアや質問等あれば記述し てください https://forms.gle/WcSxWGBaxSQ4qH5p8