Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回VR講習
Search
BlackCat
November 19, 2021
Technology
0
95
第二回VR講習
詳細↓
http://www.shunan-s.ysn21.jp/posts/post157.html
BlackCat
November 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
61
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
90
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
170
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
98
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
190
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
91
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
110
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
81
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
comilioとCloudflare、そして未来へと向けて
oliver_diary
6
470
My small contributions - Fujiwara Tech Conference 2025
ijin
0
1.5k
フラット構造をやめた理由と、EM / Tech Leadを作った理由
baroqueworksdev
0
250
AWSマルチアカウント統制環境のすゝめ / 20250115 Mitsutoshi Matsuo
shift_evolve
0
120
[JSAC 2025 LT] Introduction to MITRE ATT&CK utilization tools by multiple LLM agents and RAG
4su_para
1
120
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
110
生成AIのビジネス活用
seosoft
0
120
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
170
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
380
デジタルアイデンティティ人材育成推進ワーキンググループ 翻訳サブワーキンググループ 活動報告 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TranslationSWG
oidfj
0
560
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
390
新卒1年目、はじめてのアプリケーションサーバー【IBM WebSphere Liberty】
ktgrryt
0
160
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Visualization
eitanlees
146
15k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
Transcript
VRのすゝめ
自己紹介 徳山高専 専攻科 機械制御工学専攻 2年 Mail :
[email protected]
SNS :
https://linktr.ee/myaon
今日の流れ 自己紹介:3分 VR全般について(前回の復習):7分 今回のテーマ(教育で使うVR):5分 ・YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行:20分 ・360°カメラを使った地元(校内)探索とPR動画の作成:20分 まとめと質疑応答:5分
VR全般について VR:別の場所/空間をディスプレイ 越 しに 見 ることで、あたかもそちら 側の世界にいるかのように感じるこ との出来る技術 前 回:既
存の活 用 事 例の紹 介と HMDを被ってのVR空間の体験 前回の体験会の様子
360度カメラ 紹介品:THETA SC2 価格:36,800円 特徴: • ボタン1つで撮影可能 • LINEや専用のアプリで共有
VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ) 紹介品:Oculus Quest 2 価格:37,180円 特徴: • コントローラによる入力 •
ゲーム等のアプリが豊富
スマホVR 紹介品:pico u(コントローラなし) 価格:100~1000円 特徴: • 手軽にVR体験ができる • 組み立てる所も含めて面白い?
教育で使うVR ※VR好きな1学生が想像で構成したコンテンツです。 自分だったらどういう風にするか考えながら聞いてもらえると幸いです!
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行 1. 360度対応動画を開く⇨「360度」等のワードを加えて検索 2. 動画の画面上でスワイプすることで、360度視点操作が可能 3. また、スマホを持ったまま左右上下に動かすことで、同時に視点 操作が可能(自分の向きに連動してくれます)
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行
360°カメラを使った地元探索とPR動画の作成 撮影 編集 共有 IQUISPIN THETA+
None
バーチャル展示プラットフォーム cluster https://cluster.mu/ 色んなギミックを仕込めるがゲーム開発エンジンUnityを使って作る必要がある。専用の アプリをインストールして入室する。イベント機能が豊富。 door https://door.ntt/ ブラウザで動くバーチャル空間。画像や動画、3Dモデルの配置もブラウザ上で簡単にで きる。簡単なアバターも使えてコミュニケーションが取れる
バーチャル展示事例 きになる立体展
参考文献 360度カメラ RICOH THETA 解像度・性能が向上した単体でVRが楽しめるコスパ最強の「Oculus Quest 2」は初 心者から上級者まで満足できるVRヘッドセット pico u
lite 100均 スマホVR 徳山高専学生講師によるVR(バーチャルリアリティー)講習会
アンケート 本日の講習はいかがでしたか? どの内容に興味を持ちましたか? VR技術に対してどんな印象を持ちましたか? その他、活用のアイデアや質問等あれば記述し てください https://forms.gle/WcSxWGBaxSQ4qH5p8