Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
Search
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Technology
0
160
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Tweet
Share
More Decks by tatsuaki watanabe
See All by tatsuaki watanabe
4:3のスライド
nabettu
0
270
React Native for WebでもOGP対応がしたい! ~ TECH STAND #2 React Native 2020/12/18 ~
nabettu
1
6.7k
React Navigationを使って React Native WebでSPAを試してみた ~ React Native Meetup 2020/5/29 ~
nabettu
8
10k
OG画像のためだけのFunctionsで、 htmlベタ書き&リダイレクトをやめるんだ
nabettu
3
1.7k
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ React Native Tokyo 2019/09/03 ~
nabettu
2
1.4k
A story till the netlify fun book is made
nabettu
0
710
Netlifyはいいぞ #技術同人誌再販Night
nabettu
1
490
Nuxt.js & Firebase & Netlifyでの 爆速プロトタイピングと 本格運用への足がかり
nabettu
3
870
声をかけられるフリーランスエンジニアになるには
nabettu
5
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自己的售票系統自己做!
eddie
0
460
身近なCSVを活用する!AWSのデータ分析基盤アーキテクチャ
koosun
0
1.3k
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.2k
Devoxx Morocco 2025 - Like Spring but faster: The new Java Jedi
edeandrea
PRO
0
100
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
4
1.3k
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
170
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
400
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
2
800
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
300
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
220
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
3
540
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Transcript
Atomエディターの 楽しいパッケージ紹介 渡なべ タツアキ
みなさんエディターは なにを使っていますか?
元ファイ部のエディターシェア
元ファイ部のエディターシェア 渡邊一人
Atomってなんなん?
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる Atomとは
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる! Atomとは
Twitterで話題になっていた パッケージを紹介
Active Power Mode
Active Power Mode こんなパッケージがすぐつくれる! !!
ってことで
コーディングのテンションが上がる パッケージ作って来ました!*2
第1弾 inspired by 合コンさしすせそボタン
デモ
第2弾 inspired by 地獄のミサワ
デモ
Thanks! そのうちatom.ioでパッケージとして公開します。