Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
Search
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Technology
0
160
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Tweet
Share
More Decks by tatsuaki watanabe
See All by tatsuaki watanabe
4:3のスライド
nabettu
0
270
React Native for WebでもOGP対応がしたい! ~ TECH STAND #2 React Native 2020/12/18 ~
nabettu
1
6.5k
React Navigationを使って React Native WebでSPAを試してみた ~ React Native Meetup 2020/5/29 ~
nabettu
8
10k
OG画像のためだけのFunctionsで、 htmlベタ書き&リダイレクトをやめるんだ
nabettu
3
1.6k
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ React Native Tokyo 2019/09/03 ~
nabettu
2
1.4k
A story till the netlify fun book is made
nabettu
0
680
Netlifyはいいぞ #技術同人誌再販Night
nabettu
1
480
Nuxt.js & Firebase & Netlifyでの 爆速プロトタイピングと 本格運用への足がかり
nabettu
3
860
声をかけられるフリーランスエンジニアになるには
nabettu
5
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話
shirayanagiryuji
0
120
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
220
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
8
310
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
170
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
220
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
310
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
230
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7k
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
250
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
540
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
Atomエディターの 楽しいパッケージ紹介 渡なべ タツアキ
みなさんエディターは なにを使っていますか?
元ファイ部のエディターシェア
元ファイ部のエディターシェア 渡邊一人
Atomってなんなん?
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる Atomとは
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる! Atomとは
Twitterで話題になっていた パッケージを紹介
Active Power Mode
Active Power Mode こんなパッケージがすぐつくれる! !!
ってことで
コーディングのテンションが上がる パッケージ作って来ました!*2
第1弾 inspired by 合コンさしすせそボタン
デモ
第2弾 inspired by 地獄のミサワ
デモ
Thanks! そのうちatom.ioでパッケージとして公開します。