Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack x IMU x BLE
Search
Yosuke Nakano
April 15, 2019
Programming
1
830
M5Stack x IMU x BLE
M5Stackユーザーミーティング vol.4のLT資料です。
M5Stack Grayのmpu-9250のセンサデータをUnityで受信できるようにしました。
Yosuke Nakano
April 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yosuke Nakano
See All by Yosuke Nakano
M5StickCでのIMU開発
naninunenoy
2
2.2k
Zenject.SceneTestFixture and DI
naninunenoy
0
1.6k
最近行った焼肉屋
naninunenoy
0
470
M5Stack with Unity
naninunenoy
3
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
150
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
4
1.2k
dynamic!
moro
9
5.9k
CSC509 Lecture 01
javiergs
PRO
1
430
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
200
PostgreSQLで手軽にDuckDBを使う!DuckDB&pg_duckdb入門/osk2025-duckdb
takahashiikki
1
230
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
120
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
320
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
350
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
370
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
100
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
720
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
M5Stack x IMU x BLE M5Stackユーザーミーティング vol.4 中野洋輔 (moff inc.)
M5Stack GrayのIMU(MPU-9250) のデータをBLEで飛ばせる ファーム作って、Windows10で BLE受信できるドライバ作って、 最終的にUnityでIMUのデータ受け 取れるようにした。 M5Stackユーザーミーティング vol.4 中野洋輔
(moff inc.)
デモ見せます
None
UWP App Unity Game Peripheral Central M5Stack Gray Windows 10
PC Firmware MPU-9250 DLL Win RT API PlatformIO C++ Visual Studio C# Unity C# naninunenoy/ GrayBlue naninunenoy/ GrayBlue_UWP naninunenoy/ GrayBlue_Unity
GitHubにて公開してます M5Stack Gray ファームウェア https://github.com/naninunenoy/GrayBlue Windows10(UWP)用ドライバ https://github.com/naninunenoy/GrayBlue_UWP Unity Plugin https://github.com/naninunenoy/GrayBlue_Unity
None
動機 •BLEやモーションセンシングの知識が増えたので 何かアウトプットしたかった •M5Stackというものを知り、IMU搭載のGrayモ デルを使えば自分の強みを生かしたものが作れる と思った •BLEのプログラムはPeripheralとCentralの両方必 要になるので、参考になるようなコードがあれば いいだろうと思った
ありがとうございました