Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報伝達:プレゼンテーション / CSEL02
Search
Naoki Kato
PRO
March 25, 2019
Education
1
510
情報伝達:プレゼンテーション / CSEL02
Naoki Kato
PRO
March 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
教育現場における生成AIの活用とこれからの学校
naokikato
PRO
0
39
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
29
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
5
大学で学ぶ色のはなし
naokikato
PRO
0
12
GIGAスクール時代の情報教育とICT活用
naokikato
PRO
1
22
GIGAスクール構想実現に向けた学校の取組
naokikato
PRO
0
84
イントロダクション
naokikato
PRO
0
71
情報処理学オリエンテーション
naokikato
PRO
2
260
GIGAスクール構想定着期に向けて
naokikato
PRO
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
RSJ2024学術ランチョンセミナー「若手・中堅による国際化リーダーシップに向けて」資料 (河原塚)
haraduka
0
220
世界のオープンソースロボットたち #1
shiba_8ro
0
140
Adobe Express
matleenalaakso
1
7.5k
Qualtricsで相互作用実験する「SMARTRIQS」入門編
kscscr
0
320
20241004_Microsoft認定資格のFundamentals全部取ってみた
ponponmikankan
2
330
Library Prefects 2024-2025
cbtlibrary
0
110
Lisätty todellisuus opetuksessa
matleenalaakso
1
2.3k
1030
cbtlibrary
0
300
謙虚なアジャイルコーチ__アダプティブ_ムーブ_による伴走支援.pdf
antmiyabin
0
270
Semantic Web and Web 3.0 - Lecture 9 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.5k
技術を楽しもう/enjoy_engineering
studio_graph
1
420
Repaso electricidade e electrónica
irocho
0
200
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
25
5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
900
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
Transcript
by Naoki Kato ©Naoki Kato ©Naoki Kato 情報の伝達:プレゼンテーション Computer Science,
Engineering and Literacy
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼン実習
情報の伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 東京農工大学共同獣医学科を紹介しよう
制限時間3分 プレゼンテーションソフト(PowerPoint等)を 使うことを基本 4人で1チーム 競技会は5月24日 内容,提示資料,発表の仕方で評価 相互評価もします プレゼン実習
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションとは
情報の伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 情報の伝達とプレゼンテーション
プレゼンテーションとは 頭の中にある情報 を外化して,自分以外の人に伝える 自分の想い を外化して, 自分以外の人に理解・納得させる
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションの特長
限定された時間や空間の中で 情報を正確に相手に伝達すること プレゼンテーションとは 自分の想い を外化して, 自分以外の人に理解・納得させる
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションの目的
プレゼンテーションとは こんなに がんばった すごいでしょ こんなことが したいんです これができたら こんなに すごいんです 自分はこんな にすごいんだ すごい! すごい! すごい! ど う に か し て 伝 え る
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションの最近のスタイル
プレゼンテーションとは
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションの最近のスタイル
プレゼンテーションとは Zooming Presentation
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato コンテンツデザイン
情報伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 伝えることの難しさ
文脈が異なると情報の解釈が変わる コンテンツデザイン 明日は12月24日だね 彼女が楽しみにしてるよ 困ったなぁ 年内〆の仕事がある
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 伝えることの難しさ
情報に不足があると全く伝わらない コンテンツデザイン 風が吹くと桶谷が儲かる ???
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 伝えることの難しさ
メッセージの大部分は非言語情報 話し言葉だけじゃ足りない 文字だけでも足りない コンテンツデザイン 頭の中にあること を外化して,自分以外の人に伝える 言葉 身振り 図 音
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato うまく伝えるために
を 相手が理解できるように 相手の知識や文脈に合わせて 外化する コンテンツデザイン メッセージ
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 相手が欲する情報を提供する
コンテンツデザイン 金になる? 金になります 役に立ちます 考えてる? こうしました! 作りました!
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 論理的なストーリーで
なにを伝えるのかを選んだら どのような順に伝えると効果的かを考える 基本は「論理的」 論理的飛躍があると 理解してもらえない コンテンツデザイン 風が吹くと 桶谷が儲かる
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 構造化(グループ化とラベル付け)
論理的にするのにも重要な作業 コンテンツデザイン Label Label Label Label Label
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 一般的な話しの流れ
プレゼンは,最初の10%が重要なので... コンテンツデザイン 目的 本論 結論 目的 本論 結論 結論
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 有名な流れの作り方
SDS法 PREP法 コンテンツデザイン 要約 詳細 要約 結論 理由 要約 具体例
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato PREP法の欠点
数式入力は手書きとします コンテンツデザイン はいはい もういいよ 結論 理由
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato KISSの法則
“Keep it simple, stupid” Keep it simple and short コンテンツデザイン プレゼンの達人養成講座:魅力的なプレゼンを作る「KISSの法則」とは?より
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato メディアへの変換
情報伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato なにを伝えるのかを選んで
どのような順に伝えるかが決まったら それを外化する メディアへの変換(可視化) 見えない情報を見えるようにする 見難い情報を見易くする 情報の視覚的な表現 身体表現:発声,身振り,言葉,… 記号表現:文字,数字,記号,数式,表,… パタン表現:絵,図,映像,音楽,… メディアへの変換
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 多彩な情報表現方法
メディアへの変換 図解 グラフ 情報 マッププロット Webサイト「絵⽂禄ことのは」より 画像や動画 より詳しくは “情報の可視化”で説明します
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 著作件や肖像権への注意
メディアへの変換 より詳しくは “情報セキュリティと倫理”で説明します
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato レイアウトデザイン
情報伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 視覚化のデザインへ
なにを伝えるのかを選んで どのような順に伝えるかが決まったら それを外化する メディアの選択 文字,図,映像,などなど メディアでの表現の仕方 レイアウトデザイン レイアウトデザイン
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 情報伝達:プレゼンテーション
レイアウトデザイン ⽂字 ⽂ 配置 ⾊
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 書体
ゴシック系(等幅フォント)が基本 明朝系はプロジェクタで投影すると見えにくいです 明朝系はプロジェクタで投影すると見えにくいです Windows ◦メイリオ ◯游ゴシック △MSゴシック Mac ヒラギノ角ゴシックPro W3 ヒラギノ丸ゴシックPro メイリオ 文字
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 書体
欧文は欧文フォントで 文字 フ フォ ォン ント ト名 名 サ サン ンプ プル ル MSゴシック Yes, You can design メイリオ Yes, You can design ヒラギノ角ゴ Yes, You can design Arial Yes, You can design Verdana Yes, You can design Segoe UI Yes, You can design
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 太字
太字対応していないフォントを太字にしてはダメ 太 太字 字非 非対 対応 応フ フォ ォン ント ト( (M MS Sゴ ゴシ シッ ック ク) ) 太字対応フォント(メイリオ) ウェイトの⼤きなフォント ヒラギノ角ゴProN W6 文字
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 斜体
日本の文字に斜体はあわない イタリック体対応していないフォントで利用はダメ This font have a Italic type This font does not have a Italic type 文字
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato フォントサイズ
5448 40 36 32 28 文章で24ポイントを使ったときはこんな感じ 文章で20ポイントを使ったときはこんな感じ 文章で18ポイントを使ったときはこんな感じ...ぎりぎり 文章で16ポイントを使ったときはこんな感じ...論外 文字
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 情報伝達:プレゼンテーション
レイアウトデザイン ⽂字 ⽂ 配置 ⾊
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 箇条書きが基本と言ったけど,
どうしても文章を書くときは... 画面に小さな字でながながと文章を書かれても,見 ている方は読む気にならないので,文章をながなが と書くのは避けた方がよい. 理想はキーワードのみ.文章なら短文にした方がよ い. 文
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 改行場所を工夫する
画面に小さな字でながながと文章を書かれても, 見ている方は読む気にならないので, 文章をながながと書くのは避けた方がよい. 理想はキーワードのみ. 文章なら短文にした方がよい. 文
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato さらにスペースをうまく使う
画面に小さな字でながながと文章を書かれても, 見ている方は読む気にならないので, 文章をながながと書くのは避けた方がよい. 理想はキーワードのみ. 文章なら短文にした方がよい. 文 空けることで⼀⾏を読み易く 空けることで⼀⽂の区切りを分かり易く (構造の視覚化)
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 行間を空けすぎると逆効果
画面に小さな字でながながと文章を書かれても, 見ている方は読む気にならないので, 文章をながながと書くのは避けた方がよい. 理想はキーワードのみ. 文章なら短文にした方がよい. 文
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 情報伝達:プレゼンテーション
レイアウトデザイン ⽂字 ⽂ 配置 ⾊
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato グループ化の視覚化
配置 ラーメン カレー とんかつ やきそば 珈琲 コーラ アイス パフェ 麺類 ラーメン やきそば 飯類 カレー とんかつ 飲み物 珈琲 コーラ デザート アイス パフェ 麺類 ラーメン やきそば 飯類 カレー とんかつ 飲み物 珈琲 コーラ デザート アイス パフェ
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato どれとどれが...
配置 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェク ト:附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイ ム及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参観 や実習校教員との協働指導を充実することで、教育体 制の質向上を図っています. 教育の情報化に対応できる教員の養成機能の充実プロ ジェクト:附属学校及び地域公⽴学校における教育実 習でのICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事 前・実習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒ を育成する教育プログラムの開発とその実施体制及び ⽀援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています.
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 関連情報は近くへ(近接)
配置 附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム 及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実することで、教 育体制の質向上を図っています. 附属学校及び地域公⽴学校における教育実習での ICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事前・実 習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒を育 成する教育プログラムの開発とその実施体制及び⽀ 援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています. 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェクト 教育の情報化に対応できる教員の養成機能の充実プロジェクト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 同レベルの情報は同じ形式で(反復)
配置 附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム 及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実することで、教 育体制の質向上を図っています. 附属学校及び地域公⽴学校における教育実習での ICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事前・実 習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒を育 成する教育プログラムの開発とその実施体制及び⽀ 援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています. 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェクト 教育の情報化に対応できる教員の養成機能の充実プロジェクト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 違レベルの情報は違う形式で
(コントラスト) 配置 附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム 及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実することで、教 育体制の質向上を図っています. 附属学校及び地域公⽴学校における教育実習での ICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事前・実 習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒を育 成する教育プログラムの開発とその実施体制及び⽀ 援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています. 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェクト 教育の情報化に対応できる教員の養成機能の充実プロジェクト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato なんかイラッ
配置 ⼿書きインタフェースの特⻑ ・慣れた⽅法で⼊⼒が可能である ・思考を邪魔しない ・図や数式を容易に描ける 附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム 及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実することで、教 育体制の質向上を図っています. 附属学校及び地域公⽴学校における教育実習での ICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事前・実 習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒を育 成する教育プログラムの開発とその実施体制及び⽀ 援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています.
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato きちんと揃える(整列)
配置 ⼿書きインタフェースの特⻑ ・慣れた⽅法で⼊⼒が可能である ・思考を邪魔しない ・図や数式を容易に描ける 附属学校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム 及びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤し, 授業観察,授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実することで、教 育体制の質向上を図っています. 附属学校及び地域公⽴学校における教育実習での ICT活⽤と情報教育の活性化を中⼼とし,事前・実 習中・事後の指導を通しての教育情報化実践⼒を育 成する教育プログラムの開発とその実施体制及び⽀ 援体制を確⽴し,教育の情報化に対応できる教員の 養成機能の充実を図っています. 1ポイント まで こだわる
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato センタリングは意外と難しいので注意
配置 ⼿書きインタフェースの特⻑ 慣れた⽅法で⼊⼒が可能である 思考を邪魔しない 図や数式を容易に描ける Menu Green Tea ...... 450 Apple Juice ...... 650 Coffee ...... 600
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato オブジェクトの配置
配置 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活 ⽤プロジェクト(通称,遠隔授業観察) では,附属学校の授業や教育実習を⼤学 からリアルタイム及びオンデマンドで観 察するための仕組みを利⽤し,授業観察, 授業研究.⼤学教員による教育実習の参 観や実習校教員との協働指導を充実する ことで、教育体制の質向上を図っていま す. 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェクト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato オブジェクトの配置:ラインを意識する
配置 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロ ジェクト(通称,遠隔授業観察)では,附属学 校の授業や教育実習を⼤学からリアルタイム及 びオンデマンドで観察するための仕組みを利⽤ し,授業観察,授業研究.⼤学教員による教育 実習の参観や実習校教員との協働指導を充実す ることで、教育体制の質向上を図っています. 遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活⽤プロジェクト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato オブジェクトの配置:ラインを意識する
配置 Zooming 出典:デコラテックジャパン Classic PowerPoint Keynote
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 情報伝達:プレゼンテーション
レイアウトデザイン ⽂字 ⽂ 配置 ⾊
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 基本3色
ベースカラー(70%)ー背景等 メインカラー(25%) アクセントカラー(5%) 色
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato メインカラーはシンボルカラー
色 2:高彩度の赤色は刺激が強いので、使用面積に注意 4:反対色か同系色と相性がよい 6:反対色か同系色と相性がよい 8:人間の目に一番反応する色で誘目性が高い 10:茶色や水色などの自然色とよく調和する 12:静かな色だが、赤と組み合わせると動的になる 14:モダンな配色に向く 16:反対色の橙色・茶色と相性が良い 18:使用しすぎると陰気になるので注意する 20:類似色より対比色と調和する 22:配色しだいで上品にも下品にもなりえる 24:個性的な色なので使用場所を考えること 出典:Mr Bear Crash PCCS表色系 http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/color/pccs-hue-web-color.html
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato ベースカラーの(簡単な)選び方
低明度無彩色,低明度低彩度色 トーンオントーン配色 色 ⾊相固定 明度を変化 出典:Mr Bear Crash PCCS表色系
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 彩度?明度?
色 出展:日本色研事業株式会社webサイト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato アクセントカラーの(簡単な)選び方
反対色 色 ⾊相環で 反対側の⾊ 出展:日本色研事業株式会社webサイト
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 色を増やしたいとき
メインカラー,アクセントカラーを分割 色
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 色の組み合わせ方
ドミナント・カラー 色相を固定(0~2の範囲) 色の意味を主張 トーン・オン・トーン 色相を固定(0~2の範囲) 明度差をつける 歴史的な配色 色 出典:Mr Bear Crash PCCS表色系
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 色の組み合わせ方
ドミナント・トーン 色調を固定(0~2の範囲) トーンの意味を主張 トーン・イン・トーン 同一・隣接色調 明度差を無くす 高彩度時は色相を近づける 歴史的な配色 色 出典:Mr Bear Crash PCCS表色系
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato スライドプレゼンのポイント
情報の伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 背景デザイン
スライドプレゼンのポイント
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato イメージを統一
縦書き,横書きを統一 背景も1種類 スライドプレゼンのポイント 混在させない 混在させない
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato テーマの利用(PowerPoint)
簡単にかっこいいデザインに! しかし!見難いものもあるので注意!! スライドプレゼンのポイント
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato マスターの利用
(PowerPoint) スライドプレゼンのポイント 配⾊も設定 ユーザテンプレート として保存
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato アニメーション効果
集中力をあげることができる 視線を誘導することができる 多用はうるさいだけ スライドプレゼンのポイント 時間 集 中 力
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato プレゼンテーションの実施
情報の伝達:プレゼンテーション
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato 聞き手を見る
原稿を読むな 抑揚をつける 単調はあきる Point:声は大きく 音が割れないように注意 Point:質疑応答は聞かれたことを まず答える プレゼンテーションの実施
by Naoki Kato © Naoki Kato © Naoki Kato おしまい
情報の伝達:プレゼンテーション