Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
micro:bit導入
Search
Naoki Kato
PRO
June 12, 2023
Education
0
220
micro:bit導入
Naoki Kato
PRO
June 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
170
デジタル教科書研究の今
naokikato
PRO
0
24
デジタル教科書の現在地と今後の展望
naokikato
PRO
0
65
複数カメラ活用による授業の遠隔参観や収録コンテンツ開発の促進
naokikato
PRO
0
50
教育DXの推進に向けて
naokikato
PRO
0
31
個別最適な学びと協働的な学びから児童の学びを深めさせるICT機器の活用
naokikato
PRO
1
43
なぜDXが必要なのか 〜教育の情報化の現状と展望〜
naokikato
PRO
0
45
教科書の捉えの変化
naokikato
PRO
0
51
Other Decks in Education
See All in Education
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
170
沖ハック~のみぞうさんとハッキングチャレンジ☆~
nomizone
1
390
Linguaxes de programación
irocho
0
280
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.6k
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
150
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
250
ロータリー国際大会について~国際大会に参加しよう~:古賀 真由美 会員(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・(有)誠邦産業 取締役)
2720japanoke
0
200
Adobe Express
matleenalaakso
1
8k
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
4.5k
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
280
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
130
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 共通SE科目 東 東京 京学
学芸 芸大 大学 学 I IC CT Tセ セン ンタ ター ー 教 教育 育情 情報 報化 化研 研究 究チ チー ーム ム 加 加藤 藤直 直樹 樹 Programming Education in Elementary School micro:bit導入
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 micro:bit をPCに物理的につなげます micro:bit
側は micro-B です 上下の向きに注意! PC 側は Type-A です PCにType-Aのコネクタが ない場合は,変換アダプタ が必要です. きちんと接続されると, コネクタ横のオレンジランプ が点灯します.
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 makecodeを起動します https://makecode.microbit.org/ Webブラウザで
makecode サイトを開きます.
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 新しいプロジェクトを開きます 「新しいプロジェクト」 をクリックします
プロジェクト名を入力し, 「作成」をクリックします プロジェクト名は空白でも 大丈夫です.
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 プログラムを作ります シミュレートされます
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 micro:bitを論理的に接続します(1) ①クリックします ②クリックします
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 micro:bitを論理的に接続します(2) 選択して クリックします
©2016- Naoki Kato, IML at TGU micro:bit導入 プログラムをmicro:bitに転送します ①クリックします 転送中は電源ランプが点滅します
転送が終わると実行がはじまります