Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20220915_GCカレッジ/キャリア研修(第37回)|決意がない人と決意がある人の違い

Naoshi Nomura
September 15, 2022

 20220915_GCカレッジ/キャリア研修(第37回)|決意がない人と決意がある人の違い

社内研修で登壇した際のスライドです。

Naoshi Nomura

September 15, 2022
Tweet

More Decks by Naoshi Nomura

Other Decks in Education

Transcript

  1. 1
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    キャリア研修
     自分のキャリアを豊かにする『思考法』
      第37回:決意がない人と決意がある人の違い
    実施日時:2022年9月15日(木)、19時00分~20時00分
    実施者:野村尚史
    株式会社グッド・クルー 執行役員
    ヒューマンリソースコンサルティング事業部
       リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当
    国家資格キャリアコンサルタント
    米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
    アンガーマネジメントファシリテーター®
    アンガーマネジメントキッズインストラクター®

    View Slide

  2. 4
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』
    対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人
    研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態
    研修の内容
    キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。
    自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、
    自分の人生を自分で豊かにする為に、
    キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。
    皆さんへ
    一言
    僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。
    自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。
    当研修の全体像
    【毎回共通のスライド】

    View Slide

  3. 5
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    僕自身もみんなと同じ立場です
    『自分で自分の人生をコントロール出来るようになる』
    この状態を目指して毎日を過ごしています

    一緒に成長していきましょう
    毎回参加しても新たな気づきが得られると思います
    常に僕自身も成長しているので
    (直前まで何を話そうか考えてるので、同じ研修は二度とできません!)
    【毎回共通のスライド】

    View Slide

  4. 7
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    プロフィール
    1989年 3月 :新潟県燕市に誕生
    2007年 3月 :新潟県立三条高等学校 卒業
    2011年 3月 :東京理科大学 理工学部 建築学科 卒業
    2013年 3月 :東京理科大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 修了
    2013年 4月 :戸田建設株式会社 入社(施工管理→建築構造設計)
    2016年 3月 :株式会社ディ・ポップス 入社(携帯販売提案型営業→採用担当)
    2016年10月 :株式会社グッド・クルー 転籍(採用担当→人材紹介→人材マネジメント)
    2021年 3月 :株式会社グッド・クルー 執行役員就任
    2018年12月 :米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー 認定
    2019年 9月 :国家資格キャリアコンサルタント 認定
    2019年 9月 :アンガーマネジメントファシリテーター® 認定
    2021年 9月 :アンガーマネジメントキッズインストラクター® 認定
    【毎回共通のスライド】
    趣味:ライフログ
    サッカー歴は18年間
    妻&娘と3人で千葉県在住

    View Slide

  5. 9
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    毎日note更新中
    【毎回共通のスライド】
    ライフログとして、noteに毎日何かを書いてます
    note

    View Slide

  6. 10
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    皆さんとの約束
    【毎回共通のスライド】
    僕が話す内容は全て自分が
    『実践してきたこと』
    『実践していること』
    『実践しようと考えていること』

    中途半端なことは話しません!
    頭の中にあることの全ては話せないので
    深く聞きたいことがあれば個別メッセージでも良いので連絡をください

    View Slide

  7. 11
     Page-
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
    キャリアとは?
    『生きていくこと』そのもの
    キャリアに対する考え方・捉え方は人によって違うので、
    100人いれば100通りのキャリアがある。
    「仕事のことだけを指しているわけではない」
    ということを理解しておけば大丈夫です。
    【毎回共通のスライド】

    View Slide

  8. 12
     Page-
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
    キャリアは不確実の連続
    人生は壮大な実験だ(本田直之氏の言葉)
    実験だと思っていろいろ試せば良い。
    正解なんてないから、うまくいかなければやり直せば良い。
    これからのことなんて想像もつかないんだから。
    【毎回共通のスライド】

    View Slide

  9. 13
     Page-
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
    ここからが今日の内容

    View Slide

  10. 14
     Page-
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
    今日のタイトル
    決意がない人と
    決意がある人の違い
    改めて・・・

    View Slide

  11. 15
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    『働き方の哲学』という本に、こんな内容があります。
    コラム
    「決意」が人を
    もっとも元気にする

    View Slide

  12. 16
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    この内容を簡単に記載すると・・・。
    夢や志、使命、目的に向かって、
    それを成し遂げようと「決意する」と、
    人は元気になる。
    元気とは、その人の元から湧き起こる気。
    その人が本来の自分になるための図太いエネルギー。
    意志的・楽観的に喜びも苦しみも受け入れて生きるか、
    気分的・悲観的にこぢんまり生きるか。
    その選択は、「決意する」か「決意しない」かによる。

    View Slide

  13. 17
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    癒しはマイナス状態をゼロに戻すだけの処置

    View Slide

  14. 18
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    「癒されたい」と思う人も多い。
    癒しを感じるサービスや商品を買い、
    英気を養って翌日から仕事に向かう。
    しかし、癒しは一種の治療であり、
    あくまでもマイナス状態をゼロに戻す手段。
    マイナスのストレスを感じる人が多い仕事生活

    View Slide

  15. 19
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    ストレス負荷→癒し・気晴らし→ストレス負荷→・・・
    このネガティブサイクルを回し続けていいのか?
    癒しにこだわってもイキイキ働き続けるエネルギーは得られない
    中長期の視点で、
    本当に元気に
    なっていくため
    には何が必要か?
    決意がない人のメンタル・ダイナミズム

    View Slide

  16. 20
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    本当に元気になるためには決意が必要!

    View Slide

  17. 21
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    決意がある人のメンタル・ダイナミズム
    決意がある人は目的を明確にしている
    目的を中心に据えて
    良いストレス

    内省

    休息

    充実感
    このサイクルを回す

    View Slide

  18. 22
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    決意の大切さ
    われわれが不幸または自分の
    誤りによって陥る心の悩みを、
    知性は全く癒すことができない。
    理性もほとんどできない。
    これにひきかえ、
    固い決意の活動は
    一切を癒すことができる。
    (ゲーテの言葉)
    人間にとって第一に必要なものは
    平衡(緊張のない状態)だという仮定は、
    精神衛生上の誤った危険な考え方である。
    人間が本当に必要としているものは、
    緊張のない状態ではなく、
    自身にふさわしい目標のために
    努力し苦闘することなのです。
    (ヴィクトール・フランクルの言葉)

    第二次世界大戦下、ナチスの強制収容所から奇跡
    的に生還したユダヤ人精神科医。彼が研究の末に
    たどり着いた結論は、人間の幸福は何も緊張がな
    い穏やかな状態に身を浸すことではなく、意味に
    向かって奮闘している状態。

    View Slide

  19. 23
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    自分は決意してる?決意してない?

    View Slide

  20. 24
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    迷っても最終的に決意するのは自分自身
    「どの道に行けばいい?」
    悩むシーンは何度も訪れる
    過去・現在・未来に目を向け
    行く道を選ぼう
    正解なんてわからない
    目的を果たすために
    決意する

    View Slide

  21. 25
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    決意は行動とセットにする

    View Slide

  22. 26
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    人が変わる方法は三つしかない。
    一つは時間配分を変える、
    二番目は住む場所を変える、
    三番目は付き合う人を変える、
    この三つの要素でしか人間は変わらない。
    もっとも無意味なのは、
    「決意を新たにする」ことだ。
    かつて決意して何か変わっただろうか。
    行動を具体的に変えない限り、
    決意だけでは何も変わらない。
    (大前 研一 経営コンサルタント)
    決意しても行動が伴わないと意味がない・・・

    View Slide

  23. 27
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    決意しても行動が伴わないと意味がない・・・
    行動しても決意してないと意味がない
    (やらされる仕事になってしまう)
    みんな走ってるし
    自分も走るか〜
    周りがどうとかじゃない
    自分の目的はこれなんだ!

    View Slide

  24. 28
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    心が変われば
    行動が変わる。
    行動が変われば
    習慣が変わる。
    習慣が変われば
    人格が変わる。
    人格が変われば
    運命が変わる。
    運命が変われば
    人生が変わる。
    ウィリアム・ジェイムズ(アメリカの哲学者・心理学者)
    行動が変わっても心が変わらないと人生は変わらない

    View Slide

  25. 29
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    自分がここにいる理由は自分でしか決められない←これも決意
    「自分はここに向かうんだ」というゴール設定は
    ミッションやビジョンを決めるということ←これも決意
    ポイントは・・・
    『自分で自分を納得させていること』
    「ここにいく」とゴールを決めて、無心になって前に進んでいく。
    たまに顔を上げて、ゴールの位置を確認する。
    ズレてたら軌道修正する。
    「あっちだな」と確認できたら、また無心になって進む。
    ポイントは・・・
    『ゴールを決めてから無心になること』
    『たまに顔を上げることを忘れないこと』
    「この環境で体験を積んでいくぞ、なぜならば・・・」という決意

    View Slide

  26. 30
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    『自分で自分の人生をコントロール出来るようになる』
    自分の人生を自分の足で歩いていく決意はできていますか?
    どうなりたい?どうありたい?どんな人生を送りたい?
    自分なりの理想があるからこそ、
    そこに共感して伴走してくれる人が現れる。
    自分の人生の舵は自分で切らないといけない

    View Slide

  27. 31
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    決意するとは?・・・意志をはっきり定めること
    意志とは?・・・成し遂げようとする心
    成し遂げるとは?・・・最後までやり通す
    決意するには自分との向き合いが必須
    「自分は何に向かっているんだ?」
    「決意する」は軽い言葉じゃない

    View Slide

  28. 32
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    自分のキャリアについて考える時間は決意を生む
    選択肢はたくさんある
    どの選択肢を選ぶかは自分で決める
    その選択に責任を持つもの自分
    正解なんてないから
    選択したものを正解にするという心が
    自分を突き動かす原動力になる
    それこそが決意である

    View Slide

  29. 33
     Page-
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
    ここまでが今日の内容

    View Slide

  30. 34
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』
    対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人
    研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態
    研修の内容
    キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。
    自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、
    自分の人生を自分で豊かにする為に、
    キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。
    皆さんへ
    一言
    僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。
    自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。
    当研修の全体像
    【毎回共通のスライド】
    (再掲)

    View Slide

  31. 36
    Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-
    キャリア研修
     自分のキャリアを豊かにする『思考法』
      第37回:決意がない人と決意がある人の違い
    実施日時:2022年9月15日(木)、19時00分~20時00分
    実施者:野村尚史
    株式会社グッド・クルー 執行役員
    ヒューマンリソースコンサルティング事業部
       リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当
    国家資格キャリアコンサルタント
    米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
    アンガーマネジメントファシリテーター®
    アンガーマネジメントキッズインストラクター®
    EOF

    View Slide