Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
20221125_GCカレッジ/キャリア研修(第47回)|ジョブ・クラフティングを学ぼう
Naoshi Nomura
November 25, 2022
Education
0
17
20221125_GCカレッジ/キャリア研修(第47回)|ジョブ・クラフティングを学ぼう
社内研修で登壇した際のスライドです。
Naoshi Nomura
November 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by Naoshi Nomura
See All by Naoshi Nomura
20221201_GCカレッジ/キャリア研修(第48回)|FFS理論で自己理解を深めよう
naoshi
0
12
20221118_GCカレッジ/キャリア研修(第46回)|野村のキャリア説明「これからのキャリア設計は?」
naoshi
0
30
20221109_GCカレッジ/キャリア研修(第45回)|野村のキャリア説明「持つべきだと思っている仕事観は?」
naoshi
0
8
20221102_GCカレッジ/キャリア研修(第44回)|野村のキャリア説明「どのようなキャリアを歩んできたか?」
naoshi
0
11
20221026_GCカレッジ/キャリア研修(第43回)|野村のキャリア説明「なぜディ・ポップスグループに転職したか?」
naoshi
0
13
20221019_GCカレッジ/キャリア研修(第42回)|自分の本心と向き合う
naoshi
0
24
20221012_GCカレッジ/キャリア研修(第41回)|『できない自分』からの脱出方法
naoshi
0
17
20221005_GCカレッジ/キャリア研修(第40回)|自分のアイデンティティとは?
naoshi
0
16
20220930_GCカレッジ/キャリア研修(第39回)|『いま、決める力』で心を鍛える
naoshi
0
19
Other Decks in Education
See All in Education
6000名以上の高校生に行われた VR教育の実践と課題
sifue
0
3.5k
私が Ruby on Rails 7 対応版を推す理由
yasslab
PRO
0
250
Hybridation des canaux de distribution
martine
0
570
卒論の書き方 / Happy Writing
kaityo256
PRO
20
12k
Animaatiot opetuksessa
matleenalaakso
0
2.2k
MySmartSTEAM 2022-2023
cbtlibrary
0
120
Adobe Express
matleenalaakso
1
6.2k
Moodle 4.1 : les nouveautés et le thème Pimenko
pimenko
0
520
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
1.4k
新卒プランナー向け:企画書作成時の参考資料
gfjinji
0
2.4k
Überzeugen
hschwentner
6
820
Panorama Cybersécurité & robotique 2022
cyberdeck
0
220
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
177
26k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
320
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
779
250k
Debugging Ruby Performance
tmm1
67
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
31
20k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
374
44k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
175
9.1k
Teambox: Starting and Learning
jrom
124
7.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1020
430k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
24
4.5k
Happy Clients
brianwarren
90
5.8k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
Transcript
1 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
キャリア研修 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 第47回:ジョブ・クラフティングを学ぼう 実施日時:2022年11月25日(金)、17時30分~18時30分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員 ヒューマンリソースコンサルティング事業部 リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター®
4 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】
5 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
僕自身もみんなと同じ立場です 『自分で自分の人生をコントロール出来るようになる』 この状態を目指して毎日を過ごしています ↓ 一緒に成長していきましょう 毎回参加しても新たな気づきが得られると思います 常に僕自身も成長しているので (直前まで何を話そうか考えてるので、同じ研修は二度とできません!) 【毎回共通のスライド】
7 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
プロフィール 1989年 3月 :新潟県燕市に誕生 2007年 3月 :新潟県立三条高等学校 卒業 2011年 3月 :東京理科大学 理工学部 建築学科 卒業 2013年 3月 :東京理科大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 修了 2013年 4月 :戸田建設株式会社 入社(施工管理→建築構造設計) 2016年 3月 :株式会社ディ・ポップス 入社(携帯販売提案型営業→採用担当) 2016年10月 :株式会社グッド・クルー 転籍(採用担当→人材紹介→人材マネジメント) 2021年 3月 :株式会社グッド・クルー 執行役員就任 2018年12月 :米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー 認定 2019年 9月 :国家資格キャリアコンサルタント 認定 2019年 9月 :アンガーマネジメントファシリテーター® 認定 2021年 9月 :アンガーマネジメントキッズインストラクター® 認定 【毎回共通のスライド】 趣味:ライフログ サッカー歴は18年間 妻&娘と3人で千葉県在住
9 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
毎日note更新中 【毎回共通のスライド】 ライフログとして、noteに毎日何かを書いてます note
10 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
皆さんとの約束 【毎回共通のスライド】 僕が話す内容は全て自分が 『実践してきたこと』 『実践していること』 『実践しようと考えていること』 ↓ 中途半端なことは話しません! 頭の中にあることの全ては話せないので 深く聞きたいことがあれば個別メッセージでも良いので連絡をください
11 Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
キャリアとは? 『生きていくこと』そのもの キャリアに対する考え方・捉え方は人によって違うので、 100人いれば100通りのキャリアがある。 「仕事のことだけを指しているわけではない」 ということを理解しておけば大丈夫です。 【毎回共通のスライド】
12 Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
キャリアは不確実の連続 人生は壮大な実験だ(本田直之氏の言葉) 実験だと思っていろいろ試せば良い。 正解なんてないから、うまくいかなければやり直せば良い。 これからのことなんて想像もつかないんだから。 【毎回共通のスライド】
13 Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
ここからが今日の内容
14 Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
今日のタイトル ジョブ・クラフティング を学ぼう 改めて・・・
15 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
この2つのnoteに書いたことをまとめていきます
16 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ジョブ・クラフティングとは? 仕事を主体的にとらえ直すことでやりがいを持てるように導くための手法 与えられた作業を機械的にこなす受け身の労働では、仕事のモチベーションが下がり、成果につながらず、 その結果会社の業績も落ちてしまう可能性があります。上司の指示や会社のルールで「やらされている」と いう感覚を取り除き、「自らやっている」という意識に変えることがポイントです。 (引用:https://www.jmam.co.jp/hrm/column/0014-jobcrafting.html) 仕事のやりがいや満足度を高めるために自分の働き方に工夫を加える手法 2001年に提唱された概念:課題や対人関係における従業員個人の物理的又は認知的変化 工夫の3つの観点:作業クラフティング/人間関係クラフティング/認知クラフティング -------------------------------------------- ◆作業クラフティング 仕事のやり方に対する工夫であり、仕事の中身がより充実したものになるよう、仕事の量や範囲を変化させる工夫である。 ◆人間関係クラフティング 周囲の人への働きかけの工夫であり、仕事で関係する人々との関わり方を調整することで、サポートや前向きなフィード バックをもらい、仕事への満足感を高める工夫である。 ◆認知クラフティング 仕事の捉え方や考え方に関する工夫であり、仕事の目的や意味を捉え直したり、自分の興味関心と結びつけて考えること で、やりがいを感じながら、前向きに仕事に取り組む工夫である。 (引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/19/19-1.html)
17 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ジョブ・クラフティングのベースにある考え方 仕事を意味づける主体となるのは 自分自身である
18 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
【事例】ジョブ・クラフティング研修の効果 研修前から研修直後、研修 1 か月後にかけて ジョブ・クラフティング行動(仕事のやり方への工夫 ・周りの人への工夫・考え方への工夫)が増加した
19 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ジョブ・クラフティングの深掘り ワーク・エンゲージメントの向上に有効な ジョブ・クラフティング
20 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
目を通して 理解しておきたい内容 引用文献:令和元年版労働経済の分析-人手不足の下での「働き方」をめぐる課題について-
21 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ワーク・エンゲージメントを向上させる意義 ワーク・エンゲージメントが向上すると・・・ 1. 組織コミットメントと新入社員の定着率(入社3年後)が向上し、従業員の 離職率が低下する。 2. 企業の労働生産性が向上する。 3. 仕事に対する自発性が上がり、他の従業員に対する積極的な支援(役割外 のパフォーマンス)が発生し、顧客満足度が向上する。 4. 働く人の健康増進に寄与する。 5. 仕事中の過度なストレスや疲労を感じる度合いを低下させる。 6. 「職業人生は可能な限り長い方が望ましい」と感じる労働者が増加する。 ワーク・エンゲージメントを向上させることに寄与する ジョブ・クラフティング
22 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ワーク・エンゲージメントを向上させるために必要なこと ワーク・エンゲージメントを向上させるために・・・ 1. 仕事を通じて成長できている 自己効力感(仕事への自信)を持てている 勤め先企業でどのようにキャリアを築いていくか(キャリア展望)が明確になっている 2. 職場の人間関係やコミュニケーションの円滑化 労働時間の短縮や働き方の柔軟化 業務遂行に伴う裁量権の拡大 3. 指導役や教育係の配置(メンター制度等) キャリアコンサルティング等による将来展望の明確化 企業としての人材育成方針・計画の策定 ジョブ・クラフティング 作業クラフティング/人間関係クラフティング/認知クラフティング これらの認識を持つ頻度を高くする。 これらの雇用管理の実施率を高くする。 これらの人材育成施策の実施率を高くする。
23 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
作業クラフティング/人間関係クラフティング/認知クラフティング 1. 作業クラフティング 仕事のやり方に対する工夫であり、仕事の中身がより充実したものになるよう、仕事の量や範囲を 変化させる工夫である。例えば、目標設定や優先順位をつけたスケジュール管理があり、目標達成 のための優先順位が必ずしも高い訳ではなく、必要性が乏しい仕事については、断ることで仕事の 量や範囲を調整する工夫があげられる。 2. 人間関係クラフティング 周囲の人への働きかけの工夫であり、仕事で関係する人々との関わり方を調整することで、サポー トや前向きなフィードバックをもらい、仕事への満足感を高める工夫である。例えば、職場の先輩 に自らの仕事に関するアドバイスを積極的に求める工夫があげられる。 3. 認知クラフティング 仕事の捉え方や考え方に関する工夫であり、仕事の目的や意味を捉え直したり、自分の興味関心と 結びつけて考えることで、やりがいを感じながら、前向きに仕事に取り組む工夫である。例えば、 現在従事している自分の仕事が、自分の将来に与える意義を考えてみる工夫があげられる。 仕事を通じて成長できている 自己効力感(仕事への自信)を持てている 職場の人間関係やコミュニケーションの円滑化 労働時間の短縮や働き方の柔軟化 業務遂行に伴う裁量権の拡大 指導役や教育係の配置(メンター制度等) 勤め先企業でどのようにキャリアを築いていくか(キャリア展望)が明確になっている キャリアコンサルティング等による将来展望の明確化 企業としての人材育成方針・計画の策定
24 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
自分でコントロールできることに目を向ける なんでもかんでも周囲の人に求めたり、環境に求めてばかりでは、 働きやすさも働きがいも高め続けることはできません。 仮に自分自身で起業したとしても、 自分だけの都合で仕事を進めることはできず、 誰かと関係性を構築しながら前に進んでいきます。 組織に勤めている場合はなおさらで、 自分ではコントロールできない領域に対して どのような意識を持って仕事をするのかということが、 自分自身をラクにさせていきます。
25 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
「あなたにお願いしたい」と言われるようになるには 「言われたことをやるだけ」では、 仕事に主体性は生まれないと思います。 その状態が続いていくと、 「やらされている」という状態が常態化してしまい、 「自分で工夫する」とか「好奇心を持って改善していく」 という姿勢が生まれなくなっていくでしょう。 そうなってしまったら・・・、 考えるだけで日々が暗いんだろうなと思ってしまいます。 あと、「指示したことを着実に確実にこなすだけ」であれば、 マネジメントする側としても「その人じゃなくてもいいかな」と 思ってしまうこともあるかもしれません。
26 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
ジョブ・クラフティングは信用と信頼を生み出す 「その仕事を自分がやる意義を見出す」という側面でも、 ジョブ・クラフティングを学んで、 自分に落とし込んでいくことの意義は大きいでしょう。 仕事というのは結局、 依頼する側と依頼される側の関係性があり、 「この仕事をあなたにお願いしたい」という信用と信頼が ベースにあるからこそ実現するものだと思いますから。 ジョブ・クラフティングを個人にも伝えながら、 組織にも落とし込めるように動いていきます。
27 Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College
ここまでが今日の内容
28 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】 (再掲)
30 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College Page-
キャリア研修 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 第47回:ジョブ・クラフティングを学ぼう 実施日時:2022年11月25日(金)、17時30分~18時30分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員 ヒューマンリソースコンサルティング事業部 リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター® EOF