Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
Search
Nealle
March 07, 2025
Programming
0
190
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
2025/3/7 Road to SRE NEXT@札幌
https://sre-lounge.connpass.com/event/344328/
Nealle
March 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nealle
See All by Nealle
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
11k
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
870
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
140
事業KPIを基に価値の解像度を上げる
nealle
0
370
一人目PdMとして、まず"自分"をPMFさせることから考える
nealle
0
400
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
860
ニーリーQAのこれまでとこれから
nealle
2
1.4k
データ分析で事業貢献するために
nealle
0
1.9k
運用しながらリアーキテクチャ
nealle
0
730
Other Decks in Programming
See All in Programming
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.2k
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
190
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.6k
10 Costly Database Performance Mistakes (And How To Fix Them)
andyatkinson
0
440
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
950
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
790
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
640
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
430
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
140
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
860
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
900
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Side Projects
sachag
455
42k
Visualization
eitanlees
146
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
KATA
mclloyd
30
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Transcript
SREチームのタスク優先度と向き合う チームアジェンダを高速に消化しながら 依頼対応も爆速で捌いていく為に 株式会社ニーリー プラットフォーム開発部 SREチーム 大木建人 2025/03/07 Road to
SRE NEXT@ 札幌
2 自己紹介 氏名 所属 経歴 大木 建人 / Kento Ogi
株式会社ニーリー プロダクト統括本部 プラットフォーム開発G SREチーム 趣味 夏はボルダリング🧗 冬はスノーボード🏂 2018-2020 大学で強化学習の研究 & インターンでAWSにハマる 2020-2023 新卒で合同会社DMM.comへ AWSにハマってたらSRE部メンバーに 2023- 株式会社ニーリーへ入社 SREとして信頼性やリリースエンジニアリングに取り組む @2357gi @2357gi
3 プロダクト紹介
ニーリーがわかるコンテンツ 4 Recruit | 採用関連資料
SREチーム、SREingだけできていますか? ・SREと銘打つが、なんだかんだ組織のインフラ担当も兼ねがち ・インフラ関連依頼や構築したCI/CDの問い合わせなど... 依頼を捌いてたら今期やりたかったエピック全然進まなかった😭 になりがち...。 これに向き合った話をしたい🙌 5 本日話すこと 🫶5分LTなので”何か得るものを持って帰ってもらう”よりも “懇談会やその後の業務の中での議論ネタ”
にしてもらいたい
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 6 本日のお品書き
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 7 本日のお品書き
8 メンバー:4人 メインプロダクトのParkDirectと PDBizというプロダクトを担当 SREメンバーとプロダクト 弊SREチームの役割と日々のタスク
9 日々取り組んでいるタスクの種類 弊SREチームの役割と日々のタスク
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 10 本日のお品書き
11 四半期計画 vs 差し込み依頼 SREチームのサイクル
12 評価に関わる目標設定にも 「これらのエピックを期限内に達成」 を明記 四半期計画 vs 差し込み依頼 しかし... 1エピック想定工数 1〜2ヶ月
13 差し込み依頼によりスケジューリングがずれることが多々発生 差し込み依頼にも直ぐに対応できる小さなものから 事業優先度が高く、工数もかかるものが存在 スケジュール遅延が多々発生、 評価に基づく目標設定も難しく.... 四半期計画 vs 差し込み依頼
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 14 本日のお品書き
原因を考える 15 なぜ優先度が崩れるのか
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 16 本日のお品書き
原因を考える 17 なぜ優先度が崩れるのか
18 改善案:エピックの細分化とDesign Docsの活用
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 19 本日のお品書き
20 成果 四半期レベルのタスクが大幅に遅延することがほぼ解消 大きすぎるエピックがなくなり、途中経過を追いやすく 学び Design Docs等で厳密にスコープを定義することが大切 そして、そこで定義したスコープを守る (これも関連するからついでにやろう、を無くす💪) 結果と学び
21 明日から試せるポイント DesignDocsなどでエピックの定義を行う際に スケジュールとスコープを厳密にする 優先度の基準をシンプルでも良いので 定義し、握っておく 結果と学び