Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第3回 構文解析について
Search
nishi-k
January 19, 2016
Education
0
1.2k
第3回 構文解析について
nishi-k
January 19, 2016
Tweet
Share
More Decks by nishi-k
See All by nishi-k
自動抽出した換喩表現を用いた係り受け関係のずれの解消
nishiyama
0
350
日本語解析システム「雪だるま」における表記ゆれの拡張とまとめあげ
nishiyama
0
1.1k
多段解析法による形態素解析を用いた音声合成用読み韻律情報設定法とその単語辞書構成
nishiyama
0
200
画像検索を用いた語義別画像付き辞書の構築
nishiyama
0
170
質問応答に基づく対災害情報分析システム
nishiyama
0
240
対話システム
nishiyama
0
290
動詞名詞換言辞書の構築と敬語の常体への換言
nishiyama
0
520
情報検索2
nishiyama
0
110
2016/02/17 情報検索
nishiyama
0
150
Other Decks in Education
See All in Education
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
370
Adobe Express
matleenalaakso
1
8k
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
840
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
320
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
110
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
180
あなたの言葉に力を与える、演繹的なアプローチ
logica0419
1
220
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
120
Web Architectures - Lecture 2 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.2k
DIP_1_Introduction
hachama
0
320
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Building an army of robots
kneath
306
46k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Transcript
-構文の解析- 第3回 B3勉強会 2016年1月19日 自然言語処理研究室 学部3年 西山 浩気
はじめに 参考文献 黒橋 禎夫, 自然言語処理,放送大学教育振興 会,(2015,3,20),pp.83-93 金久保 正明,静岡理工科大学,自然言語処理
発表内容 1. 構文の表現 2. 句構造表現 3. 文の解釈の解析(CKY法)
係り受け構造 例:古びた京都の宿に彼だけが泊まったらしい。 古びた/ 京都の/ 宿に/ 彼だけが/ 泊まったらしい。 非交差条件
係り受けは文の前から後ろ(左から右)への一方向 係り受けの関係は交差しない 例外: この本が / 私は / 面白いと / 思う. 係り受け構造
係り受け構造 例:古びた京都の宿に彼だけが泊まったらしい 木はノードと辺から構成される 係り元:子ノード 係り先:親ノード 泊まったらしい
宿に 彼だけが 古びた 京都の 辺 辺 ノード(根) ノード ノード
係り受け構造 例:古びた京都の宿に彼だけが泊まったらしい 係り先(親ノード) : 主辞 係り元(子ノード):修飾語・句 泊まったらしい
宿に 彼だけが 古びた 京都の 依存構造木 子ノード(修飾語・句) 親ノード (主辞)
句構造表現 句構造・構成素構造 複数の語がまとまって”句”をつくる そのまとまりが更に大きな”句”をつくる 句構造規則 句を構成するための規則
句構造表現 古びた 京都 の 宿 に 彼 だけ が 泊まった
らしい 動詞句 名詞 名詞 動詞 名詞 後置 詞 後置 詞 後置 詞 後置 詞 接辞 後置詞句 後置詞句 後置詞句 名詞句 名詞句 動詞句 動詞句 文 後置詞句
構文の曖昧性 例: 古びた京都の宿 - 解釈1 宿が古びている - 解釈2 京都が古びている -
構文解析 文の解釈の中から妥当と考えられる構文を選択す る → 文章の解釈を解析する必要
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 チョムスキー標準形 2つの非終端記号から1つの非終端記号 1つの終端記号から1つの終端記号 終端記号 - 単語(例:見た、望遠鏡) 非終端記号
単語以外の句(例:動詞、名詞句)
句構造規則 名詞 + 助詞 → 名詞句 動詞 + 名詞 →
名詞句 名詞句 + 助詞 → 名詞句 名詞句 + 動詞 → 動詞句 動詞句 + 名詞 → 名詞句 名詞句 + 動詞 → 文 名詞句 + 動詞句 → 文
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文 名詞句 動詞句 動詞句
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句 名詞句 動詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文 動詞句
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句 名詞句 動詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文 動詞句
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句 動詞句 名詞句 動詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文
CKY(Cocke-Younger-Kasami)法 例:望遠鏡で泳ぐ彼女を見た。 望遠鏡 で 泳ぐ 彼女 を 見た 1 2
3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 名詞 名詞 助詞 助詞 動詞 動詞 名詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文 名詞句 動詞句 名詞句 名詞句 動詞句 文
None