Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ヌーラボの、「まだまだ改善途中!」なリモートワーク事情
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
October 10, 2019
Business
0
290
ヌーラボの、「まだまだ改善途中!」なリモートワーク事情
2019年10月10日(木)に開催された、Sansan株式会社様のイベント「【福岡開催】エンジニアのための多様な「リモートワーク」の形を3社の事例から考える」の登壇資料です。
株式会社ヌーラボ
PRO
October 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
Streamlitとロール関連の話
nulabinc
PRO
0
26
サクフェス2024_ヌーラボ原_CSと開発
nulabinc
PRO
0
14
チームの力を成果に変える、次世代のマネジメント術 〜中小企業の生産性革命〜
nulabinc
PRO
0
35
チームワークマネジメントとは
nulabinc
PRO
0
11
チームの未来を支えるバックログスイーパーという役割
nulabinc
PRO
0
8
ヌーラボが取り組む RevOpsのこれまでとこれから
nulabinc
PRO
1
200
【資料】30分でわかる!“とりあえず課題を作った”から抜け出すBacklog活用術
nulabinc
PRO
0
170
【展示会ご参加者様向け】Backlog概要編-配布資料
nulabinc
PRO
0
66
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
5
810
Other Decks in Business
See All in Business
Entrance Book ビジネスイノベーションサービス部
arisaiyou
0
2k
株式会社トリビュー|エンジニア向け会社説明資料
tribeau
0
6.6k
採用ピッチ資料
awesome22
0
200
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1k
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
610
FY2025.6 Impact Report JP
mercari_inc
0
130k
株式会社Cake.jp Company Deck
cakejpcorp
0
1.4k
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
500
【Omiai】リアーキ LT_202510
enito
PRO
0
150
freeeを軸に変えていく記帳代行の概念
yuki_yano
PRO
0
120
社内請負スクラムから脱却する〜複雑性に適応するスクラムチームの作り方〜
yasuhirokimesawa
1
150
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
710
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Done Done
chrislema
185
16k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Visualization
eitanlees
149
16k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
250
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
ヌーラボの、「まだまだ改善途中!」なリモートワーク事情 株式会社ヌーラボ PR メギー / 2019.10.10 (Thu) #33Tech
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ヌーラボと メギーについて 1
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ヌーラボの事業内容
None
None
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. 「リゾートワーク制度」あります ▪宮古島や北海道・東川町などのリゾー ト地でのリモートワークを⽀援する制度 ▪制度を利⽤する社員は、現地の⼩・中 学校で授業をしなければならない
▪渡航や滞在にかかる費⽤をヌーラボが ⼀部負担
Meggy ▪1989年福岡県⽣まれ ▪株式会社ヌーラボの広報として、会社とプロダ クトの「ファン作り」に取り組む ▪⼤学卒業後5年間、東京のスタートアップ企業 で営業や⼈事に従事 ▪2017年にヌーラボ福岡本社にUターン転職 ▪家族、納⾖、お菓⼦作りが好き / 五⼗川慈
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ヌーラボの リモー トワークの 実情! 2
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. 世界中にいるヌーラバー
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ⼀国だけで⾏なっているサービスはない たとえば、Cacooはアムステルダム/ニューヨーク/福岡で開発 たとえば、Nulab Appsはアムステルダム/福岡で開発
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ヌーラボの「リモートワーク規程」 ▪情報漏洩対策などを定めた「リモートワーク規程」を設 けている ▪規程によると、週に⼀度、誰でもリモートワーク可能 ▪申請や理由の申し出は不要で、
Typetalk でチームに通 知するだけ
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ▪有給休暇などと同列の「選択肢のひとつ」な位置付け ▪ヌーラボ社員が選べるようにしている ▪家庭都合など⻑期でリモートワークを希望する事情があ れば、個別で応じる ヌーラボのスタンス
リモートワークを “ 推奨 ” しているわけではない
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. 離れた状況でプロジェクトを 進めるのは、普通に難しい ・相⼿のテンションが分からない ・ある場所では⼝頭で済ませてしまうなど、情報量のずれ ・時差があるので、チャットでテンポ良く会話が進まない
などなど… Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved.
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ヌーラボが リモートワークを 円滑にするため 取り組んでいること 3
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. General Meeting
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. General Meeting ⽬的:「感情を互いに交換できる強烈にポジティブな思い出づくり」 ▪年に⼀度、 1
週間ほどかけて⾏う社員 総会イベント ▪アンケートをとると、会話量が約 40% 増加、 70% 以上が「仕事の依頼や相談が しやすくなった」と実感している
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. 他にも プロジェクトの キックオフミーティング ツールの活⽤ 雑談トピック
各関係者の認識合わせや⽬的の 共有など。もちろんオンライン で。 「ドキュメントに残す⽂化」の 徹底。他に使っているツールは Google Meets 、 HackMD な ど。 部署や職種を超え、チャットで 「雑談」するためのトピックを 作成・運⽤。
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. 今後やって いきたいこと 4
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. コラボレーションをもっと進化させる 職種をまたいだキックオフや反省会 「コラボレーションラボ」での発信 ⾃社サービスそのものの改善 もともとエンジニアばかりの会社なので、他職種を巻き込んでいける仕組みをもっと!
使い⽅の⼯夫だけでなく、サービスそのものをコラボレーティブに変えていく コラボレーションワークをさまざまなアプローチで探究し、社内外に発信する取り組み 「コラボレーションラボ」を通した社内外とのコミュニケーション
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. ⼀緒にコラボレーションを進化させましょう
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved. おわり