$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

コンサルティング事業紹介

Quest inc.
September 06, 2023

 コンサルティング事業紹介

Quest inc.

September 06, 2023
Tweet

More Decks by Quest inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2023年9月更新版
    コンサルティング事業紹介

    View Slide

  2. 2
    会社概要
    会 社 概 要 / ミ ッ シ ョ ン / 沿 革
    コンサルティ ン グ事 業 をも っ と詳 し く
    事 業 ビ ジ ョ ン / 事 業 詳 細
    組織風土
    4 つ の バ リ ュ ー / 社 内 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
    働く環境につ い て
    募 集 要 項 / 給 与 / ス ト ッ ク オ プ シ ョ ン / 福 利 厚 生 / 採 用 ス テ ッ プ

    View Slide

  3. 会社概要
    会 社 概 要 / ミ ッ シ ョ ン / 沿 革
    3

    View Slide

  4. 会社名
    設立
    代表取締役
    社員数
    所在地
    事業内容1)
    主要顧客
    4
    1. 弊社の提供するリサーチ事業(定量調査)は、東京都中小企業振興公社の評価事業です
    株式会社Questはプライバシー
    マークを取得しております
    株式会社Quest(クエスト)
    2018年11月
    南 健太
    84名 (業務委託・インターン含む)’23年7月時点
    東京都渋谷区神宮前
    1. 事業開発コンサルティング
    2. 定量アンケートサービス
    3. インターン生紹介・派遣サービス
    日系大手IT企業、外資系大手戦略コンサルティング会社、
    日系大手広告代理店、日系大手事業会社、
    外資系大手デザインコンサルティング企業、など
    会社概要

    View Slide

  5. 5
    ミッション
    個人の想いに光をあてる
    私たちは、「人は誰でもその人ならではの意見・想いを持っている」と
    いう信念を大切にしています。
    社会や組織に属していると自分の意見なんて取るに足らないものだと
    思えてくることもあります。
    その一方で、何気ないふとした意見やアイデアこそが思いがけず
    よりよい生活をつくるインサイトにつながることも事実です。
    私たちは、そういったひとつひとつの想いや願いに光をあてることで、
    身の回りがちょっとだけ豊かになる未来を目指しています。
    Mission

    View Slide

  6. ミッションの背景
    新卒コンサルタントとして数多くの大手企業様の案件に関わる中で、多数決や発言権によって意思決定が
    なされる現場を見てきました。
    組織の舵取りの中で、皆が納得し同じ方向に進むためにはそのような方法が正しいこともあります。
    一方で、大多数の人に「全然求められていない」、「できっこない」、「儲からない」と否定された考えでも
    世の中をよりよい方向に導くことがあるのも事実です。
    むしろ、私自身はそういった個人の想いがこもった考え・願いこそが変化の原動力になるのではないかと
    思っています。
    否定される可能性があるひとつひとつの想いをすくいあげられる場所・仕組みがあったら素敵だと思い
    Questを設立し、現在ではコンサルティング、リサーチ、人材、の3事業を展開しています。
    それぞれの「こんなことができたらワクワクする」という想いが、例え小さい変化だとしても会社や社会の
    方向を少しずつ変えていく、そんな機会を創ることができる場所でありたいと願っています。
    代表取締役社長
    南健太
    6

    View Slide

  7. 3つの約束
    7
    Domain 事業ドメイン
    個をエンパワーできる
    事業領域でのみ展開
    現時点では3領域において、
    事業開発者/企画者に焦点を当てた
    サービスを提供
    • コンサル:事業オーナーの想いに焦点を
    当てた事業開発コンサルティング
    • リサーチ:事業開発者に、生活者の声を
    正しく素早く届け、使われる
    サービス開発を支援
    • bunk (人材):コンサル・事業企画系の
    キャリアを志向する大学生に寄り添った
    サービスを開発
    Strategy 戦略・資源配分
    “儲かる”よりも“個人の意思”
    を優先してヒト・カネを配分
    “儲かる”からの逆算ではなく、
    “やりたい”を起点に、
    資源配分を検討
    • “やりたい”→ “誰かにとっての価値”
    →“企業の繁栄”、を志向
    • よって、“すごく儲かるが誰もやりたく
    ないA事業”よりも “そこまで儲から
    ないがやる意思を持った人のいる
    B事業”を優先
    • また、事業計画においても売上・利益は
    目標ではなく、結果指標として設定
    Management 事業運営方針
    関与している人の幸せを
    組織の当たり前に
    個人の“幸せ”を最重要として企業に
    おける日々のオペレーションを運営
    • システムが個人を飲み込まない運営
    • 日々の業務において楽しくない、幸せで
    ない、等があればいつでも相談可能
    • 実際、個人の幸せを重視して案件を
    断る・役割を決断する等日々の運営に
    思想を反映

    View Slide

  8. FY20
    3Q
    6人
    1人
    FY19
    1Q
    (18年
    11月~)
    26人
    FY19
    2Q
    FY19
    3Q
    FY19
    4Q
    32人
    FY20
    1Q
    (19年
    11月~)
    FY20
    2Q
    FY20
    4Q
    FY21
    1Q
    (20年
    11月~)
    11人
    2人
    FY21
    2Q
    FY22
    3Q
    FY21
    3Q
    FY21
    4Q
    FY22
    1Q
    (21年
    11月~)
    FY22
    2Q
    FY22
    4Q
    FY23
    1Q
    (22年
    11月~)
    FY23
    2Q
    3人
    1人
    6人 6人
    17人
    36人
    21人
    30人
    34人
    53人
    8
    18年11月設立
    設立後、インターン生を含めて合計80名超の組織体制まで拡大
    • 事業の可能性がある程度見えた段階
    でフルタイムのメンバーを数名追加
    • インターン採用も開始
    お試し期間 (徐々に拡大)
    • 原宿(原宿徒歩10分)のリノベ物件
    • ~50人まで入居可能
    組織化・多角化期 • 原宿(原宿徒歩10分)の
    サテライトオフィス開設
    FY23
    3Q
    64人
    63人
    84人
    インターン生
    (62名)
    正社員
    (22名)
    • 赤坂(青山一丁目徒歩5分)のリノベ物件
    • 組織の仕組みも徐々に整備
    拡大期

    View Slide

  9. 9

    View Slide

  10. 設立以降売上は年平均+100%で成長し、黒字を継続しつつ実績を拡大
    10
    売上・利益推移 主要な実績 (’23年4月時点)
    企業数
    60社
    以上
    案件実績
    500件
    以上
    インタビュー実績
    2,000人
    以上
    提携パネル数
    のべ
    2,000万人
    以上
    19年10月期 20年10月期 21年10月期 22年10月期 23年10月期
    (見込み)
    営業利益 (百万円)
    売上 (百万円)
    +107%

    View Slide

  11. 近年上場の類似企業各社とひけを取らない成長スピード
    11
    Yr.1 Yr.6
    Yr.4
    設立後年数
    Yr.10
    Yr.0 Yr.8
    Yr.2 Yr.3 Yr.5 Yr.7 Yr.9 Yr.11
    見込み
    実績値
    Quest
    A社
    B社
    C社
    上場
    上場
    上場
    類似企業の売上成長速度と上場時期

    View Slide

  12. “個”に光をあてた3つの事業を展開
    12
    Unleash
    Your Integrity
    生活者の声を
    もっと身近に
    働く時間を幸 せ に
    クライアント・コンサルタントの
    持つポテンシャルを最大化し、
    事業を加速・想いを形にする
    戦略コンサルティングサービス
    超短納期での定量アンケート
    データと分析サポートを通じ、
    生活者と事業企画者の距離を
    近くするサービス
    大学生に対するビジネススキル
    取得、長期インターン、及び
    コミュニティを提供する “紹介型
    長期インターン派遣”サービス
    コンサルティング事業 リサーチ事業 bunk(人材)事業

    View Slide

  13. コンサルティング事業をもっと詳しく
    事 業 ビ ジ ョ ン / 事 業 詳 細
    13

    View Slide

  14. Unleash your Integrity
    一流戦略ファーム出身者が結集したコンサルティング集団
    • BCG、Kearney、Accenture Strategy、Arthur D. Little等の
    一流ファーム出身者が結集した、新興ファームの中では稀有な存在
    最優秀層インターン生レバレッジで高品質×低価格を担保
    • McKinsey、BCG、Bain等の一流戦略ファーム内定者を数多く抱え、
    戦略ファーム出身者のリードの元、低価格でサービスをご提供
    大手企業の顧客満足度100%
    • これまでの数多くの大手企業向けのご支援PJの中で、ご満足頂けず
    クレームを頂戴した経験が一切無し
    Point 1
    Point 2
    Point 3

    View Slide

  15. トップクラスの経験を有する戦略コンサルタントが事業開発を徹底加速を支援しています。
    課題解決プロセスを徹底的に型化し、柔軟なチーム体制・リーズナブルな価格で提供する
    ことにこだわっています。
    Drive Business
    Forward
    Vision
    戦略コンサルティングを10年以上やっていますが、コンサルタントが幸せに
    働いていない光景をよく見てきました。その根本の原因にあるのが、コンサル
    ティングファーム側の売上至上主義の考え方にあると思っています。我々は、
    売上を第一目的にしない、個々人の想いを開花させることを第一優先にした
    新しいコンサルティングを創ることにコミットし、これまでの戦略コンサルティン
    グの在り方に一石を投じる存在でありたいと思っています
    コンサルティング事業責任者
    小梶 隆介

    View Slide

  16. 大手企業の事業開発でよくある課題
    16
    戦略ファームは
    高くて使えない…
    • 事業開発や関連するリサーチに数千万
    円/月を支払っているケースも存在…
    • 戦略ファームがCXOと決めた内容が
    下りてきて、現場の想いが反映されない
    /どう進めるか悩む…
    調査会社では調査の
    設計や示唆出しが不十分…
    • お願いした調査要件をこなしてもらう
    だけで設計の議論ができない…
    • 収集したFactの解釈の議論ができず、
    表のようなOutputが出てくるだけ…
    事業開発がなかなか
    進まない…
    • 新規事業開発が上手く進まない/アプ
    ローチがわからない…
    • リサーチ・データ収集のスピードが遅い…
    • 幹部を含むステークホルダー間での合意
    形成が上手くできない…

    View Slide

  17. ご支援メニューの全体像
    戦略コンサルティングファーム同等の、多様な戦略領域についてご支援が可能
    17
    Strategy(STG)
    全社戦略
    メガトレンド・シナリオプランニング
    事業戦略
    事業PF
    グロース・マーケティング戦略
    マーケティング戦略
    SFE(Sales Force Effectiveness)
    Analytics
    Corporate(CPR)
    Purpose・Culture
    人事・組織変革
    Change management
    DE&I(Diversity Equity & Inclusion)
    人材開発
    Corporate Finance
    Investor Relations
    Sustainability(SUS)
    新規事業創出
    Climate
    ESG戦略
    Sustainable Finance
    Operation(OP)
    サプライチェーン(購買・調達)
    生産・製造
    オペレーション
    Innovation(INV)
    新規事業創出
    Ideation
    コンセプト策定
    コンセプト検証
    Transformation(TR)
    Turn Around
    Digital Transformation
    Green Transformation
    Restructuring
    Agile Transformation
    技術開発/知財
    Investment(IV)
    投資領域選定
    BDD(Business Due Diligence)
    PMI(Post Merger Integration)

    View Slide

  18. 主要な支援メニュー(1/2)
    事業開発に関連するテーマを中心にご支援を実施し、特に新規事業開発テーマにおいては多数の案件
    18
    Questの
    主要な
    支援メニュー
    Development
    開発
    Business Design
    事業戦略立案
    Concept Design
    コンセプト立案
    Service Design
    サービス設計
    Market Scan
    外部環境理解
    Growth/Review
    グロース・見直し
    一般的な
    支援会社
    開発会社 広告代理店 etc.
    デザイン
    ファーム
    戦略ファーム
    調査会社
    Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
    新規事業開発 既存事業開発
    アイディエーション/
    コンセプト立案支援
    事業/サービス
    戦略立案支援
    PoC支援
    市場調査支援 GTM戦略
    新規事業創出プログラム構築支援
    新規事業創出一貫支援
    事業成長
    戦略立案支援
    投資領域選定
    投資領域選定支援
    人材開発
    人材開発支援(問題解決/リサーチスキル向上支援)

    View Slide

  19. 主要な支援メニュー(2/2)
    各事業開発フェーズにおいてリサーチテーマでご支援を実施するPJも多数
    19
    コンセプト受容性調査
    ユーザーFBに基づき、ター
    ゲット・刺すべき課題を特定
    アプリ機能/サイト改善評価
    実際に利用をしている場を観察・
    インタビューすることで改善案を聴取
    カスタマージャーニー調査
    顧客の現在・将来の
    行動及び体験を可視化
    ミステリーショッパー
    店頭に実際に訪れることで、
    自社・競合の状況を把握
    ブランド認知度調査
    対象ブランド・企業の世間
    での浸透度・イメージを調査
    マクロ市場動向調査
    文献調査を通じた市場規模/
    構成要素の調査、etc.
    市場セグメント分析
    市場における顧客の分類
    (クラスター分析も活用)
    競合調査
    潜在・顕在競合の特定、
    及びそれぞれのビジネスの分

    プライシング調査
    顧客の課題に対して払い得る
    金額特定 (競合の価格調査や、
    PSM分析も活用)
    広告効果測定
    広告実施前後の認知/
    イメージの変化測定
    アイデアスクリーニング
    複数あるアイデアのうち、
    コンセプト化すべきものを抽

    エスノグラフィックリサーチ
    生活者の観察により、行動・課
    題に対するインサイトを導出
    市場規模推計
    特定市場の利用者数・
    利用金額の把握
    機能決定
    どの機能・価格が最もターゲット
    に好まれるか特定
    (コンジョイント分析etc.も活用)
    文献中心
    定性中心 定量中心
    顧客サイジング
    特定の課題を持つ顧客がどの
    程度存在するか特定
    ポジショニング分析
    ポジショニング仮説構築
    (コレスポンデンス分析etc.も活用)
    ビジネスプラニング
    事業を複数のドライバーに
    分解し、その前提を特定するこ
    とで事業計画を策定
    規制・リスク分析
    当該事業を進める中で対応が
    必要な規制・リスクを主に
    文献・エキスパートを通じて特定
    広告クリエイティブ調査
    広告イメージ・文言をA/Bテス
    トすることで刺さるValue
    Prop・広告を特定
    PMF調査
    顧客に商品が受け入れられて
    いるかをテスト (NPS etc.)
    ビジネスデータ収集
    事業に必要となるデータの収集
    (過去事例: 医者DB、
    口コミデータ etc.)
    顧客満足度調査
    NPS等を通じて顧客の
    反応を調査
    ターゲット特定
    アイデアが誰に最も刺さるか
    を特定 (ロジスティック回帰
    分析etc.も活用)
    テスト広告調査
    テスト広告を配信することで
    ターゲット・CPAを特定
    顧客反応調査
    初期顧客に実際に販売し、
    利用してもらった後にFBを得る
    Concept Design
    コンセプト創出
    Business Design
    事業戦略立案
    Concept Design
    コンセプト立案
    Market Scan
    前提となる市場の理解
    Service Design
    サービス設計
    Growth / Review
    グロース・見直し
    Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ

    View Slide

  20. リサーチにおいてもノウハウを蓄積し、効率化を行うことで付加価値の最大化を実施
    コンサルティングサービスにおける主要なリサーチ手法
    定性調査
    (消費者/エキスパートインタビュー)
    定量調査
    (オンラインアンケート)
    文献調査
    支援内容
    • インタビューガイド設計
    • 募集アンケート作成
    • 募集アンケート配信/回収 ※
    • 対象者へのメール・架電・日程調整 ※
    • インタビュー実施・メモ作成
    データソース
    • 提携パネル (登録者数2,000万人) ※
    • 提携エキスパートパネル (複数社) ※
    • SNS広告 (インスタ、fb、twitter) ※
    • SNSダイレクト (LinkedIn、note、
    インスタ、fb、twitter) ※
    ※外部リクルーティング会社と連携
    支援内容
    • 調査票の設計 (認知度調査、プライシング、
    ネーミング、等の型を保有)
    • 募集アンケート作成・配信・回収
    • 初期分析 (クロス集計)
    データソース
    • 提携パネル (登録者数2,000万人)
    20
    保有オペレーション・仕組み
    • データ取得
    • データの分析・アウトプット (PPT)
    →内部専門部隊(トップ大インターン生)が
    実施
    データソース
    • 矢野経済研究所
    • 帝国データバンク
    • 東京商工リサーチ
    • 富士経済
    →通常のコンサルティング会社で一般的に
    利用されるソースにほぼリーチ
    戦略コンサルタントによる設計・分析・
    レポーティングの価値を提供可能
    リサーチ事業の仕組みも利用すること
    で、簡易なアンケートで有れば、入稿
    翌日には納品可能
    Questの各種契約ソースを用いた調査
    で、戦略コンサル水準のOutputで納品
    可能
    クエストリサーチ 定量

    View Slide

  21. コンサルティング事業のクライアント例
    クライアント企業は大手企業のみにFocusを当て、業界は全業界が対象
    21
    情報通信/ハイテク 自動車・製造業 保険・金融 消費財・小売 不動産・インフラ その他
    Confidential
    各業界のTop Tier企業複数社との取引実績

    View Slide

  22. 22
    戦略コンサルティングファーム経験者が大半のタレントが集まるチーム
    小梶 隆介
    COO/コンサル事業責任者
    京都大学
    Fujifilm
    BCG -Principal
    慶應大学
    Accenture
    KPMG
    電通デジタル
    STANDARD
    中塩 大毅
    アソシエイトディレクター
    早稲田大学
    東京大学大学院
    デキタ
    デロイトトーマツ
    コンサルティング
    渋谷 政秀
    シニアコンサルタント
    京都大学
    東京大学大学院
    EYパルテノン
    松原 舜
    シニアコンサルタント
    古河 耀元
    アソシエイトディレクター
    東京大学
    東京大学大学院(主席)
    KEARNEY
    Strartbahn
    佐藤 龍宏
    ディレクター
    早稲田大学
    Coca Cola
    BCG
    京都大学
    リードクリエイト
    セレブレイン
    森井 広起
    コンサルタント
    慶應大学
    日本郵船
    アーサーディリトルジャパン
    矢﨑 誠人
    コンサルタント
    伊地知 真代
    コンサルタント
    国際基督教大学
    KEARNEY
    安江 亮紀
    コンサルタント
    防衛大学
    防衛省・自衛隊

    View Slide

  23. 明治神宮前エリアの自由な気風溢れるオフィスを拠点にコンサルティング事業を展開
    明治神宮前エリアの自由な気風溢れるオフィスを拠点にコンサルティング事業を展開

    View Slide

  24. 発見/
    インサイト
    変化/
    成長
    ワクワク/
    歓び
    Questのコンサルタントに求めたいエンジン
    「発見/インサイト」×「ワクワク/歓び」×「変化/成長」をポジティブなエネルギーで生み出したい
    24
    助け合う/
    利他的
    正直/真摯
    真面目
    分かち合い
    熱中
    覚悟 責任
    利己的
    怠惰
    自己防衛
    /嘘
    蹴落とし
    競争

    View Slide

  25. 25
    多様な規模のPJに対し、社員とインターン生が柔軟なアサインでチームを組成しながらPJを実施
    Director
    Manager
    Consultant
    インターン生
    社員
    Daily~Weeklyでインターン生のアサインを調整
    PJの規模は多様で、短期間で多くの”濃い”経験
    • 500万円/月以下の案件が件数としては多数だが、
    500万円以上、1,000万円/月以上の案件も存在
    • 期間は1-3か月程度のものが殆どで、業界も多様
    アサイン形態は柔軟で、1人複数案件担当が通常
    • PJの規模やテーマに応じて柔軟な形でチームを組成
    • コンサルタントクラスでもインターン生を複数人マネジ
    しながら疑似的な管理職ロールを経験
    “超優秀層”インターンがリサーチを高水準に担保
    • 優秀なインターン生がリサーチ/作業を担うことで、
    コンサルタントはより付加価値領域にFocus可能
    PJ A PJ B PJ C PJ D PJ E PJ F
    大規模PJ 中~小規模PJ
    戦略ファーム出身者による高品質なInput/学び
    • 戦略ファーム経験者ががソリッドな問題解決スキルを提供
    • 上司のInputは指示ではなくあくまでもアドバイスで、
    Inputの消化方法はPJの主体者次第(詰める人ゼロ)
    約50人のインターン生
    (McKinsey/BCG/Bai
    n等の戦略ファームや投
    資銀行内定者も多数)
    a
    b
    c
    d
    主要なPJアサイン形態 主な特徴

    View Slide

  26. Questでプロト開発/デザイン・リリースをクイックに実施
    26
    ウェブサイト・LP (最短1週間~) アプリ (最短1ヵ月~) バナー (最短1日~)

    View Slide

  27. 大手企業の役員・マネージャークラスを含めて、速さ・柔軟性を通じた『事業を進める力』を評価
    27
    “Questがいなければ事業の成功はなかった。顧客の声を上手く拾いながら、新規事業検討部署から実際の
    責任を持つ部署に事業移管するのをサポートしてくれたため、スムーズなトランジションができた”
    大手損害保険
    CDO
    “全てにおいて助けられたし、教えてもらった。事業計画を策定する際に伴走してくれたのが考えの整理に非
    常に役立った。あのときに教えてもらったフレームワークは、実は他のところでも使っている”
    大手損害保険
    課長
    “他社で2ヵ月以上かかると言われたプロジェクトを1ヵ月で仕上げてくれた。このスピードは他社では
    出せない。1ヵ月の検討短縮で、取締役会上申タイミングが1ヵ月早められる為、その分打ち手を打てるタイミ
    ングが早くなる”
    大手消費財・小売
    執行役員
    (新規事業担当)
    大手通信会社
    課長
    “他の戦略コンサルとも付き合いがあるが、それよりも意思決定ができている感覚がある。事業に真剣に向き
    合って頂いている感覚があり、大変満足している。今後も長期的な関係性を作っていきたい”
    “対応の速さと細かさ、やりとりの柔軟性が他社と違うところ。細かい話ではあるが、他社はメールだが、
    QuestはTeamsやzoomですぐに疑問を解消してくれる。また、予算に合わせて最適な提案がもらえるた
    めお願いしやすい”
    大手IT企業
    事業推進担当
    “動いてみようと思ったタイミングから調査に移行する期間が圧倒的に速かった。新規事業の調整が
    止まっていたところがQuestのおかげで動き出した。この速度でできるのはQuest以外ない”
    大手通信会社
    関連会社社長
    Source: プロジェクト事後インタビュー

    View Slide

  28. 28
    プライスポイント
    高価 リーズナブル
    オペレーション
    戦略・企画
    テーマ・ケイパビリティ
    戦略コンサル
    ティング企業
    総合コンサル
    ティング企業
    新興系新規事業
    コンサルティング
    新興系
    オペレーション
    ・ITコンサル
    • トップ戦略イシューは扱わず、事業開発
    案件にFocus
    • インターン生レバレッジでリーズナブル
    なプライスポイントを実現
    アジャイルリサーチを通じたコストダウンで、リーズナブルな新規事業・事業推進関連コンサルを提供

    View Slide

  29. Questで幸せに働くコンサルティングが実現できるのは、ポジションが異なり・必要なケイパが異なることが理由
    29
    大企業の組織構造
    経営
    執行
    社長/会長/CEO
    戦略ファームの
    Focus領域
    現状
    調査会社
    総合ファーム
    総研ファーム
    新興ファーム
    予算イメージ
    数千万円/月~
    300~1千万円/月
    ~300万円/月or案件
    戦略ファームの
    Focus領域
    今後
    調査会社
    Quest
    Consulting
    コンサル/リサーチ活用
    CXO/取締役
    執行役 執行役 執行役
    部長 部長 部長
    課長 課長 課長
    担当 担当 担当
    企業の生き死にが懸かる、
    圧倒的に高いプレッシャーの中、
    圧倒的に高度な思考力・専門性/
    問題解決スキル/
    プロフェッショナリズム
    が必要な領域
    事業の成否が懸かる、
    比較的健全なプレッシャーの中、
    高い思考力/問題解決スキル
    に加え、
    事業を考える想いや
    パートナーとしての人間性
    が必要な領域
    必要なケイパ
    クライアントが求める要件
    に応じた着実な調査スキル
    が必要な領域

    View Slide

  30. コンサルティング事業で求める人材像
    30
    事業創出/事業開発に興味がある方
    • 事業開発のコンサルティングに重点を置きたい
    ‐ 事業開発外のテーマが多かった(CXOイシュー、コストダウン、PMO、システム、デューディリジェンス等)
    • いずれ自分で事業創出を考えたい
    ‐ 多様な事業開発に触れることで、自らの事業の種を探したい
    ‐ 一定の給与を得ながら事業開発を検討したい(自分でイチから事業を立ち上げるにはリスク/身銭に困る)
    • 事業に関わりたいが、ベンチャーに行くにはリスクを感じている人
    ‐ ベンチャーのカルチャーに合うかが心配
    ‐ ベンチャーの単一事業に賭けるにはリスク
    ‐ 給与が半分/半分以下になるリスク
    より幸せな働き方/成長の仕方に関心がある方
    • プレッシャーで追い詰められて/詰め込まれて働くのに疲れた/ワークライフバランスを改善したい
    ‐ 戦略ファームほど高単価でプレッシャーの高い環境ではなく、クライアントと信頼関係を作りたい
    ‐ 人として、人格面も含めて信頼できる・尊敬できる・刺激を与えあえる仲間と働きたい
    ‐ 仕組み化された歯車の1つとしての動きではなく、自ら主体的に想いベースで仕事できる
    • 上層部(クライアントやファーム)の意向に振られて働くのではなく、自分のやりたいコンサルティングをしたい
    ‐ 上司からの高圧的なInputを受けたくない
    ‐ 興味・関心Drivenで案件にFocusをしたい
    戦略ファーム経験者
    (戦略ファーム:Mck/BCG/Bain/Accenture strategy/Monitor
    deloitte/ATK/RB/S&/CDI/ADL/DI/IGPI/FM、等)
    総合ファーム/総研/新興ファーム経験者 コンサルティング未経験者
    一流のコンサルティングスキルを身に付けたい
    • 論点/仮説思考、構造化、プロジェクトマネジメント、
    スライドライティング、セールスエクセレンス等の
    コアスキルを高いレベルで身に付けたい
    人材開発領域に興味がある方
    • 戦略ファームで学んだ/得たスキルを、人材を育てる
    だめに生かしたい
    事業開発のコンサルティングの仕事にチャレンジしたい
    • コンサルティングスキルを身に付けたい
    • クライアント企業にインパクトを生みたい
    • 顧客インサイトが有るテーマで働きたい
    今後のキャリアに向けてスキルアップをしたい
    • 短期間で課題解決からセールスまでのスキルを身に
    付けたい
    • まだ将来的にやりたいことが見つかっていないが、
    そのために多様な業界に関わって成長をしたい
    幸せに、かつ、刺激有る/規律ある環境で働きたい
    • 本質的に幸せを感じながら働きつつ、知的に刺激が
    ある/成長を感じられる仕事に就きたい

    View Slide

  31. 働く環境について
    募 集 要 項 / 給 与 / ス ト ッ ク オ プ シ ョ ン / 福 利 厚 生 / 採 用 ス テ ッ プ
    31

    View Slide

  32. 休日:土日・祝祭日
    業務時間:10:00-19:00(時差勤務や部署単位フレックスあり)
    リモートワーク:可能 (但し、緊急事態以外は週1日出社が前提)
    保険:社会保険・労働保険完備
    その他:通勤手当支給、ランチ支給、etc.
    募集要項 (正社員)
    32

    View Slide

  33. 33
    フロントスタッフの給与レンジ (除く管理スタッフ)
    (参考)
    コンサル
    事業での名称
    シニアコンサ
    ルタント
    アナリスト コンサルタント マネージャー アソシエイト
    ディレクター
    ディレクター シニア
    ディレクター
    M1 M2 M3 M4 M5 M6 M7
    576万円
    456万円
    744万円
    600万円
    948万円
    780万円
    1,176万円
    1,008万円
    1,428万円
    1,236万円
    1,704万円
    1,500万円
    2,004万円
    1,800万円

    View Slide

  34. 34
    フロントスタッフの平均給与
    ( ’ 2 3 年 7 月 時 点 実 績 )
    M1-2
    M3-4
    M7
    M5-6
    平均額
    フロントスタッフ の年収は平均で
    1,000万円超
    21%
    29%
    36%
    14%
    ’23年7月時点の実績
    1,106 万円
    中央値
    1,072 万円

    View Slide

  35. 35
    信託型SO
    給与に加えて株 式の 約1 5 %を 占 める 信 託型 SO を設 定 してお り、 早期 入 社・ 貢献 に対 する イン セン テ ィブ を 用意
    株 価
    時 期
    S O 行 使 価 格
    現 在
    上 場
    売 却 時
    売 却 時
    株 価
    売 買 差 益
    従来型のストックオプション
    株 価
    時 期
    S O 行 使 価 格
    現 在
    上 場
    売 却 時
    売 却 時
    株 価
    売 買 差 益
    信託活用型ストックオプション
    ※2023年9月現在 、税 制面 での 取り 扱 いを 踏ま え 、 信託 型か ら 別 形式 の ストッ クオ プ ショ ン 制度 への 振替 を検 討し てい ま す。

    View Slide

  36. 36
    PC Peripherals
    • ディスプレイ支給
    • キーボード・マウスは希望のもの
    を購入することが可能
    • お菓子・ドリンク完備
    • コーヒーマシーンあり
    • フリーアルコール (終業後)
    Snacks & Drink
    PC
    • コンサルタントはLenovo支給
    • エンジニア・デザイナーは希望の
    マシンを購入可能 (~30万円)
    Meals
    • 社内交流ランチ (毎月開催)
    • オフィスBBQ
    • 書籍購入制度 (Teamsに書く
    のみで購入可能)
    • 他オンラインの講座受講も申請
    内容次第で承認
    Study
    Time Allocation Days off
    • 健康診断・人間ドック (毎年)
    • 予防接種の費用負担
    (家族含む)
    Healthcare
    • 社内定期イベント
    • 部活制度 ※予定
    Socials
    • 出産時の特別休暇 (男女とも
    法定休業と別に 2週間) ※予定
    Childcare
    Business Pitch
    • 時短勤務での勤務体系も可能
    (例: 稼働50%で給与50%)
    • 入社時に有給15日付与
    • 夏季休暇(7-10月に5日)
    • 年末年始休暇
    • 新規事業を自身で立ち上げたい
    場合はピッチ次第で資金・
    ノウハウ提供・時短の許可
    入社時の
    準備関連
    食事・
    ソーシャル
    勉強・健康
    働き方
    福利厚生・社内制度 ※一部予定

    View Slide

  37. 働く環境
    37

    View Slide

  38. 38
    書類選考
    候補者様と応募ポジションの合致度の確認
    初回面接・面談 (30分)
    応募者様にQuestを紹介・正しく知って頂く
    二次面接 (30分)
    キャリアフィットの確認
    三次面接 (1時間)
    ケース面接・カルチャーフィットの確認
    オフィス訪問 (数時間~※ご相談)
    チームの雰囲気を見て頂いて相互で仕事をしていけそうか確認
    最終面接
    条件面でのすり合わせ
    採用ステップ
    (コンサルティング事業の例)
    6つのステッ プ を通 じ て
    バリュー合致 度 を
    相互で確認
    ※ 候 補 者 様 の 状 況 に 応 じ て ス テ ッ プ が
    変 化 す る 場 合 が ご ざ い ま す 。

    View Slide

  39. よくある質問
    39
    コンサルタントとして上流案件に関わりたいと思ってい
    ます。上流案件の割合はどの程度ですか?
    2022年1~6月の案件のうち、新規事業創出に関わる上流案件の
    売上比率は79%となっております。1人あたり約2案件担当して
    いるため、入社頂いた場合上流案件に関わって頂く可能性が非常
    に高くなっています。
    ワークライフバランスが心配なのですが、どの程度働いて
    いますか?
    コンサルティングワークのため、一時的に負荷が高くなることはあ
    りますが、一般的なコンサルティング企業と比較して残業は少ない
    です。例えば、20時にはオフィスに人はほぼいなくなります。また、
    Questはバリューの1つに『幸せにこだわる』を掲げており、個々
    人がプライベートと仕事がバランスできなくならないよう相談でき
    るカルチャーです。過去にも案件が増えすぎた際に売上ではなく
    社員の幸せを優先して仕事を断る方向の判断をしたケースもあり
    ます。
    入社した場合どのような方と働くことになりますか?
    弊社のコアメンバー6名は全員BCG及びBCGデジタルベチャー
    ズ出身で、他にもDTC・EYパルテノン等のファーム経験者も在籍
    しております。特にBCG出身のメンバーは、元プリンシパル、年間
    MVP受賞者、海外派遣プログラム経験者 (数百名のうち1-2名/
    年のみ選出)、等BCGの中でも活躍していた人材が揃っています。
    子育てと仕事のバランスができるか不安です。子供がい
    る場合はどのような働き方になりますか?
    現在フロントスタッフ (≒コンサルタント) の約半数が育児と仕事
    を両立しています。子供がいる社員は早く帰る・リモートを活用す
    ることができる環境となっており、子供の送り迎え等のために仕
    事を抜ける等をしている社員も多くいます。代表の南も’22年に
    第一子が誕生し、1ヵ月の育休を取得するとともに、
    子供の送りは毎日しています。

    View Slide

  40. よくある質問
    40
    リモートで働けますか?
    現在フロントスタッフ (≒コンサルタント) は週数回はオフィスに
    来ていただける方を対象として募集をしております。その一方で、
    リモート・対面を組み合わせた働き方は推奨しておりますので、
    ニーズに合わせて対応可能な部分も多いかと思います。詳しくは
    面談・面接の際にお尋ねください。
    新規事業にオーナーとして関わりたいと思っているので
    すが、機会はあるのでしょうか?
    弊社ではコンサル事業の他にリサーチ事業を立ち上げてプロダクト
    開発をしている他に、現在人材事業立上げを企画しています。会社
    の方針として、コンサルティングで得た資金・顧客をレバーに複数
    の事業を手掛けるを目標としており、今後参画するメンバーにも事
    業を立ち上げる機会を継続的に提供していく予定です。”いきなり
    事業会社に飛び込むよりは、コンサルで事業の種を探しながら働き
    たい”ニーズを持つ方も歓迎しております。
    自分のやりたいことを大事にして働きたいのですが、本
    当に大事にできる環境なのでしょうか?
    弊社では『個人の想いに光をあてる』をミッションに組織・クライア
    ントよりも、個人の意思を最優先に事業を運営しています。個人の
    Willを最大限に尊重
    することで、最終的にインパクトに繋げることを目指しています。
    具体的には、直近1年で個人のWillに沿って以下のような判断を
    しています。
    • コンサルタントの満足度が高くない企業様からの案件(会社への
    売上貢献は2位)の継続を中止
    • 過去に会社の売上の数割を占めた事業に関与した社員の満足
    度が高くないため、当該事業の継続を中止
    また前述の通り、ワークライフバランスも重視しており育児休暇や
    有給取得を会社として推奨しています。

    View Slide

  41. View Slide