Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(6枚)量は質を凌駕する「量質転化の法則」を説明する
Search
横山信弘/図解大学
PRO
June 06, 2024
Business
1
970
(6枚)量は質を凌駕する「量質転化の法則」を説明する
横山信弘/図解大学
PRO
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by 横山信弘/図解大学
See All by 横山信弘/図解大学
(6枚)3つの推論法(演繹法・帰納法・アブダクション)解説と必要なスキル
nyattx
PRO
1
82
(9枚)商品力が高いと営業力が弱くなる理由
nyattx
PRO
0
93
(43枚)絶対達成インバスケット研修の特徴と3つのメリット
nyattx
PRO
0
200
(7枚)自信家の鼻をへし折る「ダニング・クルーガー効果曲線」とは?
nyattx
PRO
0
450
(7枚)マネジメントの課題を特定するにはスキル診断が重要である理由
nyattx
PRO
0
96
(10枚)目標設定から計画立案の基本 ガントチャートを使ったフェーズ管理、マイルストーン管理について
nyattx
PRO
1
1.8k
(60枚)営業ベーシックスキルプログラムの詳細と3つの特徴
nyattx
PRO
0
220
(29枚)採用力アップトレーニングプログラムの詳細と3つの特徴
nyattx
PRO
0
580
(8枚)体系的に10の営業スキルを理解するためのスライド
nyattx
PRO
0
210
Other Decks in Business
See All in Business
社内版ビズリーチ by HRMOS / Internal BizReach by HRMOS
bizreach_inc
0
380
How multichannel content drives growth (and captures EEAT and Intent)
raysaddiq
0
410
[T2] 会社紹介資料 2025年4月
t2auto
PRO
0
2.4k
システムスリーテン株式会社 | 会社案内資料
s3101117
0
120
Стратегия: от ремесла к технологии и два следующих шага
alexanderbyndyu
0
330
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
27k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
4
34k
250410_生成AI導入の選択肢:モデル開発と既存LLM活用の比較と選択基準
suzakiyoshito
0
270
モノリシックな「Chatwork」から、認証基盤をどのように切り出していったか
kubell_hr
1
290
20250416DevOpsDaysTokyo.pdf
itpreneurs
0
110
プロダクトプランナー・ビジネスコンサルタント職種説明資料
lycorp_recruit_jp
0
9.8k
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
490k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Scaling GitHub
holman
459
140k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Transcript
量が質を凌駕するがわかる資料 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved.
「量よりも質」と感覚的に⾔う⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 2 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果 ⾏動を増やすことに慣れないのでストレスに耐えられなくなる
「まずは質より量」と⾔う⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 3 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果
OODAループの基本 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 4 O D
O A Observe(観察) Orient(仮説) Decide(意思決定) Act(⾏動)
量をこなすことで⾏動の質がアップするカラクリ Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 5 O D
O A Observe(観察) Orient(仮説) Decide(意思決定) Act(⾏動) 仮説の精度が上がり ⾏動の質もアップする
⾏動の質をアップさせる施策 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 6 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果 O D O A
量が質を凌駕する⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 7 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 創意工夫 成果 O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A