Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(6枚)量は質を凌駕する「量質転化の法則」を説明する
Search
横山信弘/絶対達成スライド館
PRO
June 06, 2024
Business
1
1.2k
(6枚)量は質を凌駕する「量質転化の法則」を説明する
横山信弘/絶対達成スライド館
PRO
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by 横山信弘/絶対達成スライド館
See All by 横山信弘/絶対達成スライド館
(8枚)ストレス耐性をアップする方法とストレス3種類を徹底解説
nyattx
PRO
2
29
(10枚)なぜ歴史があり技術力が高い会社ほど人材育成が必要か?
nyattx
PRO
3
55
(8枚)GROWモデルで目標達成する技術 部下育成の基本
nyattx
PRO
0
1.4k
(14枚)具体と抽象トレーニング3つの手順 具体化とは? 抽象化とは? 徹底解説
nyattx
PRO
0
1.2k
(10枚)マーケティング活動におけるLTV・CAC・ユニットエコノミクスの用語解説・計算方法とは?
nyattx
PRO
1
67
(6枚)営業・マーケティングに役立つパイプラインとファネルの違い
nyattx
PRO
0
96
(14枚)戦略的ヒアリング研修のロープレのやり方を解説
nyattx
PRO
1
76
(7枚)仮説を立てるための「因果関係」まとめ
nyattx
PRO
0
67
(7枚)目標達成する人のモチベーションが高い理由とは?(ハーズバーグの二要因理論から)
nyattx
PRO
0
160
Other Decks in Business
See All in Business
No Company - Company Deck 2025
nocompany
1
690
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.6M
【UMed】Company Deck_250923
ryushu
0
110
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
1
3.8k
20251003-GENDA経営戦略チーム-Value-Upの全体像
geshi0820
0
1.3k
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
280
Kyash TechTalk #8 Kyashにおけるクレジット事業部とは
sayueda
0
110
会社紹介資料
gatechnologies
2
110k
jinjer recruiting pitch
jinjer_official
0
89k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
75k
信和興業 事例紹介
tsubasam
0
1.7k
2025.10_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
2
83k
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
210
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
890
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
量が質を凌駕するがわかる資料 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved.
「量よりも質」と感覚的に⾔う⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 2 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果 ⾏動を増やすことに慣れないのでストレスに耐えられなくなる
「まずは質より量」と⾔う⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 3 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果
OODAループの基本 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 4 O D
O A Observe(観察) Orient(仮説) Decide(意思決定) Act(⾏動)
量をこなすことで⾏動の質がアップするカラクリ Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 5 O D
O A Observe(観察) Orient(仮説) Decide(意思決定) Act(⾏動) 仮説の精度が上がり ⾏動の質もアップする
⾏動の質をアップさせる施策 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 6 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 成果 O D O A
量が質を凌駕する⼈の特徴 Copyright©Attax Sales Associates inc.ALL rights reserved. 7 0 20
40 60 80 100 120 140 行動量 創意工夫 成果 O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A O D O A