Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ナイル株式会社(Nyle Inc.)コンサルタント・セールス_採用紹介資料

Avatar for Nyle Inc. Nyle Inc.
October 24, 2022

ナイル株式会社(Nyle Inc.)コンサルタント・セールス_採用紹介資料

求人はこちら
https://herp.careers/v1/nyle

Avatar for Nyle Inc.

Nyle Inc.

October 24, 2022
Tweet

More Decks by Nyle Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Nyle Inc. / Confidential 会社概要 会社名 ナイル株式会社(Nyle Inc.) 設立

    2007年1月15日 所在地 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F 従業員数 262名 ※2024年12月末日現在 事業内容 ホリゾンタルDX事業 自動車産業DX事業 株式情報 東京証券取引所 グロース市場 (証券コード:5618) グループ会社 株式会社パティオ
  2. © Nyle Inc. / Confidential 3 成長の歩み 日本のDX課題を解決する「産業DXカンパニー」として、 あらゆる企業のDX・マーケティング課題の解決と、このノウハウによる自社サービスを展開。 創業

    DX&マーケティ ング事業を開始 メディア& ソリューション 事業を開始 自動車産業DX 事業を開始 50億円超の 大型資金調達 東証グロース 市場へ上場 2007 2010 2012 2018 2021 2023 代表・高橋が東京大学 在学中に創業。 オンライン家庭教師事 業からスタート。 インターネットを活用 した企業のマーケティ ング支援事業を開始。 アプリとユーザーを繋 ぐメディア「アプリ ブ」をリリース。 月額定額の車のサブス クサービス「おトクに マイカー 定額カルモ くん」をリリース。 50億円超の 大型資金調達を発表。 組織規模も大きく成 長。 12月20日に、東京証券 取引所 グロース市場 へ上場
  3. © Nyle Inc. / Confidential 4 事業紹介 2,000社以上に提供してきた デジタルマーケティング/ DX

    コンサルティング アプリ情報メディアを起点に 複数メディアの運営、 広告ソリューションを提供 自動車購入プロセスのデジタル化を実現する 車のサブスクリプションサービスや中古車販売事業 など 関連事業 メディア&ソリューション 事業 DX&マーケティング 事業 Horizontal DX Mobility DX 自動車産業DX事業 自動車産業DX事業 ホリゾンタルDX事業
  4. © Nyle Inc. / Confidential 課題発見力×DX×マーケティングによる事業成長ノウハウを武器に、 自動車産業DX事業とホリゾンタルDX事業の2つの事業を展開しています。 コアコンピタンス 課題発見力× DX

    × マーケティング コアコンピタンスと事業内容 新たなDX知見の創出と還元 DX・マーケティングノウハウの活用 自動車産業 DX事業 ホリゾンタル DX事業 オンライン完結・月額定額制 で 個人に車を提供する マイカーサブスク関連事業 等 様々な企業のデジタル課題発見 ・解決策の提示と遂行を行う、 DX&マーケティング支援を 中心とした事業 横断的に産業に関与し テクノロジーによる 事業機会を発見 テクノロジーによる 業務効率化・自動化・ 付加価値創造のノウハウ デジタルマーケティング を中心とした グロースノウハウ 5
  5. © Nyle Inc. / Confidential 当社の戦略 6 ホリゾンタルなDX支援を通じ産業や事業者が抱える課題とテクノロジーによる解決策を探索・発見。 バーティカルなDX事業を通じた特定産業の深化によって、日本のDX課題を解決していきます。 自動車

    ••業界 ••業界 ••業界 様々な産業や事業者の課題と解決策を探索・発見 自動車産業DX事業 ホリゾンタル (水平)な DX支援 バーティカル (垂直)な DX事業 特定産業を深堀りすることで産業のDXを推進 自動車産業の深掘り
  6. © Nyle Inc. / Confidential 幸せを、後世に。 MISSION -社会的使命- 日本を変革する矢 VISION

    -中長期的な理想像- 7 ナイルは、社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献します。 私たちが生きる現代の日本は、数多くの課題で満たされています。 豊かで幸せな未来を次の世代に紡いでいくため、私たちは自身を「日本を変革する矢」とし、 絶え間なき自己変革を繰り返しながら、日本を良くするための事業に挑戦し続けます。 経営理念 ー ミッション・ビジョンの紹介 日本のDX課題を解決する「産業DXカンパニー」
  7. © Nyle Inc. / Confidential 代表メッセージ 産業をアップデートし、 次の世代に幸せを。 2,000社を超える企業のマーケティング活動をご支援する中で磨き上げてきたナ イルのインターネットを活用したマーケティング・DXソリューションと、自動

    車産業のDXに取り組む過程で獲得した、巨大産業をテクノロジーの力でアップ デートする方法論は、別の様々な産業領域においても応用が可能です。 ナイルは、社名の由来である「Near Your Life」という言葉を大切に、事業家と しての飽くなき挑戦心を持って、多様な産業をDX化を通じてアップデートし、 人々を幸せにする事業・サービスを作り上げていきます。 私たちナイルは、創業当初より日本のデジタル化の遅れに危機感を持ち、イン ターネットを活用して顧客企業の業績向上を支援して参りました。 昨今ではDXという言葉が社会に浸透してきましたが、事業やサービスをデジタ ルの力で革新し、新たな付加価値を創出している企業の数は依然少なく、そこ には巨大な可能性が眠っています。 代表取締役社長
  8. © Nyle Inc. / Confidential 認定・表彰・ランキング • 「働きがいのある会社ランキング」10年連続選出 ◦ 中規模部門で第8位、女性ランキング第4位(2022)

    • 「D&I AWARD」 ◦ 日本国内企業の中でもD&Iを先進的に進める企業「ベストワークプレ イス」認定(2024) ◦ 2年連続「トップインクルーシブカンパニー賞」を受賞(2022-2023) • 日本経済新聞社「プラチナ企業ランキング」16位(2024) • 企業に関する社員クチコミ情報サイト「OpenWork」 ◦ 総合評価 上位1%企業〈全72,613社〉 ◦ インターネット業界 第4位〈5,798社〉 (2024/12/9時点) • 「Technology Fast 50」通算4回受賞(2016-2022) 等 10
  9. © Nyle Inc. / Confidential 事業概要 ✓SEOに強みを持ちながら、幅広いソリューションを提供 ✓顧客分析、戦略設計で事業成長に寄与 ✓自社サービス運営事業部からのナレッジを活用 DX

    & Marketing 2,000社以上に提供してきた、顧客の事業課題を真に解決する デジタルマーケティング/DX コンサルティング サービス 特徴 デジタルマーケティング コンサルティング • マーケティング戦略設計 • SEO、コンテンツマーケティング • サイト構築・UIUX改善、データ解析 • ユーザー調査、インサイト分析 • 広告運用 等 生成AIコンサルティング • 生産性向上 • 業務効率化 • 新サービスPoC支援  等 12
  10. © Nyle Inc. / Confidential コンサルティングサービスの強み SEO業界15年以上で、支援実績2000社超、継続率90%以上の支援実績から なる独自の高品質SEOのメソッドがあります。R&D組織を持ち書籍や Youtubeでも積極的に情報発信し、高い専門性を有しています。 POINT1

    2,000社以上支援の豊富な実績 をもとにアルゴリズム研究 POINT3 顧客企業のマーケティング 体制構築を支援 ナイルは支援会社でありながら事業会社としても様々な事業を展開。 広告・CRO・リードナーチャリングなど、自社事業で培った幅広いソ リューションを、顧客企業に提供しています。 POINT4 自社サービスで培った 事業グロースのナレッジ 100倍超の高倍率から採用選考(*1)され独自研修を実施したコンサルタント や編集プロダクション体制による最高品質のコンテンツ制作で、プロジェク トを実行します。 POINT2 高い専門性を持つ人材による 実行力あるコンサルティング 顧客のマーケティング活動の内製化を支援するケースも多数。人材育成や ナレッジ提供だけでなく、他部署や経営層との連携を促進し、成果を出せ るマーケティングチーム作りをサポートします。 13 *1 2021年 コンサルタント採用実績
  11. © Nyle Inc. / Confidential 事業の成長 15 DX&マーケティング事業はYoY約30%の大幅成長を遂げ、順調に売上推移しています。 主要ビジネスとして、ナイルにおいて最も長く事業運営を行っています。 DX&マーケティング事業の売上推移

    沿革 • 2010年 DX&マーケティング事業スタート(旧デジタルマーケティ ング事業) • 2015年「10年使えるSEOの教科書」公開 • 2020年 コンサルティング導入実績2,000社突破 • 2022年「ひとりマーケター 成果を出す仕事術」公開 • 2023年 Youtube「ナイルTV/Webマーケティングチャンネル」公 開 • 2023年 広告運用コンサルティングサービス提供開始 • 2023年 生成AIコンサルティングサービス提供開始 • 2023年「10倍はかどるSEOの進め方」公開
  12. © Nyle Inc. / Confidential 16 幅広いソリューションを用いて、お客様のマーケティング課題を解決しています。 意識 考慮 来訪

    決定 リピート 購買 再購買 認知 好意 検索 比較 来訪 熟考 購買 顕在的ニーズ 潜在的ニーズ 商品が 知られていない Web上に 情報が 少ない 一度来たお客 様が帰ってこ ない 商品の魅力が 伝わっていな い、わかりに くい リピーターが少ない 検索上の 露出が 少ない 購入フォーム までくるが購 入に至らない 再購買 ディスプレイ広告 SNS広告 インフルエンサー SEO 対策 リスティ ング広告 コンテンツマーケティング 記事LP (レコメ ンド) UI・UX改善 LPO EFO レコメンド LPO EFO レコメンド メルマガ [(例)ECビジネスにおけるエンドユーザーの行動とソリューションの例] マス広告・ オフライン広告 エンド ユーザー の行動 顧客 課題 施策例 パートナー提携 ナイル 顧客のデジタルビジネスの成長を支援 ナイルが解決 ※一部パート ナー提携 どの課題を ナイルで 解決できるか 選定
  13. © Nyle Inc. / Confidential コンテンツマーケティングの内製化 17 • 5年以上の編集経験があるスタッフを厳選採用 •

    Googleガイドラインに則った情報価値の高いコンテンツ制作で高い顧客満足度を実現 1. ヒアリング 2. 企画・要件作成 3. 企画・要件の確認 8. 納品 9. 納品記事の確認 顧客 ライター 編集・コンサルチーム 4. 依頼 5. 執筆 6. 納品 ヒアリング 企画 執筆 編集・校閲 納品 7. 編集・校閲
  14. © Nyle Inc. / Confidential 集客(サイト来訪) アナリストによる分析・改善 18 • GA、Adobe

    Analyticsに知見の深いサイト分析・改善アナリストが在籍 • 集客後のCV支援まで内製化 サイト訪問がゴール サイト訪問後のコンバージョンがゴール 接客(サイト回遊) コンバージョン 自然検索流入 • SEO • コンテンツマーケティング • オウンドメディアマーケティング 広告流入 • リスティング • ディスプレイ • SNS SNS流入 • Twitter • Instagram • YouTube ランディング ページ サービス訴求 コンテンツ 事例・お客様 の声 特集・企画 コンテンツ 登録フォーム SEOコンテン ツページ セミナー・ ウェビナー キャンペーン ページ FAQページ cv
  15. © Nyle Inc. / Confidential サイト改善提案例 19 初期調査 訪問後行動調査(ユーザー行動把握) コンテンツ貢献レポート

    チャネル別 リピート貢献レポート 集客・訪問後の数値計測レポート ペルソナ調査 (インタビュー調査) GA4の導入 データ設計 4 コンセプトダイアグラム ワークショップ 検証・改善 ABテスト 定性調査 (ヒートマップ動画視聴調査) キーワード最適化調査 有効リード調査
  16. © Nyle Inc. / Confidential 事例やノウハウを、サービスサイトやオウンドメディアで掲載。R&D組織「SEO研究所」では、速報や調査レポートを定期提 供しています。また、最新のマーケティングTipsなど、社外への情報発信も積極的に行っています。 サービスサイト SEOを起点にデジタルマーケ ティングの事例やノウハウを

    提供しています。 SEOを中心に、すぐ使 えるマーケティング Tipsを紹介。 2015年の発売よりロ ングセラーの「10年 つかえるSEOの基 本」(技術評論社) など https://www.seohacks.net/ Youtube 書籍 https://www.youtube.com/ @NyleTV_Marketing もっと詳しく知りたい方へ 20
  17. © Nyle Inc. / Confidential 事業 CEO 事業企画ユニット・事業支援ユニット コンサルティングユニット コンテンツユニット

    マーケティングユニット 事業指標の設計と運用、OKR管理と運用 案件遂行効率化・最適化・リスク回避 コンテンツ企画・編集・制作 Web経由・展示会によるリードの最大化 板津ユニット 大脇ユニット 早川ユニット コンサルティングを通じて成果を創出 大澤 高橋 HRBP 土居 2025年 事業部体制図(7月〜) 川村チーム 板津 早川 セールスユニット 営業活動、単価・受注額の最大化 岸 岸 HRBP 武知 富江チーム 川村 社長補佐 岸 事業CSO 宮澤 久保 大脇 PJT推進ユニット ナーチャリング商材、LLMOの新商材の推進 大脇   杉本チーム 組織開発ユニット 組織開発や制度開発、生産性向上で最適化 石原 杉本 富江
  18. © Nyle Inc. / Confidential 効果測定および 追加の改善提案 業務の関わり方 / 案件フローイメージ(コンサルタント)

    23 受注 Webコンサルタントが以下実施 ・顧客理解  ビジネスモデル、サービス、ターゲット ・調査(定量・定性)と方針策定  課題発見/施策方針/キーワード調整 ・KPI  KPI設定/レポート設定 [具体的な内容] ・チェックリストにそった課題調査/改善提案 ・競合サイト比較 ・サイトの方針作成(メディア/キーワード) 1~2ヶ月目 Webコンサルタント、編集者 (案件によりサイト改善コン サルタント)で以下実施 ・振り返り  KPIの達成度の確認  各種施策の効果レビュー [具体的な内容] ・PDCA(フェーズ2~3) ・他領域の改善提案 6ヶ月目 Webコンサルタントが以下実施 ・他ポジションとの連携  KPIレポート更新  コンテンツユニットの記事制作 ・実装支援  各種指示書の作成  顧客との質疑応答 [具体的な内容] ・改善指示書の作成と実装サポート 3~5ヶ月目 ・初期提案  セールスメンバーが  Webコンサルティングの  提案を実施 ⇒必要に応じ  コンサルメンバーが  セールスユニットの  提案サポートを実施 PHASE0 PHASE1 PHASE2 PHASE3 メ ン バ | プ ロ ジ ェ ク ト の 流 れ Webコンサルタント(SEO、CRO、広告 他) コンサルティングセールス 編集者       コンサルタントサポート(PJT進行補助)・コンサルアシスタント(資料作成補助) 随 時 各種施策の 実装支援 各種調査 改善提案   受注 案件発生
  19. © Nyle Inc. / Confidential 業務の関わり方 / 案件フローイメージ(コンサルティングセールス) コンサルティングセールス: 提案方針策定

    追加ヒアリング プレゼンテーション サポートセールス: 提案資料作成 社内工数見積 新たな顧客課題が出てきた ときにコンサルタントとと もに提案 コンサルティングセールス: 契約に伴う握り等 契約書送付 サポートセールス: 法務へ契約書チェック依頼 社内管理ツールへの登録等 コンサルティングセールス: 初期対応 概要説明 課題ヒアリング サポートセールス: 初訪資料準備 業界リサーチ 議事メモ メ ン バ | プ ロ ジ ェ ク ト の 流 れ Webコンサルタント(SEO、CRO、広告 他) コンサルティングセールス 編集者 「コンサルティングセールス」に 案件を集中 「コンサルティングセールス」と 「サポートセールス」の分業体制 で対応 アップセル 受注・契約締結 提案・プレゼン 問い合わせ、初訪 マーケチーム施策によるお問い合わせから対応 <流入元> ・オウンドメディア ・資料DL⇛IS経由のお問い合わせ ・代理店、人脈経由、既存クライアントからの ご紹介 ・過去失注・過去接点の掘り起こし ・展示会やセミナー ・プロジェクトチームは内諾をもらった後にコンサルユニット 長と相談し決定 ・契約後数ヶ月は営業も同行、問題なくオンボードしたらコン サルに一任。(例外もあり) ・プロジェクトによってはコンテンツユニットと一緒にプロ ジェクトを動かすこともある
  20. © Nyle Inc. / Confidential サイト改善コンサルタントのキャリアイメージ 25 サイト改善コンサルタント: GAやヒートマップツールなどを使った サイト分析、CRO改善中心にスタート

    Webコンサルタント:SEO中心からスタート コンサルタントとして、 SEOも分析もCRO改善も双方 ができるようになる(どちら かに特化することも可)
  21. © Nyle Inc. / Confidential コンサルタントの前職例 26 事業会社出身 制作会社出身 異業界出身

    組織・人材開発のコンサルティング会社に入 社。企画営業、営業所長代理としてマネジメン トも実施。2022年1月にナイルへ入社。 元Web制作会社の デザイナー・ Webディレクター \こんな経験ができています/ 前職では自社のWebサイトを「長い時間をかけてより 深く追求する」という立場で仕事をしていましたが、 現在は課題感の異なる幅広い業界のWebサイトを「短 い時間で深く追求する」という経験をしていますね。 そのため、これまで以上の速度で多くの経験が出来て いると感じています。 Web制作会社でディレクション業務に従事。有名企 業のサイトリニューアルやCMS導入、コンテンツ運 用などの支援を行う。2019年にナイルへ入社。 \こんな経験が活きています/ Webサイトの構築、運用をひと通り経験してきまし た。 ナイルに入社してからも、UI/UXの改善はもちろ ん、例えばヒートマップツールを見てサイトのナビ ゲーションを変えましょうといった提案も行うこと もあります。 そのため、培ってきたデザインのノウハウやクライ アントワークの経験は業務にも活かせています。 元大手人材・ 旅行比較メディアの インハウスSEO担当 事業会社のSEO組織に約7年所属し、複数のBtoC サイトのSEOやWeb広告など幅広いWebマーケ ティングに携わる。2020年入社。 \こんな経験が活きています/ 手立ては違いますが、クライアントの成果の最大 化を目指すのは企画営業もコンサルタントも同 じ。なので、クライアントの課題を洗い出すため のロジカルシンキングだったり、コミュニケー ションスキルだったり、ベーシックな部分はすご く役立ちました。 元人材開発コン サルティング会 社の企画営業
  22. © Nyle Inc. / Confidential 働くメリット - 仕事を通じて得られるスキルや経験 29 自社サービスの

    知見も吸収 • SEOコンサルティング サービスには特に定評あ り • 自社サービスの知見も豊 富に活用。10年以上の運 営歴があるものも。 プロフェッショナルが 集う環境 デジタルマーケティングに 関するナイル社員の出版書 籍が多数。社外に対しても ナレッジを公開。 重版している「10年使える SEOの基本」は業界のスタ ンダードとなる考え方とし て発信しています。 コンテンツマーケティングの 内製化 • 5年以上の編集経験がある スタッフを厳選採用 • Googleガイドラインに 則った情報価値の高いコ ンテンツ制作で高い顧客 満足度を実現 アナリストによる 分析・改善 • SEOに詳しいコンサルタ ントだけではなく、GA、 Adobe Analyticsに知見の 深いサイト分析・改善ア ナリストが在籍 • 集客後のCV支援まで一気 通貫で提供 集客(サイト来訪) 接客(サイト回遊) コンバージョン 各領域のスペシャリストと働ける
  23. © Nyle Inc. / Confidential • デジタルビジネス総合力を得られる環境 • マーケターとしてのスキル資産・経験領域を段階的に拡大(事業部内での異動) 得られるスキル

    32 集客スキル サイト改善スキル 事業グローススキル • SEO • コンテンツマーケティング • オウンドメディアマーケティング • アクセス解析 • サイト改善 • UI・UX改善 • ユーザー調査 • インサイト分析 • プロジェクトマネジメント • 顧客グロースにコミット • 上流設計・戦略提案 • 外部パートナーと連携した総合提案 コンサルティングユニット コンテンツユニット サイト改善ユニット コンサルティングセールスユニット
  24. © Nyle Inc. / Confidential • さまざまなメンバーが、多様なキャリア形成を実現。 • 事業部で蓄積した知見を活かし、自社サービスへ貢献(別事業部への異動) •

    異動希望をかなえる人事制度「フミダス」も 事業会社ならではのキャリア制度 33 ▼コンサルタント ▼マーケター ▼マーケターマネージャー ▼サイト改善コンサルタント ▼サイト改善コンサルマネー ジャー ▼自社サービス(自動車産業DX)  マーケター ▼コンサルタント ▼セールス ▼セールスマネージャー ▼コンサルタント ▼セールス ▼セールスマネージャー ▼執行役員/事業責任者 Webコンサルタント セールス マーケター マーケター メディア&ソリューション 事業 DX&マーケティング事業 サイト改善 コンサルタント 自動車産業DX事業 支援事業 自社事業
  25. © Nyle Inc. / Confidential ナイルのカルチャー ミッション「幸せを、後世に。」ビジョン「日本を変革する矢」を達成するために、大切にしている3つのバリューがあります。 35 BET ON

    MYSELF 自分の可能性に かけよう 本質を見失うことなく、当事者意識をもって 結果にコミットしよう。 顧客や共に働く仲間、そして社会の期待を超 えるパフォーマンスを目指し わたしたちはいつだって、それぞれのプロ フェッショナルを追求していく。 OPEN THE MIND 心を開いて、 世界を広げる 人は挑戦を通じて成長する。 どんな小さなことでも良い、自分の可能 性を信じて取り組もう。 失敗は、成功の糧。悔しくても、学びを 次に活かせばいい。 自分を信じ、挑戦をした数だけ、きっと 未来は拓かれていく。 わたしたちは、自分と仲間の成長を信じている。 気付きや学びは積極的に共有し、吸収しよう。 また率直にフィードバックし、 オープンに受け入れよう。 互いに尊重し、助けあい、切磋琢磨できるチームこそ、 ナイルが目指す理想のチーム。 GO THE EXTRA MILE やりきった。 いや、もう一歩
  26. © Nyle Inc. / Confidential 挑戦を後押しする各種制度 学習支援制度「ワンアップ」 書籍代や勉強会の参加費など、1人あた り月1万円まで補助される制度。 37

    ステップアップ研修 新任マネージャー研修や主任研修、ラン ク昇格に向けた能力開発研修など、社員 の成長ステージに合わせ研修を実施。  その他 参考記事はこちら └活用社員のインタビュー └制度設定者インタビュー • 副業可能制度「サブジョブ」 • 社員の起業支援「かどでに出資」 参考記事はこちら • 全社経営会議 • 月次報告会「オールメンバーズMTG」 • OKR • 1on1     等 幹部育成プログラム「NNX」 経営幹部を社員から生み出すことを目 的とした育成プログラム。経営会議へ の参加や担当役員のナレッジ共有を行 い、経営目線を養います。実際に執行 役員も誕生しています。 キャリア応援制度「フミダス」 一定期間在籍した正社員なら誰でも異動希 望を出すことができ、会社が新たなキャリ ア開発をバックアップする制度です。
  27. © Nyle Inc. / Confidential 長期的な活躍を支援する制度やフォロー体制 38 キッズケア休暇 小学校卒業までのお子様の傷病の世話、 予防接種などのために1年間に5日(対象

    のお子様が2名以上の場合は10日)の有 給休暇が取得でき、法定よりナイル独自 にアップデートしています。 フレックスタイム・ 時短勤務 コアタイム無しのフレックスタイム制 度を導入しており、柔軟な働き方が可 能です。 また、ライフステージの変化に応じ て、時短勤務で働く社員もいます。 ※フレキシブルタイム(5:00~22:00) の間で、一日最低4時間以上の勤務が必 須。月の所定労働時間は、1日に8時間×営 業日数となります。 産前産後・育児休業 ご自身、ご家族の出産・育児に備えた休 業制度です。復帰率は100%で、仕事と子 育ての両立ができる環境を整備していま す。男性の取得実績も増えてきており、 半年間取得したケースもあります。 リモートワーク制度 モニター、キーボード、マウス、イヤ フォンなどのリモートワーク用備品を 貸与。また「在宅勤務手当」を月1万円 支給(フルタイム正社員の場合)。出 社頻度は事業部・ポジションによりま す。 参考記事はこちら └マネージャーや半年育休取得した社員も!男性社員3名の対談 └産休育休後トップセールスの女性社員インタビュー
  28. © Nyle Inc. / Confidential 長期的な活躍を支援する制度やフォロー体制 39 パートナーシップ支援制度 事実婚、同性婚であっても法律婚と 同じく、慶弔休暇や育児・介護休

    業、各種手当などの福利厚生が受け られる制度です。ナイルは一人ひと りの「パートナーシップ」の形を尊 重し、自分らしく幸せな生き方を支 援します。 その他 • 人事相談窓口「オープンドア」 • 介護支援制度 • 介護休暇 • 入社時特別休暇(特別休暇3日付与) • 有給休暇 • LUNA休暇 • 慶弔休暇 など ・妊休: 妊娠に至る前から産休前までの期間 におけるつわり、妊婦健診、不妊治 療や、また、妊娠中のパートナーの 通院付き添いや第一子の世話等のた めに使える月2日分の特別休暇(有給 扱い)を提供。 ・出産サポート休暇: パートナーが出産した社員に、出産 直後の行政手続きなどに使える2日分 の特別休暇(有給扱い)を提供。 ・さんきゅうインセンティブ: 産育休取得者のチームメンバーへの 特別賞与を支給。 参考記事はこちら 妊休パッケージ 当社独自の制度として、妊娠に至る前から出産直後までにフォーカ スし、法定休業でカバーできない妊娠前後をフォローアップ。
  29. © Nyle Inc. / Confidential 社内コミュニケーション You Are The One

    全社表彰式「ナイルアワード」 10年以上続くピアボーナス制度「You Are The One」。従業員同 士で、賞賛や感謝のメッセージとともに換金できるポイントを 贈ることができ、現在では毎月300通以上のメッセージがやりと りされています。 参考記事はこちら 半期に一度開催される全社総会「ナイルアワード」では、直近 の半年間でナイルの全社員の中で最も活躍したメンバーやチー ム、プロジェクトが表彰されます。仲間の挑戦や成功を称え 合っています。 参考記事はこちら
  30. © Nyle Inc. / Confidential 社内コミュニケーション 部活動 社内交流会 「野球部」「釣り部」はじめ、「辛いもの部」「オセロ 部」「ドル推し部」など異色な部活も含め20以上の部活

    があります。趣味で繋がる部活動も活発です。 参考記事はこちら 春と秋に全従業員が参加できる大交流会を開催していま す。例年100名以上が参加し、昼や夜などの開催時間帯や、 オフラインもしくはオンライン参加も選択できます。異な る事業部の社員とも交流が可能です。
  31. © Nyle Inc. / Confidential 数字で見るナイル 42 産育休復帰率 100% 事業部別

    人数内訳 男女比 女性:男性 5:5 新卒/中途比率 平均年齢 育休取得率 有給休暇取得率 男性 71% 68.7% 中途:新卒 9:1 20代 18% 30代 53% 40代 25% 50代以上 4% 平均年齢 36歳 平均勤続年数 3.1年 女性 100% ※2024年12月末時点データ。データはナイル単体。 新卒 中途 社員数 245名 DX& マーケティング 36% メディア& ソリューション 12% 自動車産業DX 39% 人事・広報 9% コーポレート 4% 平均残業時間 22時間 39分
  32. © Nyle Inc. / Confidential カジュアル面談 (必要に応じて) オファー面談 内定通知 入社後の期待や

    条件の調整の面談 応募 入社 1次面接 現場メンバー または 人事との面接 2次面接 現場メンバー または マネージャーとの面接 Web適性検査・ワークサンプルテスト (リファレンスチェック) 性格診断と入社後業務に模したテスト、 ポジションにより第三者アンケートを実施 最終面接 事業責任者との面接 選考フロー カジュアル面談後〜内定まで、平均21.8日です。
  33. © Nyle Inc. / Confidential 選考フローについて補足 ワークサンプルテスト リファレンスチェックについて 入社後担当する業務内容に模したワークを通じて、業務 理解を深めていただきます。

    60分〜90分の所要時間で、ご都合にあわせて、リモート で対応可能です。 ポジションにより、ミスマッチ削減を目的とし第3者ア ンケートを実施しております。過去に一緒に仕事をされ た方に回答して頂いています。
  34. © Nyle Inc. / Confidential 採用についてもっと知りたいと思った方へ https://r-blog.nyle.co.jp/ https://nyle.co.jp/ コーポレートサイト 求人一覧

    https://herp.careers/v1/nyle 採用オウンドメディア 社員や事業の今を 伝えるインタビュー記事 ナイルのリアルな情報をまとめ https://nyle-recruit.notion.site/ https://x.com/nyle_recruit X https://note.com/nyle_inc/ 社員の入社エントリーを紹介 note 採用や広報情報を 毎日更新 Notion
  35. © Nyle Inc. / Confidential We are Hiring ! ナイル 採用

    私たちのミッションに 共感してくれる方のご応募を お待ちしています! 求人一覧
  36. © Nyle Inc. / Confidential 50 メンバー紹介 宮澤 徹 転職理由

    なぜナイルに決めたのか 多くの業界や企業と一緒に仕事が出来ること。ま た、事業側で経験・蓄積したノウハウをコンサル ティングに組み込むことで、支援側・事業側両方 の視点から顧客満足に繋がる価値提供が出来ると 感じたこと。 シンプルに人。面接でかなり突っ込んだ話をした が、素直な見解やナイルとして今後どうなって行 きたいという話を、建前ではなく本当にそう考え ていると感じることが出来たから。 コンサルティングユニット 上級マネージャー 2020年・中途入社 前職までの経歴 ひとこと メッセージ 考えていることを自由に発言できる組織であり続けたいと考えています。一緒に ディスカッションしながら組織も自身も成長していきましょう! • 新卒でシステム会社にSEとして入社 • 2005年 人材サービスの上場会社に転職し、営業からSEO担当へ • 2017年 旅行系上場会社に転職。SEO/広告を中心に幅広くWebマーケティングを担当 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  37. © Nyle Inc. / Confidential 51 メンバー紹介 大脇 功暉 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングの専門性を高めたいと思い、 転職を決めました。 事業側ではなく、支援側で多くのクライアント様 をサポートしていく中で、大きく成長したいと考 えました。 選考の中でお会いした社員全員が優秀で、前向き に仕事に取り組んでいたので、私もその一員とし て働きたいと思い入社を決意しました。 社員を第一に考えた制度も揃っており、とても働 きやすい環境だと思います。 手厚い研修があるので、未経験の方でも安心して働けます。 ぜひナイルで一緒に働きましょう! • 新卒で生命保険会社に営業として入社 • その後インターネット証券会社に転職し、Webマーケティング担当を経験し、ナイルへ入社 コンサルティングユニット マネージャー 2022年・中途入社 前職までの経歴
  38. © Nyle Inc. / Confidential 52 メンバー紹介 早川 晃輔 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ SEO・Webマーケティングスキルにさらに磨きを かけ、ビジネスパーソンとして成長をしたいと考 えていたため。 Webコンサルティングにおいて多くの実績があ り、レベルの高いサービスを提供していると感じ たため。また、面接を通じナイルには優秀な人材 が多く、働きやすい環境が整っていると感じたた め入社を決意しました。 様々な経歴の方がナイルで活躍しています。 自身の得意分野を活かし、ナイルで共に成長していきましょう! • 新卒でシステム会社に営業として入社 • 2011年より自社オウンドメディア立ち上げに伴い、メディア編集・運営責任者となる • 2017年より新規事業立ち上げに伴い、SaaS・ブロックチェーン領域にて事業企画・推進に従事 コンサルティングユニット マネージャー 2021年・中途入社 前職までの経歴 オウンドメディアでインタビューも掲載中 詳しくはこちら
  39. © Nyle Inc. / Confidential 53 メンバー紹介 板津 直前 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職でサービス企画を担当していた際は、広い分 野の知識を付けることが出来ても、それぞれが浅 く、以降のキャリアを考えるとどこかプロフェッ ショナルな分野を持っておきたいと思い始めたの がきっかけです。その中でも特に興味があった ウェブの世界で実力を付けたいと思い、この業界 への転職に至りました。 面接時、当時のHR担当の方がとても親切で、対応 が細かく、印象がとにかく良かったこと。現場の MGR複数の方と話させてもらい、苦しい場面があ りながらも、上下の垣根なくフラットに、楽しく 仕事をしていそうな明るい雰囲気を感じたこと。 また何よりウェルカム感が凄かったこともナイル に決めた理由でした。 コンサルティングは専門知識や高いコミュニケーションスキルを必要とする一定難易 度が高い仕事ですが、だからこそ挑戦しがいのある仕事でもあります。その挑戦を積 極的に推してくれる、評価する会社なので、是非一緒に挑戦していきましょう。 • ファーストキャリア:金融系SIer会社にNEとして入社、ネットワーク設計・運用を担当 • 2008年 高校時代のクラスメートと起業、自社サイトの新規開拓営業(参加募集)、運営を担当 • 2010年 情報通信系商社に転職、直販営業、サービス企画を担当 コンサルティングユニット マネージャー 2017年・中途入社 前職までの経歴
  40. © Nyle Inc. / Confidential 54 メンバー紹介 遠山 直人 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webサイトの構築、運用はひと通り経験したた め、これまでの経験を活かしつつ、SEOを中心に マーケティング領域に活躍のフィールドを広げた いと感じたからです。 以前からSEO業界で気になる企業の1つでした。 採用時に、優秀な社員が多く、働きやすい環境作 りに取り組んでいる印象が強く、積極的に変化し ていく姿勢に共感し、入社を決めました。 様々なキャリアのメンバーが活躍しています。気軽に話せるメンバーばかりなので、 一緒に仕事を楽しみながら成長していきましょう! • 新卒で株式会社上州屋に入社(同時期にデジタルハリウッド入学) • 2001年株式会社アートスタジオサンライフにWebデザイナーとして転職し、Webディレクターに • 2007年株式会社アイ・エム・ジェイに入社。Webディレクション全般を担当 コンサルティングユニット コンサルタント 2019年・中途入社 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  41. © Nyle Inc. / Confidential 55 メンバー紹介 石原 翔太郎 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 1:成長市場に身を置く、これから変化してい くフェーズの会社で働くことで、20代のうちに もっと新しいことに挑戦できると考えました。 2:前職では元々ある商材をセールスしてまし たが、これからは自分自身を商材とできるよう なスキルや経験を身に着けたいと思いました。 1:ミッション・ビジョン・バリューへの共感が大き いです。ただ掲げるだけではなく、働く社員一人ひと りが体現しようとしていると感じたためです。2:働 く環境がとても整っていることも理由としては、大き いです。フルリモート・フルフレックスというだけで はなく、社員のライフステージや成長に寄り添った制 度があると感じました。 未経験でも手厚いサポート環境があるので、何も心配はいりません!! 私も未経験でした!ぜひ、ナイルで一緒に働きましょう! • 新卒で組織/人材開発コンサルティング会社に企画営業として入社 • 2022年1月ナイルに入社 コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  42. © Nyle Inc. / Confidential 56 メンバー紹介 西脇 遼平 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・フリーランスでサイト運営を行う中で独学の限 界をすぐ感じるようになったので、クライアント から必要とされる体系的なWebマーケティングス キルを習得したいと思い企業復帰を考えました。 ・会社員生活が長かったこともあり、仲間と働く 生活が好きだったんだなと気づいたことも理由の 一つです。 ・SEO(検索エンジン最適化)のノウハウを豊富 に持っている企業というイメージがあり、企業研 究を進めるうちに確かだと実感が湧いたため。 ・テレワークやフルフレックス等、共働きや家事 育児を続けられる制度だったため。実際に共働 き、家事育児ともなんとか続けられています。 アフィリエイター出身者は社内で少数派ですが、知見が役立つシーンは多くあり ます。SEO知識で顧客に貢献したい方にはおすすめの会社です。 • 新卒で医療機器商社で営業を2年、転職して人材サービス企業で営業を8年経験 • 前職で副業としてアフィリエイトサイト運営を4年営む • 上記のサイト運営で収益が得られ、独立して1年間を専業アフィリエイターとして過ごす コンサルティングユニット コンサルタント 2021年・中途入社 前職までの経歴
  43. © Nyle Inc. / Confidential 57 メンバー紹介 谷口 桃子 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングに関する知見をより深めたい と思い、転職を決意。 事業会社と支援側で悩んだ末、自分のスキルをよ り高めるために支援側で経験を積みたいと思い、 ナイルを選びました。 採用サイトや選考を通して、社風や評価体制、事 業について明確に理解できて働くイメージが湧い たこと。前職が超体育会系だったのですが、ナイ ルはトップダウンではなく、社員の意見を尊重し てくれる会社。適度にメリハリのある雰囲気でと ても働きやすいです。 ナイルは「成長したい」という意欲がある方にぴったりの会社だと思います。 共に事業を大きくしていきましょう! • インフォメーションスタッフ、営業事務を経験したのち、 前職でWebマーケティングの世界へ飛び込む。 • 広告運用をはじめとしたWebマーケティング業務を約5年間経験し、ナイルへ入社。 コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
  44. © Nyle Inc. / Confidential 58 メンバー紹介 橋本 直樹 サイト改善コンサルタント

    2020年・中途入社 転職理由 なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 以下が理由です。 ・HP/EC制作のみで終わらず、お客様の  事業成長/売上貢献に直接関わりたかった ・専門性を高め、視野を広げたかった ・ストイックに働きたかった ・同世代の方が活躍している点 ・専門性を高めるための環境、  チャレンジできる環境が整っている点 ・さまざまな事業展開をしている点 個性的でユーモアがあるメンバーが、たくさん働いていると思います! 楽しく、自己成長に繋がる環境が整っているので、ぜひ一緒に働きましょ~! • 新卒で株式会社アイルに入社、WebディレクターとしてHP・EC制作をしておりました。 • 2020年4月 ナイル株式会社にアナリストとして入社 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  45. © Nyle Inc. / Confidential 59 メンバー紹介 高松 和哉 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職で10年間、SEOを起点としてWEBマーケティ ングに関する領域を運用代理店目線で広く経験 し、今回原点回帰でSEOやサイト改善の領域をよ り深く理解しクライアントに展開したいと考え、 今回の転職に至ります。 SEOの実績や、社内でのナレッジ共有が充実して いると感じたことです。 また、入社後のミッションをわかりやすく事前に 提示いただけたので、イメージが湧きやすく働い てみたいと強く感じました。 今までの広く浅かった経験を元にナイルで深堀りし、色んなことに連携させてさ らなるスキルアップにつなげていきたいと思っております! • 京都のWEB系ベンチャー企業で、代理店広告運用チームのマネージャーとして在籍 • 約10年間、SEO施策から始まりリスティング広告やDSP、SNS広告、WEBディレクションなど経験 サイト改善コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
  46. © Nyle Inc. / Confidential 60 メンバー紹介 柿原 太亮 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職でもアクセス解析業務に従事していたが、 どうしてもデータありきの分析やUI面の施策に 偏っており、より幅のある視点でクライアントの 施策・改善に取り組みたいと考え転職しました。 40からのキャリアについて考えていたタイミング で、現在の上長にエージェントを通しお声がけ頂 いたのが嬉しかったのと、 選考で出会った方々がとても素敵な笑顔をされて おり、働きがいのある会社でみなさんと一緒に働 きたいと思い入社を決意しました。 失敗を恐れずにチャレンジすることが称賛される文化で、とてもやりがいを感じ られると思います!ナイルでともに頑張りましょう! • Web広告代理店、アクセス解析を主業とする企業にて営業コンサルタントとして従事 • 2022年よりナイルに入社 サイト改善コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
  47. © Nyle Inc. / Confidential 61 メンバー紹介 守田 奈々 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ウェブ解析の経験を活かしながら、 ウェブマーケティングに対しての知識や経験を 深めたいと考えたため。 前職で取引していたことや 採用サイト・Twitterなどを通じて 社風や事業について魅力に感じたため。 ユニットの内外問わず相談しやすい環境です。また、いろんな業界のサービスに 携われるのも魅力のひとつです。一緒にがんばりましょう! • 旅館・ホテル専門のウェブ集客支援の会社にてコンサルタントを経験後、 メーカーの購買部署に所属。 • ウェブ制作会社にてウェブ解析をはじめ、MA、動画・ホワイトペーパーの制作業務等を経験。 サイト改善コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
  48. © Nyle Inc. / Confidential 62 メンバー紹介 山口 航 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・もともとSEOほぼやっていなかった製品領域 で、自分が担当してやりきったことで広告からの リードと同じくらい集客の柱に育てられた。別メ ディアの担当などもやってみたが、どうせやるな ら色々なサイトの改善やSEOをやってみたいと思 い、デジマ関連の会社への転職を検討した ・採用メディアや転職サイトの口コミ、面接の内 容から長く働けそうと感じたため。また、事業会 社から支援会社への転職の例は周りではあまりな く勇気がいることだったが、宮澤さんのインタ ビュー記事を読んで支援会社への転職イメージが ついたため。ナイルのことは事業会社時代から 知っていました。 事業会社での経験を活かしたい人にもおすすめの会社です • 新卒でシステム開発会社にSEとして入社 • 大学時代の友人が法人化し、副業的に関わっていたが思い切って本業としてジョイン • 法人化した会社が崩壊して、SaaS提供会社に転職。当時はCS(カスタマーサポート)職だったが、 前職の経験を活かしてメディアなど担当していたらマーケ職と兼務に コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
  49. © Nyle Inc. / Confidential 63 メンバー紹介 小野寺 雄大 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・納品したコンテンツの行く末を見届けられない ことにジレンマを感じていました。 ・制作サイドで培った広く浅い知識を活かしつ つ、専門性も身に着けられたら、という大変図々 しい要望を抱え、転職を考えはじめました。 ・面接担当者と話して直観的に「この会社で働き たい」と思いました。良いことも悪いことも包み 隠さず正直に伝えてくれたことが他社の面接との 違いだったのかなと今になると思います。 「やりたいことがわからない」 そんな人にもおすすめの会社です(現に私がそうでした) • 新卒でコンテンツ制作会社にアシスタントディレクターとして入社 • Web、動画、展示コンテンツの制作ディレクションをやりつつ、ウェブマーケティングも経験 • 24年2月に中途入社(ナイルは2社目) コンサルティングユニット コンサルタント 2024年・中途入社 前職までの経歴
  50. © Nyle Inc. / Confidential 64 メンバー紹介 丹下 文貴 入社理由

    ナイルは“ここ”が面白い! ひとこと メッセージ 学生時代アパレルブランドを運営するも、自分 たちを知らない層への認知拡大に課題を感じる。 ↓ マーケティングの重要性を知り、デジタルマーケ ティングに強みを持つ会社をリサーチ。 ↓ 選考過程でナイルの良さを知り、入社を決意。 ・自身の成長をブーストさせてくれる環境がある ・顧客のパートナーとして事業成長に貢献出来る ・実績、成長具合に応じた評価をいただける ・SEOを始めとしたWebマーケティングにおける 専門性、最新情報を身につけることが出来る ・プロフェッショナルなメンバーとお互いを 高め合うことが出来る 意思決定における納得度は思考の回数で決まると考えています。 たくさん悩んで、考えて、満足のいく意思決定を!!! • 学生時代は体育会硬式野球部に所属しながら友人とアパレルブランドを運営 • 2023年4月、会社としては3年ぶりの新卒採用でナイルへ入社 • 入社以降、コンサルタントとしてtoB、toC問わず多くの顧客を支援 コンサルティングユニット コンサルタント 2023年・新卒入社 これまでの経歴 特集記事も是非!!
  51. © Nyle Inc. / Confidential 65 メンバー紹介 蒔田 結芽 入社理由

    ナイルは“ここ”が面白い! ひとこと メッセージ 学生時代、デジタル広告代理店の社長から囲碁が できるというひょんな理由でスカウトを受けイン ターンを開始。元々自分の手に職をつけてどこで も通用する人間になりたいと思いがあり、そのま まスキルを得られるデジマ領域で就活。選考過程 でナイルの理念や事業、知り合った社員の方々の 人間性、働きやすい仕組みなどに惹かれ入社。 1年目からかなり責任のある仕事を任されますが、 しっかりフォローもしてもらえ、挑戦と安心のバ ランスが絶妙だなと思っています。また、新卒中 途関係なく、専門領域やAI活用等について学び続 けている人が多いなと思います。自分も含め、楽 しく仕事をしていて、仕事が好きな人が多いので はないかと思います! 新卒就活や転職活動は、自分のことを知り、どう生きたいかまで考えるいい機会だ と思うので、沢山考え抜いて納得のできる決断をしていただきたいです!価値観や やりたいことが合えばぜひナイルへ! • 学生時代は外国語学部に所属しデンマーク留学やデジタル広告ベンチャーでのインターンを経験 • 23年8月に内定者インターンとしてナイルに入社し、24年4月に正社員入社 • SEOやサイト改善のコンサルタントとして様々な業界の顧客を支援 コンサルティングユニット コンサルタント 2024年・新卒入社 これまでの経歴
  52. © Nyle Inc. / Confidential 66 メンバー紹介 幸坂 勇大 入社理由

    ナイルは“ここ”が面白い! ひとこと メッセージ ①北米一周の一人旅を通じて日本の素晴らしさと デジタル遅れを実感し、未来の日本に貢献したい と考えるように。 ②経産省のDXレポート等を通じ、日本のDX推進に 強い危機感と使命感を持つ。 ③Matcherでナイルを知り、方向性の一致とス ピード感のある環境に魅力を感じ入社。 ・手を挙げれば挑戦させてもらえる環境があり、 若いうちから大きな打席に立てる ・甲子園常連校の大手でなく、これから甲子園出 場/優勝を目指すナイルを一緒に創り上げられる ・経営層を含むプロフェッショナルな仲間から直 接学び、率直なフィードバックを得られる刺激的 な環境がある 様々な業種・業界のサービスに関わる中で、日々新しい学びや発見があります。 知的好奇心旺盛な方にとてもおすすめの環境です! • 学生時代:通信機器のtoC営業・カスタマーサクセスを3年弱経験 • 入社後:サポートセールスを経て、インサイドセールス立ち上げに参画 • 25年8月~:フィールドセールスに転向 セールスユニット セールス 2024年・新卒入社 これまでの経歴
  53. © Nyle Inc. / Confidential 67 メンバー紹介 岸 穂太佳 ナイルでの挑戦

    ひとこと メッセージ 営業が嫌いでコンサル職で入社し、1年後にまさかの営業に挑戦。200社を超える営業実績を残し、営業マ ネージャーとなる。その後マーケからセールスまで統括しYoY130%の成果。最近ではBtoBマーケ書籍を共著 で出版。現在はCOOとして70名近い事業部全体を統括し、部を牽引。 事業部としては急成長しつつも、良くも悪くも固まりきっていない組織でありま す。その中でなにか社会やお客様のためになるソリューションや仕組みを創造し たい! そんな挑戦心あふれる仲間をお待ちしております! • 2012年に学生インターンとして入社し、2014年に新卒入社 • Webコンサルタントを経てセールスに異動 • マーケティングと営業の責任者(事業CSO)を経て、2021年10月に執行役員・事業COOに就任。 執行役員 DX&マーケティング事業部 事業COO 2014年・新卒入社 経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  54. © Nyle Inc. / Confidential 68 メンバー紹介 久保 瞭也 セールスユニット

    マネージャー 2019年・新卒入社 ナイルでの挑戦 ひとこと メッセージ コンサル時代に人材・金融・メーカーなど幅広い業界で30社以上のクライアントを担当。 SEOを主軸にコンテンツ制作や分析改善などクライアントの課題解決に繋がる提案を得意としています。 現在はありがたいことに、新規・既存顧客問わず「もっと幅広く支援してほしい」 「マーケティング課題の上流からいっしょに取り組んでほしい」という声を多くいただ いて、新しい仲間を心待ちにしています。 顧客企業のマーケティング支援を通じて、当事業部をレベルアップしていってくれる方 に出会えたらと考えていますので、興味があればぜひご応募いただきたいです! • 2017年に学生インターンとして入社し、2019年に新卒入社 • Webコンサルタントを経て、セールスチームに異動 • 2022年8月からセールスチーム主任を担当 経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  55. © Nyle Inc. / Confidential 69 メンバー紹介 山田 摩耶 セールスユニット

    セールス 2008年・中途入社 転職理由 なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 上記の通り、ホワイトカラーワークをやってみた かったからです。 また、Windows95の前から家にMacがあってい じってたりして、意外とPCとかネットに親しんで いたのでなんとなくイケる気がしていたため。 当時は決めたとか偉そうなことを言える状況でも なく、ただ代表ブログを事前に読んでたら「飲み 会とかするよりゴミ拾いとかした方がいいと思 う」などと書いてあって共感していたのと、代表 がボンバーヘッドだったので、私でも馴染めそう と思ったため。 創業2年目の2008年から在籍しているのですが、なぜそれだけ続けられたかという と、常により良く成長してきた会社だからです。人によるとは思いますが、真っ 直ぐで愚直な方の多い、いい会社だと私は思っています。 • 18歳で独立し、それはそれは色々なことを体験。 • 21歳から鬼のような飲食業界で鬼の修行をする。銀座の店でいわゆる一流企業のお客様が多かったた め、ホワイトカラーワークをしてみたいと思って転職を決意。 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
  56. © Nyle Inc. / Confidential 70 メンバー紹介 守 勝 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングの上流から携わり、 業界における自分の市場価値を高めたかったか ら。 ①Webマーケの専門的なスキルを身に着けること ができると思ったこと ②新しい取り組みに挑戦する文化や裁量権がある こと ③一緒に働くメンバーが共に同じバリューを意識 していること ナイルは働くメンバーや環境含めて非常に働きやすいです。風通しも良く、社内 のイベントも充実しているので在宅勤務の方でも働きやすいと思います! • 新卒でベンチャーのWeb広告代理店に入社。新規顧客のセールスしながら一部広告運用を担当 • 大手BPOで官公庁や大手代理店等に対して業務効率化、コスト削減のコンサルティング営業に従事 • 電通傘下企業と大手BPOで合弁会社設立。設立時に一部出向し、マーケ領域に特化したBPOに従事 セールスユニット セールス 2021年・中途入社 前職までの経歴
  57. © Nyle Inc. / Confidential 71 メンバー紹介 中西 亜梨沙 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・Webマーケティングの知見を身に付けてセール スとしてスキルアップしたかったため ・倫理観の高いクライアントファーストの環境で 働きたかったため ・転職理由がすべて叶うと感じたため ・選考中、企業としての誠実さを随所に感じたた め(応募からオファーをいただくまで、面接官の 人柄・選考内容・連絡頻度等で違和感が全くな かった)。 OpenWorkの口コミの高さは納得でした(17万社中の17位とか)。 ぜひ、ご入社お待ちしています! • 新卒でソフトウェアメーカーにカスタマーサポートとして入社 • 2016年株式会社リロクラブに転職し、自社メディアを活用した企画営業職に従事した後、ナイルへ セールスユニット セールス 2022年・中途入社 前職までの経歴
  58. © Nyle Inc. / Confidential 72 メンバー紹介 小林 直人 転職理由

    なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・コロナの影響で仕事や生活が大きく変わったこ とをきっかけに、今まで経験したことのない領域 に挑戦をしてみようと思ったため ・今後成長が見込まれるWebマーケティングに関 する知識、経験を積んでみたいと思ったため ・新たに挑戦することに対して後押ししてくれる 風潮があると感じたため ・ミッション、ビジョン、バリューに共感を持っ たため ・面接で自分自身のことを一番理解していただ き、一緒に働きたいと思った人がいたから ナイルのメンバーは非常に優秀で困った時に助けてくれる人ばかりです。働き方 も柔軟で自己成長するためには最適な会社です! • 新卒で公務員を経験後、転職し保険会社の営業に従事 • その後旅行系のIT企業で、メーカーや旅行会社に対し広告商品などの企画営業を実施 セールスユニット セールス 2021年・中途入社 前職までの経歴