Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Nyle_dgm_cons_sales.pdf
Nyle Inc.
October 24, 2022
Business
0
130
Nyle_dgm_cons_sales.pdf
Nyle Inc.
October 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Nyle Inc.
See All by Nyle Inc.
Nyle_Editor_Introduction
nyle_inc
0
340
Nyle_mt_engineer.pdf
nyle_inc
0
3.4k
Nyle_mdx_engineer.pdf
nyle_inc
0
3.5k
Nyle_new_graduates
nyle_inc
0
22k
Nyle_MediaTechnology_Slide
nyle_inc
1
15k
Nyle_Carmo_Sales
nyle_inc
2
39k
AWSサーバーレス活用による事業の高速化
nyle_inc
1
18k
Other Decks in Business
See All in Business
ファシリテーションの基本がわかる資料
nyattx
PRO
2
260
大城エネルギー 会社紹介スライド
daijyou
0
2.1k
X Mile人事制度丸わかりBook
xmile
PRO
0
1.4k
2023年中途採用_会社説明資料.pdf
slj_hr
0
220
プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~
toksato
0
430
ダニング・クルーガー効果曲線から学ぶ資料
nyattx
PRO
2
1.3k
SWOT Bot analysis - Apple Inc.
swotbot
0
430
採用向け会社紹介資料
questresearch
1
190
ミギナナメウエ 行動指針「より面白い仕事をするために」
hisashi1109
0
130
ミラティブ「採用候補者さまへの手紙」/mirrativ letter
hr_team
3
120k
PingCAP / TiDB 概要資料
sinasina
0
160
Contrea Company Deck
contrea_0123
3
6.2k
Featured
See All Featured
A Philosophy of Restraint
colly
193
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
69
7.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
49
7.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.4k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.9k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
290k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
338
18k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
240
11k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
26k
Transcript
© Nyle Inc. / Confidential デジタルマーケティング事業 採用紹介資料 (コンサルタント採用、セールス採用) ナイル株式会社 ver.
2022/10/24 1
© Nyle Inc. / Confidential 1.当社のご紹介
© Nyle Inc. / Confidential 会社名 所在地 設立 従業員数 資本金
ナイル株式会社 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F・8F 2007年1月15日 248名(2022年5月末現在) 3,674,556,838円(資本準備金等含む) 1985年生まれ。東京大学法学部卒 幼い頃から「世の中に残るものを作る」 を目標に据え、 これを実現すべく 大学在学中にナイル株式会社を創業 会社概要・代表紹介 代表取締役社長 高橋 飛翔
© Nyle Inc. / Confidential 幸せを、後世に。 MISSION - 社会的使命 VISION -
中長期的な理想像 MISSION ナイルは、社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けます。 デジタル革命で社会を良くする事業家集団 VISION 情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、 私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。 わたしたちナイルは、創業より蓄積してきたデジタル領域の知見と技術を武器に、 あらゆる産業のDXを推し進め、社会をよりよく変える事業家集団として挑戦を続けます。
© Nyle Inc. / Confidential 事業のご紹介 5 自動車産業DX事業 マーケティングDX事業 法人向けマーケティング
コンサルティングを展開 アプリ情報メディアを起点として 複数メディア群を展開 車の購買プロセスをデジタル化する 車のサブスクビジネスを展開 個人、企業、そして産業全体をエンパワーメントする事業を創造 デジタルマーケティング メディアテクノロジー 自動車産業DX
© Nyle Inc. / Confidential 設立以来、15期連続増収増益。事業を多角展開し、産業DXカンパニーとして成長 1 成長の歩み 6 2010年~
デジタルマーケティング サービス開始 2012年~ メディアテクノロジー サービス開始 2018年~ マイカーサブスクリプション サービス開始 1 2020年12月に 約50億円の資金調達を実施 企業として 新たな事業成長ステージへ 設立以来、15期連続増収増益 蓄積された マーケティングDXソリューションを 顧客に提供 デジタルマーケティングの 知見を活用した 自社メディア展開 デジタルマーケティング力を 活用した 自社サービスの展開 産業DX企業として 新たな事業領域拡大へ
© Nyle Inc. / Confidential 2.デジタルマーケティング事業について
© Nyle Inc. / Confidential 国内のインターネット広告市場動向 8 出典:矢野経済研究所 出典:矢野経済研究所・クロスフィニティ CAGR(年間平均成長率)
32.01% • 2019年のインターネット広告市場規模は約1.7兆円 • 2023年には約2.8兆円までの拡大が予測される • SEO・コンテンツマーケティング市場規模は、イン ターネット広告市場を上回る勢いで成長 CAGR(年間平均成長率) 10.63%
© Nyle Inc. / Confidential 今後の展開 9 「ナイルのマーケティング相談室」でデジタル領域の引き合いを増やしつつ、 提携ソリューションを含め提案の幅を拡大する 顧客成長にさらに貢献
ソリューション 数を増やし、幅を広げる 提案の幅を拡大する リード SEO コンテンツマーケ MA運用 インサイト分析 提携ソリューション 上流デジタル戦略の提案 既存ソリューション 拡充 拡充 自社ソリューション 拡充
© Nyle Inc. / Confidential 顧客のデジタルビジネスの成長を支援 10 「事業成長にコミットするコンサル事業家集団」を事業ビジョンとし、顧客の事業成功のため、幅広い手段で支援を実施 戦略立案 認知
集客 購買 新たな戦略立案へ 実行 検証 実行 検証 実行 検証 当社ソリューション 提携ソリューション オウンドメディアマーケティング SEO コンテンツマーケティング SNS運用 サイト改善 TV CM 運用型広告 MA運用・Web接客 インサイト分析 アクセス解析 戦略提案 ※今後幅を広げていく予定
© Nyle Inc. / Confidential 3.事業のストロングポイント・優位性
© Nyle Inc. / Confidential SEOサービスにおける圧倒的な知見 12 • SEOサービスには特に定評があり、プロジェクト前後で平均55%のアクセス増加を実現 •
自社サービスの知見も豊富に活用可能 平均 55% SEOセミナー 自社サービスの知見 当社取締役の著書「10年使えるSEOの基本」 プロジェクト前後のアクセス UP!
© Nyle Inc. / Confidential コンテンツマーケティングの内製化 13 • 5年以上の編集経験があるスタッフを厳選採用 •
Googleガイドラインに則った情報価値の高いコンテンツ制作で高い顧客満足度を実現 1. ヒアリング 2. 企画・要件作成 3. 企画・要件の確認 8. 納品 9. 納品記事の確認 顧客 ライター 編集・コンサルチーム 4. 依頼 5. 執筆 6. 納品 ヒアリング 企画 執筆 編集・校閲 納品 7. 編集・校閲
© Nyle Inc. / Confidential 集客(サイト来訪) サイト改善チームの存在 14 • GA、Adobe
Analyticsに造詣の深いサイト分析・改善に特化したコンサルチームが存在 • 集客後のCV支援まで内製化 サイト訪問がゴール サイト訪問後のコンバージョンがゴール 接客(サイト回遊) コンバージョン 自然検索流入 • SEO • コンテンツマーケティング • オウンドメディアマーケティング 広告流入 • リスティング • ディスプレイ • SNS SNS流入 • Twitter • Instagram • YouTube ランディング ページ サービス訴求 コンテンツ 事例・お客様 の声 特集・企画 コンテンツ 登録フォーム SEOコンテン ツページ セミナー・ ウェビナー キャンペーン ページ FAQページ cv
© Nyle Inc. / Confidential サイト改善提案例 15 初期調査 訪問後行動調査(ユーザー行動把握) コンテンツ貢献レポート
チャネル別 リピート貢献レポート 集客・訪問後の数値計測レポート ペルソナ調査 (インタビュー調査) GA4の導入 データ設計 4 コンセプトダイアグラム ワークショップ 検証・改善 ABテスト 定性調査 (ヒートマップ動画視聴調査) キーワード最適化調査 有効リード調査
© Nyle Inc. / Confidential 4.プロジェクト実績
© Nyle Inc. / Confidential プロジェクト実績 17 累計2,000社以上とプロジェクトを実施。多種多様なニーズに対し、円滑にプロジェクトを成功に導く。 2,000+ デジタルマーケティングを支援
© Nyle Inc. / Confidential 18 プロジェクト実績 詳しくはこちら(SEO相談室のWebサイトへ遷移します) 「BtoB」「BtoC」「外資系企業」「後発オウンドメディア」「SEO内製化」など、 さまざまなSEO・Webコンサルティング事例をWebサイトで掲載しています。
© Nyle Inc. / Confidential 5.組織について
© Nyle Inc. / Confidential 組織図 20 事業 CEO(高橋) 事業
COO(岸) 事業企画・事業支援ユニット コンサルティングユニット コンテンツユニット サイト改善ユニット セールスユニット マーケティングユニット アカウント・エグゼクティブユニット 成長支援ユニット 岸 清水 宮澤 事業指標の設計と運用、OKR管理と運用 案件遂行効率化・最適化・リスク回避 事業部メンバーの採用と教育 コンサル案件の遂行・既存顧客収益の最大化 コンテンツ企画・編集・制作・ディレクション 分析調査・効果測定・CVR改善 営業活動、紹介増加・パートナー最大活用 事業部広報・Webによるインバウンド獲得の最大化 既存クライアント収益の最大化
© Nyle Inc. / Confidential 業務の関わり方 / 案件フローイメージ 21 受注
Webコンサルタントが以下実施 ・顧客理解 ビジネスモデル、サービス、ターゲット ・調査と方針策定 KPI/改善提案/施策方針/の策定 [具体的な内容] ・チェックリストにそった課題調査/改善提案 ・競合サイト比較 ・サイトの方針作成(メディア/キーワード) 1~2ヶ月目 Webコンサルタント、編集者 (案件によりサイト改善コンサ ルタント)で以下実施 ・振り返り KPIの達成度の確認 各種施策の効果レビュー [具体的な内容] ・PDCA(フェーズ2~3) ・他領域の改善提案 6ヶ月目 Webコンサルタントが以下実施 ・他ユニットとの連携 サイト改善チームのレポート作成 コンテンツユニットの記事制作 ・実装支援 各種指示書の作成 顧客との質疑応答 [具体的な内容] ・改善指示書の作成と実装サポート 3~5ヶ月目 ・初期提案 セールスメンバーが Webコンサルティングの 提案を実施 ⇒必要に応じ コンサルメンバーが セールスユニットの 提案サポートを実施 案件発生 各種調査 改善提案 各種施策の 実装支援 効果測定および 追加の改善提案 PHASE0 PHASE1 PHASE2 PHASE3 メ ン バ | プ ロ ジ ェ ク ト の 流 れ セールス Webコンサルタント サイト改善コンサルタント(案件により参加) 編集 コンサルアシスタント・サポート(資料作成補助) 随時
© Nyle Inc. / Confidential 6.ともに働くメンバー紹介
© Nyle Inc. / Confidential 23 メンバー紹介 宮澤 徹 転職理由
なぜナイルに決めたのか 多くの業界や企業と一緒に仕事が出来ること。ま た、事業側で経験・蓄積したノウハウをコンサル ティングに組み込むことで、支援側・事業側両方 の視点から顧客満足に繋がる価値提供が出来ると 感じたこと。 シンプルに人。面接でかなり突っ込んだ話をした が、素直な見解やナイルとして今後どうなって行 きたいという話を、建前ではなく本当にそう考え ていると感じることが出来たから。 コンサルティングユニット 上級マネージャー 2020年・中途入社 前職までの経歴 ひとこと メッセージ 考えていることを自由に発言できる組織であり続けたいと考えています。一緒に ディスカッションしながら組織も自身も成長していきましょう! • 新卒でシステム会社にSEとして入社 • 2005年 人材サービスの上場会社に転職し、営業からSEO担当へ • 2017年 旅行系上場会社に転職。SEO/広告を中心に幅広くWebマーケティングを担当 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 24 メンバー紹介 早川 晃輔 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ SEO・Webマーケティングスキルにさらに磨きを かけ、ビジネスパーソンとして成長をしたいと考 えていたため。 Webコンサルティングにおいて多くの実績があ り、レベルの高いサービスを提供していると感じ たため。 また、面接を通じナイルには優秀な人材が多く、 働きやすい環境が整っていると感じたため入社を 決意しました。 様々な経歴の方がナイルで活躍しています。 自身の得意分野を活かし、ナイルで共に成長していきましょう! • 新卒でシステム会社に営業として入社 • 2011年より自社オウンドメディア立ち上げに伴い、メディア編集・運営責任者となる • 2017年より新規事業立ち上げに伴い、SaaS・ブロックチェーン領域にて事業企画・推進に従事 コンサルティングユニット コンサルタント 2021年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 25 メンバー紹介 遠山 直人 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webサイトの構築、運用はひと通り経験したた め、これまでの経験を活かしつつ、SEOを中心に マーケティング領域に活躍のフィールドを広げた いと感じたからです。 以前からSEO業界で気になる企業の1つでした。 採用時に、優秀な社員が多く、働きやすい環境作 りに取り組んでいる印象が強く、積極的に変化し ていく姿勢に共感し、入社を決めました。 様々なキャリアのメンバーが活躍しています。気軽に話せるメンバーばかりなので、 一緒に仕事を楽しみながら成長していきましょう! • 新卒で株式会社上州屋に入社(同時期にデジタルハリウッド入学) • 2001年株式会社アートスタジオサンライフにWebデザイナーとして転職し、Webディレクターに • 2007年株式会社アイ・エム・ジェイに入社。Webディレクション全般を担当 コンサルティングユニット コンサルタント 2019年・中途入社 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 26 メンバー紹介 上田 泰之 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職でマーケティング業務を経験したことで、 マーケティング領域を広げていきたいという想い が強くなっていった。その中でもWEBマーケティ ングについて自分の知見や経験をしたいと思った ため。 WEBマーケティングの知識を高められるという点 もあるが、ミッション、ビジョン、バリューが自 分の考えに似ていてとても共感ができた。 また面接や内定面談の時の社員の印象もよく、一 緒に働いてみたいと思えたことが入社の決め手で す。 私はSEOに関して初心者でしたが、研修や周囲のサポートのおかげで成長できて います。ナイルの業務、ミッションなどに興味のある方は挑戦してください! • 新卒で株式会社コナカに入社し販売員として従事 • 2009年に株式会社東急シェアリングに転職し、会員制リゾートの会員権の営業として従事 その後CRM業務を経験し、最終的にマーケティング兼新規営業の責任者として従事 コンサルティングユニット コンサルタント 2021年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 27 メンバー紹介 長谷川 美紀 コンサルティングユニット
コンサルタント 2020年・中途入社 転職理由 なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 10年近くひとつの会社で勤めてきたことで、自身 のスキルアップができていないと感じた。より Webマーケティングの経験を増やして成長したい と考えたため。 1.過去にナイル主催のセミナーに参加したり書 籍を部下に読むように推薦するなど、ナイルの実 績やノウハウを信頼していたこと 2.働く社員の人柄やカルチャーを見て、自分が ナイルで前向きに働く姿が想像できたこと クライアントのためにもなれて、自己成長もできる環境です。気軽に話せるメン バーばかりなので、一緒に仕事を楽しみながら成長していきましょう! • 商業施設のインフォメーションスタッフを経験したのち、 知人の紹介でWebマーケティング支援企業へと転職。 • SEO・広告運用・サイト制作・インサイドセールス、マネジメントなど幅広く経験。 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 28 メンバー紹介 吉田 玲 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 広告提案・運用をしている中で、 より幅広いWebマーケティングの知識を付けれ ば、さまざまな切り口から顧客にとって最適な解 決策を提示することが可能であると考えたため、 転職を決意しました。 「幸せを、後世に。」というミッションの中で、 「時代を超えて人々の幸せに貢献する」という思 いへの共感から興味を持ちました。 デジタルマーケティング会社でありながら事業会 社でもあるため、様々な立場からマーケティング を学ぶことができると思い入社を決意しました。 良いと判断した制度はすぐに取り入れる会社なので、働く際にストレスを感じた ことがありません。ぜひ、ナイルで一緒に働きましょう! • 新卒で起業コンサルティング会社に入社 • 2016年 広告企画会社に転職し、企画営業担当へ • 2019年 広告代理店に転職し、運用、企画営業を担当 コンサルティングユニット コンサルタント 2021年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 29 メンバー紹介 石原 翔太郎 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 1:成長市場に身を置く、これから変化していく フェーズの会社で働くことで、20代のうちにもっ と新しいことに挑戦できると考えました。 2:前職では元々ある商材をセールスしてました が、これからは自分自身を商材とできるようなス キルや経験を身に着けたいと思いました。 1:ミッション・ビジョン・バリューへの共感が 大きいです。ただ掲げるだけではなく、働く社員 一人ひとりが体現しようとしていると感じたため です。2:働く環境がとても整っていることも理 由としては、大きいです。フルリモート・フルフ レックスというだけではなく、社員のライフス テージや成長に寄り添った制度があると感じまし た。 未経験でも手厚いサポート環境があるので、何も心配はいりません!! 私も未経験でした!ぜひ、ナイルで一緒に働きましょう! • 新卒で組織/人材開発コンサルティング会社に企画営業として入社 • 2022年1月ナイルに入社 コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 30 メンバー紹介 西脇 遼平 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・フリーランスでサイト運営を行う中で独学の限 界をすぐ感じるようになったので、クライアント から必要とされる体系的なWebマーケティングス キルを習得したいと思い企業復帰を考えました。 ・会社員生活が長かったこともあり、仲間と働く 生活が好きだったんだなと気づいたことも理由の 一つです。 ・SEO(検索エンジン最適化)のノウハウを豊富 に持っている企業というイメージがあり、企業研 究を進めるうちに確かだと実感が湧いたため。 ・テレワークやフルフレックス等、共働きや家事 育児を続けられる制度だったため。実際に共働 き、家事育児ともなんとか続けられています。 アフィリエイター出身者は社内で少数派ですが、知見が役立つシーンは多くあり ます。SEO知識で顧客に貢献したい方にはおすすめの会社です。 • 新卒で医療機器商社で営業を2年、転職して人材サービス企業で営業を8年経験 • 前職で副業としてアフィリエイトサイト運営を4年営む • 上記のサイト運営で収益が得られ、独立して1年間を専業アフィリエイターとして過ごす コンサルティングユニット コンサルタント 2021年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 31 メンバー紹介 大脇 功暉 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングの専門性を高めたいと思い、 転職を決めました。 事業側ではなく、支援側で多くのクライアント様 をサポートしていく中で、大きく成長したいと考 えました。 選考の中でお会いした社員全員が優秀で、前向き に仕事に取り組んでいたので、私もその一員とし て働きたいと思い入社を決意しました。 社員を第一に考えた制度も揃っており、とても働 きやすい環境だと思います。 手厚い研修があるので、未経験の方でも安心して働けます。 ぜひナイルで一緒に働きましょう! • 新卒で生命保険会社に営業として入社 • その後インターネット証券会社に転職し、Webマーケティング担当を経験し、ナイルへ入社 コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 32 メンバー紹介 谷口 桃子 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングに関する知見をより深めたい と思い、転職を決意。 事業会社と支援側で悩んだ末、自分のスキルをよ り高めるために支援側で経験を積みたいと思い、 ナイルを選びました。 採用サイトや選考を通して、社風や評価体制、事 業について明確に理解できて働くイメージが湧い たこと。前職が超体育会系だったのですが、ナイ ルはトップダウンではなく、社員の意見を尊重し てくれる会社。適度にメリハリのある雰囲気でと ても働きやすいです。 ナイルは「成長したい」という意欲がある方にぴったりの会社だと思います。 共に事業を大きくしていきましょう! • インフォメーションスタッフ、営業事務を経験したのち、 前職でWebマーケティングの世界へ飛び込む。 • 広告運用をはじめとしたWebマーケティング業務を約5年間経験し、ナイルへ入社。 コンサルティングユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 33 メンバー紹介 清水 拓也 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職では主に顧客の「サイト制作」の支援をメイ ンとしたWebディレクター業務を行っていまし た。Webディレクターは広く浅くの業務・知見で あり、自身の軸がなく、強みがないことに不安で した。業務の一部であった、Webの定量データを 利用しながらの「サイト改善・提案施策」を生き がいに感じて転職を決意しました。 ①WEB分析著名な「清水誠」顧問が在籍する点 ②情報収集、面接を通して優秀な人材が多い点 ③仕事がしやすくチャレンジできる環境な点 ⇒知見がある、優秀な人材がいる、会社の雰囲気が良い。 自身の強みがわからない。何を軸にやっていけばわからない人こそチャレンジで きる環境だと思うのでおすすめです。 • Webマーケティング企業を経て、ナイルに入社 • Webデザイナー、Webディレクターを経て現在に至る サイト改善ユニット マネージャー 2018年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 34 メンバー紹介 橋本 直樹 サイト改善ユニット
コンサルタント 2020年・中途入社 転職理由 なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 以下が理由です。 ・HP/EC制作のみで終わらず、お客様の 事業成長/売上貢献に直接関わりたかった ・専門性を高め、視野を広げたかった ・ストイックに働きたかった ・同世代の方が活躍している点 ・専門性を高めるための環境、 チャレンジできる環境が整っている点 ・さまざまな事業展開をしている点 個性的でユーモアがあるメンバーが、たくさん働いていると思います! 楽しく、自己成長に繋がる環境が整っているので、ぜひ一緒に働きましょ~! • 新卒で株式会社アイルに入社、WebディレクターとしてHP・EC制作をしておりました。 • 2020年4月 ナイル株式会社にアナリストとして入社 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 35 メンバー紹介 高松 和哉 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職で10年間、SEOを起点としてWEBマーケティ ングに関する領域を運用代理店目線で広く経験 し、今回原点回帰でSEOやサイト改善の領域をよ り深く理解しクライアントに展開したいと考え、 今回の転職に至ります。 SEOの実績や、社内でのナレッジ共有が充実して いると感じたことです。 また、入社後のミッションをわかりやすく事前に 提示いただけたので、イメージが湧きやすく働い てみたいと強く感じました。 今までの広く浅かった経験を元にナイルで深堀りし、色んなことに連携させてさ らなるスキルアップにつなげていきたいと思っております! • 京都のWEB系ベンチャー企業で、代理店広告運用チームのマネージャーとして在籍 • 約10年間、SEO施策から始まりリスティング広告やDSP、SNS広告、WEBディレクションなど経験 サイト改善ユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 36 メンバー紹介 柿原 太亮 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 前職でもアクセス解析業務に従事していたが、 どうしてもデータありきの分析やUI面の施策に 偏っており、より幅のある視点でクライアントの 施策・改善に取り組みたいと考え転職しました。 40からのキャリアについて考えていたタイミング で、現在の上長にエージェントを通しお声がけ頂 いたのが嬉しかったのと、 選考で出会った方々がとても素敵な笑顔をされて おり、働きがいのある会社でみなさんと一緒に働 きたいと思い入社を決意しました。 失敗を恐れずにチャレンジすることが称賛される文化で、とてもやりがいを感じ られると思います!ナイルでともに頑張りましょう! • Web広告代理店、アクセス解析を主業とする企業にて営業コンサルタントとして従事 • 2022年よりナイルに入社 サイト改善ユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 37 メンバー紹介 黒川 彩 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 自社内の特定のサービスだけでなく、もっと様々 なジャンルのサービスに携わりたいと思い、コン サルティング側への転職を考え始めました。 また比較的小さな組織で働いてきたので、この道 のプロフェッショナルが集まる場所で働きたいと 思ったのも理由の一つです。 • 働く人をとことん尊重する会社としての考 え方や社内制度に共感し、惹かれたから。 • やりたかったことがドンピシャで実現でき る環境だったから。 • 会社のバリュー(行動指針)が、自分の 大事にしている価値観と同じだったから。 入社後のオンボーディングの手厚さにきっと驚くことと思います! どんな方であっても、やる気さえあれば可能性を見出してくれる環境があります。 • 1社目:Webサービスを運営する会社でWebマーケティング全般を担当。 • 2社目:創業直後のスタートアップに3人目のメンバーとして入社し、Webマーケティングの他、 事業企画、採用、組織開発など幅広く従事。 サイト改善ユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 38 メンバー紹介 守田 奈々 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ウェブ解析の経験を活かしながら、 ウェブマーケティングに対しての知識や経験を 深めたいと考えたため。 前職で取引していたことや 採用サイト・Twitterなどを通じて 社風や事業について魅力に感じたため。 ユニットの内外問わず相談しやすい環境です。また、いろんな業界のサービスに 携われるのも魅力のひとつです。一緒にがんばりましょう! • 旅館・ホテル専門のウェブ集客支援の会社にてコンサルタントを経験後、 メーカーの購買部署に所属。 • ウェブ制作会社にてウェブ解析をはじめ、MA、動画・ホワイトペーパーの制作業務等を経験。 サイト改善ユニット コンサルタント 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 39 メンバー紹介 岸 穂太佳 ナイルでの挑戦
ひとこと メッセージ 営業が嫌いでコンサル職で入社し、1年後にまさかの営業に挑戦。200社を超える営業実績を残し、営業マ ネージャーとなる。その後マーケからセールスまで統括しYoY130%の成果。最近ではBtoBマーケ書籍を共著 で出版。現在はCOOとして70名近いデジタルマーケティング事業部全体を統括し事業部を牽引しています。 事業部としては急成長しつつも、良くも悪くも固まりきっていない組織でありま す。その中でなにか社会やお客様のためになるソリューションや仕組みを創造し たい! そんな挑戦心あふれる仲間をお待ちしております! • 2012年に学生インターンとして入社し、2014年に新卒入社 • デジタルマーケティング事業部のWebコンサルタントを経てセールスに異動 • マーケティングと営業の責任者(事業CSO)を経て、2021年10月に執行役員・事業COOに就任。 執行役員 デジタルマーケティング事業部 事業COO 2014年・新卒入社 経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 40 メンバー紹介 山田 摩耶 セールスユニット
セールス 2008年・中途入社 転職理由 なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ 上記の通り、ホワイトカラーワークをやってみた かったからです。 また、Windows95の前から家にMacがあってい じってたりして、意外とPCとかネットに親しんで いたのでなんとなくイケる気がしていたため。 当時は決めたとか偉そうなことを言える状況でも なく、ただ代表ブログを事前に読んでたら「飲み 会とかするよりゴミ拾いとかした方がいいと思 う」などと書いてあって共感していたのと、代表 がボンバーヘッドだったので、私でも馴染めそう と思ったため。 創業2年目の2008年から在籍しているのですが、なぜそれだけ続けられたかという と、常により良く成長してきた会社だからです。人によるとは思いますが、真っ 直ぐで愚直な方の多い、いい会社だと私は思ってます。 • 18歳で独立し、それはそれは色々なことを体験。 • 21歳から鬼のような飲食業界で鬼の修行をする。銀座の店でいわゆる一流企業のお客様が多かったた め、ホワイトカラーワークをしてみたいと思って転職を決意。 前職までの経歴 オウンドメディアで詳細インタビューも掲載中 詳しくはこちら
© Nyle Inc. / Confidential 41 メンバー紹介 守 勝 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ Webマーケティングの上流から携わり、業界にお ける自分の市場価値を高めたかったから。 ①Webマーケの専門的なスキルを身に着けること ができると思ったこと ②新しい取り組みに挑戦する文化や裁量権がある こと ③一緒に働くメンバーが共に同じバリューを意識 していること ナイルは働くメンバーや環境含めて非常に働きやすいです。風通しも良く、社内 のイベントも充実しているので在宅勤務の方でも働きやすいと思います! • 新卒でベンチャーのWeb広告代理店に入社。新規顧客のセールスしながら一部広告運用を担当 • 大手BPOで官公庁や大手代理店等に対して業務効率化、コスト削減のコンサルティング営業に従事 • 電通傘下企業と大手BPOで合弁会社設立。設立時に一部出向し、マーケ領域に特化したBPOに従事 セールスユニット セールス 2021年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 42 メンバー紹介 中西 亜梨沙 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・Webマーケティングの知見を身に付けてセール スとしてスキルアップしたかったため ・倫理観の高いクライアントファーストの環境で 働きたかったため ・転職理由がすべて叶うと感じたため ・選考中、企業としての誠実さを随所に感じたた め(応募からオファーをいただくまで、面接官の 人柄・選考内容・連絡頻度等で違和感が全くな かった)。 OpenWorkの口コミの高さは納得でした(17万社中の17位とか)。 ぜひ、ご入社お待ちしています! • 新卒でソフトウェアメーカーにカスタマーサポートとして入社 • 2016年株式会社リロクラブに転職し、自社メディアを活用した企画営業職に従事した後、ナイルへ セールスユニット セールス 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 43 メンバー紹介 西濱 勇輔 転職理由
なぜナイルに決めたのか ひとこと メッセージ ・マーケティングという領域での知見を身に付 け、市場価値を上げたかったため。 ・今までの自分の経験が、Web領域でどこまで通 用するかを試してみたかったため。 ・社員の成長を後押しする風土があり、様々なこ とにチャレンジしながら自己成長が実現できると 感じたから。 ・選考の過程で、人の暖かさを感じたから。ナイ ルであれば楽しく仕事が出来ると思った。 ナイルは4社目ですが、圧倒的に一番働きやすい会社です。社員間での交流も多 く、仲間と協力しながら目標を達成したい方にはピッタリの会社だと思います! • 新卒で制作会社に入社し、バラエティ番組の制作を担当。 • 2014年 パーソルR&Dに転職。ハードウェアやソフトウェア関連人材の派遣・業務委託の営業に従事。 • 2019年 カナダへ留学。専門学校にてinternational business managementを修了、diploma取得。 • 2020年 メビックスに入社。医療機関や製薬メーカーに対し、医療用AIの企画提案営業を実施。 セールスユニット セールス 2022年・中途入社 前職までの経歴
© Nyle Inc. / Confidential 6.当社で働くことで得られるもの
© Nyle Inc. / Confidential 様々なデジタルビジネス成功の経験 45 多種多様な顧客の事業成長支援を通じ、デジタルビジネスに成功をもたらす多様な打ち手を学べる 様々な打ち手 顧客の業界比率
グロース戦略・上流設計 SEO・コンテンツマーケ サイト改善・UI/UX改善 ユーザー調査・インサイト分析
© Nyle Inc. / Confidential 外部顧問からの知見を学べる 46 • 外部顧問として各領域の専門家が就任 •
様々な領域を深堀りして学べる環境が整っている
© Nyle Inc. / Confidential • 強固な事業家力=デジタルビジネス総合力を得られる事業部環境 • マーケターとしてのスキル資産・経験領域を段階的に拡大(事業部内での異動) 得られるスキル
47 集客スキル サイト改善スキル 事業グローススキル • SEO • コンテンツマーケティング • オウンドメディアマーケティング • アクセス解析 • サイト改善 • UI・UX改善 • ユーザー調査 • インサイト分析 • プロジェクトマネジメント • 顧客グロースにコミット • 上流設計・戦略提案 • 外部パートナーと連携した総合提案 コンサルティングユニット コンテンツユニット サイト改善ユニット 事業企画ユニット セールスユニット アカウントエグゼクティブユニット
© Nyle Inc. / Confidential • さまざまなメンバーが、多様なキャリア形成を実現。 • デジタルマーケティング事業で蓄積した知見を活かし、自社サービスへ貢献(別事業部への異動) •
活躍社員の異動希望を1年以内に100%叶える人事制度「フミダス」も 事業会社ならではのキャリア制度 48 大澤 ▼コンサルタント ▼マーケター ▼マーケターマネージャー 平塚 ▼コンサルタント ▼コンサルタントマネージャー ▼新規事業(自動車産業DX) マーケター 久保 ▼コンサルタント ▼セールス 岸 ▼コンサルタント ▼セールス ▼セールスマネージャー ▼執行役員/事業責任者 青木 ▼コンサルタント ▼マーケター Webコンサルタント セールス マーケター マーケター メディアテクノロジー デジタルマーケティング サイト改善 コンサルタント 自動車産業DX
© Nyle Inc. / Confidential 7.働く環境について
© Nyle Inc. / Confidential 働く環境 50 リモート 勤務OK フレックスタイム制
コアタイムなし ステップアップ 研修 スキルアップ応援 毎月1万円 (書籍購入 / セミナー参加など) 10年続く ピアボーナス制度 異動希望を 100%叶える フミダス制度 幹部育成 NNX制度 一緒に働く社員の人生に寄り添い、エンパワーメントする制度があります 挑戦と成長を支える制度 生産性・安心・多様性を支える制度 産休・育休 (男性取得実績あり) ※在宅勤務手当あり
© Nyle Inc. / Confidential 安心と多様性を支える制度 51 • 有給休暇 •
入社時特別休暇(有給休暇付与前に特別休暇3日付与) • Luna休暇(生理や妊娠のつわりなどに使用可) • 介護休暇 • キッズケア休暇 など • 社会保険(関東ITソフトウェア健康保険組合<ITS>) • 社員シュアランス制度 (民間生命保険、医療保険の加入補助) • 健康管理ツール「Carely」 など • 産前産後・育児休暇 • フルフレックスタイム制 • 時短勤務/週3日勤務社員 • 介護支援制度 など • 17の部活がオンオフ活発に活動中 部活制度「チムビル」 • 10年以上続くピアボーナス制度 「You Are The One」 • 組織人事オープンドア制度 休暇制度 健康・保険 多様な働き方 社内コミュニケーション
© Nyle Inc. / Confidential 安心と多様性を支える制度 52 働きがいの指標を測る社外ランキングでもしっかり評価されています
© Nyle Inc. / Confidential 8.採用情報・選考について
© Nyle Inc. / Confidential 選考フロー 54 カジュアル面談後〜内定まで、平均21.8日です カジュアル面談 (必要に応じて)
オファー面談 内定通知 入社後の期待や 条件の調整の面談 応募 入社 1次面接 現場メンバー または 人事との面接 2次面接 現場メンバー または マネージャーとの面接 Web適性検査・ワークサンプルテスト・ リファレンスチェック 性格診断と入社後業務に模したテスト、第三者ア ンケートを実施 最終面接 事業責任者との面接
© Nyle Inc. / Confidential ワークサンプルテスト 55 <面接のなかでのフィードバック例> ”WBSの作成やコーディングについて 仕事を進められる上での精度の高さを伺えました。”
”対応についての優先順位の付け方や構成図について お答えいただいた内容から弊社での仕事の進め方と 親和性を感じました。” 入社後担当する業務内容に模したワークを通じて、業務理解を深めていただきます。 60分〜90分の所要時間で、ご都合にあわせて、リモートワークで対応可能です。
© Nyle Inc. / Confidential ミスマッチ削減を目的とした第3者アンケートを実施しております。過去に一緒に仕事をされた方にアンケートに回答して 見ることのできない一面を知ることを目的としています。 リファレンスチェック 56 質問画面イメージ
© Nyle Inc. / Confidential ナイル株式会社 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F TEL.
03-6409-6766 URL. https://nyle.co.jp/