Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
YouTubeLive配信手順
Search
Nyobikou
May 13, 2020
Education
0
1.3k
YouTubeLive配信手順
Nyobikou
May 13, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
36k
勉強する必要ある?
mineo_matsuya
2
2.3k
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.6k
ISMS審査準備ブック_サンプル【LRM 情報セキュリティお役立ち資料】
lrm
0
510
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.8k
Ch2_-_Partie_2.pdf
bernhardsvt
0
110
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
140
勉強したらどうなるの?
mineo_matsuya
10
6.8k
Ch2_-_Partie_3.pdf
bernhardsvt
0
110
Stratégie de marketing digital - les fondamentaux
martine
0
140
ThingLink
matleenalaakso
28
3.8k
コンセプトシェアハウス講演資料
uchinomasahiro
0
520
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
111
49k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
KATA
mclloyd
29
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
91
6.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Transcript
YouTubeライブ配信 設定手順 1
今回はパソコンだけで手軽に配信できる YouTube Liveの設定の仕方を説明致します。 【準備】 ・推奨PC(CPUはcorei5以上,メモリ8GB) ・ネット環境に繋がるパソコン(有線を推奨) ・最低上り20Mbps~50Mbpsが、配信できる目安になります。 ・ネットで「スピードテスト」と入力すると回線速度を 調べる事ができます。
・上り(アップロード速度)をお調べください。 ※どれを使うかわからない方はこちらをお使い下さい。 『スピードテストで回線速度チェック!』 http://xn--u8j4d5ayd.com/q-a はじめに 2
①ライブ配信をするためのアカウントの取得 ②ライブ配信の設定(すぐに配信) ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる) ④配信のチャット機能について ⑤終了後の設定 ⑥カメラ、マイクについて 付録:Power Pointを使ったサムネイルの作り方
設定手順目次 3
①ライブ配信をするためのアカウントの取得 1. はじめに、Googleアカウントを登録しましょう。リンクはこちら→ https://www.youtube.com/ アカウントを持っている方は ログイン画面へ 持っていない方もこちらから登録を行います。 2.
アカウントを持っていない方は「アカウントを作成」をクリックして登録画面に進みます。 4 学校でG suiteを契約していれば「会社用仕事の管理用」、 なければ「自分用」を選択してください。 (判断は学校に仰いでください。)
①ライブ配信をする為のアカウントの取得 3. 姓、名、メールアドレスとパスワードなど、画面の表示に合わせて、必要な情報を入力します。 「次へ」をクリックしたあと、登録したメールアドレスに Googleからメールが届きます。 届いたメールから「認証用の URL」をクリックするとGoogleアカウントの作成が完了します。
5
①ライブ配信をする為のアカウントの取得 4. YouTubeでライブ配信を行う場合、アカウントを作成するだけでなく、そのアカウントをストリーミング配信用に認 証する必要があります。 「動画または投稿を作成」(ビデオのアイコン) から「ライブ配信を開始」をクリックしてください。 6
5. SMSを受け取れる番号を入力し「送信」 します。※SMSで受け取るを選択してください。 ①ライブ配信をする為のアカウントの取得する 7
6. 登録した電話にSMSで送られてくるコード(6桁の数字)を入力すると、認証が完了します。 (認証完了後、ストリーム配信が可能になるまで24時間ほどかかります。 ライブ配信までに、時間の余裕をもって作業してください。) ①ライブ配信をする為のアカウントの取得する 8
1. ストリーミング配信用の認証が完了したアカウントで、① 「動画または投稿を作成」②「ライブ配信を開始」 の順 にクリックします。 9 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
10 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合) 2.このような画面に切り替わります。 一番簡単な方法で説明していきます。 画面左に、「エンコーダー配信」「ウェブカメラ」「管理」「従来の今すぐ配信」とありますが まず最初に「ウェブカメラ」を選択してください。
3. 配信のタイトル、配信日時をスケジュールで、年齢制限など各種設定を行います。 タイトル(授業名などわかりやすいもの) 年齢制限。「いいえ、子ども向けではありませ ん」を選択 公開(検索にヒットし誰でも見れる) 限定公開(アドレスを知っている人だけ見れる) 非公開(本人しか見れない)
「年齢制限(詳細設定)」と「その他のオプション」を 押します(詳細は次のスライド)。 まず、ウェブカメラのタブを選択し下記の設定を行います。 「後でスケジュールを設定」は OFFにする。 11 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
①いいえ、動画を 18 歳以上のみの 視聴者に制限しません。 「年齢制限(詳細設定)」と「その他のオ プション」を設定します。 ②動画内容の概要を入力します。 概要はここで決定しなくても後から 編集できます。
③ジャンルを選択します。 カメラについては29ページに補足説明が あります。 「次へ」をクリックします。 ① ② ④使用するカメラとマイクを選択します。外 部カメラ/マイクを接続していなければ、初 期設定でPCに内蔵されているカメラとマイ クが選択されています。 12 ④ ③ ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
13 4. サムネイルの撮影が自動で始まります。カメラは前のスライドで選択したものが使用されます。 撮影画面は以下のものです。 ・ここで撮影されたサムネイルは 変更可能です。 ・撮影されたサムネイルの上に
マウスカーソルをもってくると、 「サムネイルを撮り直す」か「カス タム サムネイルをアップロード」が 選択できま す。 後者は、あらかじめ作成しておいた 画 像ファイルを、サムネイルに設定 するボ タンです。 選択すると、ファイルを選択する画 面 が開くので、サムネイルにしたい 画像を 選択します。 ※サムネイルはPower Pointで簡単に 作成できます。詳細は35ページを 参照 してください。 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
14 5.サムネイルを設定できたら、配信を開始します。 ・「共有」をクリックすると 配信ページのURLが表示されます。 これを生徒の方に送ります。 生徒はこのURLにアクセスすること で 配信を閲覧できます。 ・「ライブ配信を開始」 をクリックすると配信が開始されま
す。 ※一度開始すると中断できません のでご注意ください。 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
6. 開始した配信は「ライブ配信を終了」するまで続きます。一度終了すると二度と再開する事ができませんのでご 注意ください。 15 前のスライドの画面で、 配信ページのURLの取得を 忘れた場合でも、 「ライブ配信を終了」 の左にある⤵マークを
クリックすれば、 配信ページのURLを 取得できます。 ②ライブ配信の設定(すぐに配信をする場合)
1. ストリーミング配信用の認証が完了したアカウントで、① 「動画または投稿を作成」②「ライブ配信を開始」 の順 にクリックします。 16 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
2. 配信のタイトル、配信日時をスケジュールで、年齢制限など各種設定を行います。 タイトル(授業名などわかりやすいもの) 後でスケジュールを決定を ONにすると 開始する日時を設定できます。 年齢制限。いいえ子ども向けではありませんを選択) 公開(検索にヒットし誰でも見れる)
限定公開(アドレスを知っている人だけ見れる) 非公開(本人しか見れない) 年齢制限。詳細設定をクリックします。 まず、ウェブカメラのタブを選択し下記の設定を行います。 青囲みのところはスライド P10と同じ項目です。 17 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
① ② 18 ⑤ ④ ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる) ①いいえ、動画を 18 歳以上のみの 視聴者に制限しません。
「年齢制限(詳細設定)」と「その他のオ プション」を設定します。 ②動画内容の概要を入力します。 概要はここで決定しなくても後から 編集できます。 ③ジャンルを選択します。 カメラについては29ページに補足説明が あります。 「次へ」をクリックします。 ④使用するカメラとマイクを選択します。外 部カメラ/マイクを接続していなければ、初 期設定でPCに内蔵されているカメラとマイ クが選択されています。
19 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる) 3. サムネイルの撮影が自動で始まります。カメラは前のスライドで選択したものが使用されます。 撮影画面は以下のものです。 ・ここで撮影されたサムネイルは 変更可能です。
・撮影されたサムネイルの上に マウスカーソルをもってくると、 「サムネイルを撮り直す」か「カス タム サムネイルをアップロード」が 選択できま す。 後者は、あらかじめ作成しておいた 画 像ファイルを、サムネイルに設定 するボ タンです。 選択すると、ファイルを選択する画 面 が開くので、サムネイルにしたい 画像を 選択します。 ※サムネイルはPower Pointで簡単に 作成できます。詳細は35ページを 参照 してください。
20 4.サムネイルを設定できたら、配信ページが作成できているかを確認します。 ・「共有」をクリックすると 配信ページのURLが表示されます。 これを生徒の方に送ります。 生徒はこのURLにアクセスすること で 配信を閲覧できます。 ・配信ページのURLを取得したら、 「管理」をクリックして、
YouTube Liveの管理画面に 遷移します。 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
5. 管理画面には登録されたサムネイルが並んでいます。先ほど設定した配信が表示されていれば完了です。 サムネイル画面をクリックして、「配信を開始」ボタンをクリックすれば、開始予定時刻を待たず、手動で即座に配 信を開始することもできます。 「共有可能なリンクを取得」 前のスライドの画面で、配信ページの
URL の取得を忘れた場合でも、「共有可能なリン クを取得」をクリックすれば、配信ページの URLをクリップボードにコピーできます。 「共有可能なリンクを取得」は、この図では 見えにくいですが、矢印の指しているあたり にある、3点リーダのオプションボタンをク リックすると表示されます。 21 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
6.配信当日になったら、先ほどの管理画面にアクセスします。 22 まず、YouTubeにログインしてください。 YouTubeトップページ →画面左の「自分の動画」 をクリックします。 画面が遷移したら
YOUTUBE STUDIO →画面左の「動画」→ライブ配信 を順にクリックします。 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
6.配信当日になったら、先ほどの管理画面にアクセスします。 23 該当のサムネイルの右にマウスカーソルを合わせると、複数のアイコンが表示されます。 「ライブ管理画面で見る」(右から2つ目) をクリックすると配信の管理画面に遷移します。
③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる)
24 配信の管理画面に切り替わったら、「 ライブ配信を開始」をクリックして配信を開始します。 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる) ※一度開始すると中断できません のでご注意ください。
7. 開始した配信は「ライブ配信を終了」するまで続きます。一度終了すると二度と再開する事ができませんのでご 注意ください。 25 ③ライブ配信の設定(スケジュールを立てる) 配信ページのURLの取得を 忘れた場合でも、 「ライブ配信を終了」
の左にある⤵マークを クリックすれば、 配信ページのURLを 取得できます。
④配信のチャット機能について 26 YouTube Liveのチャット機能で配信者に(つまり生徒から先生に)メッセージを送れます。 閲覧者の画面 配信者の画面 配信者チャット 拡大画面 閲覧者チャット拡大画面。
1.「ライブ配信を終了」すると完了画面が表示されます。 「STUDIOで編集」をクリックすると、終了した配信の管理画面が表示されます。 ⑤終了後の設定 27
3. この画面では、動画ごとに、設定やタイトル、概要などを変更できます。 YouTubeでは、配信した動画は自身で削除しない限り、アーカイブされます(自動で削除されません) 。 タイトル 動画URL 28 ⑤終了後の設定
4. アーカイブされた動画は、ログイン後、 YouTubeトップページ→自分の動画→YouTube Studio →動画→ライブ配信の順にクリックすることで確認できます (配信した動画は自身で削除しない限り、アーカイブされます(自動で削除されません))。 また、三点リーダをクリックし「一時保存」をクリックすると動画をダウンロードが開始します。
動画の流出を防ぐためにダウンロードした後、YouTubeから削除し、Google Driveなどで別途共有も可能です。 29 ⑤終了後の設定 一時保存
1.YouTube Liveで授業を行うにあたり、PC内臓のマイクとカメラでは、品質に限界があります。 そこで、授業の品質を上げるための機材をいくつかご紹介します。 【映像の品質を上げるために用意するもの】 ・3万円程度のビデオカメラ(HDMI出力のあるもの)であれば、ある程度きれいに映ります。
(例 HDR-PJ675)※このカメラはmicroHDMIです ・ビデオキャプチャ(配信映像の録画機器) (AVerMedia Live Gamer Portable 2 )など ・ビデオカメラとビデオキャプチャをつなぐHDMI └ビデオカメラによってHDMIの端子の形状が異なるのでご注意ください。(micro、mini、ノーマル) ・ビデオカメラの三脚(安価なものでも大丈夫ですが、揺れに弱い傾向があるのである程度の価格帯のものを 推奨します) (安いもの、安いが安定感がありそうなもの ) 【音声の品質を上げるために用意するもの】 マイクは上を見るとキリがありませんので、カメラに付属のマイクで試してみて、それでも不十分だと感じられた場合に購 入をご検討ください。またカメラのマイクやPCのマイクですと必要以上に音を拾ってしまう可能性があります。 参考(KIMAFUN 2.4G ワイヤレスマイク マイクセット ヘッドセット ピンマイク ) ・弊社で使用しているマイクは( SONY UWP-D21)になります。 ※SONYのマイクは設定項目が多いので、簡易に使えるKIMAFUN製のマイクを推奨します。 ⑥カメラとマイクについて 30
2. PCとカメラの接続(全体のイメージ) 31
※全体のイメージ ・ビデオキャプチャを通して カメラの映像を取り込みます。 ⑥カメラとマイクについて
3. PCとカメラの接続 32 付属のUSB
(USBA→microUSB) HDMI接続 (HDMI→microHDMI) ウラにINとOUTがあるのでINにさす 表側の右側にあるスイッチを一番左にす る。 AverMedia ⑥カメラとマイクについて
4. PCとマイクの接続 33 付属のUSB
(USBA→microUSB) 表にイヤホンジャックが二つあるので、左 側にマイクの出力をさす ※ワイヤレスマイクには、必ず送信機(いわゆるマイク)と受信機があります。 受信機側には必ず出力端子(3.5mmいわゆるミニジャック)がついているので、そこのout側の端子からケーブルなどを使用し AverMedia正面の左側のジャックに差し込みます。 ※AverMediaは、単独で映像と音声の両方を取り込めます。 AverMedia ⑥カメラとマイクについて
5. カメラとマイクの選択。 ライブ設定画面のところにもどりますが カメラと音声のところをプルダウンすると
Live Gamer Portable 2と表示がでるのでそれぞれ選択する。 ⑥カメラとマイクについて
7. 設定の変更 ライブ設定画面のえんぴつのアイコンをクリックすれば カメラやマイク、配信時間など全ての設定を修正する ことができます。
⑥カメラとマイクについて
補足:Zoomでもカメラとマイクを設定出来ます 同様の手順で設定すると、Zoomでもカメラやマイクを設定する事が可能です。 マイク、ビデオのアイコンの右側にある△マークをクリックすると、それぞれどれを選択するか選ぶことができま す。
拡大図 【例】 映像のみカメラを使用する場合 マイク→マイク配列 カメラ→Live Gamer Portable を選択するといったイメージです
1. Power Pointでお好みのタイトル画面を作る デザインタブ(①)>スライドのサイズ(②)>ワイド画面を指定(③)
付録:Power Pointを使ったサムネイルの作り方 ① ② ③ 2. 名前を付けて保存を選択し 形式タブ(①)>PNG ~形式(②)を指定し保存(③) ① ② ③ 3. 生成されたPNGファイルをサムネイルとして選択してください