自炊してみた話
View Slide
話すこと3月末に奈良から引っ越してきて自宅で夜ご飯を食べる日は全て自炊したので見て欲しい初めての経験で新鮮味があった2
飯テロ注意
04/01 納豆● 家庭科の授業以外で初めてお米を炊いた● ガスを使わない料理を探した結果4
04/03 スクランブルエッグ● 実家がオール電化だったので初めてのガス調理● 包丁を使わない料理を探した結果5
04/04 もやし炒め (CookDo)● 難しい包丁使いを避ける料理を選んだ結果● あまり美味しくなかった6
04/07 青椒肉絲 (CookDo)● 初の料理っぽい料理● 青椒肉絲がとても好き● 美味しい7
04/08 麻婆茄子 (CookDo)● 野菜(特に茄子)を加熱すると小さくなってビビった● 普通に美味しい8
04/09 キャベツの奴 (CookDo)● 名前忘れたけどこの日もCookDo● CookDoはどの料理でもプロトコルが同じで初心者に優しい● あと煮玉子も作った● 美味しい9
04/10 麻婆豆腐 (CookDo)● 麻婆豆腐は無 (豆腐) と無 (ひき肉) の組み合わせなので食べごたえがない● キャベツを塩昆布とごま油で和えると美味しくなった10
04/11 麻婆茄子 (CookDo)● 野菜が安かったので大量に入れたら調理中にフライパンをオーバーフローして大変でした● 普通に美味しい11
04/12 とんてき● この辺でCookDoに飽きる● 豚ロース切り落としが半額だったので挑戦してみた● めっちゃ美味しい● あとキャベツの千切り難しい12
04/13 生姜焼き● 生姜焼きです● 片栗粉をたくさんまぶしたらヌルヌルになってしまった● 普通に美味しい13
04/14 青椒肉絲 (CookDo)● 青椒肉絲が好物なので作った● ピーマンを気持ち細めに切ったら前より美味しく出来た● 豆腐に塩昆布とごま油をかけたやつも美味しい14
04/15 とん平焼き (?)● 失敗した● ノーコメント● お味噌汁はあさげ● あさげ美味しい15
04/17 とんてき● 豚ロース切り落としが余っていてまた作った● 豚ロース切り落としのレシピ募集してます● 普通に美味しい16
04/18 回鍋肉 (CookDo)● 豚バラ肉美味しい● しょうがを冷奴に乗せることを話すと驚かれました17
04/20 棒々鶏● 初鶏肉● 鶏むね肉を茹でるだけ● 簡単18
04/22 照り焼きチキン● めっちゃ美味しい19
04/23 チャーハン (?)● 失敗した● 美味しいチャーハンの作り方を募集してます● 気持ちご飯を固めに炊かないといけない気がした20
04/24 野菜炒め● チャーハンの野菜と棒々鶏の鶏肉が余っていたので炒めた● 照り焼きチキンはN日前のやつ● 作り置きしておくとだいぶ楽21
まとめ● 学生まで実家マンが1ヶ月弱自炊してみた● 思っていたより作るのも食べるのも楽しい● Unix 哲学の 「一つのことを、うまくやれ」に従い低難易度の料理から始めた○ ガスを使う/使わない○ 包丁を使う/使わない● いつの日か肉じゃがとか筑前煮のような高難易度料理を作りたい● 自炊記録まとめてます○ https://odan-food.tumblr.com/22