Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Flutterで簡単なアプリを作ってみる
Search
okinari
October 10, 2018
Technology
0
23
Flutterで簡単なアプリを作ってみる
okinari
October 10, 2018
Tweet
Share
More Decks by okinari
See All by okinari
AWS Lambda(+API Gateway)でバイナリを扱う話
okinari
0
75
僕の家からリモコンが消えた話(NatureRemoについて)
okinari
0
53
コンストラクタ、知ってますよね?
okinari
1
100
スマートスピーカーのすゝめ
okinari
0
44
最近のNAS製品事情
okinari
0
52
Webマーケティングとは?
okinari
0
34
エンジニアにも知ってほしいWebマーケティングの世界
okinari
2
380
データ収集のすゝめ
okinari
1
290
FlutterをWEBエンジニアが扱ってみたお話
okinari
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
140
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
190
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
6
1.8k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
240
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
340
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.3k
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
110
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
210
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
290
ホリスティックテスティングの右側も大切にする 〜2つの[はか]る〜 / Holistic Testing: Right Side Matters
nihonbuson
PRO
0
680
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
400
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
340
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
Flutterで簡単なアプリを 作ってみる
Self-introduction Name: okinari Twitter:@okinari Job: Web Engineer (Marketing Engineer) Interested:Flutter(Dart)
/ Elixir / Python / node.js Flutter歴: 1ヶ月くらい 2
1. Flutterって何?
Flutterとは? ・クロスプラットフォームモバイルUIフレームワーク - iOSとAndroidのネイティブアプリが 1つのコードで作れる ・Google製 ・Dartlang(プログラミング言語) ・FLOSS(Free/Libre and Open
Source Software) 4
Flutterとは? ・豊富なWidget(UIパーツ)が準備されている - Widgetを組み合わせていき、画面を作成する ・ホットリロード機能 - かなり高速(少しの修正なら1秒程度)で、 状態を保存したままリロード可能 ・ステートフル(状態を保持) 5
Flutterとは? ・Google製だから、それなりに安心 ・公式リファレンスが全部英語で… ・環境構築のための依存関係確認ツールがついてる - flutter doctor コマンド - 問題があるとこの指摘、解決法を教えてくれる
・豊富なプラグイン(https://pub.dartlang.org/) pub:npm、gem、composer、pip等と同じ 6
Flutterで簡単なアプリを作ってみる Flutterで WebSocketを使ってみた
WebSocket使ってみた ・main関数 - 特殊関数、最初に呼び出し(dartlang) ・StatelessWidget、StatefulWidget - 状態を管理するために使用 ・State<T> - 実際の各状態を表す
・setState関数内部で変数等を変更することで、 状態を変更する 8
WebSocket使ってみた ・公式のCookbookに情報あります https://flutter.dev/docs/cookbook/networking/web-sockets 9
WebSocket使ってみた ・WebSocketの接続 IOWebSocketChannel.connect('ws://echo.websocket.org'); ・送信 channel.sink.add('send string'); 10
WebSocket使ってみた ・受信 11 StreamBuilder( stream: widget.channel.stream, builder: (context, snapshot) {
return Text(snapshot.hasData ? '${snapshot.data}' : ''); }, );
WebSocket使ってみた demo 12
PRタイム
14 Thanks! 質問は下記までお願いします。 ◂ @okinari (Twitter)