Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートスピーカーのすゝめ
Search
okinari
November 08, 2018
Technology
0
43
スマートスピーカーのすゝめ
okinari
November 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by okinari
See All by okinari
AWS Lambda(+API Gateway)でバイナリを扱う話
okinari
0
72
僕の家からリモコンが消えた話(NatureRemoについて)
okinari
0
50
コンストラクタ、知ってますよね?
okinari
1
99
最近のNAS製品事情
okinari
0
45
Flutterで簡単なアプリを作ってみる
okinari
0
23
Webマーケティングとは?
okinari
0
33
エンジニアにも知ってほしいWebマーケティングの世界
okinari
2
380
データ収集のすゝめ
okinari
1
290
FlutterをWEBエンジニアが扱ってみたお話
okinari
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
240
AWS Lambdaでサーバレス設計を学ぼう_ベンダーロックインの懸念を超えて-サーバレスの真価を探る
fukuchiiinu
4
950
AIエージェントのフレームワークを見るときの個人的注目ポイント
os1ma
1
420
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
6.9k
セキュリティSaaS企業が実践するCursor運用ルールと知見 / How a Security SaaS Company Runs Cursor: Rules & Insights
tetsuzawa
1
3.3k
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #開発生産性_findy
takabow
1
310
Kafka vs. Pulsar: Performance Evaluation by Petabyte-Scale Streaming Platform Providers
lycorptech_jp
PRO
1
330
Nonaka Sensei
kawaguti
PRO
3
510
医療業界に特化した音声認識モデル構築のためのアノテーションの実態
thickstem
0
520
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
12k
堅牢な認証基盤の実現 TypeScriptで代数的データ型を活用する
kakehashi
PRO
2
120
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6.1k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
6
670
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
スマートスピーカーの すゝめ
Self-introduction Name: Okinari (おきなり) Twitter:@okinari Job: Web Engineer (Marketing Engineer)
PHP / jQuery(JavaScript) Interested:Flutter(Dart) / Elixir / Python / node.js 2
Google Home (Mini) 持ってる人、挙手!
Amazon Echo (のどれか) 持ってる人、挙手!
その他のスマートスピーカー 持ってる人、挙手! ※それ以外はよく分からない。。。 まとめちゃって、すみません(-_-;)
況 ・スマートスピーカーが つある ・両方が半額のときに購入 つで つ分の金額だから両方買おう!的な。 ノω・ テヘペロ
※以降のスライドは全て、個人の感想です。 内容について、一切の責任を負いません。 ご注意ください。笑 というわけで、使ってみた感想を 比較しながら、発表します。
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・誤認識 の方が日本語理解度高い
も特に問題はないレベル と比較すると若干弱い ※どちらも造語などの辞書に載ってない単語は、 反応しない そりゃそうだ、当然ちゃ当然。
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・誤認識 ウェイクワードに対して
は割と勝手に反応する はほとんど勝手に反応しない ただし、呼んでも反応しないときも
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・うるさい環境下での呼びかけ は雑音が多くても割と
は雑音が多いと、認識しにくい ・何が違うのかは、よく分からない 中身が違う。笑
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・ はノイズの情報を集めてた
「 」に周囲の音声を 常時録音し へと送信する不具合 https://gigazine.net/news/20171012-google-home-mini-spy/
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・離れたところからの呼びかけ は部屋の端から端で、
回中 回、反応した は部屋の端から端で、 回中 回、反応した ※ 程度の長方形の部屋で実験 雑音はエアコンの動作音ぐらいという感じ
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) 機能面 できること
・ニュースを教えてくれる ・音楽をかけてくれる ・予定を教えてくれる ※ ユーザは注意 声でユーザを識別できる ・メモを取ってくれる ・検索してくれる
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) 機能面 できること
・お買い物してくれる もできるよ! ・ と接続して、外部サービスと連携 ・他にもいろいろできる
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) 機能面 できること
・ ・ ・ほんといろんなことができるので、見てみて! 面倒だったとか、疲れてきたとか、決してそういうわけではないよ!
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・自作系
・興味があれば、何か作ってみよう そのうちやってみる、きっと、そのうち
Google Home Mini(Google Assistant) vs Amazon Echo Dot(Alexa) ・回答の際の特徴 本日、もっとも言いたいこと
は、 おちゃめなことも言ってくれる かわいい は、シンプルでクール かっこいい ・触れ合い方によって、変わってくるのかも
結局、おすすめはどっち? ・ のおすすめ プライム会員 そりゃそうだ を契約してる人 一部機能は で使用不可 トレッキー スタートレックファン
ウェイクワードを変更して、 「コンピュータ」にできるから 誰か、これ通じる
結局、おすすめはどっち? ・ のおすすめ 人暮らしの方 「ただいま」の返しが レパートリーがある、おちゃめ、可愛い のおすすめに ピンとこない全ての人
20 Thanks! 質問は下記までお願いします。 ◂