Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2022年7月 検定対策スライド

2022年7月 検定対策スライド

スライドは©️Omata Tomoyaに帰属します。

Tomoya Omata

June 30, 2022
Tweet

More Decks by Tomoya Omata

Other Decks in Education

Transcript

  1. 2022/6/30
    World SQUARE小又寛也(東工大)
    Կճ໨͔ͷݕఆରࡦձ

    View Slide

  2. 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/W%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92
    正解は…??

    View Slide

  3. • 7月はその前の年の世界遺産委員会の内容が出る可能性
    あり。その年もあり。
    • 世界遺産委員会の議長国が保有している世界遺産、開
    催される都市。
    • 危機遺産リスト入りが懸念されるもの。
    • 単純な時事問題
    • 暫定リストの遺産について
    • 危機遺産リストの数、脱した遺産、危機遺産リスト入
    りした遺産
    • 世界遺産委員会の説明(どんなことが決議されたか)
    過去の問題の傾向(1級)

    View Slide

  4. 抑えるポイント
    o 2022年からちょうど、100年前や200年前にイベン

    (出来事)があったものはチェックしておくべき。
    例えば、今年から400年前の〜年は〜が〜を建国した年
    である。その〜が築いた〜の説明として正しいものは
    どれか?
    o 単純な時事問題
    → コミュニティTwitterをチェック!
    例えば、ハンザ都市の世界遺産の地下に世界で初めて
    ビールが流れるパイプラインが完成した(2018年)。
    そのプロパティは?
    (A. ブルージュ)

    View Slide

  5. 昨年の世界遺産委員会
    https://speakerdeck.com/omatalabo2021/shi-jie-yi-chan-
    wei-yuan-hui-shi-shi-wen-ti-dui-ce-suraido
    o 皆さん向け:リンク(コピーしてブラウザでペースト)
    o コミュニティの方々
    → 1級対策チャンネルで共有済み

    View Slide

  6. 第45回世界遺産委員会の経緯と現状
    o 2022年6⽉19⽇から30⽇にロシア(議⻑国)のタタールスタン共和国カザンで開催される予定
    であった。
    → ロシアのウクライナ侵攻で延期??
    o ウクライナ問題に特化したユネスコ執⾏委員会の特別会合(3⽉15⽇-16⽇)
    → 武⼒紛争の際の⽂化財の保護に関する条約(ハーグ条約)に基づくウクライナの世界遺産
    の保護を確実に実施することを決定した。
    o 第214回ユネスコ総会(3⽉30⽇〜4⽉13⽇)
    → イギリスが代表してロシアへの避難声明を「ユネスコ世界遺産条約46ヶ国からの公開書
    簡」をまとめた。ベネズエラはロシアでの開催に理解の意を⽰す。
    o ビューロー会議:延期決定(4/21)
    → 世界遺産委員会の60⽇前の招集期限ぎりぎりでロシアが開催延期を了承

    View Slide

  7. 開催⽇程および開催地の変更
    ü 2003年、第27回世界遺産委員会(蘇州市/中国)
    → ユネスコ本部 :SARS
    ü 2011年、第35回世界遺産委員会(マナーマ/バーレーン)
    → ユネスコ本部 :バーレーン騒乱
    ü 2020年、第44回世界遺産委員会(福建省/中国)
    → オンライン/2021年へ延期 :新型コロナウイルス

    View Slide

  8. 2022年はロシアにとってどんな年?
    2022年は、カザンが⽴地するタタールスタンの主要構成⺠族であるヴォ
    ルガ・タタール⼈やチュヴァシ⼈の祖先にあたるヴォルガ・ブルガール
    ⼈がイスラム教へ改宗して1100年の節⽬にあたる。
    (922年にアッバース朝のカリフがこの地域に使節団を派遣して布教)
    世界遺産委員会の開催に合わせて、ソボルナジャと呼ばれるイスラム聖
    堂&博物館・図書館などを併設する複合施設の建設を発表する予定でい
    た。
    カザン・ハン国はイスラム教国ながら、ロシア正教のロシア・ツァーリ
    国と友好関係にあったとして、ロシアによるイスラム融和(懐柔)政策
    を広くアピールする計画である。
    引用:https://www.asianews.it/news-en/Tatarstan-celebrates-1,100-years-of-Islam-54717.html

    View Slide

  9. SOC(保全措置報告)
    6年毎の定期的、委員会からの指⽰による登録遺産の保全措置報告
    (ユネスコ世界遺産センターに報告書を提出 → WHCで審査)
    Ø グレートバリアリーフ(🇦🇺)→ サンゴ礁の減少、2023年危機遺産の
    審査
    Ø セルース猟獣保護区(🇹🇿)→ 環境アセスメントの未提出
    Ø ヨーロッパの⼤温泉保養都市群(🇬🇧)→ ラグビースタジアムの改修
    Ø ルアン・パバーン(🇱🇦)→ ⽔⼒発電ダムの建設、タイ🇹🇭も該当
    Ø ヴィクトリアの滝(🇿🇼/🇿🇲)→ 付近の急速な開発

    View Slide

  10. ⽇本の推薦予定の遺産
    出典:https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/sekai_isan/suisenchu/pdf/93666701_01.pdf

    View Slide

  11. ご静聴ありがとうございました!!

    View Slide