Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Autonomous Database技術概要

Autonomous Database技術概要

Autonomous Databaseの概要(セミナー用)です。
OCI データベース・サービスのラインナップのご紹介からAutonomous Databaseのアーキテクチャ、特徴、機能概要について紹介しています。
尚、詳細に関しては以下もご参照ください。
-----------------------------------------------------------------
-Autonomous Database 技術詳細
https://speakerdeck.com/oracle4engineer/autonomous-database-cloud-ji-shu-xiang-xi

-Autonomous Database (Dedicated) 技術詳細
https://speakerdeck.com/oracle4engineer/autonomous-database-dedicated-ji-shu-xiang-xi

-Autonomous JSON Database (AJD) 技術詳細
https://speakerdeck.com/oracle4engineer/autonomous-json-database-ji-shu-gai-yao

oracle4engineer
PRO

February 08, 2021
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Autonomous Database
    2021年 2月
    日本オラクル株式会社
    テクノロジー事業戦略統括
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    1

    View Slide

  2. Safe harbor statement
    以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。また、
    情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以
    下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することを確約するものではないため、購買
    決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。
    オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリース、時期及び価格については、弊
    社の裁量により決定され、変更される可能性があります。
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    2

    View Slide

  3. 1. Autonomous Database が実現する世界
    2. What is Autonomous Database?
    3. サービスラインナップ・料金体系
    4. デモ
    Agenda
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    3

    View Slide

  4. 1. Autonomous Database が実現する世界
    2. What is Autonomous Database?
    3. サービスラインナップ・料金体系
    4. デモ
    Agenda
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    4

    View Slide

  5. 5
    Oracle Database デプロイメント選択肢
    様々なシステム要件に対応
    Copyright © 2021 Oracle and/or its affiliates.
    Manuel Most Autonomous
    IaaS上に
    Databaseを
    インストール
    Autonomous
    Database
    Database Cloud
    Service
    (DBCS)
    VM/BM
    Exadata Cloud
    Service
    (ExaCS)
    /Exadata
    Cloud at
    Customer
    Oracle Cloud Infrastructure
    Oracle Cloud Infrastructure
    IaaS PaaS

    View Slide

  6. Autonomous Database
    世界で初めての自律型データベース
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    6
    Self-Driving
    (自己稼働)
    管理・拡張・監視
    ・チューニングの自動化
    Self-Securing
    (自己保護)
    外部からの攻撃や悪意のある
    内部ユーザからの防御
    Self-Repairing
    (自己修復)
    計画停止を含む全ての
    ダウンタイムからの保護

    View Slide

  7. Autonomous Databaseが実現する世界
    現時点で最高な構成。今後もさらなる進化を
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    7
    今後も随時機能強化
    高可用性・高セキュリティ
    性能チューニング自動化
    自動的に
    パフォーマンス診断
    自動的に最適化
    自動的に
    セキュアな構成
    自動的に
    障害回避
    自動的に
    エラーハンドリング
    今後実装
    テスト・移行自動化
    自動的に
    テスト実行
    自動的に移行
    実装済み
    自動的にスケール
    自動的にパッチ適用
    自動的に
    モニタリング
    自動的にバックアップ
    予め最適化
    検証済みの構成
    システム運用の省力化・自動化

    View Slide

  8. 1. Autonomous Database が実現する世界
    2. What is Autonomous Database?
    3. サービスラインナップ・料金体系
    4. デモ
    Agenda
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    8

    View Slide

  9. Autonomous Databaseを構成するテクノロジー
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    9
    Autonomous
    Database
    Automated
    Data Center Operations
    and Machine Learning
    Complete
    Infrastructure
    Automation
    Complete
    Database
    Automation
    Oracle
    Cloud

    View Slide

  10. Oracle Databaseの進化
    オラクルは数千人/年をデータベースの自動化最適化に投資
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    10
    • Automatic Query Rewrite
    • Automatic Undo Management
    • Autonomous Health Framework
    • Automatic Diagnostic
    Framework
    • Automatic Refresh of Clones
    • Automatic SQL Tuning
    • Automatic Workload Capture / Replay
    • Automatic SQL Plan Management
    • Automatic Capture of SQL Monitor
    • Automatic Data Optimization
    • Automatic Memory Management
    • Automatic Segment Space Mgmt
    • Automatic Statistics Gathering
    • Automatic Storage Management
    • Automatic Workload Repository
    • Automatic Diagnostic Monitor
    • Automatic Columnar Flash
    • Automatic IM population
    • Automatic Application Continuity
    9i 10g
    11g
    12c
    18c
    • Automatic Indexes
    19c

    View Slide

  11. Exadataの進化
    直近10年間、高性能/高可用性を追求
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    11
    • Smart Scan
    • Infiniband Scale-Out
    • Database Aware Flash Cache
    • Storage Indexes
    • Hybrid Columnar Data
    • IO Priorities
    • Data Mining Offload
    • Offload Decryption
    • Direct-to-wire Protocol
    • JSON and XML offload
    • Instant failure detection
    • Network Resource Mgmt
    • Prioritized File Recovery
    • In-Memory Columnar in Flash
    • Smart Fusion Block Transfer
    • Exadata Cloud Service
    2008
    2020
    • RDMA over Converged Ethernet

    View Slide

  12. 12 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    Autonomous Database
    Exadataが支える。Exadataの主な高速化技術
    Smart Scan (DB処理のオフロード)
    • データ・スキャン/フィルタ処理をストレージ・サーバー内で実行
    • データベース・サーバーには関連する結果だけが戻される
    • レポート、クエリー、バッチ・ジョブなどを大幅にスピードアップ(10倍以上)
    Persistent Memory Accelerator / Smart Flash (ストレージの階層化)
    • ストレージ・サーバー上の永続メモリー、フラッシュ、ディスクに対して
    透過的にデータを最適配置
    • 永続メモリーのパフォーマンスを、フラッシュ容量、ディスク容量で実現
    • 超高速ログ書き込み
    Hybrid Columnar Compression (HCC)
    • 業界最高のデータ圧縮率(平均で10倍)
    • データはフラッシュ、メモリ、バックアップ、スタンバイ内でも圧縮された状態
    リソース管理
    • データベースやワークロードごとにCPU、ネットワーク、I/Oの優先度を決定
    • 混合ワークロードやデータベースの統合に不可欠
    HCC
    10:1
    I/O I/O I/O
    S
    Q
    L
    データベース・サーバー
    ストレージ・サーバー

    View Slide

  13. Autonomous Database
    各レイヤーでMachine Learningを活用
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    13
    Database
    Operations
    Workload
    Optimizations
    Database
    Infrastructure
    故障・不調なサーバ、
    ストレージ、スイッチ機器の検出と
    自動回復
    ハングや異常検知、
    既知の不具合との比較、修正
    自動SR起票
    クエリ・オプティマイザ
    リアルタイム統計収集
    自動索引

    View Slide

  14. 14 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    Autonomous Database
    オンラインでリソースをスケールアップ・ダウン可能
    システム負荷の増減に対し、オンラインで柔軟に変更可能
    • OCPU/ストレージをそれぞれ個別に増減可能
    • OCPUを増やすことで性能向上を実現
    変更方法
    • Auto Scaling
    • 負荷が予測できない場合や、突発的な負荷増に対応したい場合に有用
    • 最低限のコストで対応できる
    • セッション数やメモリサイズはベースOCPUに紐づくため変化しない
    • Manual Scaling (GUI/ocicli/RestAPI)
    • システムの負荷状況がある程度把握できる場合に有用
    • セッション数やメモリ数をAuto Scalingに比べて多く確保できる
    4
    Elapsed
    OCPU
    16
    8
    チュートリアル
    https://community.oracle.com/docs/DOC-1035108
    (ADB HOLで検索ください)

    View Slide

  15. 15 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    Auto Scaling
    システムの負荷状況に応じて、CPU/IOリソースを拡張、または縮小が可能
    • 上限は128コア(ベースOCPUが64の場合も上限はOCPU=128)
    • セッション数やメモリサイズはベースOCPUに紐づくため変化しない
    課金方法
    • 1分当たりのCPU使用率を1時間毎に平均化して課金
    • 利用CPU数は、ベースのOCPU数、もしくは最大OCPU数 x 平均CPU使用率の、どちらか大きい方を
    採用し算出(小数点以下は切り上げ)
    設定方法
    • 新規インスタンス作成時、自動拡張の有効/無効を選択
    • 既存インスタンスに対してもオンラインで有効化、無効化が可能

    View Slide

  16. 16 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    バックアップ・リストア
    オンラインで自動的に取得され、任意のタイミングにリカバリ可能
    バックアップ
    • 自動バックアップ
    • インスタンス構成時にデフォルトで有効化され、無効化はできない
    • オブジェクトストアに出力される(課金対象外)
    • 週次でフルバックアップ、日次で増分バックアップ
    • インスタンスが停止している場合、増分バックアップは取得されない
    • 手動バックアップ
    • 事前に用意したオブジェクトストア上のバケットに出力(追加費用が発生)
    • 保管期間は60日
    • オンラインで取得可能
    • 取得したバックアップは、ADBのリストアのみに利用可能(ATPからADWへの変換は不可)
    特定時点にリストア可能
    • ユーザ自身でGUI/APIを介して実施

    View Slide

  17. Autonomous Database
    機械学習に基づいたポリシーベースの自動化
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    17
    Alert
    Log
    ML
    Knowledge
    Extraction
    モデル
    生成
    Expert Input
    アプリケーションの
    最適化された
    モデル
    フィードバック
    データ・スクラブ
    フィードバックと
    改善
    リアルタイムでの
    障害の検出と通知
    Oracle
    Exadata
    RDBMS N
    監視
    エンジン
    Autonomous Database
    稼働中に発生する様々な事象を組合せ
    根本的な対策を 適宜 適用する仕掛け
    人と機械学習で 24x365 監視 & 対策適用
    RDBMS 3
    RDBMS 2
    RDBMS 1
    アプリ 1
    アプリ 2
    アプリ 3
    アプリ N

    View Slide

  18. セキュリティ対応:利用開始直後から強固に保護され、安心して利用できる
    Autonomous Databaseがもたらす運用自動化
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    18
    バックアップを含む全てのデータを暗号化
    (Transparent Data Encryption)
    特権ユーザ・Oracle運用者から
    顧客データへのアクセスをブロック
    (Database Vault)
    DB
    全ての通信を暗号化
    (Advanced Security)
    監査ログを保管
    (OCI Audit / Unified Audit)
    特定の通信のみを許可
    (Network ACL)
    27001 : 27017 : 27018
    国際的コンプライアンス標準に対応(一部抜粋)
    ・・・
    常に最新のセキュリティパッチで保護
    特定のユーザのみを許可
    (デジタル証明書/パスワード認証)
    ※ 主要な機能を抜粋

    View Slide

  19. Autonomous Database
    完全な自動化によるデータ管理の効率化/コストの削減
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    19
    Software Cost
    Labor Cost
    Storage Cost
    Server Cost
    Facilities Cost
    *Source: Oracle TCO report 2018. 50% savings calculated
    based on 16 CPU config w/BYOL from on-premises Oracle Database
    管理コストを最大80%、TCOを3年間で最大50%削減
    ファシリティ管理
    サーバー管理
    OSインストール/パッチ適用
    DBインストール/パッチ適用
    バックアップ/リストア
    HA/DR
    DB最適化/スケール
    AP最適化
    AP管理
    ファシリティ管理
    サーバー管理
    OSインストール/パッチ適用
    DBインストール/パッチ適用
    バックアップ/リストア
    HA/DR
    DB最適化/スケール
    AP最適化
    AP管理
    $877K
    $431K
    Autonomous
    Database
    お客様管理
    お客様管理
    オラクル管理
    On-Premise

    View Slide

  20. Autonomous Database
    ビジネスへの貢献度の高いタスクへ人的リソースをシフト可能
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    20
    システムの重要度
    High Low
    従来の
    リソース配分
    業務固有タスク
    今後の
    リソース配分
    アーキテクチャ設計
    データ・ライフサイクル検討
    論理モデル検討
    データ・セキュリティ設計
    AP+DB結合試験
    SQLチューニング
    H/Wリソース拡張
    予防保守・パッチ適用
    バックアップ・リカバリ
    DB障害対応
    運用監視
    構築(設計、試験含む)
    AP設計開発
    データセンター検討
    運用管理タスク
    リソース拡張レベル サポート
    SQLチューニング
    レベルサポート バックアップ・リカバリレベル サポート

    View Slide

  21. Autonomous Databaseの革新を体験いただいたお客様の声
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    21
    お客様 用途 比較対象 結果 コメント
    Propre Japan 不動産情報ビッ
    グデータ基盤
    インメモリDB on
    AWS EC2
    83秒→0.7秒
    (99%短縮)
    データを移行しただけでチューニングをしていない状態で高い性能が得られたこと
    は衝撃的でした。稼働開始後の運用においても、チューニングが必要ないこと実
    感しています。運用管理が自動化されたことで新サービスの検討や開発に注力で
    きるようになりました
    ウィルグループ 基幹システム(人
    事派遣管理シス
    テム)
    オンプレミス
    Oracle
    Database SE
    10倍以上の性能
    向上
    既存システムにまったく手を入れないままの状態で、Oracle Cloud上でのテスト
    を行いました。本番に近い環境で何種類ものテストを実施した結果、平均的に速
    度が速くなるなど、良好なパフォーマンスを確認しました。
    ある部分では何も手を入れていなく載せ替えただけなのに10倍くらいのスピードを
    実現したテストもあります
    ファンコミュニ
    ケーションズ
    アフィリエイトサー
    ビスのデータ管理
    基盤
    AWS RDS for
    Oracle (SE)
    N/A 高性能とAIによる運用の自動化を実現したOracle Autonomous Database
    Cloudは、まさに究極のデータベースと言っても過言ではありません。
    今、振り返ると、その存在になぜもっと早く気付けなかったのかと悔しくてなりません

    アズワン 在庫データ提供
    基盤
    N/A 255秒→18秒
    (93%短縮)
    自律化機能によりチューニング、パッチング、モニタリングなどの運用管理の負担を
    50%軽減しながら、在庫データのロード時間を約93%短縮できました
    ピー・ビーシステ
    ムズ(ダリア)
    販売管理データ
    の分析基盤
    他社クラウドのDB
    サービス
    95%短縮 パフォーマンスはもちろんのことコスパも大きく向上することを確認できましたので即
    ADWを採用しました。
    ADWのパフォーマンスと可能性には大きな期待をしております

    View Slide

  22. 1. Autonomous Database が実現する世界
    2. What is Autonomous Database?
    3. サービスラインナップ・料金体系
    4. デモ
    Agenda
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    22

    View Slide

  23. Autonomous Database: ワークロード設定/デプロイメント方式
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    23
    ORACLE
    AUTONOMOUS
    DATABASE
    Autonomous
    Data Warehouse
    (ADW)
    Autonomous
    Transaction Processing
    (ATP)
    Shared Exadata Infrastructure Dedicated Exadata Infrastructure
    ワークロード
    デプロイメント
    ( /DWH) (OLTP/ )
    ( Pluggable Database) ( OCI or C@C*)
    * C@C: Oracle Cloud@Customer(お客様データセンターでのOCI提供サービス)
    Autonomous
    JSON Database
    (AJD)
    ( )

    View Slide

  24. 24 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    Autonomous JSON Database
    ドキュメントサービスに特化した3つ目のAutonomous Database
    AUTONOMOUS
    DATABASE
    Autonomous Transaction Processing (ATP)
    Autonomous Data Warehouse (ADW)
    OLTPおよび混合ワークロードに最適化:
    • トランザクション、バッチ、レポーティング、IoT
    • アプリケーション開発、機械学習
    すべてのデータ分析処理に最適化:
    • データウェアハウス、データマート
    • データレイク、機械学習
    Autonomous JSON Database (AJD)
    JSONによる開発のための価格リーズナブルなサービス:
    • NoSQL型アプリケーションの開発に特化。各種言語,ドライバにAPIを提供
    • 実績あるエンタープライズ・データベース、ACIDトランザクションに対応し、SQLによるレポー
    ティング処理、分析処理が可能
    • Autonomous の特徴はそのまま
    • データ量が増えたらATPインスタンスにプロモーションが可能(*1)
    *1 : JSONデータ以外は20GBまでの格納制限あり

    View Slide

  25. 25 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    Autonomous Database 価格体系
    フルマネージドのExadataを安く利用可能
    CPU、ストレージのサイズを個々に設定
    • OCPU:1 OCPU単位で秒課金
    • 1 OCPUを1時間利用した場合:161.292円
    • ストレージ : 1 TB単位で秒課金
    • 1TB を 1カ月利用した場合:14208円
    従量課金制
    • 最低1分からスタート可能
    • 1分を超えた利用については秒単位で課金
    • 一時的なスケールアップに対するコストを抑制
    • テストのための一時利用を必要最低限のコストで対応
    • お手持ちのOracle Database ライセンスの持ち込みも可能(BYOL)
    スケールアップ・ダウンの際は、業務停止不要
    • CPU、ストレージをそれぞれ個別にオンラインで変更可能
    初期費用なし
    ピーク時は
    秒単位で拡張
    拡張時は
    無停止で即時適用
    * 料金::2020/7 現在

    View Slide

  26. 1. Autonomous Database が実現する世界
    2. What is Autonomous Database?
    3. サービスラインナップ・料金体系
    4. デモ
    Agenda
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    26

    View Slide

  27. デモ
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    27
    操作の流れ
    • ATP インスタンス作成
    • SQL Developer Webに接続
    • SQL文を実行

    View Slide

  28. まとめ
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    28
    • コストを削減
    • 冗長な作業による管理コストを削減
    • さらに従量課金のメリットを活かし、トータルコストを削減
    • 革新の推進
    • 迅速なプロビジョニングや自動チューニングにより、新規アプリ開発を迅速化
    • ビジネスへの貢献度の高いタスクへ人的リソースをシフト
    • データの安全性確保
    • サイバー攻撃から守るアップデートをオンラインで継続適用
    • フォールト・トレラントを実装 – メンテナンス時間含め継続運用

    View Slide

  29. Oracle Cloud Free Tier
    最新のクラウドが無料で使える
    Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    29
    クラウドを使い始めてみたい!
    という方に最適!
    Oracle Cloud Free Tier
    • Always Free:
    • Autonomous Database, Compute, Storage,
    Load Balancer, Monitoring
    • Free Trial:
    • すべてのPaaS/IaaSを利用可能
    https://www.oracle.com/jp/cloud/free/
    Always Free
    時間制限なく
    サービスを利用可能
    Free Trial
    30日間 300ドルの
    フリー・クレジット
    +
    NEW

    View Slide

  30. 30 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates
    最新情報や詳細情報は以下もご参照ください
    マニュアル
    • ADW : https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/autonomous-data-warehouse-cloud/index.html
    • ATP : https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/atp-cloud/index.html
    技術詳細資料
    • 「Autonomous Database 技術詳細」で検索
    サービス・アップデート
    • 「 Autonomous Database サービスアップデート」で検索
    ハンズオンラボ
    • 「Autonomous HOL」で検索

    View Slide

  31. View Slide