Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Oracle Exadata Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス詳細

Oracle Exadata Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス詳細

oracle4engineer

February 25, 2022
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1. Exadata Cloud@Customer 概要 2. サービス概要 3. 管理アーキテクチャ概要 4. サービス構成とリソース

    5. 運⽤管理 6. メンテナンス/パッチ適⽤ アジェンダ Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 3
  2. DXを推進するために、変化対応できるシステムが求められている Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 5 ビジネスの変化に対応できない

    ITの維持・運⽤コスト・⼯数の増加 リスク(サイバーセキュリティや災害・ 障害)への対応ができない 変化対応できないシステムの課題 柔軟なインフラの採⽤ (動的なリソース変更など) 短期開発モデルの採⽤ (アジャイル開発、マイクロサービス、CI/CD) ⾃動化による 維持運⽤コスト・⼯数削減 ⾼可⽤性への対応 セキュリティ対策 変化対応できるシステムへのシフトで 求められる対応 クラウドへの シフト
  3. ウォーターフォール・モデルからの脱却 変化対応できるシステムにシフトするために、システム開発⼿法も変化する Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 6

    アジャイル開発、マイクロサービス、CI/CD 設計 開発・構築 テスト 運⽤ 次の設計・ 開発・テスト 継続的な⾃動テスト 開発 テスト 本番 インフラ リソース増加 バージョン アップ 移⾏ アプリもインフラも全体フェーズに合わせてスケジュール。 運⽤中はバージョン固定で変更せず。 次の更改は時間をかけて実施。 • 短いサイクルで設計→開発→テストを繰り返す(アジャイル開発) • 細かい粒度の単位で開発から運⽤まで⾏う(マイクロサービス) • ビルド・テスト・デプロイを⾃動化して継続的に実⾏(CI/CD)。 • ⾃動テストを回し、アプリやインフラなど、新機能、新バージョン、パッチ等 を適宜テストし、テストが通れば本番環境に⾃動デプロイ ⻑期化、塩漬け傾向 ウォーターフォール → DXを推進する上で、この⼿法が阻害要因に → テストの継続的実⾏と⾃動化が重要
  4. IT部⾨の悩み︓従来クラウド化の対象外だったシステムもクラウド化の対象に Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 7 システムをクラウド化したい

    しかしパブリック・クラウドに ⾏けない • 基幹システムをクラウド化することの不安 • コンプライアンス等で、データを外部に 持ち出せない… • すぐには全⾯的にパブリック・クラウド移⾏ できない… 周辺システムを中⼼とした クラウド化 基幹システムのクラウド化 / 全社的なクラウド化 今まで これから
  5. Oracle Exadata Database Machine Copyright © 2022, Oracle and/or its

    affiliates • 理想的なデータベース・ハードウェアとソフトウェア • コンピュート、ネットワーク、ストレージがデー タベースに最適化 • OLTP、分析、統合の⼤幅な改善に特化 したアルゴリズムを実装 • ⾼い可⽤性と管理性 • 構成、性能、フォルトトレランス、更新が完 全に⾃動化と最適化 圧倒的な性能 ⾼い可⽤性 FIVE NINES 5X9 99.999% MAA(*) 構成は IDC AL4認定 環境に優しい * Maximum Availability Architecture Exadata化によるH/W削減の 電⼒消費/CO2削減効果 51% 8
  6. Exadataの3つのデプロイ形態 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 9 On-Premises

    Exadata Cloud @Customer (ExaC@C) Exadata Cloud Service • お客様データセンター • ライセンス購⼊ • お客様⾃⾝で管理 • お客様データセンター • サブスクリプション • Oracleが管理 • Oracleデータセンター • サブスクリプション • Oracleが管理
  7. ⾃動化/コントロールの選択 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 10 ExaC@C

    Exadata (On-Premise) ⾃動化、標準化、 TCO お客様のコントロール、カスタマイズ ⾼ 低 ORACLE AUTONOMOUS DATABASE Autonomous Database on ExaC@C ⾼ 低 DBもインフラも お客様が管理・コントロール OS,DBはお客様が管理、 インフラはオラクルが管理 OS,DB,インフラはオラクルが運⽤/⾃律管理, 利⽤者はPDBをセルフサービスで使⽤
  8. Exadata Cloud@Customerは クラウド化したいがすぐにはパブリック・クラウドに⾏けないお客様へのソリューション Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates

    11 DATA CENTER + お客様データセンターにDBクラウド →データ格納先はお客様データセンター内 クラウドならではのメリット • お客様データセンターにデータを配置したセキュアなハイブリッド&マルチクラウド構成 • 将来的な全社パブリック・クラウド移⾏に向けたステップ Exadata Cloud@Customerでオラクルがご提案できること 変化に合わせて、 コストを減らす • サブスクリプション+従量課⾦ • 少ないコア数からスタート • 未利⽤時にDB課⾦を⽌められる • サブスクリプションにサポートも込み • リソース変更可能(オートスケールも) • データ移動/移⾏が簡単 リスクを減らして、 運⽤も減らす • オラクルがインフラを運⽤管理 • ⾼速で安定したDB性能 • ⾯倒な可⽤性構成が簡単に • ⾯倒なパッチ適⽤が簡単に • セキュリティへの配慮
  9. ExaC@Cを利⽤したマルチ・クラウド/ハイブリッド・クラウド構成 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 12 Public

    Cloud AWS, Azure, GCP等 アプリ アプリ アプリ お客様DC ExaC@C セキュリティ等の要件により、 ⾃社DCからデータを持ち出せないお客様 パブリック・クラウドのDB性能や ⾼可⽤性が要件に合わないお客様 1 2 Oracle Cloud Infrastructure ExaC@C管理で利⽤ Internet ハイブリッド・クラウド構成のExaC@Cの お客様ケース アプリ アプリ
  10. パブリック・クラウドへの段階的移⾏パスとしてのExaC@C Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 13 これから

    移⾏する 既存DB お客様DC ExaC@C Oracle Cloud ステップ1 段階的にOn-Pの DBをExaC@Cに バージョンアップ+ 移⾏ ステップ3 ExaC@C上のDB をパブリック・クラウド に移⾏ パブリック・クラウドへの移⾏パスとしての ExaC@Cのお客様ケース クラウド移⾏前にOn-P環境がリース 切れするなど、移⾏スケジュールが合わ ないお客様 多くのOn-P DBを数年がかりで クラウドに段階移⾏するお客様 1 2 ステップ2 アプリをパブリック・ク ラウドに移⾏
  11. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 14 Oracle Exadata

    Cloud@Customer Exadata Database Service サービス概要
  12. 最⾼のデータベース基盤をクラウド・サービスとして利⽤可能 Exadata Cloud@Customer - Exadata Database Service Copyright © 2022,

    Oracle and/or its affiliates 15 Exadata Database Service CPU リソースは柔軟に増減可能 (秒単位課⾦) HW/SW/サポート全て込み 全ての Oracle Database EE オプション機能が使い放題 (BYOL to PaaS も可能) 柔軟な 価格体系 Exadata HW 基盤の管理は全てオラクルにお任せ (Base System, Quarter/Half/Full Rack から選択) 超⾼速な Oracle Database としてシンプルに利⽤可能 インフラ 管理不要 サブスクリプションで利⽤可能 (最低 4 年契約が必要) インフラはオンプレミスに配置しオラクルが管理 データを⾃社内に保持し、DB 層の管理に注⼒可能 オンプレミス に設置
  13. ExaC@Cの課⾦体系 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 16 Exadata

    Infrastructure OCPU 4年 1秒単位 (1分間以上) ¥960,000/⽉ (Base System) ゼロ CPU から可能 1 2 ¥161.292/時 (PaaS) ¥38.712/時 (BYOL) Exadata Cloud - Database OCPU • 1秒単位で0からモデル毎の最⼤CPUまで変更可能 - 未使⽤時は 0 OCPUに設定して課⾦停⽌ - 利⽤時は1ノードあたり最少 2 OCPUから - On-Pと⽐べて⼩さいコア数で利⽤可能 • 2つのライセンス・タイプ︓PaaS or BYOL - あとからタイプ変更可能 • 料⾦形態︓Annual Flex Exadata Infrastructure • シェイプ毎の⽉額費⽤ • 契約期間︓最低4年+⾃動更新1年 • 料⾦形態︓Non-Metered
  14. Exadata Cloud@Customer X9Mのシェイプと⽉額費⽤ Exadata Infrastructure Copyright © 2022, Oracle and/or

    its affiliates 17 Quarter Rack • Database Server: 2 • Storage Server: 3 • 最⼤ユーザーVM数: 8 • PMEM Read IOPS: 560万 • Flash帯域: 135 GB/s Half Rack • Database Server: 4 • Storage Server: 6 • 最⼤ユーザーVM数: 8 • PMEM Read IOPS: 1120万 • Flash帯域: 270 GB/s Full Rack • Database Server: 8 • Storage Server: 12 • 最⼤ユーザーVM数: 8 • PMEM Read IOPS: 2240万 • Flash帯域: 540 GB/s ⽉額︓¥960,000 ⽉額︓¥1,296,000 ⽉額︓¥2,592,000 ⽉額︓¥5,184,000 Base System • Database Server: 2 • Storage Server: 3 • 最⼤ユーザーVM数: 4 • Flash Read IOPS: 562,500 • Flash帯域: 25 GB/s ※Base SystemはPMEM無し Storage Server • I/O処理⽤コア数︓ 48 • 1.5TB PMEM (Base System: N/A) • 25.6TB Flash (Base System: 12.8TB) • ~64TB Usable Disk (Base System: ~25TB) Database Server • 62 OCPU (Base System: 24 OCPUs) • 1,390 GB Memory (Base System: 328 GB) 2021/09 時点 Base System未リリース
  15. ExaC@Cへのストレージ追加 標準構成で開始 • Base System • Quarter Rack • Half

    Rack • (Full Rack) 1 標準構成 2 ストレージサーバの 増設 エラスティックにラックを拡張 • 最⼤ 12 Storage Server エラスティック構成 Note: 1. Base SystemはBase System⽤拡張サーバーのみ可能 2. 拡張サーバーの下位互換性– X9Mサーバーは X8Mラックに拡張可能 3. IB or RoCEラック内では互換性の制約がある。X9Mサーバーは X8ラックに追加できない Storage Server HC 追加Storage Server ¥259,200/⽉ Base System⽤追加Storage Server ¥192,000/⽉ 2021/09 時点 Base System未リリース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 18
  16. 2種類のライセンス・タイプから利⽤可能、途中のライセンスタイプ変更も可能 Exadata Cloud - Database OCPU Copyright © 2022, Oracle

    and/or its affiliates 19 PaaS (ライセンス込み): ¥161.292/時 • 全Databaseオプションが利⽤可能 (Database Enterprise Edition Extreme Performance) • RAC, Active Data Guard, Partitioning, In-Memory, Multitenant, Advanced Security, Diag, Tuning, Real-Application testing, Advanced Analytics, Advanced Compression, Label Security, Masking など • 全Exadata System Software 機能が利⽤可能 • サポート費⽤込み BYOL to PaaS: ¥38.712/時 • 既にお持ちのデータベース・ライセンスやオプションの持ち込み • 1 Processor = 2 OCPU • 25 NUP = 1 OCPU • Database Serviceのクラウド・ツール機能、インフラ監視・管理、Exadata System Softwareは含まれる • Database 暗号化、Database Managementオプション、Database Testing オプションは含まれる • On-Premiseからの移⾏の場合、オンプレミスから環境移⾏する作業期間として、最⻑100⽇間のライセンスの⼀時的な並⾏ 利⽤が可能(オンプレミスからの移⾏時における並⾏稼動期間の特例)
  17. Exadata Cloud@Customer は Extreme Performance エディションでの利⽤ Exadata Cloud@Customer - Exadata

    Database Service Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 20 Extreme Performance High Performance Enterprise Edition Multitenant Partitioning Advanced Compression Advanced Security, Label Security, Database Vault Real Application Clusters DB In-Memory Active Data Guard • 完全なデータベース・インス タンス • 表領域暗号化 Standard Edition • 全てのEE 標準機能 - Data Guard - Hybrid Columnar Compression(HCC) - パラレル処理 etc Real Application Testing OLAP Management Packs (Data Masking and Subsetting Pack, Diagnostics and Tuning Packs) 全てのデータベース・オプション機能 が利⽤可能 Oracle Database Cloud では、 全てのエディションで 表領域暗号化機能を提供 主なデータベース・オプション機能 が利⽤可能 Management Packs (Database Lifecycle Management Pack, Cloud Management Pack for Oracle Database) ¥25.8/h ¥106.452 /h ¥51.61/h ¥161.292 /h Exadata Cloud * 料⾦︓OCPU当たり https://www.oracle.com/cloud/price-list.html DBCS で選択できる 4 つのエディション
  18. (⾚字はX8Mからの変更) Exadata Cloud@Customer X9M Hardware High-Capacity (HC) Storage Server •

    スケールアウト型2ソケットDBサーバー • コア数23%増加: 32コア Intel CPU(ソケットあたり) • 1.5TB メモリ • IOPSは 87%向上, スループット80%向上 • ローカルドライブはすべてフラッシュ 3.84TB • RDMA over Converged Ethernet (RoCE) 内部ファブリック帯域幅 80% • PCIe Gen 4 で 100Gb/s アクティブ-アクティブなネットワーク • スケールアウト型でインテリジェントな2ソケット・ストレージ・ サーバー • 24コア Intel CPU • ストレージサーバーあたり 1.5 TB Persistent Memory, 26.5TB Flash • ストレージ容量 28%増加 (12x 18TB HDD) • フラッシュ帯域幅 80%向上 100Gb/s RoCE Persistent Memory 21 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 2 Socket Database Server X9M版
  19. Exadata Cloud@Customer X9M: シェイプ Copyright © 2022, Oracle and/or its

    affiliates 22 ü ストレージは、High Redundancy (三重化) で固定 ü オンプレミスExadataとの差異︓ (1)メモリサイズ(1 DBサーバーあたり Base以外はOnP標準の3.6倍, BaseはOn-P標準の0.85倍) (2)ストレージ・サーバーコア数(Base: 3倍/他: 1.5倍) (3)ストレージ・サーバー数 (Half: -1台/Full Rack: -2台) Base System Quarter Rack X9M Half Rack X9M Full Rack X9M データベース・サーバー数 2 2 4 8 ストレージ・サーバー数 (コア数) 3 (144) 3 (144) 6 (288) 12 (576) OCPU数 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 4-48 2単位 4-124 2単位 8-248 4単位 16-496 8単位 ゲストVMで利⽤可能な最⼤メモリサイズ 656 GB 2,780 GB 5,560 GB 11,120 GB VMあたり利⽤可能な最⼤/u02 ストレージサイズ (VM毎) 892 GB 900 GB 900 GB 900 GB 最⼤VMクラスタ数 4 8 8 8 VMクラスタあたり最少OCPU数 4 4 8 16 VM 毎最⼩メモリ 30 GB 30 GB 30 GB 30 GB VM 毎最⼩ファイルシステムサイズ 60 GB 60 GB 60 GB 60 GB VM 毎最⼩ Exadata Storage サイズ 2 TB 2 TB 2 TB 2 TB パーシステント・メモリ容量(サーバー合計) ⾮搭載 4.5 TB 9.0 TB 18.0 TB フラッシュ容量 38.4 TB 76.8 TB 153.6 TB 307.2 TB 利⽤可能ストレージ容量 (三重化) 74 TB 192 TB 384 TB 769 TB 最⼤DBサイズ(ローカルバックアップ無し) 59 TB 153 TB 307 TB 615 TB 最⼤DBサイズ(ローカルバックアップあり) 29 TB 76TB 153 TB 307 TB 2021/09 時点 Base System未リリース
  20. Exadata X8M には Storage Server に PMEM を搭載 • インテリジェントな共有ストレージにインメモリのスピードを提供

    • 新しい最先端のネットワーク • RDMA over 100Gb/sec Converged Ethernet – RoCE* • ストレージに搭載された Persistent Memory へ RDMA を利⽤してアクセス • トランザクション処理の レイテンシ 約10倍改善** ̶ 8k I/O < 19 μsec • トランザクション処理の I/O 約2.5倍向上** ̶ 8k I/O OLTP読み取り 1,600万 IOPS • ログ書き込み 最⼤8倍⾼速化** • PMEM はフラッシュ/ディスクの前に階層化され、ホットなデータのみキャッシュ • PMEM Data Accelerator, PMEM Commit Accelerator*** • PMEM は耐障害性のために Storage Server 間をまたいで⾃動的にミラー Exadata Cloud@Customer - Exadata Database Service Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 23 Intel® Optane™ DC Persistent Memory * RoCE: 「ロッキー(rocky)」 と発⾳( https://www.infinibandta.org/roce-initiative/ ) ** Exadata X8 との⽐較 *** Oracle Database 19c が必要 Database Server Storage Server Hot Warm RDMA Log Write Cold RoCE FLASH RDMA Flush Later to Flash/Disk Persistent Memory
  21. ExaC@C Infrastructure および OCI Control Plane の可⽤性について • Exadata Cloud@Customer

    の稼働率は Service Level Objective (SLO) として 99.95% を⽬標として設定 • Oracle の責任範囲は Exadata Infrastructure (ハイパーバイザー、Storage Server、や RoCE スイッチ) • お客様エラーやお客様データ・センターの障害 (電⼒、ネットワーク、冷却等) に起因する Exadata Infrastructure の 可⽤性の問題は ExaC@C の SLO には考慮されない • お客様エラーやお客様ソフトウェアの問題を原因とする、お客様 VM やデータベース・レイヤーの可⽤性の問題は ExaC@C のSLO には考慮されない • OCI Control Plane API の可⽤性は Service Level Agreement (SLA) として 99.95%を設定 • ExaC@C の SLO および Control Plane API の SLA の定義については下記ドキュメントに記載 Oracle PaaS and IaaS Public Cloud Services Pillar Document https://www.oracle.com/assets/paas-iaas-pub-cld-srvs-pillar-4021422.pdf • ExaC@C – Exadata Database Service は Category 6 に分類 • サービス可⽤性、⾮計画停⽌、サポート重⼤度の定義などの詳細は下記ドキュメントに記載 Oracle Cloud Hosting and Delivery policies (H&D) https://www.oracle.com/assets/ocloud-hosting-delivery-policies-3089853.pdf Exadata Cloud@Customer – Exadata Database Service Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 24
  22. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 25 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service 管理アーキテクチャ概要
  23. 概要 Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright © 2022, Oracle and/or its

    affiliates 26 Oracle Cloud Infrastructure リージョン お客様データ・センター Oracle Cloud Ops ExaC@C セキュア・トンネル お客様による • DB/GI ライフサイクル・オペレーショ ンの実施 • インフラストラクチャ・ライフサイクルの オペレーション • スケール・アップ/ダウン Oracle による • インフラストラクチャの監視 • インフラストラクチャのメンテナンス アプリケーション・ サーバー等の データベース・ アクセス Intranet お客様テナンシー お客様管理者 ローカル Control Plane Server (CPS) Cloud UI または REST API からの操作 Oracle 管理 VCN アウトバウンド https TLS 1.2 TCP 443 番ポート セキュア・トンネル FIPS 140-2 MFA
  24. パブリック Control Plane Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright © 2022, Oracle

    and/or its affiliates 27 クラウド環境を管理/運⽤するための管理コンポーネント Oracle のパブリック・クラウドにある Control Plane を利⽤ • お客様側で Control Plane ⽤の費⽤や専⽤ラックは不要 • ExaC@C を管理する Oracle Cloud Infrastructure リージョンを指定 • ⽇本国内では、東京または⼤阪リージョンから選択 お客様はパブリック・クラウドの UI/API で ExaC@C 上の データベース・ ライフサイクルを管理・操作可能 • セキュア・トンネルを介して ExaC@C 環境内のエージェントが管理操作を実⾏ • VM クラスタの作成/管理、スケーリング、データベース・ホームおよびデータベースの作成/ 管理、DB/GI へのパッチ適⽤、⾃動 Data Guard 構成、⾃動バックアップ構成など Public Cloud UI and Management お客様管理者 https アクセス
  25. ローカル Control Plane Server (CPS) ExaC@C にローカル Control Plane Server

    (CPS) を搭載 • CPS は 1U サーバー冗⻑構成(2台)で ExaC@C ラック内に搭載 パブリック・クラウドとローカル CPS はセキュアに接続 • お客様管理者によるパブリック・クラウド上の Control Plane からの管理操作 • Oracle オペレーターによるインフラの管理 • その他、ソフトウェア・アップデートの取得のための Object Storage サービスとの接続、モニタリング・ サービスとの接続、および Oracle オペレーター認証⽤の Identity サービスとの接続 CPS との接続断が⽣じても重要なオペレーションは動作 • データベースへのアクセス⾃体は可能 • OCPU スケーリング、バックアップ、リストアなどの実施も可能 CPS のネットワーク要件 • CPS において TCP 443 番ポートによるアウトバウンド接続 (インバウンドの TCP 接続は不要) • CPS からパブリック・クラウドへの接続に対して http プロキシ・サーバーを介した接続が可能 • CPS には 50 Mbps/10 Mbps のダウンロード/アップロードのネットワーク帯域が必要 • CPS のネットワーク・インタフェースとして 10 GbE 銅線または 10/25 GbE 光ポートが選択可能 • CPS からの接続ポート数は 4 (CPS あたり 2) Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 28 Public Cloud UI and Management お客様のデータセンター Secure Tunnel ローカル Control Plane Server
  26. Database Server からのネットワーク接続 〜 クライアントおよびバックアップネットワーク Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright ©

    2022, Oracle and/or its affiliates 29 クライアントおよびバックアップ・ネットワークの 2 つを構成 • クライアント・ネットワーク: データベースへのアクセス⽤ネットワーク • バックアップ・ネットワーク: データベースのバックアップ⽤ネットワーク お客様 L2 スイッチへ接続 • Database Server のネットワーク・インタフェースとしてクライアント・ネットワークおよびバックアップ・ ネットワークに対して 10 GbE 銅線または 10/25 GbE 光ポートを選択 • Database Server の 2 つのクライアント・ネットワーク・ポートと 2 つのバックアップ・ネットワーク・ ポートに対して active-backup ボンディングで構成 タグ VLAN 構成 • 接続先お客様 L2 スイッチはトランク・ポートとして構成 • VM クラスタ間のネットワークを VLAN で分離 • VM クラスタにおいてクライアント・ネットワークとバックアップ・ネットワークを VLAN で分離 ExaC@C VLAN Internal Fabric Storage Storage Storage Application Servers Customer Switches Client Network Backup Network
  27. Database Server からのネットワーク接続 〜 物理接続ポート数 Database Server: お客様スイッチへの接続に対してサーバーあたり 4 ポートが必要

    • クライアント・ネットワークに 2 ポート、バックアップ・ネットワークに 2 ポート Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 30 Rack サイズ クライアント・ネットワーク・ ポート数 バックアップ・ネットワーク ポート数 総ポート数 Base 4 4 8 Quarter 4 4 8 Half 8 8 16 Full 16 16 32 クライアント・ネットワーク バックアップ・ネットワーク Base System/Quarter Rack の場合 2021/09 時点 Base System未リリース
  28. Database Server からのネットワーク接続 〜 ネットワーク・インタフェースの選択 Exadata Cloud@Customer アーキテクチャ概要 Copyright ©

    2022, Oracle and/or its affiliates 31 • Quarter Rack 以上の ExaC@C の場合 (下記、A-1 または A-2 の構成から選択) • Base System の場合 (下記、B-1 〜 B-4 の構成から選択) ネットワーク・インタフェース構成の選択肢 クライアント・ネットワーク バックアップ・ネットワーク (B-1) 10GbE 銅線共有接続構成 RJ45 ポート x2 RJ45 ポート x2 の共有 (B-2) 銅線/銅線 構成 RJ45 ポート x2 RJ45 ポート x2 (B-3) 銅線/光接続構成 RJ45 ポート x2 SFP+ または SFP28 ポート x2 (B-4) 10 または 25 GbE 光共有接続構成 SFP+ または SFP28 ポート x2 SFP+ または SFP28 ポート x2 の共有 (B-5) 10 または 25 GbE 光接続構成 SFP+ または SFP28 ポート x2 SFP+ または SFP28 ポート x2 (B-6) 光/銅線 接続構成 SFP+ または SFP28 ポート x2 RJ45 ポート x2 ネットワーク・インタフェース構成の選択肢 クライアント・ネットワーク バックアップ・ネットワーク (A-1) 10GbE 銅線接続構成 RJ45 ポート x2 Oracle Quad Port 10GBase-T Adapter: RJ45 ポート x2 (A-2) 10 または 25 GbE 光接続構成 SFP+ または SFP28 ポート x2 Oracle Dual Port 25GbE Adapter: SFP+ または SFP28 ポート x2 利⽤するポートの詳細はデプロイメント詳細資料を参照 2021/09 時点 Base System未リリース
  29. デプロイメント概要 Exadata Cloud@Customer 管理アーキテクチャ概要 Copyright © 2022, Oracle and/or its

    affiliates 32 お客様側で⽤意が必要なもの • ExaC@C を配置するデータ・センター・ファシリティ (スペース、電源、空調など) • ネットワーク・スイッチ (L2)、ネットワーク・ケーブル、CPS からインターネット接続準備 (Proxy Server) • DNS および NTP サーバー • IP アドレス/CIDR ブロック • Oracle Cloud Infrastructure テナンシー/クラウド・アカウント など Oracle によるオンサイト作業 • ハードウェアおよびソフトウェアのデプロイ • ネットワーク接続確認作業 • お客様による CPS からパブリック・クラウドの Control Plane への接続確認の⽀援 • お客様によるクラウド・アカウントや OCI テナントへの ExaC@C システム追加の⽀援 ローカル Control Plane Server からパブリック・クラウドへの接続が可能な状況にしておく必要があります オラクルは設置した環境の引き渡し前に、システムの end-to-end の検証を実施します(アクティベーション)
  30. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 33 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース
  31. Exadata Database Service 概要 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or

    its affiliates 34 … … クライアント・ネットワーク バックアップ・ネットワーク DATA RECO SPARSE ASM ZDLRA NFS ストレージ Object Storage Exadata ストレージ内部 バックアップ Database Servers Storage Servers VM VM VM Clusterware KVM Host KVM Host KVM Host CPS CPS Control Plane Server ネットワーク ExaC@C ①Exadata Infrastructure Exadata ラック環境全体 ③VM クラスタ Oracle Clusterware による、各 DB Server 上の VM (仮想マシン) から 構成されるクラスタと、それに紐づく ASM (Automatic Storage Management) によるディスク・グループ構成 ②VM クラスタ・ネットワーク VM クラスタが利⽤するクライアン トおよびバックアップ・ネットワークの 構成 ④データベース・ホーム VM クラスタにおいて利⽤する、 各種バージョンの Oracle Database ソフトウェア・バイ ナリーの構成 ⑤データベース VM クラスタのすべてのノードで各 データベース・ホームのバイナリーを ⽤いて動作する RAC (Real Application Clusters) データ ベース • 12cR1 以降はデフォルト CDB (コンテナ・データベース) ➆バックアップの保存先 ExaC@C で利⽤可能な⾃ 動バックアップの保存先の中で ZDLRA または NFS ストレー ジを使⽤する場合にその保存 先の構成 Database Home Database ⑥Data Guard アソシエーション 同⼀または他の ExaC@C ラック にある VM クラスタ上のデータベー スとの Data Guard ⾃動構成
  32. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 35 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ①Exadata Infrastructure
  33. Exadata Infrastructure 〜 構成 Exadata システム・モデル • Gen 2 ExaC@C

    として X7/X8/X8M/X9M から選択 • X8: 提供終了済み • X7: Gen 1 から Gen 2 へアップグレードするお客様向け Exadata システム・シェイプ • Base System/Quarter/Half/Full Rackから選択 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 36 Control Plane Server ネットワークの構成 • CPS と OCI リージョンを接続するためのネットワーク • 2 台の CPS にそれぞれ 1 つの IP アドレス、ネットマスク、ゲートウェイ • HTTP プロキシ: インターネット接続にプロキシ・サーバーを利⽤する場合 Exadata システム・ネットワークの構成 • Exadata ラック内部のネットワークを構成 • 管理ネットワークおよび RoCE ネットワークの CIDR ブロックを指定 DNS および NTP サービスの構成 • CPS のパブリック・ドメインの名前解決、および時刻同期に利⽤ • DNS サーバーおよび NTP サーバーを指定 その他、タイムゾーン設定、メンテナンスの詳細の指定※ にて構成 ※本資料の「メンテナンス/パッチ適⽤」セクションをご参照ください。 ExaC@C X9M Base Quarter Half Full DB Server 数 2 2 4 8 OCPU数 48 124 248 496 メモリ容量 (GB) 656 2,780 5,560 11,120 Storage Server 数 3 3 6 12 PMEM 容量 (TB) 無し 4.5 9.0 18.0 Flash 容量 (TB) 38.4 76.8 153.6 307.2 利⽤可能ストレージ容量 (TB) 74 192 384 768 2021/09 時点 Base System未リリース
  34. Exadata Infrastructure 〜 Exadata システム・ネットワーク (ExaC@C 内部のネットワーク) 管理ネットワーク • ExaC@C

    内の各サーバー、スイッチと Control Plane Server (CPS)を接続 • オラクルによる管理のために使⽤ RoCE ネットワーク • ExaC@C 内 の DB Server、Storage Server、CPS を接続 • DB Server と Storage Server 間の DB Server ⽤途での通信、 CPS からのクラウド・コマンドを実⾏するために使⽤ ExaC@C 内の管理ネットワーク、RoCE ネットワークは、お客様ネットワークとは接 続することはないが、CPS がお客様ネットワークに接続されているため、お客様ネット ワーク内の IP アドレスと重複しないように設定 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 37 Control Plane Server Storage Server DB Server Storage Network Switch Management Network Switch お客様スイッチ Internet アクセス ExaC@C OCI SR-IOV vNIC NAT お客様 VM 管 理 # $ % & ' ( RoCE # $ % & ' ( Control Plane Sever ネットワーク ネットワーク IP数 CIDR サイズ デフォルト 管理ネットワーク 最⼤ /16 100.104.0.0/23 最⼩ /23 RoCE ネットワーク 最⼤ /19 100.107.0.0/22 最⼩ /22
  35. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 38 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ②VM クラスタ・ネットワーク
  36. VM クラスタ・ネットワーク 〜 構成 クライアント・ネットワークの指定 • データベース・クライアントやアプリケーション・サーバーから VM クラスタ 上に構成される

    Oracle Database へアクセスするためのネットワーク • VLAN ID、 CIDR ブロック、 ネットマスク、ゲートウェイ 、ホスト名接頭辞、 ドメイン名を指定して設定 • ホスト⽤ (VMあたり 1)、VIP ⽤ (VM あたり 1)、SCAN VIP ⽤ (VM クラスタあたり 3) の IP アドレスが構成 バックアップ・ネットワークの指定 • VM クラスタ上に構成される Oracle Database のバックアップに使わ れるネットワーク • VLAN ID、 CIDR ブロック、 ネットマスク、ゲートウェイ 、ホスト名接頭辞、 ドメイン名を指定して設定 • ホスト⽤ (VMあたり 1) の IP アドレスを構成 DNS および NTP サービス • VM クラスタに構成されるホスト、VIP、SCAN の名前解決が正引き・逆引き で可能であり、 SCAN はラウンドロビンで名前解決ができる DNS サーバー、 および 各 VM の時刻同期ができる NTP サーバーを設定 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 39 1 2 NET P0 P1 PCIe bondeth0 bondeth1 VM 1 2 NET P0 P1 PCIe bondeth0 bondeth1 VM クライアント・ネットワーク バックアップ・ネットワーク Database Server#1 KVM Host KVM Host Database Server#2 お客様 L2 スイッチ Active-Backup の bonding 構成 vNIC vNIC vNIC vNIC お客様 DNS/ NTP サーバー
  37. VM クラスタ・ネットワーク 〜 IP アドレス数とサブネットサイズ サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle

    and/or its affiliates 40 シェイプ クライアント・ネット ワークの必要合計IP 数(1VMクラスタ) CIDR Size For Client NW バックアップ・ネットワーク の必要合計IP数(1VM クラスタ) CIDR Size for Backup NW 最⼩ 推奨 最⼩ 推奨 Base/Qtr 7 28 27 2 29 28 Half 11 28 27 4 29 28 Full 19 27 26 8 28 27 Network Mask Slash Equivalent (CIDR Notation) Total # Of IPs Usable IPs 255.255.255.0 /24 256 254 255.255.255.128 /25 128 126 255.255.255.192 /26 64 62 255.255.255.224 /27 32 30 255.255.255.240 /28 16 14 255.255.255.248 /29 8 6 2021/09 時点 Base System未リリース
  38. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 41 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ③VM クラスタ
  39. VM クラスタ 各 DB Server 上の VM の Oracle Clusterware

    によるクラスタ構成と それに紐づく Storage Server に構成されるディスク・グループ構成 • VM クラスタは複数構成可能 • ExaC@C XM (Base System): 最⼤ 4 個 • ExaC@C X9M (Quarter Rack 以上): 最⼤ 8 個 • ExaC@C のコンピュートおよびストレージ・リソースを分割して有効に利⽤可能 • OS 分離:1物理データベース・サーバー上で複数 VM • クラスタウェア分割 : VM クラスタ毎にクラスタウェアがインストール • ネットワーク分離 : VM クラスタ毎に仮想ネットワークを利⽤ • ストレージ分離 : VM クラスタ毎に ASM Disk Group を利⽤ • VM クラスタの作成、削除、リソース変更がコンソールから可能 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 42 VM Host VM Host VM VM Oracle Clusterware VM VM Oracle Clusterware DB Server#1 DB Server#2 Storage #1 Storage #2 Storage #3 DATA(High) RECO(High) DATA(High) RECO(High) SPARSE (High) Prod Test Database Database Database Database Test Prod 2021/09 時点 Base System未リリース
  40. VM クラスタ 〜 構成(1/3) VM クラスタ・ネットワークの選択 • VM クラスタで利⽤するクライアントおよびバックアップ・ネットワークを事前に定義した VM

    クラスタ・ネットワークとひも付け Oracle Grid Infrastructure バージョンの選択 • 通常は現時点で最上位のバージョン19c (19.0.0.0) を選択 • これにより Oracle Database 11g R2 から 19c までのデータベースを動作させることが可能 VM クラスタの構成 VM クラスタの VM はすべて同じサイズのリソースが割り当てられる VM あたりの OCPU 数を指定 • Base System: 2 〜 24 OCPU、Quarter Rack 以上: 2 〜 62 OCPU VM あたりのメモリー(GB)を指定 • Base System: 30 〜 328 GB、Quarter Rack 以上: 30 〜 1,390 GB VM あたりのローカル・ファイル・システム・サイズ (GB) を指定 (/u02 の容量を指定) • 60 〜 900 GB (VM 数とローカル・ファイル・システムに割り当てられるサイズの関係については次⾴に記載) サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 43 2021/09 時点 Base System未リリース
  41. VM クラスタ 〜 構成(2/3) VM 数とローカル・ファイル・システムに割り当てられるサイズの関係(X9M-2の場合) • DB Server あたり利⽤できる合計ローカル・ファイル・システム容量

    • 最⼤ 1,077 GB (Base System) • 最⼤ 2,243 GB (Quarter Rack 以上) • VMあたりの固定消費量 184 GB • 単⼀VMで最⼤ 900 GB サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 44 X9M-2 の場合 VM 数 DB Server あたり、すべての VM の OS、GI によって利⽤される合計容量 (GB) DB Server あたり、すべての VM の /u02 に利⽤できる合計容量 (GB) Base System Quarter Rack 以上 Base System Quarter Rack 以上 1 184 892 900 2 368 708 1,800 3 552 524 1,691 4 736 340 1,507 5 920 1,323 6 1,104 1,139 7 1,288 955 8 1,472 771 2021/09 時点 Base System未リリース
  42. VM クラスタ 〜 構成(3/3) Exadata ストレージの構成 使⽤可能な Exadata ストレージ (TB)

    の指定 (2 TB 以上) • Base System : 2~74 TB • Quarter Rack : 2~192 TB • Half Rack : 2~384 TB • Full Rack : 2~769 TB ストレージ割当て率 (右表から選択) • 指定した Exadata ストレージ容量に対して 各種ディスク・グループへの割当て率を指定 • Exadata スパース・スナップショットのストレージ の割当て: • これを有効にすると DATA と RECO に加えて、 SPARSE ディスク・グループを構成 • ローカル・バックアップ⽤にストレージを割当て: • これを有効にすると DATA と⽐較して RECO の容量を⼤きくとる サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 45 構成 DATA Disk Group RECO Disk Group SPARSE Disk Group Exadata ストレージ上のDBバックアップ :なし SPARSE ディスク・グループ : なし 80% 20% - Exadata ストレージ上のDBバックアップ :あり SPARSE ディスク・グループ : なし 40% 60% - Exadata ストレージ上のDBバックアップ :なし SPARSE ディスク・グループ : あり 60% 20% 20% Exadata ストレージ上のDBバックアップ :あり SPARSE ディスク・グループ : あり 35% 50% 15% SSH キーの追加 • VM へアクセスするための SSH キー(公開鍵)を登録 ライセンス・タイプの選択 • この VM クラスタに対して使⽤するライセンスとして、 BYOL か License included を選択する • VM クラスタ作成後も随時変更可能 2021/09 時点 Base System未リリース
  43. サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 46 +

    Buffer Peak ExaC@C では VM クラスタの CPU リソース割り当てを、必要 な時に必要な分だけ柔軟に増減させることが可能* • オンプレミスの場合、ピーク時+α に合わせた リソースとライセンスが必要 動的に変更 • 割り当てられた CPU を動的にデータベースで利⽤可能 • 注意点: インスタンス・ケージング (CPU_COUNT) 設定を している場合 • 明⽰的な設定値に基づくため、割り当てられた変更後のリソース 状態に合わせた⾃動変更はされないので、リソース追加後に設 定が必要 Normal + Scaling オンプレミスの場合 ExaC@C の場合 60 30 60 * ⼿動による変更となります。 オート・スケーリング機能ではありません。 オート・スケーリング機能を必要とする場合には別途下記 MOS ドキュメントにて ツールが提供されています。 Autoscaling - Scale-up and Scale-down automation utility for OCI DB System (ExaCS/ExaCC) (Doc ID 2719916.1) VM クラスタ 〜 OCPU 数の変更
  44. サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 47 ExaC@C

    Database OCPU • OCPU スケール・アップ/ダウンが可能 • OCPU 数を 0 にすると VM クラスタ停⽌となり OCPU の課⾦は停⽌する • 『ノード停⽌』では課⾦停⽌にはならないので注意 ExaC@C Infrastructure • 利⽤期間中は課⾦対象で、最低4年の契約期間中は固定 Exadata Infrastructure Additional OCPUs 作成 契約終了 OCPU Scale up OCPU down to 0 停⽌ 起動 OCPU Scale up VM クラスタ 〜 課⾦対象期間について
  45. サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 48 •

    利⽤可能な H/W リソースの中から、VM クラスタ毎にリソースを割り当て可能 (オーバーサブスクリプション不可) • 後から変更不可のリソースは、 VM クラスタ作成前に⼗分な検討が必要 最⼩値 リソース変更可否 リソース変更動作 OCPU 2 /VM 可 オンライン メモリ 30 GB/VM 可* VM 再起動(ローリング) ローカル・ファイルシステム (/u02) 領域 60 GB/VM (最⼤ 900 GB/VM) 可** VM 再起動(ローリング) Exadata ストレージ 2 TB 可*** オンライン Disk Group の⽐率 - 不可 - VM クラスタ・ネットワーク 2つのみ(クライアント、バックアップ) 不可 - * スケールダウン時は dbaasapi による precheck_memory_resize オペレーションにてスケールダウン可能なメモリサイズを⾒積もる ** Oracle Home が配置されるファイルシステム。スケール・ダウン時は、全 VM の中で最も⼤きいローカル・ストレージ領域使⽤量の 1.15 倍が最⼩値。 *** スケールダウン時は現在利⽤しているディスク・グループ容量の 1.15 倍が最⼩値。 VM クラスタ 〜 リソースの VM あたりの最⼩値と変更 (スケーリング) について
  46. サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 49 1.

    『VMクラスタの詳細』ページで『スケール・ アップ/ダウン』をクリック 2.利⽤中のVMクラスタの各種リソースに対して 適切な値を⼊⼒して『変更の保存』をクリック VM クラスタ 〜 スケール・アップ/ダウン: コンソールでの実⾏画⾯
  47. サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 50 通常時:

    クラウド環境を管理/運⽤するために パブリック・クラウド上の Control Plane を利⽤ • パブリック・クラウドのクラウド UI/API で管理・操作可能 • セキュア・トンネルを介して ExaC@C 環境内の Agent が 管理操作を実⾏ パブリック・クラウド上の Control Plane との接続が ない状態でも CPU スケーリング操作は可能 • ExaC@C の VM 上の dbaascli コマンドで実⾏ - コントロール・プレーンとの接続がある、通常時には動作しない • 接続再確⽴後、この時点での OCPU の値が請求内容に 反映される $ dbaascli cpuscale update --coreCount <core count> Oracle Public Cloud Control Plane お客様のデータセンター CPUスケーリング VM クラスタ 〜 クラウドとの接続がない状態の間の CPU スケーリング
  48. 【参考】ソフトウェア・バージョン Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 51 OS

    (Exadata System Software) • 初期構築時に ExaC@C で使⽤可能な最新バージョンで提供 • X9M の場合、現時点では Exadata System Software 21.2.x (Oracle Linux 7 + UEK5 カーネル) • お客様によるバージョン指定はできない • VM 内の OS (Exadata System Software) は必要に応じてアップデートする※ Grid Infrastructure (GI) • VM クラスタ作成時にバージョンを指定 • Oracle Database の利⽤可能なバージョンは、GI と同じか下位のバージョンとなるため 通常は最新の GI バージョンを選択する • RU は ExaC@C 作成時において最新から 4 四半期前の RU がデフォルトでデプロイされる • GI の RU は最新を含めて直近 2 四半期分が選択でき、必要に応じてアップデートする※ 最新の利⽤可能バージョンについては下記をご参照ください。 Doc ID 2333222.1: Exadata Cloud Service Software Versions ※詳細は本資料の「メンテナンス」セクションに記載
  49. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 53 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ④データベース・ホーム/⑤データベース
  50. データベース・ホーム • VM クラスタにおいて利⽤する Oracle Database の各種バージョンのソフトウェア・バイナリの構成 • データベース・ホームは複数作成可能 •

    構成 データベース・バージョン: • 19c, 18c, 12c R2, 12c R1, 11gR2* から選択 • RU/BP は、デフォルトは ExaC@C 構築時に 利⽤可能な最新から 4 四半期前の RU/BP が設定される • CLI ツールを⽤いて、最新を含めて過去 4 つの RU/BP から選択してデフォルトの変更が可能 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 54 Database 19c : /u02/app/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_<N> 18c : /u02/app/oracle/product/18.0.0.0/dbhome_<N> 12.2: /u02/app/oracle/product/12.2.0/dbhome_<N> 12.1: /u02/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_<N> 11.2: /u02/app/oracle/product/11.2.0/dbhome_<N> 19c の DB(ORACLE_HOME)を3つ作った場合 #1つ⽬ /u02/app/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_2 #2つ⽬ /u02/app/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_3 #3つ⽬ /u02/app/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_4 • 11g R2 は 2021 年 3 ⽉ 31 ⽇でサポートを終了しています。 • 2021 年 4 ⽉ 1 ⽇以降、Market Driven Support (MDS) を契約されている場合は 2022 年 12 ⽉ 31 ⽇までサポート期間が延⻑されます • 11.2.0.4を使⽤して作成されたデータベースソフトウェアイメージは、2022年12⽉31⽇以降はデータベースホームプロビジョニングに使⽤できなくなります。
  51. • /u01 : Grid Infrastructure⽤ • GRID_HOME パス :/u01/app/<GI Version>/grid

    • /u02 : Oracle Database ⽤ • ORACLE_HOME パス:/u02/app/oracle/product/<DB Version>/dbhome_<n> • /acfs<xx> :⼀時ファイル置き場 • マウント済 ACFS。イメージやパッチなど、 Cloud Tool の⼀時ファイル置き場として利⽤ • DATA ディスクグループの⼀部の領域が使われる • この領域に、お客様のデータ (Oracle Database のデータファイル、バックアップ、トレースファイルなど) を配置するのは不可 • ただし、必要に応じて、これとは別にお客様が新規 ACFS を作成することは可能 • /var/opt/oracle : クラウド・ツール⽤ 【参考】 ファイル・システムのディレクトリについて Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 55
  52. CY2020/Q2 CY2020/Q3 CY2020/Q4 CY2021/Q1 CY2021/Q2 CY2021/Q3 CY2021/Q4 -APR2020 -JAN2020 -OCT2019

    -JULY2019 -JUL2020 -APR2020 -JAN2020 -OCT2019 -OCT2020 -JUL2020 -APR2020 -JAN2020 -JAN2021 -OCT2020 -JUL2020 -APR2020 -APR2021 -JAN2021 -OCT2020 -JUL2020 -JUL2021 -APR2021 -JAN2021 -OCT2020 -OCT2021 -JUL2021 -APR2021 -JAN2021 このタイミングで新規デプロイした ExaC@C では 2020 年 4 ⽉ 版 RU/BP はダウンロードできないため利⽤できない。 最新︓ 1四半期前のRU︓ 2四半期前のRU︓ 3四半期前のRU︓ データベース・ホーム 〜 Oracle Database の RU/BP • ツールから提供される 11.2.0.4、 12.1.0.2、 12.2.0,1、 18c、19c の RU(Release Update)/BP(Bundle Patch) のみ利⽤可能。 • 新規に ExaC@C をデプロイをすると、最新から 3 四半期前の RU/BP がデフォルトでダウンロードされている。 • 過去の RU/BP は、最新を含めて 4 四半期分を ExaC@C にダウンロードすることができ利⽤可能。 • 例えば、2020 年 4 ⽉版 RU/BP は、2021 年 4 ⽉版 RU/BP が提供開始になると、 それ以降は ExaC@C にダウンロードできなくなる。 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 56
  53. データベース・ホーム 〜 デフォルトの RU/BP の確認例 • 実⾏例は ExaC@C 上の VM

    から実施 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 57 # dbaascli dbimage list DBAAS CLI version XX.X.X.X.X Executing command dbimage list INFO : Log file => /var/opt/oracle/log/dbimage_list/dbimage_list_YYYY-MM-DD_hh:mm:ss.xxxxx.log INFO : dbimage fixup executed. ################## List of Available dbimages on acfs ################### -APR2020 (For DB Versions 11204, 12102, 12201, 18000, 19000) => 25G consumed on acfs ######################## Default BP on acfs ############################# -11204 => APR2020 -12102 => APR2020 -12201 => APR2020 -18000 => APR2020 -19000 => APR2020 ################## Acfs disk space usage ###################### Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/asm/acfsvol01-298 800G 224G 577G 28% /acfs01 ################# /var/opt/oracle/dbaas_acfs/dbnid space usage ################### 28G こちらの ExaC@C の例では 2020 年 4 ⽉版の RU/BP のみダウンロード済みであることが確認できる。 現在デフォルトに設定されている RU/BP は 2020 年 4 ⽉版 であることが確認できる。 ダウンロードされた RU/BP は ExaC@C の ACFS 領域に 保存される。
  54. データベース・ホーム 〜 ダウンロード可能な RU/BP の確認例 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle

    and/or its affiliates 58 # dbaascli cswlib list DBAAS CLI version XX.X.X.X.X Executing command cswlib list INFO : Log file => /var/opt/oracle/log/list/list_YYYY-MM-DD_hh:mm:ss.xxxxx.log INFO : dbimage fixup executed. ############ List of Available BP ############# -APR2020 (For DB Versions 18000 12201 12102 11204 19000) -JUL2020 (For DB Versions 18000 12201 12102 11204 19000) -OCT2020 (For DB Versions 18000 12201 12102 11204 19000) -JAN2021 (For DB Versions 18000 12201 12102 11204 19000) ############ List of Available NONCDB BP ####### -APR2020 (For DB Versions 12102 12201 18000 19000) -JUL2020 (For DB Versions 12102 19000) -OCT2020 (For DB Versions 12102 12201 19000) -JAN2021 (For DB Versions 12102 12201 18000 19000) ダウンロード可能な CDB および non-CDB の RU/BP の⼀覧。この例では 2020 年 4 ⽉、7 ⽉、 10 ⽉、2021 年 1 ⽉版の 4 つの RU/BP がダウン ロードできることがわかる。
  55. # dbaascli dbimage list ... ... ################## List of Available

    dbimages on acfs ################### -APR2020 (For DB Versions 11204, 12102, 12201, 18000, 19000) => 25G consumed on acfs -JAN2021 (For DB Versions 12102) => 8.1G consumed on acfs ######################## Default BP on acfs ############################# -11204 => APR2020 -12102 => JAN2021 -12201 => APR2020 ... データベース・ホーム 〜 利⽤したい RU/BP のダウンロード • 12.1.0.2 2021 年 1 ⽉版 RU/BP のダウンロード例 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 59 # dbaascli cswlib download --version 12102 --bp JAN2021 DBAAS CLI version XX.X.X.X.X Executing command cswlib download --version 12102 –bp JAN2020 INFO: Download running for BP JAN2021 and version 12102, it may take few mins... INFO: CSWLIB update JAN2020 db image bits INFO : Log file => /var/opt/oracle/log/misc/cswlib/cswlib_YYYY-MM-DD_hh:mm:ss.xxxxx.log INFO : dbimage fixup executed. INFO: CSWLIB update_bits of JAN2021 12102 succeeded ! INFO: dbaascli dbimage activeBP needs to be run to make the downloaded BP the default • ダウンロードした RU/BP の確認例 現在利⽤している ExaC@C に 12.1.0.2 の 2021 年 1 ⽉版 の RU がダウンロードできていることが確認できる。 ダウンロードすると、デフォルトの RU/BP がダウンロードした RU に切り替わる。
  56. データベース・ホーム 〜 デフォルト RU/BP の変更 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle

    and/or its affiliates 60 • 19c の 2020 年 10 ⽉版 をデフォルト RU へ変更する設定例 • デフォルトの RU/BP の確認例 # dbaascli dbimage activateBP --version 19000 --bp OCT2020 DBAAS CLI version XX.X.X.X.X Executing command dbimage activateBP --version 19000 --bp OCT2020 INFO : Log file => /var/opt/oracle/log/misc/dbimage_activateBP/dbimage_activateBP_YYYY-MM- DD_hh:mm:ss.xxxxx.log INFO : dbimage fixup executed. INFO : activateBP completed # dbaascli dbimage list ... ################## List of Available dbimages on acfs ################### -APR2020 (For DB Versions 11204, 12102, 12201, 18000, 19000) => 25G consumed on acfs -JAN2021 (For DB Versions 12102) => 8.1G consumed on acfs -OCT2020 (For DB Versions 19000) => 4.5G consumed on acfs ######################## Default BP on acfs ############################# -11204 => APR2020 -12102 => JAN2021 -12201 => APR2020 -18000 => APR2020 -19000 => OCT2020 ... 19c は 2020 年 10 ⽉版 がデフォルト RU に設定されている。 この後に UI や CLI にて新規に 19c のデータベース・ホームを作成すると、 2020 年 10 ⽉版 RU で構築されることになる。
  57. データベース データベースの構成 • 指定するデータベース・ホームに RAC データベースが構成 • 1 つのデータベース・ホームに複数のデータベースを作成することも可能 データベース・インスタンスはクラウド・ツールから作成する

    • 12c 以降、デフォルトは CDB 構成 • クラウド・ツーリングを⽤いて non-CDB も必要に応じて作成可能 Creating NON-CDB database using Oracle Database 12c on the Exadata Cloud at Customer (ExaCC) (Doc ID 2581094.1) • ⼿動で作成した場合にはクラウドツールの監視・管理対象から外れる 新規作成される表領域はデフォルト暗号化 • 詳細は下記 Oracle Database Tablespace Encryption Behavior in Oracle Cloud (Doc ID 2359020.1) サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 61
  58. データベース 〜 構成 データベースの⼀意の名前の指定 (オプション)※1 • DB_UNIQUE_NAME の設定 データベース・バージョンの選択 •

    19c, 18c, 12c R2, 12c R1, 11gR2 から選択 最初の PDB の名前の指定 (オプション)※1 • VM クラスタにおいて重複しないように PDB の名前を設定 データベース・ホームの指定 • 既存のデータベース・ホームから選択するか、 新規データ ベース・ホームの作成をするか選択 管理者パスワードの指定 • SYS および SYSTEM、TDEキーストアのパスワードを設定 データベース・ワークロード・タイプの選択 • トランザクション処理 または データ・ウェアハウス のどちらかを 選択 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 62 バックアップ保存先のタイプを指定※2 • None/Local/Object Storage/NFS/Recovery Appliance から選択 ⾃動バックアップの有効化※2 • ⾃動バックアップを構成する場合は有効化する • バックアップ保持期間を設定 ⽂字セット/各国語⽂字セット設定 • ⽂字セット(標準⽂字列型で使⽤される⽂字コード) およ び各国語⽂字セット (各国語⽂字列型で使⽤される⽂ 字コード) を選択 • デフォルトの⽂字セットおよび各国語⽂字セットは、 それ ぞれ、AL32UTF8 および AL16UTF16 ※1: 指定が無ければシステム側で⾃動設定 ※2: バックアップについては次々節をご参照ください。
  59. 対象サービス • Database Cloud, Exadata Cloud (Public & Cloud@Customer) サポート終了

    • 基本的にオンプレミスのライフタイム・サポートに準拠して設定 (オンプレミスにおけるエラー修正終了時に、クラウドでは サポート終了となり、Sustaining Support は提供されない) • セキュリティ・パッチを含むパッチ提供を終了、新規プロビジョニングを終了 • 当該バージョンのインスタンス稼働は保証されない (速やかなアップグレードもしくはインスタンス停⽌を推奨) 【参考】 各データベース・バージョンのサポート期間 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 63 Release Schedule of Current Database Releases (Doc ID 742060.1) クラウドでの提供開始 サポート終了 (Sustaining Support の提供なし) 11g R2 (11.2.0.4) 2014年9⽉ 2021年3⽉31⽇ (詳細は次ページ) 12c R1 (12.1.0.2) 2014年9⽉ 2022年7⽉31⽇ 12c R2 (12.2.0.1) 2017年3⽉ 2022年3⽉31⽇ 18c (12.2.0.2相当) 2018年3⽉ 2021年6⽉30⽇ 19c (12.2.0.3相当) 2019年1⽉ 2027年4⽉30⽇
  60. (1)DBCS on OCI-C, ExaCS on OCI-C ü 2020年12⽉31⽇︓サポート終了(オンプレミスのライフタイム・サポートに準拠) (2)OCI DBCS,

    OCI ExaCS, ExaC@C(Gen 1/Gen 2), OCC DBCS ü 2021年3⽉31⽇︓⼀般サポート終了 ü 2021年4⽉1⽇-2022年12⽉31⽇︓Market Driven Support (Advanced Customer Services 契 約が必要) ü 2022年12⽉31⽇︓全てのケースでサポート終了(ExaCCでは Database Home として利⽤できなくな る) 最新情報は MOS Note をご覧ください Release Schedule of Current Database Releases (Doc ID 742060.1) 【参考】 Oracle Database 11g R2 (11.2.0.4) のサポート期間 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 64
  61. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 65 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ⑥Data Guard アソシエーション
  62. ⾃動 Data Guard 構成・管理 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or

    its affiliates 66 ExaC@C 同⼠の Active Data Guard 構成および操作がコンソール/APIから実施可能 • フィジカル・スタンバイのスタンバイ・データベースを 1 つ構築可能 • コンソールおよび REST API から操作可能 • スイッチオーバー • フェイルオーバー • 回復 (reinstate) • 現時点の制限 • Peer Region (スタンバイ配置先) • プライマリと同⼀ ExaC@C 内の別 VM クラスタ • プライマリと同⼀ OCI Control Plane 配下の ExaC@C • プライマリとスタンバイの VM クラスタは同⼀コンパートメント • 最⼤パフォーマンスモード(⾮同期転送)および 最⼤可⽤性モード(同期転送) を選択可能 • 同⼀モデルかつ同⼀ラックタイプでの構成での組み合わせのみ お客様のデータセンター Oracle Public Cloud Control Plane お客様のデータセンター
  63. • ⾃動 Data Guard 構成とは別に⼿動での Data Guard 構成も可能 • オンプレミス

    Exadata との Data Guard の組み合わせでは⼿動での Data Guard 構築が必要 • Data Guard の場合、プライマリとスタンバイでデータベースのパッチレベルを合わせる必要があるため クラウド上で提供可能な Database バージョンの RU と⼀致させる • 表領域暗号化について下記 MOS Note の Hybrid DR 構成時の注意点を確認 Doc ID 2359020.1: Oracle Database Tablespace Encryption Behavior in Oracle Cloud • CDB と Non-CDB での Data Guard の組み合わせができない点に注意 • 構築⼿順等については下記ホワイト・ペーパーに詳細 • Disaster Recovery using Exadata Cloud https://www.oracle.com/a/tech/docs/hybrid-data-guard-to-exaoci-update-gen2-exacc-exacs.pdf 【参考】 ⼿動 Data Guard 構築について Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 67
  64. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 68 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service サービス構成とリソース: ➆バックアップの保存先/バックアップ・リカバリ
  65. ⾃動データベース・バックアップとリカバリ Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 69 ローカル

    Exadata Storage (FRA)* への バックアップ Exadata Cloud@Customer オンプレミス Zero Data Loss Recovery Appliance (ZDLRA)* へのバックアップ Oracle Public Cloud Object Storage* へのバックアップ (DB Server から Public Cloud へ のネットワーク接続が必要) 暗号化された データベース ローカル NFS ストレージ* へのバックアップ * Cloud Automation (⾃動バックアップ構成) が サポートするバックアップ先
  66. バックアップの保存先 ExaC@C で利⽤可能な⾃動バックアップの保存先の中でZDLRA または NFS ストレージを使⽤する場合に その保存先を事前に構成する サービス構成とリソース Copyright ©

    2022, Oracle and/or its affiliates 70 バックアップの保存先タイプの選択 リカバリ・アプライアンスを選択した場合 リカバリ・アプライアンス接続⽂字列の指定 • データベース接続⽂字列を指定する 仮想プライベート・カタログ (VPC) ユーザの指定 • リカバリ・アプライアンスへ接続する VPC ユーザ名を設定 バックアップの保存先タイプの選択 ネットワーク・ストレージ (NFS) を選択した場合 ローカル NFS マウント・ポイント・パスの指定 • すべての VM クラスタ・ノード上に同じマウント・ポイントを ⽤意する
  67. ⾃動データベース・バックアップとリストア データベース・バックアップの⾃動取得やリストアをコンソール/API から設定および実施可能 • ⾃動バックアップは毎⽇実⾏され、そのスケジュールは⾃動設定※ • フルバックアップ (RMAN level 0)

    および増分バックアップ (RMAN level 1) を実施 • ZDLRA が保存先の場合には、最初にフルバックアップ後、⽇次の増分バックアップからフルバックアップを構成 • NFS, OSS への取得の場合、⽇曜⽇にlevel0、その間は増分level1 • データベースはデフォルトにてアーカイブログ・モードで動作し、アーカイブ REDO ログは30分ごとにバックアップ※ • データ・ファイル、ログ・ファイル、制御ファイル、およびサーバー・パラメータ (SP) ファイルが対象 • 最新のリストア・ポイント、指定したタイムスタンプ、 または 指定した SCN からリストア可能 • バックアップはデフォルトで暗号化 サービス構成とリソース Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 71 タイプ 保存先 保持期間 None なし (⼿動設定する場合等で選択) Local 内部 Storage Server (RECO ディスク・グループ) 7 または 14 ⽇間 (デフォルト は 7 ⽇間) Object Storage OCI Object Storage* 7, 14, 30, 45, 60 ⽇間 (デフォルトは 30 ⽇間) NFS NFS Storage 7, 14, 30, 45, 60 ⽇間 (デフォルトは 30 ⽇間) Recovery Appliance ZDLRA ZDLRA 側で設定 * お客様にて Object Storage のバケットを準備する必要はありません。 ※ bkup_api ツールを利⽤することで、⼿ 動で設定変更可能
  68. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 72 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service 運⽤管理
  69. Oracle Cloud Infrastructure IAM (Identity and Access Management) • お客様が利⽤する

    Exadata Cloud@Customer は他の Oracle Cloud Infrastructure のサービスと同様に、お客様 テナンシーの中で利⽤ • コンパートメントとして OCI リソースの論理的な区分けを⾏ うことで、認可の対象リソースを限定して指定することが可能 • ユーザーはグループに配属し、グループに対して、コンパートメ ントとともに許可する各種の操作権限をポリシーとして定義 • ユーザーが許可された権限の中でコンソールや API 等を利 ⽤して、ExaC@C の管理操作を実施 Cloud UI (コンソール) や API に対する権限 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 73 OCI リージョン お客様テナンシー Compartment Fin Compartment HR FinGroup HRGroup FinUser HRUser Fin Policy HR Policy テナンシー管理者 ExaC@C Rack お客様 FIN HR Allow group FinGroup to manage database-family in compartment Fin Allow group HRGroup to manage database-family in compartment HR Verb(動詞) リソース・タイプ ポリシーの記述例 • FinGroup グループに Fin コンパートメントにおいて ExaC@C のすべての管理権限 • HRGroup グループに HR コンパートメントにおいて ExaC@C のすべての管理権限 を付与
  70. ポリシー 〜 Verb(動詞) と ExaC@C Exadata Database Service 向けリソース・タイプ 個別リソース・タイプ

    exadata-infrastructure vmcluster-networks vmclusters backup-destinations db-nodes db-homes databases backups database-software-images key-stores dbServers Cloud UI (コンソール) や API による管理権限 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 74 集合リソース・タイプ database-family • ExaC@C Exadata Database Service で 利⽤できるリソース・タイプは右表のとおりで、集 合リソース・タイプは個別リソース・タイプすべてを 含む • Verb(動詞)は INSPECT < READ < USE < MANAGE とアクセスレベルが上がるにつれて パーミッションを累積して、MANAGE において、 すべての権限が付与される • Verb とリソース・タイプの組み合わせによるポリ シー設定により、利⽤可能なコンソールでの操作 や API が決定される • ExaC@C で利⽤可能なリソース・タイプと Verb によって利⽤可能な API の⼀覧について は下記マニュアルに詳細 Verb (動詞) INSPECT (検査) READ (参照) USE (利⽤) MANAGE (管理) Policy Details for Exadata Cloud@Customer
  71. 提供される OS ユーザー お客様 VM (OS) へのアクセス Copyright © 2022,

    Oracle and/or its affiliates 75 ユーザー・アカウント 説明 opc システム管理者アカウント sudo コマンドで root ユーザーのアクセス権を得られる oracle Oracle Database 管理者アカウント opc ユーザーからは “sudo -s” で root にアクセスした後、oracle にスイッチ grid Grid Infrastructure (ASM/Clusterware) 管理者アカウント opc ユーザーから “sudo -s” で root にアクセスした後 grid にスイッチ root システムの root 管理者 直接アクセスすることは不可。opc ユーザーで "sudo -s“ を実⾏ opc oracle grid root sudo –s • SSH により、登録した公開鍵に対応する秘密鍵を指定して、 opc ユーザーで ExaC@C の VM (OS) にアクセス su - grid su - oracle ssh –i 秘密鍵 opc@VMホスト名 または IP アドレス
  72. • お客様 VM の OS から利⽤できる主にデータベース管理に利⽤できる CLI ツール • oracle

    ユーザーまたは⼀部権限が必要なものは root ユーザーにて実⾏ (プロンプトから dbaascli と⼊⼒) • データベース・ユーザーのパスワード変更、データベースの起動、PDB の管理、OCI と CPS 間のネットワーク切断時 (disconnected モード時) における OCPU 数の変更などに利⽤可能 • dbaascli 詳細 : Using the dbaascli Utility on Exadata Cloud@Customer https://docs.oracle.com/en/engineered-systems/exadata-cloud-at-customer/ecccm/ecc-using-dbaascli.html 主なコマンド サブコマンド ⽬的とする操作 admin updateStack dbaastools RPM の更新 cpuscale get_status, update disconnected モード時における OCPU スケーリ ング操作 cswlib download, showImages database bounce, changepassword, create, delete, modifyParametes, move, runDatapatch, start, status, stop, upgrade データベース管理操作 dbHome create, info, patch, purge データベース・ホーム管理操作 diag collect, healthCheck grid congfigureTCPS, patch, rotateTCPSCert, upgrade job getStatus patch db apply, prereq, データベースへのパッチ適⽤時操作 pdb bounce, close, connectString, create, delete, getDetails, list, localClone, open, remoteClone PDB 管理操作 tde addSecondaryHsmKey, enableWalletRoot, encryptTablespaceInPDB, fileToHsm, getHsmKeys, getMkidForKeyVersionOCID, getPrimaryHsmKey, hsmToFile, listKeys, removeSecondaryHsmKey, setKeyVersion, setPrimaryHsmKey, status TDE 管理操作 dbaascli お客様 VM からの ExaC@C 管理 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 76
  73. dbaasapi • コンソールよりも詳細な設定が可能 • non-CDB 構成の DB 作成※ • SID

    指定 • RAC のノード指定 (作成は可能だがコンソール上に作成された DB が反映されないので注意) • 作成した DB はコンソールに⾃動同期される • ⼿順 • root ユーザーで実施 • パラメータを設定した JSON ファイルを⽤意し、下記コマンドで作成 お客様 VM からの ExaC@C 管理 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 77 ※ 参考: Creating NON-CDB database using Oracle Database 12c on the Exadata Cloud at Customer (ExaCC) (Doc ID 2581094.1) # /var/opt/oracle/dbaasapi/dbaasapi -i <JSONファイル>.json { "object": "db", "action": "start", "operation": "createdb", "params": { "nodelist": "", "cdb": "no", "bp": "JAN2020", "dbname" : "nocdb121“, "edition": "EE_EP", "version": "12.1.0.2", "ohome_name": "dbhome12102", "adminPassword": "xxx", "sid": "orcl“, "charset": "AL32UTF8", "ncharset": "AL16UTF16", "backupDestination": "NONE" }, "outputfile": "/home/oracle/createdb.out", "FLAGS": "" }
  74. Exadata Storage Server の管理 〜 ExaCLI • お客様 VM の

    OS から利⽤できる Exadata Storage Server 監視/管理に利⽤できる CLI ツール • ExaC@C では、オンプレミス Exadata で利⽤できる CellCLI 相当の操作の⼀部が利⽤可能 (ExaC@C としての基本的な Storage Server の構成をお客様が変更するような操作はできない) • Storage Server の状態や統計情報の確認、IORM の設定が可能 • Storage Server へのアクセス例 • パスワードの確認⽅法 (opc ユーザで、VM クラスタのどれか 1 ノードから実⾏) お客様 VM からの ExaC@C 管理 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 78 $ exacli –c <Storage Server の IP アドレス> -l cloud_user_<クラスタ名> --cookie-jar –e コマンド Storage Server の IP アドレスは以下のファイルで確認可能 /etc/oracle/cell/network-config/cellip.ora クラスタ名は grid ユーザ等から以下のコマンドから確認可能 crsctl get cluster name cookie-jar オプションを加えると 2 回⽬のアクセスから パスワードの⼊⼒を省略可能 (24 時間まで) $ /opt/exacloud/get_cs_data.py マニュアルの記載は $ /opt/exacloud/get_cs_data.py --data_file /opt/exacloud/cs_data.enc だが、実際実⾏すると –data_file オプションは不要 Doc 33419651 - “/OPT/EXACLOUD/GET_CS_DATA.PY” DOES NOT NEED --DATA_FILE OPTION
  75. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 79 Oracle Exadata

    Cloud@Customer X9M Exadata Database Service メンテナンス/パッチ適⽤
  76. ExaC@C: Exadata Database Service 管理範囲イメージ Copyright © 2022, Oracle and/or

    its affiliates 80 対象コンポーネント • VM クラスタ、VM 上の OS • Database、Grid Infrastructure 管理作業 • 対象コンポーネントの監視・管理 • 対象コンポーネントのパッチ適⽤ お客様 ︓ Exadata VM クラスタ 対象コンポーネント • ハードウェア • Database Server 上の KVM Host (Hypervisor)、 Storage Server、ネットワーク、Firmware 等 • クラウド・サービス機能関連 管理作業 • 対象コンポーネントの監視・管理 • 対象コンポーネントのパッチ適⽤ • ハードウェア障害対応 Oracle ︓ Exadata インフラストラクチャ・CPS … … クライアント・ネットワーク※ バックアップ・ネットワーク※ DATA RECO SPARSE ASM Database Servers Storage Servers VM VM VM Clusterware KVM Host KVM Host KVM Host CPS CPS Control Plane Server ネットワーク※ ExaC@C Database Home Database ※ネットワーク・アクセスの提供はお客様の対応範囲
  77. お客様対応範囲: • お客様 VM 内 お客様の任意のタイミングで適⽤可能 (⾃動適⽤はされません。定期的なパッチ適⽤を推奨) • Database/Grid Infrastructure:

    コンソールや CLI (dbaascli) などクラウドツールで適⽤可能 • OS (Exadata System Software*)︓コンソール(New!Exadata System Software 20.x以降、 20.x→20.xで対応)やpatchmgr (専⽤ CLI ツール) による適⽤ • クラウド・ツール : コンピュート内のCLIで適⽤可能(dbaascli) • 定期的に最新版にアップデートすることを推奨(デフォルトで週次⾃動適⽤が有効) Oracle 対応範囲: • Exadata Infrastructure 四半期ごとにアップデートを実施 (基本的にローリング・アップデートによる実施) • Database Server (KVM Host 部分) • Storage Server • 内部 Network Switch • Control Plane Server (CPS) ExaC@C: Exadata Database Service ソフトウェア・メンテナンス(パッチ適⽤) Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 81 * Exadata System Software とは Exadata の各コンポーネントに搭載される、 OS や Exadata 固有のソフトウェア機能を含むソフトウェア・バンドル。
  78. お客様によるアップデートの実施 Database/Grid Infrastructure のアップデート Copyright © 2022, Oracle and/or its

    affiliates 82 コンソール、CLI からパッチ適⽤が可能 • RU/BP レベルのパッチをコンソールから適⽤可能 • 対象のパッチ - GI︓直近2四半期分 - データベース・ホーム︓直近4四半期分 • パッチ関連操作 • 事前チェック、適⽤(ローリングで実施)が可能 • 操作結果をパッチ履歴から確認可能 • パッチレベルの異なるデータベース・ホームを⽤意して データベースを移動することでアップグレードやダウングレード を⾏うことも可能 アップデート⼿順詳細: Using the Console for Patching and Updating VM Cluster's GI and Database Homes
  79. • GI 19c RU N ないしは N-1 へのアップグレー ドをサポート(最新RUと最新⼀つ前のRU) •

    アップグレードはクラスター全体でローリング⽅式 で実⾏され、アップグレード前にデータベース接 続がドレインされます。 • アップグレードの事前チェックは、アップグレードプ ロセスの前に実⾏できます • ロールバックは利⽤できません • アップグレードプロセス中は管理アクティビティを利 ⽤できません Grid Infrastructure (GI) Upgrade to 19c Automation (GI 19c へのアップグレードの⾃動化) • Demo: https://www.youtube.com/watch?v=-mEhhRiywwQ Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 83
  80. Select Target Database Home to Upgrade the Database to 19c

    (Database 19c アップグレード時にデータベースホームを選択可能) • [データベースの詳細]メニューで、[その他のアクション]の下の[デー タベースのアップグレード]を選択します • ターゲットデータベースホームを選択します • プリチェックを実⾏し、問題のトラブルシューティングを⾏います • [データベースのアップグレード]をクリックします • Demo: https://www.youtube.com/watch?v=aLdZ0I4j45g Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 84
  81. お客様によるアップデートの実施 • Oracle のメンテナンスにより、DB Server 上の KVM Host の Exadata

    System Software が四半期ごとに アップデートされる • アップデート後のバージョンを確認いただき、必要に応じてお客様 VM にも同⼀のアップデートを実施 アップデート⼿順詳細 : Updating Guest VM Operating System OS (Exadata System Software) のアップデート Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 85 Oracle 作業 (基本的に四半期) お客様作業 (半期に 1 度、もしくは 年に⼀度を推奨) KVM Host アップデート お客様 VM の アップデート KVM Host アップデート 内容の確認 • KVM Host に適⽤された Exadata System Software のバージョンを SR にて確認 • お客様 VM に適⽤する Exadata System Software の詳細は Exadata Database Machine and Exadata Storage Server Supported Versions (Doc ID 888828.1) にて確認
  82. Virtual Machine Exadata OS イメージアップデート • Exadata Imageには、仮想マシン OS(Oracle Linux)のアップデートが含まれています

    • 仮想マシンの更新の準備ができていることを確認するための事前チェックを提供します • 更新プロセス中に問題が発⽣した場合にロールバックするオプションが提供されます • Exadata Imageバージョン 20.x 以降が必要です • 最新のアップデートのみを適⽤できます • 仮想マシンExadata OSイメージの更新は、クラスター全体でローリング⽅式で実⾏されます • データベース接続は、仮想マシンの更新前にドレインされます • アップデートの⼀環として仮想マシンが再起動します 86 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
  83. Virtual Machine Exadata OS Image Update Automation Run Precheck or

    Apply Update(プリチェックの実⾏とアップデートの適⽤) • Demo: https://www.youtube.com/watch?v=ley7XI22cZY Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 87
  84. Oracle によるアップデートの実施 • Oracle により、基本的に四半期ごとに主として DB Server の KVM Host

    および Storage Server に対して Exadata System Software のアップデートを実施 • ローリング・アップデートのためシステム全体のサービス停⽌は発⽣しない (縮退運転となる) • メンテナンス実施中のサーバー単位では再起動が発⽣ (その上で動作するお客様 VM も再起動が発⽣) • メンテナンス実施中もデータベース環境を利⽤する場合には、VM 再起動に備えて、アプリケーションへのエラーを防ぐために、 ユーザー側での対応が必要 (エラーハンドリングや再接続、Application Continuity や Data Guard の利⽤など) • メンテナンスのスケジュールをお客様が UI から設定可能 • ExaC@C のコンポーネント単位での計画メンテナンスの実施タイミングの調整は不可 • 事前の通知先として、プライマリ・コンタクトに加えて最⼤ 9 つのセカンダリ・コンタクトを設定可能 • メンテナンス時間の⽬安 • Base System/Quarter Rack: 13 時間, Half Rack: 19 時間, Full Rack: 31 時間 内訳として • プリチェック実施時間: 120 分 • DB Server: 1 台あたり 90 分 • Storage Server: 1 台あたり 60 分 • 内部 Network Switch: 60 分 • CPS: 240 分 インフラストラクチャ・メンテナンス Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 88
  85. ⾃動メンテナンスのスケジュール設定 インフラストラクチャ・メンテナンス Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 89

    • 四半期に⼀度の定期インフラストラクチャ・メンテ ナンスの、お客様によるスケジュール設定が可能 • 四半期(2-4⽉/5-7⽉/8-10⽉/11-1⽉)中の ⽉の指定 • 週の指定(第 1 - 4 週) • 曜⽇の指定 • 開始時間の指定(メンテナンスを開始できる 1 時 間のウィンドウ) • リードタイムの指定(メンテナンス通知時期を 2 - 4 週前から選択) • 「次回のメンテナンス」表⽰後は、スケジュール変更機 能により、メンテナンス開始⽇時を 30 分単位であら ためて指定可能に。 スケジュールを設定する場合はインフラストラクチャ構成時に、 「メンテナンスの変更」をクリック、 もしくは、Exadata インフラストラクチャ詳細の画⾯で 「メンテナンスの詳細」の「編集」をクリック スケジュール変更は、「次回のメンテナンス」に⽇付が設定された後、 「表⽰」をクリックして、変更作業を実施
  86. 【参考】⾃動メンテナンスの編集 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 90 スケジュールの指定:

    お客様によりスケジュール設定する場合 メンテナンス⽉: 四半期ごとにメンテナンス可能な⽉を選択。 (複数選択可能。⽉のチェックマークを 2 つはずすと、残りの⽉ のチェックマークはグレーアウトされる) 該当⽉の週: 任意の週または 1 〜 4 週⽬を選択 (複数週 選択可能) 該当週の⽇: すべての曜⽇または ⽇ 〜 ⼟曜⽇を選択 (複 数曜⽇選択可能) 開始時間(UTC): 任意の時間またはメンテナンスを開始でき る 1 時間単位のウィンドウを選択 (複数選択可能) リードタイム: オラクル社が通知メッセージをメンテナンスの何週 間前に送信するかを 2 〜 4 週間前から⼀つ選択 プリファレンスなし: オラクル社により任意の⽇時で良い場合
  87. • 次回のメンテナンスが設定後、メンテナンス⽇時の変更が 「メンテナンス」ページ - 「スケジュール開始時間」の「編 集」から可能 • 再スケジュールは⽇時を指定 • 時間は

    30 分単位で設定可能 • 変更は、変更時点の時刻より 2 時間後から 当初設定されたスケジュール開始⽇時から 最⼤ 6 ヶ⽉以内の同⽇時刻まで変更可能 • オラクルが内部保守作業のために四半期ごとに予約 している特定の⽇付にスケジュールすることは不可 【参考】⾃動メンテナンスの再スケジュール Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 91
  88. メンテナンス連絡先の指定 • ハードウェアの交換や四半期に⼀度の定期メン テナンス等の連絡先として設定 • プライマリ・コンタクトに加えて、最⼤ 9 つのセカン ダリ・コンタクトを設定可能 •

    プライマリ・コンタクトは CSI (Customer Support Identifier) と関連付けされている 必要がある • プライマリおよびセカンダリ・コンタクト先にハードウェ ア交換、ネットワーク障害、ソフトウェア・メンテナン ス等の通知が⾏われる • セカンダリ・コンタクトから新プライマリ・コンタクトへ の変更が可能 (旧プライマリ・コンタクトはセカンダ リ・コンタクトとなる) インフラストラクチャ・メンテナンス Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 92
  89. • Exadata Cloud@Customerでのパッチ適⽤の失敗 • さらなる⽀援の獲得(収集するログ) • DB11.2または12.1へのダウングレードの実⾏中にデータベースがダウンしている • データベースのアップグレード後、スタンバイ・データベースはOracle Data

    Guard構成でマウントされた状態のままにな る • Data Guard構成でプライマリデータベースを18cにダウングレードできない • データベースを削除しても、関連付けられているOracleホームが削除されない • データベースの作成が失敗し、「ASMディスクグループが検出されませんでした」というエラーメッセージが表⽰される • データベースの起動がエラーメッセージ「ORA-12649︓不明な暗号化またはデータ整合性アルゴリズム」で失敗する • データベース接続のドレイン中にVMオペレーティングシステムの更新がハングする • VMクラスターへのVMの追加が失敗する • Data Guard対応データベースのノードリストが更新されない • CPUオフラインスケーリングが失敗する ExaC@C トラブルシューティング Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 94
  90. トラブルシューティング • データベースサーバーVMの問題 • File System is Full • Oracle

    Grid Infrastructureパッチ適⽤の場合は25GB以上、Oracle Databaseパッチ適⽤の場合は15GB以上が必要 • Database Server VM Connectivity Problems • 接続に失敗する場合。ping, DNS, を確認 • Cloud Tooling ログを確認 • Oracle GridInfrastructureの問題 • GIが停⽌している • パッチ適⽤時は起動していることが必要 • Oracle Grid Infrastructureのアップグレードの事前チェックの失敗 • パッチIDが認識されない • 特定の事前チェックの検証に失敗 • Cloud Tooling ログを確認 • Oracle Grid Infrastructureパッチの適⽤の失敗 • Cloud Tooling ログを確認 Exadata Cloud@Customerでのパッチ適⽤の失敗 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 95
  91. トラブルシューティング • Oracleデータベースの問題 • DBが停⽌している • パッチ適⽤時は起動していることが必要 • Oracle Databaseのパッチ適⽤の事前チェックの失敗

    • パッチIDが認識されない • Cloud Tooling ログを確認 • 特定の事前チェックの検証に失敗 • Cloud Tooling ログを確認 • Oracle Database パッチの適⽤の失敗 • Cloud Tooling ログを確認 • Oracle Cloud Toolingの問題 • 利⽤可能な適⽤可能なクラウドツールパッチが無い • dbaascli patch tools list で確認 • Cloud Tooling ログを確認 • Exadata Cloud@Customerでのパッチ適⽤の失敗 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 96
  92. トラブルシューティング • Cloud Tooling Logs • DBAASAPI Logs • /var/opt/oracle/log/dbaasapi/db/db

    • Job HASH.log • DBAASCLI Logs • /var/opt/oracle/log/dbaascli/dbaascli.log • DBAAS ExaPatch Logs • /var/opt/oracle/log/exadbcpatchmulti:exadbcpatchmulti.log • exadbcpatchmulti-cmd.log • /var/opt/oracle/log/exadbcpatchsm: • exadbcpatchsm.log • /var/opt/oracle/log/exadbcpatch: • exadbcpatch.log • exadbcpatch-cmd.log • exadbcpatch-dmp.log • exadbcpatch-sql.log 収集するログ Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 97
  93. トラブルシューティング • Configuration Tools Logs • $GRID_BASE/cfgtoollogs • $ORACLE_BASE/cfgtoollogs •

    Oracle Diagnosticsログの収集 • /var/opt/oracle/misc/dbaas_diag_tool.pl • 収集するログ Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 98
  94. 概要 Elastic Storage Expansion の機能により、お客様はStorage Server をオンデマンドで追加することでお客様のビ ジネス要件を動的に満たすことのできるインフラのための共有の Exadata Storage

    の容量を拡張することができるように なります。 主な利点 1. サポートされている標準のシェイプに制約されることなく、ビジネスニーズに最適なカスタムストレージ容量を備えた新し いExadataインフラストラクチャをプロビジョニングします 2. インストール時のExadataインフラストラクチャのストレージフットプリントを⼩さくすることから始めることが可能です。これ により、コストを節約し、将来の最⼤使⽤に対応するためのオーバーヘッドを計画します。 3. 現在実⾏中のワークロードを中断することなく、⾃動化されたエラスティック構成で、既存のデプロイ済みExadataイン フラストラクチャのストレージ容量をオンデマンドで拡張します 4. 新しく追加されたストレージサーバーから利⽤可能な追加のストレージ容量を、すでにデプロイされているVMクラスター に割り当てたり、インフラストラクチャで新しいVMクラスターをプロビジョニングするために使⽤したりします Elastic Storage Expansion Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 99
  95. • Elastic Storageは、新しいインフラストラクチャの導⼊時と同様に、全体的なカスタマーエクスペリエンスとオーダープロ セスに従います • オラクルはお客様と協⼒して、特定のインフラストラクチャに追加のストレージサーバーを提供、導⼊、アクティブ化します • 新規のExadataインフラストラクチャの導⼊では、インフラストラクチャとともに注⽂された追加のストレージサーバーが⾃ 動的に含まれ、インフラストラクチャのアクティブ化プロセスの⼀部として利⽤できるようになります。 •

    追加のストレージサーバーとしてのExadataインフラストラクチャへのデプロイの際は、ストレージサーバーの総数と使⽤ 可能な容量が特定のインフラストラクチャに対して明確に⽰されている、エラスティック構成として構成されます。 • 新しく追加されたストレージサーバーからの追加のストレージ容量は、以下で利⽤可能です • 既存のVMクラスターのスケーリング • 新しいVMクラスターの作成 • https://www.youtube.com/watch?v=qHJrOffH4CI 主な機能 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 100
  96. Support to Monitor Oracle Database Exadata Cloud Service and Oracle

    Database Exadata Cloud at Customer Using Oracle Enterprise Manager Cloud Control Exadata CloudのEnterprise Managerターゲット: • 関連するターゲットを⾃動的に識別して編成します • Exadata Cloud固有の機能の統合ポイントを提供します パフォーマンス監視の向上: • Exadata Storage ServerおよびExadata Storage Gridターゲットを追加します • Oracle Exadata Cloudのストレージおよびコンピュート・パフォーマンスの視覚化を提供します • Oracle Exadata Database Machine⽤に開発された同じ最⼤可⽤性アーキテクチャ(MAA)キー・パフォーマンス・インジケータ(KPI)を使⽤できる ようにします スクリプト化されたクライアント・ベースの検出: emcliを使⽤して、既存のホスト、クラスタ、ASM、データベースおよび関連するメンバー・ターゲットを含むク ラウド・ターゲットを検出します。 すべてのExadataターゲットの⼀元的インタフェースを提供します。 • 共通のExadataターゲット・メニューからOracle Exadata Database MachineおよびOracle Exadata Cloudシステムを監視および管理します • Oracle Database Exadata Cloud ServiceとOracle Database Exadata Cloud at Customerで⼀貫した操作性を提供します 可視化: 各Oracle Database Exadata Cloud ServiceおよびOracle Database Exadata Cloud at Customerに関連付けられたデータベース および関連ターゲットを可視化します EM13.4 〜 Oracle Enterprise Manager Cloud Control を使⽤した Oracle Database Exadata Cloud Service および Oracle Database Exadata Cloud at Customer の監視のサポート Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 101
  97. 102 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates 参考情報 •

    O.com – Exadata Cloud@Customer https://www.oracle.com/engineered-systems/exadata/cloud-at-customer/ https://www.oracle.com/jp/engineered-systems/exadata/cloud-at-customer/ (⽇本語サイト) • Oracle Exadata Cloud@Customer マニュアル https://docs.oracle.com/en-us/iaas/exadata/index.html https://docs.oracle.com/en/engineered-systems/exadata-cloud-at-customer/books.html