Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
Search
Osumi, Yusuke
December 19, 2020
Technology
0
380
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #8 での発表資料です。
https://linuxbook.connpass.com/event/197229/
Osumi, Yusuke
December 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by Osumi, Yusuke
See All by Osumi, Yusuke
本の紹介の補足
ozuma
1
370
gitサービス3兄弟
ozuma
0
380
簡体字は楽
ozuma
0
440
ソフトウェアは固定資産
ozuma
0
400
ASCIIコードの小話
ozuma
0
420
今いるディレクトリを消すとどうなる
ozuma
1
350
名前付きパイプ FIFO
ozuma
0
500
文章、作文技法 リモートワーク
ozuma
1
870
AndroidでもLinux動いてるよ
ozuma
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
130
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
210
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
190
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Visualization
eitanlees
148
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
CentOSの 今後のリリース(簡易説明) @ozuma5119 1 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #8 2020/12/19
2 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/
3 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/ • CentOS 8は2021/12/31でEOL • CentOS 7は2024/06/30でEOL(変わらず) • CentOS
8はCentOS Streamに移行する • CentOS 9は? → はっきり書いてないけど、おそら くもう出ない ※EOL=End of Life
4 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/ • CentOS 8は2021/12/31でEOL • CentOS 7は2024/06/30でEOL(変わらず) • CentOS
8はCentOS Streamに移行する • CentOS 9は? → はっきり書いてないけど、おそら くもう出ない ※EOL=End of Life 個人的感想: ビックリたまげた!
RedHat Enterprise Linuxの愉快な家族たち[偏見] 5 一家の大黒柱 [有償] 世界中で 人気の息子 突っ走る人柱 ヤンチャ兄ちゃん
クローン feedback (愛情と嫉妬の もつれた感情)
RedHat Enterprise Linuxの愉快な家族たち[偏見] 6 一家の大黒柱 [有償] 世界中で 人気の息子 突っ走る人柱 ヤンチャ兄ちゃん
クローン feedback (愛情と嫉妬の もつれた感情) お兄ちゃんをたしなめる妹 お兄ちゃんの 実績をfeedback
生まれた、ねじれ 7 EOL (終了) CentOS 6 2020/11/30 CentOS 7 2024/06/30
CentOS 8 2021/12/31 CentOS Stream - (rolling-release) すぐアップデートしましょう まだ慌てるような時間じゃない 今すぐ移行準備を開始すべき → 有償のRHEL8 or 思い切って Ubuntuなど…… Fedoraに近く、サービス機に 導入はリスキー(私見です)
Red Hat Enterprise Linuxを気軽に使う 個人で使うぶんにはいくつかあります (お仕事で使うなら素直にライセンスを買いましょう :-) 8 Red Hat
Developer Program ・無償でRHEL利用できます ・商用利用不可、サポート無 ・さまざまなドキュメントが読める ・開発者向け。色々試すに良い AWSなどのインスタンスを利用する ・サポートはReseller(Amazon)を通す ・商用利用可能 ・無償(AWS料金は必要) ・クラウドで使う場合に良い https://developers.redhat.com/