Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本の紹介の補足
Search
Osumi, Yusuke
August 21, 2021
Technology
1
370
本の紹介の補足
「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #16での発表資料です。
https://linuxbook.connpass.com/event/219777/
Osumi, Yusuke
August 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by Osumi, Yusuke
See All by Osumi, Yusuke
gitサービス3兄弟
ozuma
0
380
簡体字は楽
ozuma
0
440
ソフトウェアは固定資産
ozuma
0
400
ASCIIコードの小話
ozuma
0
420
今いるディレクトリを消すとどうなる
ozuma
1
350
名前付きパイプ FIFO
ozuma
0
500
文章、作文技法 リモートワーク
ozuma
1
880
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
ozuma
0
380
AndroidでもLinux動いてるよ
ozuma
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
170
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
140
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
280
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.3k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
210
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
100
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
150
Railsアプリケーション開発者のためのブックガイド
takahashim
14
6k
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
840
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.5k
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
6
1.9k
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Done Done
chrislema
185
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
本の紹介の補足 @ozuma5119 1 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #16 2021/08/21
2 1行説明を付けるなど、 もうちょっと補足したかった。 ので、今します
たのしいUNIX / 坂本文 1990年初版。 私はこの本でコマンドを勉強しましたが、その 知識は今も役に立っており、変わることがあり ません。 出版社のアスキー出版局は、既に存在しない ので(現:角川アスキー)、残念ながら絶版。 3
4 The Linux Command Line by William Shotts https://linuxcommand.org/tlcl.php より引用
Creative Commons ライセンスの ため、無料でPDF配布しています (すごすぎる)
UNIXという考え方 / Mike Gancarz, オーム社 5 オーム社Webページより引用 https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274064067/
インフラエンジニアの教科書 / C&R研究所 プログラムしか書かない、 という人でも読んでおくべき 6 C&R研究所より引用 https://www.c-r.com/book/detail/935