Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DRR-JUKU-DECK
Search
papanda
December 13, 2019
Business
0
1.5k
DRR-JUKU-DECK
正しいものを正しくつくる塾
https://drr-juku.link/
の補足説明
papanda
December 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by papanda
See All by papanda
Load to DRR
papanda
0
200
Why task management in remote-agile
papanda
4
930
ARAI Journey
papanda
0
210
正しいものを正しくつくる / Do the Right things Right
papanda
6
19k
kaizen-journey service
papanda
0
1.3k
How to InceptionDeck
papanda
0
780
止めるサービス開発、止めないサービス開発
papanda
1
550
Web Media Plan by Agile Team Supporters in Japan
papanda
0
120
インセプションデッキ事例
papanda
3
4.9k
Other Decks in Business
See All in Business
M&A戦略に関する資料
portpr
0
14k
チーム力を高める「ストロータワー」
chibanba1982
PRO
0
190
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
1k
OpenBridge株式会社 会社紹介資料 / We are hiring
openbridge
0
230
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
280
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
19k
tokyo_dbt_meetup_#14_意志ある羅針盤たれ<データサイド>
t_yamaguchi
3
560
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
1
140
日本ロボット工業会:講演「中国のヒューマノイド・ロボットの開発と利用の最新動向」 20250625
takasumasakazu
1
1.8k
『Policy Fund』採択団体 政策提言集/Policy Fund Report
polipoli
0
440
プレイドのGo-To-Market活動
plaid
PRO
0
450
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Transcript
https://drr-juku.link/
コース1 説明 「正しいものを正しくつくるため の仮説検証を学ぶ」
講義 + 議論 <60分> <60分〜>
講義
+ 講演ベースで話せないケーススタディ νʔϜ δϟʔχʔ ݄ ൃץ༧ఆ
議論 ① 各回テーマについての掘り下げ ② 参加者の個別の関⼼、相談 ※必要に応じてNDAを締結
コース2 説明 「正しくつくるための設計を学ぶ」
None
None
None
None
申込み⽅法とその後の流れについて
申込み⽅法とその後の流れについて ・申込みは、12⽉末締切 ・1⽉6⽇週に開催⽇程を連絡 - 平⽇夜19時〜 - ⽉2回開催(全6回) 、期間は1⽉-3⽉ - 場所は都内
(六本⽊⼀丁⽬) ・⽀払いは、1⽉末を予定 (10万円) ・法⼈での申込の場合は別途相談
https://drr-juku.link/