Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

データウェアハウス層は、 最初から作らないで良いって本当? / churadata-event-dbt-2022

データウェアハウス層は、 最初から作らないで良いって本当? / churadata-event-dbt-2022

イベントページ
https://churadata.connpass.com/event/265852/

dbtによってデータのレイヤー構造を作るのが簡単になりました。一方で、簡単に出来るが故に、早すぎたデータウェアハウス層に気をつけろ!という話も聞くようになりました。言いたいことは分かるけど、後からデータウェアハウス層って作れるの?という一抹の不安もある。これについて、私なりの答えを話します。

動画
https://youtu.be/SQmyZNHHlEU

Jumpei Chikamori

December 14, 2022
Tweet

More Decks by Jumpei Chikamori

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Transformに dbtを使う。 これから、データ基盤作る人は、 dbtを使いましょう。 dbtは、データ変換に必要な プラクティスを強制してくれるので、 間違った手を打ってしまう事態を、 未然に防いでくれます。 もし、作り込んでいる内製ツールが あるなら、そのまま使い続けるも

    悪くないでしょう。 過去にフルスクラッチのデータパイプラインを、 dbtに移行した時の話を発表しています。 speakerdeck.com, 広告レポーティング基盤に、 dbtを導入したら別物になった話 , 2022/12/08, speakerdeck.com/pei0804/tokyo-dbt-meetup-4