Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ダァ シエリイェスなIoT 2nd Gen
Search
pokiiio
March 23, 2017
Technology
1
2.2k
ダァ シエリイェスなIoT 2nd Gen
http://relativelayout.hatenablog.com/entry/2017/03/25/003251
pokiiio
March 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
220
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
140
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
410
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
440
SonoSwitch
pokiiio
0
74
SonoSwitch
pokiiio
0
84
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
700
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
160
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
110
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
140
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
120
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
220
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
350
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Designing for Performance
lara
610
69k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
ダァ シエリイェスなIoT 2nd Gen ポキオ
ポキオ Twitter : @pokiiio Blog : Androidのメモとか (http://relativelayout.hatenablog.com/ )
ポキオのおしごと 某メーカーでAndroidアプリエンジニア
ポキオのなまえ ポッキーよりプリッツが好き
ポキオのしりょう https://speakerdeck.com/pokiiio
いままでのあらすじ https://speakerdeck.com/pokiiio/ta-a-sieriiesunaiot
ダァシエリイェス…?
None
ざっくり言うと京急のこと
京急は神 ※ポキオの個人的な思いです
でもたまに遅れる
で、これを作りました ガチャガチャで手に入れた ゼンマイ式のプラレール ESP8266ボードで 定期的に京急のHPを ポーリングして遅延を検知 遅延を検知すると プラレール内に 埋め込んだLEDが光る
IoTLT(9/14)で発表 デブサミ(2/16)にも出展しました
で、ここからが本題
僕が作成したガジェットには 何かが足りない・・・
そうか、輝きが足りないのか
2号機を作ってみました
とりあえずRGBフルカラーLEDを購入
京急のプラモデルを組み立てる
切れる基盤で模型にLEDを仕込む
ESP8266ボードでLEDを制御
システム図 ①APに接続 ②京急HPから 運行情報を取得 ③遅延などを 検知したら LEDを点灯
LEDを輝かせる 運行状況の困り具合で、LEDの光り方を変化させた • 遅延 • 運転見合わせ
LEDを輝かせる 運行状況の困り具合で、LEDの光り方を変化させた • 遅延 • 運転見合わせ • JRからの振替輸送受託による遅延
ここでデモ
LEDを輝かせる 運行状況の困り具合で、LEDの光り方を変化させた • 遅延:黄色点滅 • 運転見合わせ:赤色点滅 • 振替輸送受託による遅延:パリピ点滅
LEDを輝かせる
サマリ • 遅延チェッカーをグレードアップ • 運行状況によって光り方が変化 • 京急の運行状況HPをパースして特定の文字列を探し 遅延/運転見合わせを検知する コード
ありがとうございました