Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240810_ワンオペ社内勉強会のノウハウ
Search
ponponmikan
August 10, 2024
Education
2
1.1k
20240810_ワンオペ社内勉強会のノウハウ
@気ままに勉強会#91
ponponmikan
August 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by ponponmikan
See All by ponponmikan
20251012_社内でのMCT活動
ponponmikankan
1
670
20250923_憧れと適職は違った話と大企業の良さ
ponponmikankan
3
220
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
180
20250823_意外と知られてない個人コパの世界
ponponmikankan
1
360
20250816_祝電アプリみかんside
ponponmikankan
1
61
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
190
LLMs & Natural Language Processing – Unlocking the Future of AI Communication
ponponmikankan
1
50
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
210
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
390
Other Decks in Education
See All in Education
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
130
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
110
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
290
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
410
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
100
DIP_2_Spatial
hachama
0
120
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
190
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
4.2k
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
ワンオペ社内勉強会 のノウハウ 2024/8/10 気ままに勉強会#91 ponponmikan
ponponmikan(X:@ponponmikankan) 普段は人事 エクセルを中心に 効率化・自動化が好きな会社員 最近は社内のCopilot for M365推進も担当 私の夢 ①ボタン一つで仕事を終わらす ②全社員がVLOOKUPできるようになる
自己紹介
爪かわいいので みてほしい
なんでもCopilot主催中 もくだいさん/ぺぺさんと一緒に隔週で開催中 次回は8/14 Copilot for Security w/国井さん 8/28 Copilot Studio
w/よしだたいきさん 9/11 Power Platform系 w/出戻りガツオさん
アジェンダ 私の勉強会歴 ワンオぺ運営のコツ
私の勉強会歴
私の勉強会歴 昔から新入社員受入担当だったり、 部内の中で「エクセル強い人」であったため たまに勉強会を実施したり、依頼されていた Excel チョットデキル
直近1年、社内で実施した勉強会等 マイクロソフト系を中心にもろもろ 部門新人向けExcel勉強会(単発)※本務外 全社新人向けOA勉強会(単発)※本務外 ChatGPT勉強会(複数回)※本務外 Excel Power Query勉強会(全5回×2期)※本務外 Copilot活用推進系勉強会(隔週)※副業 Power
Platformコミュニティ諸々イベント(月一)※本務外 他部署部会・お客様等へ出張して上記のミニ勉強会 ※本務外
ほぼ本務外やんか… 上長の理解を得ております ちゃんと本務でも仕事しています
そもそもどこからモチベが? 勉強会はコスト大!モチベーションを保つ方法 ①自分が学びたいから ②「VLOOKUP」を知ったときのような感動をみんなに届けたい ➂仲間を増やしたい
ぱわぷら活用コミュニティを開始 前回の発表から:
ぱわぷら活用コミュニティを開始 コミュニティとしたことで継続して盛り上げる必要があった 単発の勉強会とは違い、効率性と仲間探しが必要に
ぱわぷら活用コミュニティを開始 4月から社内で… 毎月ぱわぷら勉強会+Copilotイベントも隔週でまわしてるが 実はそれほど負担にはなっていない 今日はワンオペでも運営できるコツを紹介
ワンオペでも運営できるコツ
ワンオペでも運営できるコツ 情熱と楽しそうな雰囲気づくり 事務処理はなるべく自動化 積極的なコラボとリクルーティング
情熱と楽しそうな雰囲気づくり コミュニティ立ち上げ期はとにかく楽しい雰囲気で 継続的に初心者を集めることが大事 初心者に振り切った勉強会を初回に開催 →自分が聞きたい内容よりも初心者に寄り添った内容へ 事例共有>ハンズオン>機能キャッチアップ の順で人気 →いまいち需要がわからない場合、 需要についてアンケートを取るとよい
イベントのアイキャッチ画像を作る これがあるのとないのとじゃ全然集客が違う(きちんと感がでる) Canvaやパワポでそれっぽく作成 登壇者がいる場合、その人の顔写真を載せるとビジュよし あとで実施したイベントを画像で振り返ることができる 情熱と楽しそうな雰囲気づくり
つねにリアクションやコメントを推奨 ところどころ盛り上がるような質問を投げかけたり コメントを別画面で表示させ拾いながら進行するとよい アウトプットさせることで、双方向の勉強会となる 情熱と楽しそうな雰囲気づくり
取得したアンケート結果も積極的に開示 →事前アンケートは参加者層や質問の把握に →事後アンケートは登壇者への感想のみにして ご本人にフィードバック ポジティブコメントは運営継続のモチベとなる →ネガティブコメントは 「ご意見ありがとうございます」と心の中で唱えて捨てる 情熱と楽しそうな雰囲気づくり
事務処理はなるべく自動化
事務処理はなるべく自動化 ワンオペなのでとにかく手間をかけない Teamsにどんどんメンバーが増えていくので周知もどんどん簡略化 前回の発表から:
積極的なコラボと リクルーティング
実は… ぱわぷらに関しては初回の1回しか登壇していない 4月:自分で登壇 5月:社内事例LT大会 6月:社内コミュニティコラボ 7月:社内初心者LT大会 7月:社外コラボ 8月:社外コラボ 9月:社外コラボ 10月:社内コミュニティコラボLT大会
積極的なコラボの重要性 自分の負担が減るだけでなく、 イベントのバラエティ感や横のつながりが広がる 手上げが起きない場合は: よくコメントしてくれる人 とにかくやる気がありそうな人 楽しくやってくれそうな人に声かけ
というわけで ワンオペで回してますが
なんとすでにコミュニティ人数 初心者から成長して 活動的な方も増加中 約2,000名
現在は徐々にワンオペを引渡計画中 みかん王国になってしまうためワンオペは引退予定! 現在はロゴ作成、サイト作成、公式アプリ作成等依頼中 徐々にコミュニティ運営についても手上げ式でお願い予定
THANK YOU