Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
気胸の胸部CTデータの可視化
Search
puripuri2100
January 16, 2024
Technology
0
290
気胸の胸部CTデータの可視化
筑波大学情報科学類で開講された2023年度の情報特別演習の最終発表会で使用したスライドです
puripuri2100
January 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by puripuri2100
See All by puripuri2100
法律文書の自動解析2024
puripuri2100
0
41
絵文字は構文解析できるのか
puripuri2100
0
73
係り受け解析を用いた法律文書中の略称規定の解析についての報告
puripuri2100
0
2.9k
SATySFiで作成する構文解析器
puripuri2100
0
250
SATySFiの開発についての要望
puripuri2100
0
420
研究の場においてのRust 製ソフトウェアのバージョン管理について
puripuri2100
0
600
法律文書の自動解析
puripuri2100
1
890
汎用的なコードフォーマットライブラリの作成
puripuri2100
0
310
ユーザーがカスタマイズできるクラスファイル ―v0.0.x と v0.1.x それぞれでの実装 ―
puripuri2100
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
7
1.8k
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
250
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
570
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
5
1.2k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
3
180
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
180
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
110
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
660
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
230
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
気胸の胸部 CT データの可視化 puripuri2100 2024-01-16 筑波大学情報科学類 情報特別演習 最終発表会
1/6 気胸とは 肺に穴があく病気 肺がしぼみ、呼吸がしにくくなる 死ぬ可能性は低いが、日常生活に大きな支障が出る 具体的には運動が一切できない
1/6 気胸とは 肺に穴があく病気 肺がしぼみ、呼吸がしにくくなる 死ぬ可能性は低いが、日常生活に大きな支障が出る 具体的には運動が一切できない 1 年生の春にこれになりました
1/6 気胸とは 肺に穴があく病気 肺がしぼみ、呼吸がしにくくなる 死ぬ可能性は低いが、日常生活に大きな支障が出る 具体的には運動が一切できない 1 年生の春にこれになりました なんとか夏休み前までに治ったものの、まだ肺活量は少ないまま
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない しぼんでいた肺を見たくないですか?
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない しぼんでいた肺を見たくないですか? めちゃくちゃ見たい!
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない しぼんでいた肺を見たくないですか? めちゃくちゃ見たい! 治癒の過程を実感を持って振り返りたい 自分の身体の中身を 3D グラフィックで詳細に見てみたい せっかく自由に使える面白いデータがあるのだから触ってみたい
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない しぼんでいた肺を見たくないですか? めちゃくちゃ見たい! 治癒の過程を実感を持って振り返りたい 自分の身体の中身を 3D グラフィックで詳細に見てみたい せっかく自由に使える面白いデータがあるのだから触ってみたい
肺の 3D モデルを生成してくれるソフトウェアを作成!
2/6 自分の肺が見たい! しかし空いてしまったものはしょうがない しぼんでいた肺を見たくないですか? めちゃくちゃ見たい! 治癒の過程を実感を持って振り返りたい 自分の身体の中身を 3D グラフィックで詳細に見てみたい せっかく自由に使える面白いデータがあるのだから触ってみたい
肺の 3D モデルを生成してくれるソフトウェアを作成!
3/6 「肺のデータ」 を入手 普通のレントゲン画像では情報量が足りなさすぎるので CT スキャンという手法 で撮影されたデータを使う 身体を輪切りにしたようなデータが取れる 筑波大学附属病院に開示請求することでデータを入手 データは
DICOM という医療用画像データの規格だった 簡単に言うと「領域を 500 × 500 × 200 のブロックに分け、それぞれにグレー スケールの値を振る」という形になっている
4/6 データ処理 取得したデータを以下のような形で解析をし、 3D モデルのデータとなる object 形式 ファイルを生成する 1. 「同じ部位ならばほぼ同じ色になる」という前提を利用して、用意した基準値
に近い箇所をまとめてグループ化する 2. 小さなごみを除去する 3. そのままだとファイルサイズが大きくなるのでブロック情報を面情報に変換 4. 生成した面情報をファイルに出力
4/6 データ処理 取得したデータを以下のような形で解析をし、 3D モデルのデータとなる object 形式 ファイルを生成する 1. 「同じ部位ならばほぼ同じ色になる」という前提を利用して、用意した基準値
に近い箇所をまとめてグループ化する 2. 小さなごみを除去する 3. そのままだとファイルサイズが大きくなるのでブロック情報を面情報に変換 4. 生成した面情報をファイルに出力
5/6 描画
5/6 描画
5/6 描画 Three.js というライブラリを使って治癒の過程を順に描画: https://puripuri2100.site/vlung/(表示に少々時間がかかります)
6/6 まとめ 自分自身の胸部 CT 画像データから肺の 3D モデルを生成することに成功 作成したソフトウェアやデータは OSS やオープンデータとして公開中
https://puripuri2100.site/vlung https://github.com/puripuri2100/vlung https://github.com/puripuri2100/vlung-analysis https://github.com/puripuri2100/lung Future Works MRI データにも応用させたい 3D プリントしたい ノイズ除去をもっと頑張りたい