Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Life is Tech! の 4 回目の夏。
Search
puzzeljp
February 15, 2015
Education
0
140
Life is Tech! の 4 回目の夏。
puzzeljp
February 15, 2015
Tweet
Share
More Decks by puzzeljp
See All by puzzeljp
「料理の追体験」を実現するデザイン
puzzeljp
6
11k
Hiroaki WAKATSUKI - Cookpad TechConf 2017
puzzeljp
2
9.2k
「いま」と「むかし」
puzzeljp
0
130
sketch.app 基礎講座
puzzeljp
0
670
Hack 4 Good Teens (TEAM C) ちっちとゆかいな仲間たち
puzzeljp
0
140
Other Decks in Education
See All in Education
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
360
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
390
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
820
AI for Learning
fonylew
0
180
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
470
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
280
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
160
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
250
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
250
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
110
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
620
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Designing for Performance
lara
610
69k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Transcript
Life is Tech!の4回目の夏。 1
ふくち@puzzeljp free-lance Designer & Front Engineer. Life is Tech! Mentor.
Holiday Designer. we-b Designer & Front Engineer. 2
初めての夏 3
2012.08 4
HTML/CSS PHOTOSHOP 5
で 6
オリジナルサイトを作ろう! 7
誰だ無謀な教科書作ったの 8
9
10
11
2012.08 12
2012.08 Camp Start 2012.05 make curriculum Start 13
Three months 14
当時できる全力を注いだ結果 15
2ヶ月前まで高校生だったし、 もうちょっと簡単にすればいいっしょ 16
ダメでした。 17
昔は、ある程度PCに関心がある 子がいたけど今は違う。 18
教科書は、 どんどん簡単になっていく。 4回は自分でWebの教科書作り直してます。 19
簡単になった教科書で満足? 20
アクティビティ楽しいし、 メンターさんも面白い 21
でもなんでLiT!に来たんだっけ。 22
目指してるごーるは、 ITがとっても楽しいもの だとおもってもらえること. 23
今回の夏キャン、 会ったことがある人は少ないかと思います。 千葉大・MSのみなので。 24
SFC/東大だとリピーターが多いなぁと 思って、初キャンプ開催地選びました。 25
そこでの発見 26
HTML/CSSはすごい! って感激してくれるけど 27
+αで何かを教えてあげると さらに感激してくれる。 28
その子に合った、 +αを見つけられるようになったら完璧。 29
例えば、 アニメ好きの子だったら、背景に動画を設定してあげる。 本が好きな子だったら、本棚みたいなのを作ってあげると か。 30
これをどう教えるかが難しい。 31
そんな+αを教えられるメンター になってください。 32
そんな+αを教えられるメンター になってください。 33
学び方はいっぱいあると思いま す。あと意欲。 34
クッソ頭痛の日以外は、10年くらい デザインかHTML/CSS書いてます。 35
10年も毎日やってる 老害に負けるな!! 36
次のキャンプ期待してます 37
春キャンで会おう! 38
卒制で、Design + Ruby on Rails + React してます。 39