Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
No Error Conversion of Floating Points
Search
K Yamaguchi
November 22, 2008
Technology
0
17
No Error Conversion of Floating Points
K Yamaguchi
November 22, 2008
Tweet
Share
More Decks by K Yamaguchi
See All by K Yamaguchi
Coding in Color
quintia
0
1
Python 実行環境の話 2024
quintia
0
17
Python 実行環境の話
quintia
0
28
裏切られる直感と、確率と精度のはなし
quintia
0
65
Python Type Annotation
quintia
0
33
Apache Spark Tutorial
quintia
0
12
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
roppongirb_20250911
igaiga
1
250
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
350
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
990
Bedrock で検索エージェントを再現しようとした話
ny7760
2
130
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
100
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
1
1.1k
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
370
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
メルカリIBISの紹介
0gm
0
640
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
浮動⼩数点演算の無誤差変換 と ⾼精度計算 のおはなし quintia 2008/11/22
今回のお題 このつぶやきで決めました
元ネタ p数学セミナー 2008年11⽉号 特集記事 (⽇本評論社) pD.E.Knuth: The Art of Computer
Programming, Vol.2, 1969.
浮動⼩数点演算について p浮動⼩数点表現の限界 pどういう意味なのか? pKnuth先⽣のお⾔葉
浮動⼩数点表現の限界 p (1+260) - 260 正解は 1 p浮動⼩数点(単精度)で演算すると…… fl( 1
+260 ) = 260 fl( 260-260 ) = 0 p 0 になってしまう! fl( ) は 「実数での演算じゃないよ 浮動⼩数点での演算だよ」 という印
どういう意味なのか? p浮動⼩数点演算では「結合法則」が 成⽴しない場合がある、ということ fl( (a + b) + c )
≠ fl( a + (b + c) ) p fl( ) の中⾝は 「括弧を外して書いてはいけない」 のだ!
Knuth先⽣のお⾔葉 p「a1 +a2 +a3 」(略)などの数学的記法は, もともと結合法則が成り⽴つことを前 提として作ってある.プログラマは, 結合法則が成り⽴つ暗黙の前提で考え ないように,特に注意しなければなら ない.
The Art of Computer Programming 2 第3版 ⽇本語版 p217
無誤差変換 p無誤差変換の概念 p浮動⼩数点演算の誤差を計算する p誤差計算式の妙 pKnuth先⽣のお⾔葉 ふたたび
無誤差変換の概念 p無誤差変換というよりは、実数演算の解と、 浮動⼩数点演算の解との誤差という感覚 a + b = fl( a +
b ) + x p x の部分が計算によって⽣じる誤差 pしかし、これを計算できるのか……?
浮動⼩数点演算の誤差を計算する p計算できる! (D.E.Knuth, 1969) fl( (a - ((a + b)
- (a - b))) + (b - (a - b)) ) p乗算については T.J.Dekker, (1971) によって ⽰された式がある
誤差計算式の妙(1) fl( (a - ((a + b) - (a -
b))) + (b - (a - b)) ) p実数計算ならば括弧をはらえるので ちょっと試してみる a-a-b+a-b+b-a+b = 0 p実数計算では必ず0になる式!
誤差計算式の妙(2) fl( (a - ((a + b) - (a -
b))) + (b - (a - b)) ) 結合法則が成⽴ 値が0 誤差が⽣じなかった 結合法則が成⽴しない 値が0以外 誤差が⽣じた
Knuth先⽣のお⾔葉 ふたたび p「a1 +a2 +a3 」(略)などの数学的記法は, もともと結合法則が成り⽴つことを前 提として作ってある.プログラマは, 結合法則が成り⽴つ暗黙の前提で考え ないように,特に注意しなければなら
ない. The Art of Computer Programming 2 第3版 ⽇本語版 p217
⾼精度計算の例を簡単に (1+260) - 260 1+260 解 260 誤差 1 260
- 260 解 0 誤差 0 解が0 誤差の総和が1 p概念としては、解が1ということ
実際にコードを書いてみた pJavaで書いてみた pJavaの⼩数計算 pDelphiで書いてみた
Javaで書いてみた public static void main(String[] args) { float a =
1; float b = (float)Math.pow(2, 127); System.out.println("b: "+b); float u = a + b; float c = a - b; float v = (a-(u-c)) + (b-c); System.out.println("u: "+u); System.out.println("v: "+v); } 結果 b: 1.7014118E38 u: 1.7014118E38 v: NaN NaNが出てきた!
Javaの⼩数計算 pFloat や Double に以下の様な定義がある p POSITIVE_INFINITY (正の無限⼤ ) p
NEGATIVE_INIFINITY(負の無限⼤) p NaN(⾮数) p+0.0 と -0.0 が区別されている p1.0 / +0.0 > POSITIVE_INFINITY p1.0 / -0.0 > NEGATIVE_INFINITY p0.0 / 0.0 > NaN
Delphiで書いてみた p計画通り!! var a,b,c,u,v: Single; begin a:=1.0; b:=Power(2.0, 60.0); u:=a+b;
c:=a-b; v:=(a-(u-c))+(b-c); ShowMessage(Format('%f , %f', [u, v])); end; 結果: 1.15292150460684698E18 , 1.00 誤差 1 近似解 260
ありがとうございました