Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

レイド株式会社(RAYD Inc.) 会社紹介資料 v202412-k1

RAYD Inc.
December 25, 2024

レイド株式会社(RAYD Inc.) 会社紹介資料 v202412-k1

レイド株式会社の会社紹介資料です。

資料に関するお問合せは以下のフォームよりお願いいたします。
https://rayd.co.jp/contact

コーポレートサイト
https://rayd.co.jp/

RAYD Inc.

December 25, 2024
Tweet

More Decks by RAYD Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright © RAYD Inc. 3 会社概要 会社名 レイド株式会社(英⽂名:RAYD Inc.)  代表取締役

    蒲原 直樹  設⽴ 2018年5⽉8⽇  資本⾦ 1,500,000円(2024年1⽉1⽇現在) 事業内容 HRコンサルティングおよび実務  事業許可 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-316933 所在地 東京都渋⾕区渋⾕3-1-9 YAZAWAビルUCF 3F HP https://rayd.co.jp
  2. Copyright © RAYD Inc. 未来の仲間になる皆様へ はじめまして。レイド株式会社の蒲原 直樹です。 レイド株式会社にご興味を持っていただきありがとうございます。 私は、ITベンチャー企業のナイル株式会社にWebコンサルタントとして⼊社後、⼈事部 署⽴ち上げを⾏い採⽤から組織づくりまで経験。

    2018年に独⽴し、RPO事業を軸にするレイド株式会社を創業しました。 これまでITベンチャー企業における中途採⽤コンサルティングを中⼼に、新卒採⽤から 採⽤オペレーションの設計〜実務まで、また上場企業から⽼舗企業まで幅広く取り組ん でいます。 私たちが存在意義として掲げる「⼈が活きる社会の実現」に向けて、⽇本を越えて世界 規模で⼀⼈⼀⼈が輝く組織づくりを実現していきたいと考えています。このような社会 を築くためには、決して⼀⼈の⼒では成しえません。ぜひ私たちと⼀緒に、「⼈が活き る社会の実現」を追求しませんか? 代表取締役 4 社⻑メッセージ
  3. Copyright © RAYD Inc. 5 レイドの存在意義 Raison d'etre わたしたち"⼈"は、⽬的を持って⽣まれてきたわけではありません。 「何をしたか」でわたしたちは形づくられていきます。

    そして、同じ志向を持つ⼈が集まると"組織"が⽣まれます。 組織がきちんと機能すれば、⼀⼈では困難なことでさえ実現できるようになります。 レイドは、"⼈"と"組織"を⾒つめ直し、⼈が活きる社会を実現します。 個が活きる社会を実現する
  4. Copyright © RAYD Inc. 6 社名の3つの由来 由来1 Raise Your Hand

    由来2 レゾンデートル (Raison D’etre) 由来3 レイドバトル 「挙手して価値を生み出していく会社にしたい」 という思いから、「 Raise Your Hand」を短縮して 「rayd(レイド)」となりました。社員一人一人が 自ら手を挙げ、積極的に貢献し合うことで、組 織としての成長と価値創造を目指しています。 フランスの哲学者サルトルが提唱した「実存主 義」に由来する言葉「レゾンデートル( raison d’ être)」。人生の価値は、行動によって形作られ るという考え方に共感し、綴りは異なりますが、 私たちの「レイド( raid)」はこの精神を引き継い でいます。自らの存在意義を行動で証明し、成 し遂げることこそが企業の使命だと考えていま す。 オンラインゲームの「レイドバトル」は、強敵に 挑むために複数人で力を合わせるバトル形式 です。私たちは、どんな課題に対しても、チー ムで協力し、挑戦していく精神を大切にしてい ます。この考えが社名に込められており、「レイ ド(raid)」という言葉は、共に戦い、共に勝ち取 るという意味を象徴しています。
  5. Copyright © RAYD Inc.     9 レイドの事業について なぜ、組織づくりなのか? 今の時代、企業のビジョン実現に向けての勝ちパターンが

    ワンパターンではなくなり従来の組織体制では難しくなった 時代にあった組織体制の実現。経営課題に基づいた会社課題を解決する - 世の中の課題 - - 課題の解決 -
  6. Copyright © RAYD Inc. 10 雇⽤の未来 AIとロボットの影響 ⽇本の労働⼈⼝の49%が 将来⾃動化される? 「⽇本の労働⼈⼝の49%が将来⾃動化される」との予

    測もありますが、 AIやロボットによる雇⽤の⾃動化可 能性に関する統⼀⾒解はない状態です。 しかし、⽶国だけでなく⽇本においても、AIやロボッ トによる雇⽤の⾃動化により「労働市場の両極化」の 兆候が確認できています。 このような将来の不確実性を背景に、 リスクや、AI‧ ロボットとの共⽣の在り⽅に対する関⼼が⾼まってき ています。 (注1) 「労働市場の両極化」は、専門・技術職等の高スキル職や、医療・対個人サービス職等の低スキル職で就業者が増加する一方、製造職や事務 職等の中スキル職が減少する現象。 (注2)Daron Acemoglu, David Autor ”Skills, Tasks and Technologies: Implications for Employment and Earnings” (2010)を参考に職業を分類。 前頁 の米国の分析と異なり、職業者数のシェア変化であること、全年齢が対象であること、清掃・警備職には自衛官を含む(米国は軍人を除外)ことに留 意。 (出所)総務省「国勢調査」を基に経済産業省が作成。 経済産業省の資料引⽤ :https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220531001/ 20220531001-1.pdf
  7. Copyright © RAYD Inc. 11 ⽇本の労働⼒課題と将来 外国⼈からも選ばれる国に なるため⽇本は変化が必要 ⽇本は⼈⼝減少と⾼齢化が進んでおり、労働⼒供給が 減少しています。

    ⽇本の⽣産年齢⼈⼝は2050年には現在の2/3に減少。 2030年までに外国⼈労働者が減少する⾒込みです。よ り少ない⼈⼝で社会を維持しつつ外国⼈労働者を増や す必要があります。 外国⼈から「選ばれる国」になる意味でも、 社会シス テム全体の⾒直しが迫られています。 次の世代には「ゼロイチを⽣み出す能⼒」や「グロー バルな社会を解決する意欲」「多様性を受容し、他社 と協働する能⼒」といった根源的な意識‧⾏動⾯に⾄ る能⼒や姿勢が求められます。 ⾼度⼈材を誘致‧維持する魅⼒度ランキング 順位 国名 1 オーストラリア 2 スイス 3 スウェーデン 4 ニュージーランド 5 カナダ 6 アイルランド 7 アメリカ 8 オランダ 順位 国名 9 スロベニア 10 ノルウェー 25 ⽇本 ‧ ‧ ‧ (出所)OECD ”Indicators of Talent Attractiveness”を基に作成。
  8. Copyright © RAYD Inc. 12 ライフシフトの時代における課題 ライフシフトの時代には、組織の変⾰だけではなく、個⼈レベルでも変化が必要です すべての⼈が「学び、つながり、成⻑し続ける⼈⽣を⽣きる」ために、社会システム全体が転機を迎えています。 ライフシフトの時代における個⼈の課題 ⽇本の従業員エンゲージメントは世界的に低⽔準であり、

    働き⼿の仕事への充実感‧達成感や働きがいは⾼まっていない。 また働き続けたいと思う⼈も少ない⼀⽅、 転職や起業の意向を持つ⼈も少ない状況。 レイドの役割 「⼈」と「組織」の⾒直しを通じて、 ⼈が活きる社会の実現を⽬指します。 3つのパラダイムシフト(時代の移り変わり) ①デジタルシフト  1991年〜 顧客の幸せを探求し、常に新しい価値を⽣み出す 「学習する組織」 ②ソーシャルシフト 2008年〜 社会の幸せを探求し、持続可能な繁栄をわかちあ う「共感する組織」 ③ライフシフト   2020年〜 社員の幸せを探求し、多様な⼈が⾃⾛して協働す る「⾃⾛する組織」
  9. Copyright © RAYD Inc. 13 レイドの事業について スカウトエージェント事業 RPO採⽤代⾏事業 採⽤ブランディング事業 事業内容

    スカウトエージェント事業、RPO採⽤代⾏事業、採⽤ブランディング事業の3つを展開しています。 スカウト運⽤を中⼼に採⽤⼒向上を⽀援する サービスです。「ただ送る」ではなく、セミ カスタマイズされたメールを作成、運⽤から 成果にコミットし貢献します。 経営視点から組織‧採⽤戦略に踏み込み、 採⽤にまつわるあらゆる課題にフルオー ダーで⽀援するサービスです。 企業のストーリーに⼀貫性をもたせ、納得 感と安⼼感を与える採⽤を⽬指すサービス です。表現が整い、リファラルやエージェ ントからの紹介促進に寄与します。
  10. Copyright © RAYD Inc. 15 スカウトエージェント事業 概要 レイドが選ばれるポイント ② 成果向上にコミットするコンサルティング⼒ ③

    スカウト運⽤に⻑けたプロメンバーが専任担当 ① 1通1通こだわったセミカスタマイズ 上場企業からスタートアップまで実績多数のスカウト代⾏サービス スカウト運⽤におけるプランニングから運⽤&改善業務まで⼀気通貫で⽀援。 「ただ送るだけ」ではなく「組織の採⽤⼒」に貢献します。
  11. Copyright © RAYD Inc. 16 スカウト カスタマイズ⽂⾯の例 候補者を1⼈1⼈⽬視で確認し、スカウト⽂⾯の冒頭2〜3⾏程度をカスタマイズして送付します テンプレート運⽤が普遍化した市場だからこそ、1通にこだわることで成果を⾼めます  

    カスタマイズのポイント ①スカウトを送った理由 ‧募集ポジションで過去経歴をどのように  活かせるか ‧候補者補者に対する期待 ②リアル感の追求 ‧機械的ではなく、1⼈の候補者に対して  1通を送っていることが分かる表現 スカウト⽂ 例) はじめまして。株式会社〇〇マネージャーの〇〇と申します。 〇〇様でのコーポレートアイデンティティ‧ブランドアイデンティティ策定といっ た経営‧戦略コンサルティング、とくにフリーテキストにご記載の「ミッション‧ ビジョンの⾔語化、市場と競合リサーチ、ターゲット設定、差別化要素と競争優位 性と付加価値の明確化、ブランドポジション設計、商品設計、価格設定、ブランド コンセプト⽴案、メッセージ開発」のご経験、また〇〇様でのブランディングディ レクターとしてのご活躍などをプロフィールで拝⾒し、とても魅⼒的に感じたため ご連絡をさせていただきました。 まずは直接的な採⽤オファーといった形ではなく、ぜひ⼀度カジュアルな形で、下 記についてご案内させていただくためのお時間をいただけますと幸いです。....
  12. Copyright © RAYD Inc. 17 スカウト カスタマイズ⽂⾯の例 RPO採⽤代⾏の導⼊の流れ ご成約 ヒアリング&課題抽出

    オンライン会議などで 貴社の状況をヒアリングさせ ていただき課題の抽出をいた します。 ご提案資料を作成いたしま す。 ご提案&お⾒積り オンライン会議にて 資料をもとにご提案内容 をプレゼンさせていただ きます。 フォームよりお問合せ ご相談内容を確認させて いただき担当よりご連絡 いたします。 ① ② ③ ④ STEP STEP STEP STEP
  13. Copyright © RAYD Inc. 18 スカウトエージェント事業 取り組み実績 スカウト実績のあるクライアント ⼤⼿からベンチャー企業まで様々な企業規模のスカウト実績 ※上記内容は実績から⼀部抜粋したものです シリコンバレー発

    スタートアップの⼦会社 FinTechを主軸にする ITベンチャー MaaSを展開する ITベンチャー エンジニアスキル可視化事業を展 開するSaaSベンチャー 転職エージェントや VCのクライアント各社 ⼤⼿製薬会社の⼦会社
  14. Copyright © RAYD Inc. 20 採⽤ブランディング事業 概要と事例 株式会社SHA 様 導⼊事例 組織の魅⼒を引き出し、未来のメンバーに届ける採⽤ブランディング⽀援

    採⽤ブランディングから実務まで包括的なサービスを提供しています。 「組織が存在する数と同じ数、それぞれの個性がある」という考えの元、フルオーダーで提供しています。 課題 ‧採⽤業務未経験のエンジニアメンバーが、求⼈募集ページ  の作成や企業の魅⼒を候補者に伝える難しさを感じていた。 ‧半年以内に1名のエンジニアを採⽤する必要があり、  採⽤の知⾒が不⾜していたため⼿探りで進めていた。 ‧強みが明確でなく、候補者に対して魅⼒的にアピールする  ⽅法がわからなかった。 導⼊後 ‧メンバーが会社の特徴を伝えられるようになった。 ‧経営者とメンバーの「未来」に関するギャップが解消され、  共通理解が深まりメンバーとのコミュニケーションが活発化  した。 ‧採⽤の⾯談や⾯接が効果的になり、採⽤ページのメンテナンス  により応募数が増加した。
  15. Copyright © RAYD Inc. 21 Raison D'être - レイドの存在意義 - ⼈が活きる社会を実現する

    組織 ⼈ 組織活性 ⼈材育成/活性 労務 採⽤ RPO 転職/就職⽀援 キャリア相談 スカウト代⾏ 採⽤オペレーション 採⽤ブランディング 採⽤広報⽀援 … 現行 … 拡大予定 組織(BtoB)だけでなく、⼈(BtoC)にまで事業拡⼤を予定
  16. Copyright © RAYD Inc. 23 メンバー発信で進めているプロジェクト Podcast Rayd I/O (レイディオ)

    「レイド株式会社」の公式ラジオ番組では、弊社(Rayd)のメン バーが、事業に関するあらゆる知識のインプット(I)とアウトプッ ト(O)を⾏っている「リアル」な姿をお届けしています。 Podcast 花の広報になりたい⽔曜⽇ #SNS(3⼈寄ればなんだか素敵)広報研究室のメンバーがお送りする、 「花の広報になりたい⽔曜⽇」。社交派‧理論派‧感覚派、3⾊の広報担 当が織りなす、平⽇ど真ん中のバックオフィストークをお届けします。
  17. Copyright © RAYD Inc. 31 ‧読書会 ‧オンライン防災訓練 その他の取り組み ‧レイドオープン社内報 ‧全社ミーティング

    できるだけルールは設けず、理念実現のため最適な形を考えています メンバーの成⻑と安全に考慮した 社内イベント
  18. Copyright © RAYD Inc. 休みはしっかり取ることを推薦 休暇が取りやすい環境です ‧完全週休2⽇制 ‧年間休⽇120⽇以上 ‧年末年始休暇 ‧有給休暇(法定付与⽇数の半分を⼊社時に付与)

    ‧⾃由研究休暇(夏季休暇)→6⽉〜9⽉までの期間に3⽇間 ‧特別休暇(結婚休暇‧育児休暇‧産前産後休暇‧⼦の看護休暇 ‧介護休暇‧慶弔休暇等) 34
  19. Copyright © RAYD Inc. 38 よくある質問 Q.レイド株式会社は⼈材紹介会社ですか?  ⼈材紹介は⾏っていません。私たちはHRソリューション企業として、採⽤から組織づくり、そのための企業ブランディングまで、コンサルティングから実 務まで介⼊するサービスを提供しています。具体的には、スカウト代⾏サービスと採⽤ブランディング⽀援に加え、クライアントの採⽤課題に合わせてフ ルオーダー型の採⽤代⾏サービスを提供しています。

    Q.どんなクライアントがいますか?  ITベンチャー企業を中⼼に、⽼舗企業や上場企業、⽴ち上げ間もないスタートアップまで、また、Fintech/MaaS/SaaS、クリエイティブエージェンシー、 ヘルスケアテック、VCなど、幅広い業界の採⽤や組織づくりを⽀援しています。⽀援の内容はさまざまで、課題のヒアリングからスカウト実務‧改善の介 ⼊、外部⼈事のような⽴ち位置で企業の⼈事担当者とともに採⽤‧組織戦略から⼊り、組織活性のための社内イベント施策の⽴案‧実⾏まで携わることも あります。