Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロデザvol8_現場から生まれるリクルートのUXリサーチ_質問回答資料
Search
Recruit
PRO
March 15, 2023
Business
2
920
プロデザvol8_現場から生まれるリクルートのUXリサーチ_質問回答資料
2023/02/28実施の、プロデザ!Vol.8で受けた質問への回答集です。
Recruit
PRO
March 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
Browser
recruitengineers
PRO
9
2.9k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
8
1.7k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
36
12k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
12
6.9k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
4
1.8k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
4
2.3k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
6
1.9k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
10
6.2k
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
10
4.3k
Other Decks in Business
See All in Business
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
820
映像×AI×IoT:領域を越境するプロダクトマネージメント
maeshima
2
850
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
42
68k
【営業職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
430
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
210
【新卒採用資料】Natee Company Deck _202508
nateehr
0
360
ARI会社説明
arisaiyou
1
16k
バイブコーディング入門:ビジネスを加速させる迅速なプロトタイピング術
ncdc
0
170
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
11
430k
行動指針
fint_recruit
0
970
company deck
japanrecruiting
0
230
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
260
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Side Projects
sachag
455
43k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
© Recruit Co., Ltd. 4ヶ⽉宿に常駐!? 現場から⽣まれるリクルートのUXリサーチ 〜プロデザ! BYリクルートvol.8〜 Q&A 追加回答
© Recruit Co., Ltd. 2 先⽇は「4ヶ⽉宿に常駐!? 現場から⽣まれるリクルートのUXリサーチ〜プロデザ! BYリクルートvol.8〜」にご参加いただき誠にありがとうございました。 イベント内で回答することができなかった、 ご質問について各登壇者より回答を記載しております。
振り返りや業務活⽤などにご利⽤いただけますと幸いです!
© Recruit Co., Ltd. リ ク ル ー ト さ
ん の 事 業 上 、 リ サ ー チ 依 頼 が 特 に 頻 繁 な サ ー ビ ス と し て な に か あ り ま す か ? ま た 、 頻 繁 な 理 由 と し て は ど う い っ た 背 景 が あ り そ う で し ょ う か ? 私 の 担 当 し て い る 範 囲 の リ サ ー チ に つ い て お 話 し し ま す 。 イ ベ ン ト 中 に お 話 し し た 内 容 に も あ っ た よ う に 、 請 負 型 で は な く 並 ⾛ 型 で 実 施 す る リ サ ー チ が ほ と ん ど で す 。 そ の た め リ サ ー チ 「 依 頼 」 と い う よ り は 、 リ サ ー チ 「 相 談 」 ま た は ⾃ 分 ⾃ ⾝ 主 導 し て 進 め る リ サ ー チ 「 企 画 」 の ど ち ら か が 多 い で す 。 リ サ ー チ 「 相 談 」 が 多 い 理 由 と し て は 、 S a a S 領 域 は 業 務 や ク ラ イ ア ン ト 像 の イ メ ー ジ が つ き づ ら い 点 が 挙 げ ら れ る か と 思 い ま す 。 ⼤ 草 ( べ ぢ ま き ) Q. A. 3
© Recruit Co., Ltd. 並 ⾛ 型 と て も
良 い な と 思 っ て い る の で す が 、 そ れ ぞ れ で リ サ ー チ を す る こ と で 、 実 は 過 去 に 同 じ よ う な リ サ ー チ を し て い た の こ と に 気 づ か ず ま た 同 じ リ サ ー チ を し て し ま う よ う な こ と は な い で し ょ う か ? リ サ ー チ 結 果 の 共 有 や ス ト ッ ク な ど で ⼯ 夫 さ れ て い る こ と が あ れ ば 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 請 負 型 も 並 ⾛ 型 も リ サ ー チ ャ ー が 関 わ る こ と に は 変 わ り な い の で 、 並 ⾛ 型 に す る こ と で 同 じ リ サ ー チ を す る 可 能 性 が 上 が る こ と は な い か な と 思 い ま し た 。 H R 領 域 の リ サ ー チ を 担 当 し て い た 時 に は 社 内 ク ラ ウ ド に リ サ ー チ 結 果 を 蓄 積 す る デ ー タ ベ ー ス を 作 成 し て 、 各 部 で 発 ⽣ し た リ サ ー チ を そ こ に 格 納 し て も ら う 事 と 、 リ サ ー チ デ ー タ ベ ー ス が あ る こ と を 認 知 し 活 ⽤ し て も ら う 取 り 組 み を し て い ま し た 。 ⼤ 草 ( べ ぢ ま き ) 4
© Recruit Co., Ltd. ユ ー ザ ー リ サ
ー チ は ど う し て も コ ス ト が ⾼ い リ サ ー チ ⽅ 法 だ と 思 い ま す の で 、 計 画 か ら 完 了 ま で 時 間 が か か る か と 思 い ま す 。 簡 易 に 評 価 を す る よ う な 仕 組 み は あ る の で し ょ う か ? ( 簡 易 な ア ン ケ ー ト 調 査 や 、 リ サ ー チ 実 施 プ ロ セ ス の 簡 略 化 に よ る 準 備 コ ス ト の 低 減 な ど ) Q. A. リ サ ー チ を 簡 易 に 評 価 す る ⽅ 法 は 、 リ サ ー チ に 関 わ っ た ⼈ の ユ ー ザ ー 理 解 度 や 案 件 創 出 の し や す さ が 上 が っ た か ど う か の サ ー ベ イ を 実 施 す る 。 プ ロ ト タ イ プ テ ス ト に よ り N G 案 に 気 づ き 、 N G 案 の 開 発 ⼯ 数 が 削 減 で き る 等 が あ る と 思 い ま す 。 ま た 、 ユ ー ザ ー リ サ ー チ の ⼯ 数 が か か る こ と が ネ ッ ク な の で あ れ ば 、 ⼯ 数 を か け ず に リ サ ー チ す る ⽅ 法 で ま ず は や っ て み る の も よ い と 思 い ま す 。 ⾃ ⾝ の 知 り 合 い や 、 社 内 メ ン バ ー に 短 時 間 イ ン タ ビ ュ ー し て み る 等 は ⽐ 較 的 コ ス ト 少 な く 実 施 で き る の で は な い で し ょ う か ? ⼤ 草 ( べ ぢ ま き ) 5
© Recruit Co., Ltd. リ サ ー チ の 並
⾛ ス タ イ ル は 当 初 か ら 実 施 で き て い た も の で し ょ う か 。 並 ⾛ す る に は 案 件 担 当 者 の ス キ ル ア ッ プ や 理 解 ( リ サ ー チ T が や る も の で は な く ⾃ 分 で や る ん で す よ と い う 意 識 付 け ) が 必 要 だ と 思 う の で す が 、 そ の た め に 実 施 し て い た 取 り 組 み や 苦 労 が あ れ ば 教 え て い た だ き た い で す 。 Q. A. ⼤ 草 が 担 当 し て い る 範 囲 の 話 に な り ま す が 、 S a a S 領 域 で は 私 が ⼊ っ た 当 初 か ら 並 ⾛ ス タ イ ル で 進 め る こ と を 強 く 意 識 し て い ま し た 。 S a a S 領 域 で は リ サ ー チ を 請 け 負 う ⼈ が 元 々 い な か っ た の で 意 識 づ け が ⽐ 較 的 容 易 だ っ た か も し れ ま せ ん 。 な ぜ 並 ⾛ 型 で 実 施 し た い の か の 理 由 ( 請 負 型 で リ サ ー チ を 実 施 し て も 組 織 に リ サ ー チ ⽂ 化 や ス キ ル は 根 付 か な い こ と 等 ) を ス テ ー ク ホ ル ダ ー の ⽅ 々 に 丁 寧 に 説 明 す る と い う 点 は 意 識 し て ⾏ っ て い ま し た 。 ⼤ 草 ( べ ぢ ま き ) 6
© Recruit Co., Ltd. U X 改 善 の イ
ン パ ク ト は 短 期 的 な 売 上 や 離 脱 数 な ど か ら は ⾒ 積 り も 計 測 も 難 し い イ メ ー ジ が あ る の で す が 、 案 件 の 優 先 度 づ け や 実 ⾏ 後 の 評 価 は ど の よ う に し て ⾏ わ れ て い ま す か ? Q. A. ⼩ さ な U X 改 善 は イ ン パ ク ト ( リ タ ー ン ) の ⾒ 積 も り ・ 計 測 が 難 し い た め ど ん な 組 織 で も 悩 む ポ イ ン ト か と 思 い ま す 。 ◯ 優 先 度 付 け ・ 私 が 担 当 し て い た 時 の 話 で す が 、 他 の K P I に ⼤ き く 寄 与 す る 施 策 と 横 並 び に す る と 勝 て ず 、 優 先 度 が 下 が り 続 け て 改 善 が さ れ な い 、 と い う 課 題 が あ り 、 ⼩ さ な 改 善 専 ⽤ の チ ー ム を 発 ⾜ し 、 ⼯ 数 確 保 し て い ま し た 。 ・ そ の チ ー ム 内 で の 優 先 度 は 、 ⽉ 並 み で す が 課 題 の 広 さ 、 深 さ 、 頻 度 、 ⼯ 数 な ど で 決 め て い ま し た 。 詳 し く は 以 下 の 記 事 を ご 覧 く だ さ い 。 ・ 参 考 : 顧 客 要 望 を プ ロ ダ ク ト 開 発 に 活 か す た め に ⼤ 切 な 3 つ の こ と ※ h t t p s : / / b l o g . r e c r u i t - p r o d u c t d e s i g n . j p / n / n 2 3 c 5 1 b 9 e 3 5 4 0 ◯ 実 ⾏ 後 の 評 価 ・ ⼩ さ な 改 善 の 評 価 は 同 様 に 難 し い の で す が 、 N P S ア ン ケ ー ト を 利 ⽤ し 、 定 量 的 な 評 価 を ⾏ っ た 例 が あ り ま す 。 詳 し く は 以 下 の 記 事 を ご 覧 く だ さ い 。 ・ 参 考 : 【 A i r レ ジ 】 使 い ⼼ 地 改 善 の ⾦ 額 価 値 を N P S を 使 っ て 算 出 す る ※ h t t p s : / / b l o g . r e c r u i t - p r o d u c t d e s i g n . j p / n / n 5 3 1 c d 2 6 3 a 3 7 7 ※ リ ク ル ー ト プ ロ ダ ク ト デ ザ イ ン 室 の 公 式 n o t e か ら 引 ⽤ ⽇ ⾼ 7
© Recruit Co., Ltd. リ ク ル ー ト さ
ん は ⼤ 企 業 な の で か な り 分 業 さ れ て い て 1 ⼈ 1 ⼈ の 専 ⾨ 性 が ⾼ い イ メ ー ジ で す 。 実際は横断的に業務に関わるのでしょうか? Q. A. リ ク ル ー ト は 機 能 組 織 の た め 、 そ れ ぞ れ ⼀ 定 専 ⾨ 的 な ス キ ル を 持 っ た 職 能 で 分 か れ て い ま す 。 そ の た め 、 プ ロ ダ ク ト ・ 事 業 開 発 を ⾏ う 中 で 、 法 務 や デ ー タ 分 析 、 マ ー ケ テ ィ ン グ と い っ た 専 ⾨ 的 な 知 識 を 持 つ 部 署 に レ ビ ュ ー や 相 談 を す る こ と が 多 々 あ り ま す 。 し か し な が ら 、 基 本 的 に 検 討 主 体 者 が 意 志 を 持 っ て 原 案 を 決 め 、 レ ビ ュ ー を 受 け な が ら 推 進 す る た め 、 横 断 的 に 動 く こ と に な り ま す 。 全 て を レ ビ ュ ワ ー に 依 存 し 、 検 討 主 体 者 の 解 像 度 が 低 い 状 態 で 進 め る と ⼤ 体 ど こ か で つ ま づ く こ と に な り ま す 。 レ ビ ュ ワ ー は 断 ⾯ 的 な 判 断 は で き て も 、 諸 条 件 や 背 景 を 踏 ま え た ト レ ー ド オ フ ま で は 踏 み 込 む こ と が 難 し い た め で す 。 そ の た め 、 ⾃ 然 と ⾃ 分 も 知 識 を つ け て い く こ と に な り ま す 。 例 え ば 私 は 『 A i r レ ジ 』 の デ ー タ を 活 ⽤ し た 新 規 プ ロ ダ ク ト の プ ロ ダ ク ト デ ザ イ ナ ー を 数 年 担 当 し て い ま す が 、 当 初 全 く ⾨ 外 漢 で あ っ た 個 ⼈ 情 報 の 取 り 扱 い や 景 表 法 、 特 電 法 な ど の 制 約 に つ い て 、 ⼀ 通 り キ ャ ッ チ ア ッ プ で き ま し た 。 ⽇ ⾼ 8
© Recruit Co., Ltd. • タ バ コ や さ
ん の 事 例 も そ う で す が 、 レ ジ 横 で 3 0 分 ほ ど 同 じ 部 署 で も メ ン バ ー に よ っ て 気 づ き ⼒ ( ? ) が 異 な っ て く る と 思 い ま す 。 例 え ば A さ ん な ら X の 観 点 で 鋭 い 、 B さ ん な ら Y の 分 野 で 経 験 が 豊 富 、 C さ ん は Z 関 係 に 強 い … な ど 。 こ れ ら 1 ⼈ の 気 づ き で は 限 界 感 が で そ う な と こ ろ を 、 ど う 解 決 さ れ て い ま す か ? A さ ん が 録 画 デ ー タ の 共 有 も ア リ と は 思 い ま す が 、 B さ ん が 「 こ こ も こ う 聞 い て ほ し か っ た 」 み た い な こ と も で そ う で す が 。 • 既 に 出 て い ま す が 、 U X リ サ ー チ で の 調 査 ・ 分 析 に お い て 、 ど う し て も 主 観 が ⼊ っ て し ま っ た り 個 々 ⼈ の 考 え ⽅ や ス キ ル に 差 が 出 て し ま う こ と が あ る と 思 う の で す が 、 そ れ を ど う 解 決 ( も し く は 許 容 ? ) さ れ て い ま す か ? 事 前 の ⽬ 的 の 理 解 を メ ン バ ー 間 で ど の ぐ ら い ⾏ っ て い る か も 伺 い た い で す 。 Q. A. 完 全 に 均 質 化 は 難 し い と い う 前 提 で 、 リ サ ー チ に 関 す る 情 報 発 信 、 勉 強 会 の 開 催 を 定 期 的 に ⾏ う こ と で 個 々 ⼈ の ス キ ル ア ッ プ を ⾏ っ て い ま す 。 ま た 、 私 ⾃ ⾝ も よ く 感 じ る の で す が 、 リ サ ー チ の 定 性 的 な ス キ ル の 習 熟 度 は ⾃ 分 だ と メ タ 認 知 す る こ と が と て も 難 し い 構 造 に あ る と 思 い ま す 。 そ の た め リ サ ー チ / ヒ ア リ ン グ は 基 本 的 に 2 ⼈ 以 上 で ⾏ う よ う に し て い ま す 。 正 し く 間 ・ 沈 黙 を 作 れ て い る か 、 誘 導 に な っ て い な い か 、 話 す ス ピ ー ド は ど う か 、 と い っ た ヒ ア リ ン グ そ の も の に 関 す る F B や 、 顧 客 の 回 答 ・ ⾏ 動 へ の 解 釈 と い っ た 主 観 が 反 映 さ れ や す い 結 果 に つ い て 、 直 後 に 複 数 ⼈ で ラ ッ プ ア ッ プ す る こ と で ⼀ 定 の 質 を 担 保 で き る と 考 え て い ま す 。 ⽇ ⾼ 9
© Recruit Co., Ltd. 情 緒 的 な 〜 の
話 が あ り ま し た が 、 意 外 と パ ワ フ ル な 便 利 さ で 押 し て ガ ラ っ と 変 え る こ と は さ れ な い の で し ょ う か ? よ り 良 い 社 会 の た め に は … と い う 意 思 の 境 界 で 葛 藤 が で た り し ま せ ん か ? Q. A. 課 題 の 広 さ や 深 さ の 問 題 で 、 多 く の 顧 客 課 題 を 解 消 で き る の で あ れ ば 、 検 討 が 進 む 、 と い う 構 造 だ と 思 い ま す 。 例 え ば 、 『 A i r レ ジ オ ー ダ ー 』 の セ ル フ オ ー ダ ー な ど は そ う い っ た 葛 藤 を 抱 え る プ ロ ダ ク ト の 1 つ で す 。 飲 ⾷ 店 で は 繁 忙 に よ っ て 店 員 さ ん が 注 ⽂ を 取 り に ⾏ け な い こ と で 売 上 の 損 失 が 起 き る こ と が あ り ま す 。 こ の 課 題 に 対 し て 開 発 さ れ た の が セ ル フ オ ー ダ ー で す 。 来 客 者 が ス マ ホ で 注 ⽂ で き る こ と で 、 注 ⽂ を 取 る た め の ⼈ 件 費 の 削 減 や 、 注 ⽂ 漏 れ を 防 ⽌ す る こ と で の 売 上 の 向 上 が ⾒ 込 め ま す 。 こ の プ ロ ダ ク ト に 対 し て 、 「 注 ⽂ は 店 員 が 直 接 と ら な い と 温 か み が な い 。 」 と い っ た 情 緒 的 な 理 由 で 導 ⼊ に 前 向 き で な い ご 意 ⾒ を い た だ く こ と が あ り ま す 。 し か し ⼀ ⽅ で 、 導 ⼊ し た ⼀ 部 の 店 舗 か ら は 「 注 ⽂ を 取 る 以 外 で の 接 客 時 間 が 取 れ る よ う に な っ た 」 と い う 声 も い た だ い て お り 、 ま さ に 、 パ ワ フ ル な 便 利 さ に よ っ て 、 顧 客 が 求 め て い る 別 の ニ ー ズ を 満 た す こ と が で き て い る と い う 事 例 だ と 思 い ま す 。 ⽇ ⾼ 10
© Recruit Co., Ltd. U X の 設 計 ・
改 善 を 考 え て い く 中 で 、 プ ロ グ ラ ミ ン グ の 知 識 は ど の よ う な 場 ⾯ で 活 か さ れ る こ と が 多 い で す か ? Q. A. U X の 設 計 ・ 改 善 を 進 め る 中 で 、 Q C D の 中 だ と 特 に D ( デ リ バ リ ー ) と C ( コ ス ト ) に 活 き る こ と が 多 い と 感 じ ま す 。 当 然 で す が 、 プ ロ ダ ク ト の 開 発 に お い て は エ ン ジ ニ ア チ ー ム が 存 在 し ま す 。 プ ロ マ ネ ・ プ ロ デ ザ が 出 し た 要 求 ・ 要 件 を 打 診 ・ 相 談 し 、 最 適 な 開 発 ⽅ 式 で 後 続 を 進 め る こ と に な る た め 、 私 の プ ロ グ ラ ミ ン グ の 知 識 が ク オ リ テ ィ に 寄 与 で き る こ と は ほ と ん ど な い で す 。 ⼀ ⽅ で デ リ バ リ ー や コ ス ト に 寄 与 す る こ と は よ く あ り ま す 。 例 え ば 、 顧 客 に プ ロ ト タ イ プ を 当 て な が ら ヒ ア リ ン グ を ⾏ っ た 時 に 、 対 話 の 中 で こ こ ま で の 機 能 は t o o m u c h か も 、 と な る こ と は よ く あ る と 思 い ま す 。 そ の 時 に あ る 程 度 の プ ロ グ ラ ム の 知 識 ( F E 観 点 で の コ ン ポ ー ネ ン ト 流 ⽤ の 考 え ⽅ や 、 B E 観 点 で の デ ー タ ・ A P I 設 計 な ど ) が あ る と 、 そ の 場 で 他 の 最 適 な オ プ シ ョ ン を 顧 客 に 提 ⽰ で き る た め 、 ⼀ 度 持 ち 帰 っ て 社 内 で ス ト ロ ー ク す る こ と な く 原 案 を 決 め る こ と が で き ま す 。 ま た 、 顧 客 課 題 が 理 解 で き て い て 、 プ ロ グ ラ ム に ⼀ 定 理 解 が あ る 状 態 で あ れ ば 、 要 件 を シ ャ ー プ に し た り 、 他 の h o w で も 成 り ⽴ つ の で は な い か 、 と 開 発 に 提 案 す る こ と が で き ま す 。 こ う い っ た 観 点 で 、 デ リ バ リ ー を 早 め た り 、 最 低 限 の コ ス ト で 開 発 を 進 め る こ と に 役 ⽴ つ と ⽇ 々 感 じ ま す 。 軽 く ( フ レ ー ム ワ ー ク を 利 ⽤ し て 、 w e b サ ー ビ ス を 試 し に デ プ ロ イ し て み る と こ ろ ま で く ら い ) で も い い の で プ ロ グ ラ ム を 触 っ て み る の は ⾮ 常 に お す す め で す 。 ⽇ ⾼ 11
© Recruit Co., Ltd. 「 S a a S ク
ラ イ ア ン ト に 想 い を 馳 せ る 会 」 の 「 さ ら に 芯 の 通 っ た サ ー ビ ス づ く り を ( 1 ⼈ の ク ラ イ ア ン ト を 徹 底 的 に 理 解 し 、 共 通 ⾔ 語 に し た い ) 」 の ス ラ イ ド に つ い て 、 具 体 的 に ど の よ う に そ の ク ラ イ ア ン ト さ ん を 選 出 さ れ ま し た か ? ( ぜ ひ 真 似 さ せ て い た だ き た い ! と 思 い つ つ 、 つ い つ い バ イ ア ス が か か り そ う だ な と 思 い … ご 質 問 で し た ) Q. A. 弊 社 の S a a S プ ロ ダ ク ト は 様 々 な 店 舗 が 利 ⽤ し て く だ さ っ て い る た め 、 強 烈 な N = 1 を 理 解 し つ つ 、 最 終 的 に は 複 数 の ペ ル ソ ナ を ⼼ に ス ト ッ ク し て お く こ と が ⼤ 切 に な り ま す 。 そ の た め 、 本 当 は パ ラ メ ー タ を 分 散 さ せ て ラ ン ダ ム に 抽 出 す る の が も ち ろ ん 良 い と 思 う の で す が 、 現 実 的 に 難 し く 、 そ こ ま で 徹 底 で き て い な い の が 正 直 な 回 答 に な り ま す 。 上 記 の 前 提 の 上 で 、 選 定 に お い て は 以 下 を 意 識 し て い ま す 。 1 ) 利 ⽤ し て い る プ ロ ダ ク ト を 散 ら す こ と ┗ 「 A i r ビ ジ ネ ス ツ ー ル ズ 」 は 複 数 の プ ロ ダ ク ト 郡 の た め 2 ) 業 界 ・ 業 態 を 散 ら す こ と ┗ 「 A i r ビ ジ ネ ス ツ ー ル ズ 」 は 様 々 な 業 態 で 利 ⽤ さ れ て い る た め 3 ) 活 ⽤ 度 ・ 満 ⾜ 度 を 散 ら す こ と ┗ 正 し く プ ロ ダ ク ト の 評 価 や 現 状 を 認 知 す る た め ⽇ ⾼ 12
© Recruit Co., Ltd. • t o B の お
客 様 へ イ ン タ ビ ュ ー や 訪 問 依 頼 す る 際 の ⽅ 法 ( 仕 組 み 化 ) は ど う 運 ⽤ し て い ま す か ? t o C だ と ア マ ギ フ 5 0 0 0 円 ! で す ぐ 集 ま り そ う な ん で す が Q. A. お も は せ 会 で は 、 個 別 に お 声 掛 け を し て い る の で 募 集 の た め 謝 礼 を 出 す と い う こ と は あ り ま せ ん が 、 実 施 に 際 し て 何 ら か の お 礼 は さ せ て い た だ い て い ま す 。 た だ し こ の あ た り の 運 ⽤ ル ー ル は ま だ 策 定 中 と い う こ と も あ り 、 詳 細 な 回 答 は 控 え さ せ て い た だ き ま す 。 ⽇ ⾼ 13
© Recruit Co., Ltd. 松 本 さ ん 、 ⽇
⾼ さ ん の 事 例 を 聞 い て い る と 、 リ サ ー チ の 流 れ で ご ⾃ ⾝ で 企 画 を 検 討 さ れ て い る よ う な 印 象 を 受 け ま し た 。 リ ク ル ー ト さ ん は リ サ ー チ ャ ー が 企 画 を 検 討 + 実 際 の 開 発 を 進 め る こ と が あ る の で し ょ う か ? 役 割 や 体 制 を 教 え て い た だ け る と 幸 い で す 。 Q. A. ・ プ ロ ダ ク ト デ ザ イ ナ ー は 、 顧 客 の 業 務 ・ 課 題 の 解 像 度 を ⾼ め 、 ソ リ ュ ー シ ョ ン を 開 発 す る た め の 要 求 ・ 要 件 を 決 め る こ と が 仕 事 で す 。 ・ 上 記 に か か る 際 、 必 ず リ サ ー チ は 必 要 に な っ て く る た め 、 ⾃ ら ア ポ を 取 っ た り 座 組 み を 作 っ て リ サ ー チ を ⾏ う と い う 形 で す 。 ・ ⼀ ⽅ で 今 は リ サ ー チ チ ー ム の ⼀ 員 と し て 、 べ ぢ さ ん と 共 に 組 織 全 体 の リ サ ー チ の 質 と 量 を 上 げ て い こ う ! と い う 取 り 組 み を ⾏ っ て い ま す ! ⽇ ⾼ 松 本 • 組 織 ・ プ ロ ダ ク ト フ ェ ー ズ に 依 る の で ⼀ 概 に は ⾔ え な い と 思 い ま す が 、 レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト ( 以 下 R A ) で は ⾃ 分 で 発 ⾒ し た 企 画 の ビ ジ ネ ス 合 理 性 が 認 め ら れ れ ば ⾃ ら 企 画 を ⽴ ち あ げ て 推 進 し て 頂 い て い ま す ! • 役 割 体 制 に つ い て は 、 R A で は リ サ ー チ ャ ー が リ サ ー チ か ら 企 画 推 進 ・ 社 内 起 案 ・ リ リ ー ス フ ォ ロ ー ま で を 任 さ れ て い ま す ( P d M な ど の フ ォ ロ ー は あ り ま す ) 14
© Recruit Co., Ltd. 評 価 制 度 に つ
い て 、 お ⼆ ⼈ の ⽬ 標 や チ ー ム メ ン バ ー の ⽬ 標 は ど う い っ た ⽬ 標 を 置 か れ て い る の で し ょ う か ? ア ウ ト カ ム 指 標 や 、 ⾏ 動 プ ロ セ ス 評 価 の 組 み 合 わ せ と か で し ょ う か ? Q. A. ・ リ ク ル ー ト で は 評 価 さ れ る 項 ⽬ ( ≒ ミ ッ シ ョ ン ) は 本 ⼈ と 上 ⻑ で す り 合 わ せ の 上 、 案 件 単 位 で 最 適 な 指 標 を 設 定 す る た め 、 、 ⼈ に よ っ て 結 構 ば ら つ き が あ る か と 思 い ま す 。 ・ ⾃ 分 は 2 年 ⽬ く ら い ま で 、 ア ウ ト カ ム 指 標 だ け で は な く 、 単 純 な ⾏ 動 プ ロ セ ス ( 顧 客 と 週 x 回 以 上 対 話 し 、 そ れ に よ っ て y 件 以 上 の 改 善 案 件 を 創 出 す る ) 指 標 を 評 価 項 ⽬ に ⼊ れ て い ま し た ! ・ 全 て を ア ウ ト カ ム ベ ー ス で 評 価 で き た ら わ か り や す い で す が 、 リ ー ド タ イ ム 的 に プ ロ セ ス 評 価 に な ら ざ る を 得 な い も の も あ る よ な あ 、 と 感 じ ま す 。 ⽇ ⾼ 松 本 • リ ク ル ー ト の 評 価 制 度 の 作 り ⽅ は ⽇ ⾼ さ ん の 通 り と な っ て い ま す 。 • 例 え ば 私 ⾃ ⾝ の 評 価 項 ⽬ は 、 ほ ぼ ア ウ ト カ ム 指 標 ( プ ロ ダ ク ト の グ ロ ー ス 指 標 ・ リ リ ー ス 指 標 ) に な っ て い ま す 。 • ⼀ ⽅ で チ ー ム メ ン バ ー の 指 標 と し て は 、 「 開 発 案 件 で X X ま で 進 ん で い る 」 や 「 常 駐 で 得 た ナ レ ッ ジ を X X X ま で 展 開 で き て い る 」 な ど の プ ロ セ ス 指 標 を 置 く こ と も あ り ま す 。 15
© Recruit Co., Ltd. 現 場 の 隙 間 時
間 で あ て る プ ロ ト タ イ プ は ど ん な も の を あ て て い た の で し ょ う か ? Q. A. • ⼀ 例 と し て は 以 下 の よ う な も の を 作 っ て い ま し た ! • エ ク セ ル 関 数 ・ マ ク ロ で 作 っ た エ ク セ ル ツ ー ル • ス プ レ ッ ド シ ー ト と 現 場 タ ブ レ ッ ト を 組 み 合 わ せ た リ ア ル タ イ ム 現 場 帳 票 • 最 適 な シ フ ト 組 み 合 わ せ ツ ー ル ( 裏 で 私 が ⼿ 作 業 で 考 え た シ フ ト 案 を 紙 で 表 現 し た だ け ) • つ い つ い プ ロ ト タ イ プ を 作 り 込 ん で し ま い 毎 回 反 省 し て る ん で す が 、 個 ⼈ 的 に は ⾃ 分 で 笑 っ ち ゃ う ほ ど シ ン プ ル な も の に と ど め る こ と を ⼼ が け て い ま す ! 松 本 16
© Recruit Co., Ltd. 常 駐 の 際 に 、
レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト に 関 係 の な い 業 務 改 善 に つ い て も 提 案 ・ 実 施 し た と い う こ と で し ょ う か 。 Q. A. は い ! そ の 通 り で す 。 常 駐 は 、 現 場 の ⽅ か ら ⾒ る と 「 ( そ の う ち い な く な る ) 短 期 ア ル バ イ ト 」 の よ う に ⾒ え が ち で す 。 そ の よ う な 状 態 だ と 質 問 を し て も 核 ⼼ を つ い た 回 答 が 返 っ て き づ ら か っ た り 、 現 場 の ⽅ か ら の 相 談 を し て も ら い づ ら い で す 。 ⼀ ⽅ で 、 プ ロ ダ ク ト を 検 討 す る 私 た ち と し て は 「 現 場 の 問 題 を 解 決 す る た め に は な ん で も し た い 」 と い う 想 い を 持 っ て 臨 ん で い る の で 、 そ う い っ た 想 い を 感 じ て も ら え る よ う に 、 プ ロ ダ ク ト の こ と だ け で は な く 、 現 場 の ⽅ と 同 じ ⽬ 線 で 考 え て ⾏ 動 し て い ま し た 。 ⼀ ⾒ 遠 回 り の よ う に ⾒ え ま す が 、 結 果 的 に 最 短 経 路 で は と 思 っ て い ま す 。 ち な み に 、 業 務 改 善 と 書 く と ⾼ 難 易 度 の よ う に 聞 こ え ま す が 、 他 メ ン バ ー の 例 で は 、 現 場 業 務 で 現 場 の ⽅ が ⼤ 変 な 時 に 頼 ま れ て い な い 配 膳 業 務 等 を 率 先 し て ⾏ う こ と で 現 場 の ⽅ の ⼼ を 掴 ん だ こ と も あ る の で 、 何 を す る か と い う よ り ど ん な ⼼ 持 ち で 接 す る か 、 な ん だ と 思 っ て い ま す ! 松 本 17
© Recruit Co., Ltd. 常 駐 リ サ ー チ
だ と ⼯ 数 が 重 く て 、 レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト の 事 例 だ と 他 の ホ テ ル さ ん も ⾒ に ⾏ け な く な っ て し ま う デ メ リ ッ ト は 感 じ ま す か ? Q. A. ⼀ 時 的 に ⾒ に ⾏ け な く な っ て し ま う 点 は あ る か と 思 い ま す が 、 ⼤ き な 弊 害 は あ ま り な い と 思 っ て い ま す 。 常 駐 ⾃ 体 は 深 さ を 意 識 し た リ サ ー チ に な る た め 、 セ グ メ ン ト を 分 け て 5 - 6 件 ほ ど い け れ ば ほ ぼ 理 解 が 及 ぶ よ う に な る 感 覚 値 で す 。 た だ 、 1 ⼈ の リ サ ー チ ャ ー で 全 件 ⾏ く と 知 的 財 産 が 極 地 化 す る た め 、 複 数 の リ サ ー チ ャ ー が い る 場 合 は そ れ ぞ れ で ⾏ く ⽅ 針 が 良 い と 思 っ て い ま す ( レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト は そ れ ぞ れ で ⾏ っ て い ま す ! ) 。 そ れ ぞ れ の リ サ ー チ ャ ー で 個 別 に ⾏ く と 時 間 軸 ・ ⼈ 軸 で 分 散 で き る た め 、 常 駐 中 に そ の 他 の ヒ ア リ ン グ 等 が ス ト ッ プ す る 等 も 起 こ ら ず 、 チ ー ム 全 体 で 問 題 課 題 の 解 像 度 が グ ッ と 上 が る の で 可 能 で あ れ ば 分 散 す る こ と が 良 い か な と 思 っ て い ま す 。 松 本 18
© Recruit Co., Ltd. • 開 発 の た め
の ユ ー ザ リ サ ー チ だ と 、 「 A 社 は こ う い っ て る が B 社 は こ う い っ て い る ・ ・ ・ 」 と 、 顧 客 同 ⼠ の 意 ⾒ が 相 反 し 開 発 の 内 容 が 定 ま ら な い 、 決 め 切 ら な い な ど は な い で し ょ う か 。 あ っ た 場 合 ど の よ う に 整 理 ・ 解 決 し て い る か 教 え て 欲 し い で す • P.17で予測精度の実装例ですが、他社だと「売上計画を細かめに社内で共有しつつ数値でばりばり管理したい!」というニーズもあると思 います。なかには相反する複数のニーズに対してどう対応し、サービスへ実装することが多いでしょう? Q. A. 顧 客 の 意 ⾒ は 、 解 像 度 の ⾼ く な い 利 ⽤ イ メ ー ジ と 理 想 の 状 態 か ら 出 発 し て い る こ と が 多 い た め 、 意 ⾒ の ス タ ー ト 地 点 を 解 像 度 の ⾼ い 利 ⽤ イ メ ー ジ と 最 低 限 の 要 求 ま で ま ず 落 と し 込 み ま す ( 例 え ば 「 こ ん な 機 能 使 え な い と な る ⼀ 歩 ⼿ 前 っ て ど ん な も の で す か ? 」 な ど ) 。 こ れ を 徹 底 す る と 正 反 対 に 相 反 す る 意 ⾒ と い う の は あ ま り 出 て 来 な く な る 感 覚 で す が 、 そ れ で も 対 ⽴ が 解 消 で き な い 場 合 は 、 ま ず 意 ⾒ の 規 模 ( 要 望 数 ) を 鑑 み て 棄 却 が で き る か ( = 泣 く 泣 く の 切 り 捨 て ) を 考 え ま す ( R A は U I U X に か な り 重 き を 置 い て る た め 、 複 雑 な U I U X 実 装 を 極 ⼒ 避 け て る た め で す 。 こ の 辺 り は プ ロ ダ ク ト に 依 る と 思 い ま す ) 。 そ れ で も 棄 却 で き な い 場 合 は 、 マ ウ ス ホ バ ー に よ る ツ ー ル チ ッ プ 表 ⽰ な ど の U I U X を 極 ⼒ 損 な わ ず 意 ⾒ の 両 ⽴ を 実 現 で き る ⽅ 法 を さ ぐ り ま す 。 ち な み に で す が 、 実 例 と し て 挙 げ た 売 上 予 測 の 機 能 も 、 ゲ ー ジ の 上 に マ ウ ス ホ バ ー す る と 最 低 限 の 実 数 値 を ツ ー ル チ ッ プ と し て 表 ⽰ し て い ま す 。 松 本 19
© Recruit Co., Ltd. • 社 内 の 説 得
が ⼤ 変 だ っ た 、 と い う 話 に つ い て 詳 し く 聞 か せ て い た だ き た い で す 。 説 得 す る 際 の ポ イ ン ト は 何 が あ っ た の で し ょ う か ? • 松本さんの常駐リサーチ⾯⽩かったです。常駐リサーチ⾃体おそらくそれなりの⼯数がかかるのかなと思いますが、売り上げが厳しい状況 の時にどのように常駐リサーチをすることを説得したのかとても気になります。 Q. A. ま ず 、 常 駐 前 後 の レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト ( R A ) は 別 物 と し て 考 え て プ ロ ダ ク ト 設 計 す る こ と を 前 提 に 社 内 承 認 を 取 り に ⾏ き ま し た 。 そ の 上 で 、 主 に 常 駐 に 際 し て 社 内 の 承 認 を 取 る 時 に 論 点 に な る の は 、 顧 客 被 害 ( 常 駐 時 の 器 物 破 損 な ど ) 、 機 密 情 報 漏 洩 、 常 駐 ま で す る 必 要 が あ る の か ? ( 常 駐 懐 疑 論 ) で し た 。 振 り 返 っ て み て ポ イ ン ト だ と 思 う の は 、 顧 客 特 性 や リ ス ク に あ わ せ て 柔 軟 に 設 計 す る 点 で す 。 顧 客 被 害 に つ い て は 業 務 実 ⾏ の リ ス ク 度 合 い に よ っ て 観 察 〜 実 ⾏ ま で 濃 淡 を 分 け ま し た 。 機 密 情 報 漏 洩 に つ い て は 必 要 で あ れ ば N D A 等 を 締 結 し ま し た 。 常 駐 懐 疑 論 に つ い て は 、 常 駐 有 無 に よ っ て プ ロ ダ ク ト 開 発 が ど う 異 な る か を ⾼ い 解 像 度 で 何 度 も 説 明 し ま し た 。 そ れ で も ス ム ー ズ に い く と は 限 ら ず 、 説 得 に 時 間 を か け す ぎ て 顧 客 側 の 熱 が 冷 め て し ま っ た 失 敗 経 験 が あ り ま す 。 こ れ か ら 常 駐 を 考 え ら れ る ⽅ が も し い れ ば 、 「 ⽇ 常 的 に 拒 絶 さ れ て い な い の な ら ば 、 あ な た の ⽬ 標 は ⼗ 分 に 野 ⼼ 的 で は な い 」 、 こ の ⾔ 葉 を 胸 に ⼀ 緒 に が ん ば っ て い け た ら と 思 っ て お り ま す ! 松 本 20
© Recruit Co., Ltd. ⾮ 常 に ⾯ ⽩ い
お 話 、 あ り が と う ご ざ い ま す 。 常 駐 型 リ サ ー チ 活 動 で は ど の よ う な ⽬ 標 を 設 定 さ れ て い ま し た か ? ( ク ラ イ ア ン ト 様 に も 負 担 あ る 常 駐 を 受 け ⼊ れ て い た だ く 以 上 、 ク ラ イ ア ン ト に も 社 内 に も メ リ ッ ト あ る ⽬ 標 設 定 ・ 達 成 は け っ こ う 難 易 度 ⾼ そ う だ な ぁ 、 と い う 感 想 を 抱 き ま し た ) Q. A. お っ し ゃ る 通 り 、 常 駐 に お け る ⽬ 標 設 定 は ⽐ 較 的 難 易 度 が ⾼ か っ た で す 。 顧 客 サ イ ド に つ い て 顧 客 に 対 し て は 「 常 駐 経 験 に 基 づ い て プ ロ ダ ク ト 開 発 を 進 め て い く の で 、 意 ⾒ 等 が ⽐ 較 的 反 映 さ れ や す い 」 、 「 こ の プ ロ ダ ク ト で 業 界 を 良 く し て い き た い 」 な ど の 抽 象 的 か つ 中 ⻑ 期 の メ リ ッ ト や エ モ ー シ ョ ナ ル な 内 容 し か 提 ⽰ で き な い た め 、 常 駐 説 得 の 想 定 メ イ ン タ ー ゲ ッ ト を な る べ く T O P に 近 い 決 裁 者 ( か つ 、 ア ー リ ー ア ダ プ タ ー ) に す る こ と で ビ ジ ョ ン ⽬ 標 と し ま し た 。 社 内 サ イ ド に つ い て 常 駐 者 の 個 ⼈ ⽬ 標 に つ い て は 常 駐 後 の ナ レ ッ ジ 共 有 に 重 き を 置 い て 設 計 し て い ま す 。 常 駐 は 社 内 で 誰 も 知 ら な い 業 務 範 囲 ・ 解 像 度 で 問 題 課 題 を 捉 え ら れ る の で 、 得 た も の を ⾃ 部 署 ・ 他 部 署 ・ 社 内 イ ベ ン ト な ど へ の 持 ち 込 み 、 新 ⼈ 研 修 資 料 化 等 ⾏ い 、 組 織 財 産 へ 昇 華 す る よ う な ⽬ 標 を 据 え て い ま す 。 松 本 21
© Recruit Co., Ltd. 客 先 常 駐 の 際
は 、 各 業 務 で の 課 題 仮 説 は 設 計 し て ⾏ う の で し ょ う か ? 仮 説 は 先 ⼊ 観 と も ⾔ え る も の で 、 持 ち よ う に よ っ て は 観 察 の 中 で ネ ガ テ ィ ブ な 結 果 を も た ら す 可 能 性 も あ る か と 思 い ま し た 。 Q. A. 基 本 的 に は 仮 説 な し の 状 態 で ⾶ び 込 み 、 あ り の ま ま の 現 場 を ⾒ る こ と に 重 点 を 置 い て い ま す 。 理 由 は 、 お っ し ゃ る 通 り 仮 説 は 時 に バ イ ア ス に な る と い う の と 、 仮 説 を 考 え て い る 時 間 が 勿 体 無 い の で 現 場 に ⾶ び 込 ん だ ⽅ が 早 い と 考 え て い る か ら で す 。 た だ し 、 組 織 や プ ロ ダ ク ト が 成 熟 し 、 あ る 程 度 論 点 ・ 仮 説 が 煮 詰 ま っ て る フ ェ ー ズ で は ⼀ 定 の 論 点 ・ 仮 説 を 持 っ た 状 態 で 常 駐 に ⾏ く こ と も あ り ま す が 、 こ れ も あ く ま で も 結 果 論 的 に そ う な っ て い る に 近 い で す 。 松 本 22
© Recruit Co., Ltd. リ サ ー チ デ ー
タ の 分 析 フ ェ ー ズ ( 施 策 の 優 先 順 位 づ け や プ ロ ダ ク ト 反 映 判 断 ) に 課 題 感 を 感 じ て い ま す 。 抽 象 的 な 質 問 で 恐 縮 で す が 、 特 に 気 を つ け て い る 点 、 ア ド バ イ ス な ど あ り ま し た ら 、 教 え て い た だ き た い で す 。 Q. A. 質 問 あ り が と う ご ざ い ま す ! 頂 い た 質 問 は 「 リ サ ー チ の 結 果 判 明 し た 問 題 課 題 ・ 打 ち ⼿ ( = 施 策 ) の 実 装 有 無 や 優 先 度 決 定 に お い て 気 を つ け て る 点 が 知 り た い 」 だ と 推 測 し て お 答 え さ せ て 頂 き ま す ! R A で は 実 装 有 無 や 優 先 度 は 上 段 の プ ロ ダ ク ト ⽅ 針 に 沿 う 形 で 決 定 し て い ま す 。 例 え ば 、 以 下 の よ う な 状 態 の 架 空 の プ ロ ダ ク ト を 想 定 す る 場 合 、 ・ プ ロ ダ ク ト フ ェ ー ズ と し て あ る 程 度 マ ー ケ ッ ト 拡 販 で き て い る ・ 今 後 ⽬ 指 し た い も の の ア ッ プ セ ル で あ る 開 発 ⽅ 針 は 「 対 象 業 務 範 囲 の 拡 ⼤ ・ 定 着 」 や 「 ⾼ 度 な 利 ⽤ 者 向 け の 付 加 価 値 向 上 」 に な る と 思 う の で 、 そ れ を 計 測 す る 定 量 ・ 定 性 指 標 を い く つ か 策 定 し 、 そ の 軸 で 各 案 件 を 評 価 す る こ と で ⾃ 明 な 開 発 優 先 度 と す る 、 と い っ た イ メ ー ジ で す 。 た だ し こ の よ う な 評 価 制 度 で は 、 U I U X の 改 善 や 利 便 性 の 向 上 と い っ た 、 必 要 だ け ど 評 価 し づ ら い 案 件 の 着 ⼿ が 難 し く な る た め 、 通 期 で ◯ % は 必 ず 利 便 性 向 上 案 件 に ⼯ 数 を 投 資 す る 、 と い っ た 前 提 を 事 前 に 握 っ た り す る こ と も あ る と 思 い ま す 。 松 本 23
© Recruit Co., Ltd. 常 駐 型 リ サ ー
チ に つ い て 質 問 で す 。 常 駐 の 最 適 期 間 が 想 像 で き な い の で す が 、 4 ヶ ⽉ ⾏ く 意 味 は あ り ま し た か ? も う ⼀ 度 同 じ ク ラ イ ア ン ト 先 に 常 駐 す る 場 合 、 ど の 程 度 の 期 間 ⾏ か れ ま す で し ょ う か ? Q. A. 質 問 あ り が と う ご ざ い ま す ! 常 駐 期 間 に つ い て は 、 常 駐 の ⽬ 的 に よ っ て 期 間 が 変 わ る と 思 っ て い ま す 。 例 え ば 、 業 界 に つ い て 初 め て で と り あ え ず 問 題 課 題 を 洗 い 出 し た い 場 合 は 複 数 の 部 署 ・ 複 数 の 業 務 を ⾒ る た め 1 ヶ ⽉ 以 上 は か か る か と 思 い ま す 。 常 駐 ⾃ 体 が 初 め て で 顧 客 関 係 開 発 か ら 始 め る 場 合 も 同 様 で す ( ど れ く ら い の 期 間 が 必 要 か で 、 顧 客 か ら の ⾒ え ⽅ も 変 わ っ て く る た め ) 。 ⼀ ⽅ で 、 関 係 値 が そ れ な り に あ っ た り 、 既 に フ ォ ー カ ス す る 業 務 や 問 題 が 定 ま っ て い る 場 合 は 、 そ れ に 合 わ せ た 期 間 が 良 い と 思 い ま す 。 ち な み に 、 レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト ( R A ) チ ー ム で 、 過 去 に 1 週 間 常 駐 を 実 施 し た こ と が あ り ま す が 、 結 果 と し て は 業 務 知 識 は ⾝ に つ く が 、 顧 客 の こ と を 芯 か ら 理 解 し た と い う 実 感 ( 憑 依 ) は 得 づ ら い と い う 結 果 に な り ま し た 。 R A チ ー ム で も う ⼀ 度 同 じ 顧 客 に 常 駐 す る ケ ー ス は 、 顧 客 関 係 開 発 と 問 題 課 題 特 定 の フ ェ ー ズ を 分 け て い る 場 合 で す 。 最 初 の 1 - 2 週 間 で 徹 底 的 に 顧 客 関 係 開 発 を ⾏ い 、 そ の 後 2 回 ⽬ の 常 駐 で 問 題 課 題 を 特 定 す る と い う 分 割 を す る た め 、 そ の 場 合 は 上 記 の 通 り 常 駐 の ⽬ 的 ( 憑 依 か 、 特 定 業 務 の 解 像 度 U P か 等 ) に 沿 っ て 期 間 設 定 し ま す 。 特 定 業 務 の 解 像 度 U P で あ れ ば 1 - 2 週 間 い れ ば ⼗ 分 に わ か る と 思 い ま す 。 松 本 24
© Recruit Co., Ltd. サ ー ビ ス 利 ⽤
者 が ・ 間 違 っ た 使 い ⽅ で 業 務 に ⽀ 障 が 出 て い る ・ ⾃ 覚 せ ず に 間 違 っ た 使 い ⽅ を し て い る ・ サ ー ビ ス の ご く ⼀ 部 の 機 能 し か 使 っ て く れ て い な い こ う い っ た 状 況 に 事 前 に 陥 り に く い よ う に す る ( つ ま り 予 防 策 ) こ と は 可 能 で し ょ う か ? サ ー ビ ス が 安 定 す る ま で カ ス タ マ ー サ ポ ー ト が ⼈ ⼒ で 頑 張 る し か な い で し ょ う か ? Q. A. レ ベ ニ ュ ー ア シ ス タ ン ト ( R A ) で は 、 サ ー ビ ス 利 ⽤ 開 始 前 の C S ( カ ス タ マ ー サ ク セ ス ) 活 動 で 予 防 し て い ま す 。 利 ⽤ 開 始 前 時 点 で 、 解 決 し た い 問 題 課 題 ( ス タ ー ト 地 点 ) 、 R A の 何 を ど の よ う な ⼿ 順 で 使 っ て 解 決 す る か の ⾔ 語 化 ( 道 中 ) 、 何 を し た ら ゴ ー ル か ( ゴ ー ル 地 点 ) の 設 定 を ⾏ い 、 そ の 後 に 1 回 1 0 分 程 度 の シ ョ ー ト 会 議 を 顧 客 と 繰 り 返 す こ と で 軌 道 修 正 し て い ま す 。 質 問 者 様 も ご 認 識 の 通 り 、 ⼀ 度 軌 道 か ら 逸 れ る と 挽 回 が 結 構 難 し い の で 、 利 ⽤ 開 始 前 に そ れ な り の ⼯ 数 投 下 を ⾏ い 理 想 の 利 ⽤ 軌 道 に 乗 せ る こ と で 予 防 策 と し て い ま す 。 そ の た め 、 カ ス タ マ ー サ ポ ー ト 側 よ り も カ ス タ マ ー サ ク セ ス 側 の ⼯ 数 を 厚 め に 持 っ て い ま す 。 松 本 25
© Recruit Co., Ltd. こ う い っ た ⼊
り 込 み ( 宿 常 駐 ) の 際 に は 、 ク ラ イ ア ン ト に は 調 査 協 ⼒ 費 の よ う な も の を お 渡 し し て い る の で し ょ う か ? ク ラ イ ア ン ト の 受 け ⼊ れ ⼯ 数 も あ る か と 思 い 、 ど の よ う に 交 渉 し て い ら っ し ゃ る の か 気 に な り ま し た ! Q. A. 松 本 基 本 的 に は 協 ⼒ 費 の よ う な も の は お 渡 し し て い ま せ ん 。 そ の 中 で イ ン タ ビ ュ ー や ⼊ り 込 み を 快 く 受 け て 頂 け る よ う に 、 ベ ー ス と し て ⽇ 頃 か ら 顧 客 関 係 継 続 を 意 識 し た 活 動 を し て い ま す ( 例 え ば 、 通 期 ・ 半 期 毎 に 開 発 チ ー ム ・ 開 発 責 任 者 が オ フ ラ イ ン 訪 問 や ⽇ 頃 の 不 満 点 の 吸 い 上 げ な ど ) 実 際 の 顧 客 の 説 得 に つ い て は 、 P . 2 1 の 顧 客 サ イ ド へ の メ リ ッ ト 提 ⽰ を 主 な 材 料 と し て 説 得 し て い ま す 。 26
© Recruit Co., Ltd. おまけ 3⽉はこちら! https://recruit-event.connpass.com/event/275069/ 27
© Recruit Co., Ltd. プロダクトデザイン室 採⽤サイトでは 最新情報や仕事の内容、働き⽅など、 さまざまな情報をお知らせします https://www.recruit-productdesign.jp/ プロダクトデザイン室で検索!
28