Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「不合理」の裏にある真理を捉える! リクルートのUXリサーチ文化と組織
Search
Recruit
PRO
May 26, 2023
Business
0
1.2k
「不合理」の裏にある真理を捉える! リクルートのUXリサーチ文化と組織
2023年5月27日に、Research Conference 2023で発表した、大草と海老田の資料です。
Recruit
PRO
May 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
170
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
170
『ホットペッパービューティー』のiOSアプリをUIKitからSwiftUIへ段階的に移行するためにやったこと
recruitengineers
PRO
4
1.6k
経営の意思決定を加速する 「事業KPIダッシュボード」構築の全貌
recruitengineers
PRO
4
280
Browser
recruitengineers
PRO
12
3.7k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
8
2k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
37
14k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
13
7.8k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
4
2.1k
Other Decks in Business
See All in Business
あつまれ_POの森_プロダクトオーナー初心者のためのやさしいQ_Aセッション.pdf
nolick1219
4
1.5k
株式会社ネイチャーズウェイ会社説明資料
naturesway
1
2.8k
採用ピッチ資料|SBペイメントサービス株式会社
sbps
0
34k
株式会社Branding Career_採用デック資料
20251024
0
360
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
250k
2025.10_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
2
85k
Guiding teams, and shaping a portfolio, using Wardley Maps & DDD at KanDDDinsky
marijn
0
110
「原因不明なナゾの障害」で終わらないための Kubernetes のログの徹底活用
googlecloudjapan
0
240
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
5
37k
【リクロマ株式会社】20251026_会社紹介資料
takahiro4545
0
130
Things - Company Deck
things2109
0
3.1k
宣言やガイドを示したってよくならない!スクラムチームが回るようにするためにはきっかけが必要だ!
abe2014
0
160
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
「不合理」の裏にある真理を捉える! リクルートのUXリサーチ文化と組織 2023/05/27 @Research Conference 2023
2 自己紹介 • 大草真紀 / べぢまき @vegemaki • SaaS領域プロダクトデザインユニット リサーチチーム
UXリサーチャー • 個人ではUXリサーチアドバイザー M&A関連 / FoodTech etc • 趣味はサウナ。認定熱波師。 銀座にsocial barを作って #ResearchBar やってます🍻
3 UXリサーチャーとしての仕事内容 リサーチ案件の実施 リサーチ実施の サポート 組織全体の リサーチスキル向上 課題整理 調査設計 実査
分析 調査結果の現場浸透 アドバイザリー リサーチ結果の データベース整備 ResearchOpsの取り組み リサーチ組織の運営 スキル育成/ナレッジ共有 SaaSプロダクトデザイン組織 としてのリサーチに関する中 長期検討
https://blog.recruit-productdesign.jp/n/n9a4e51d64260 4 UXリサーチに関しての取り組み
5 リクルートの事業内容 選択・意思決定を支援する情報サービスを提供し、 「まだ、ここにない、出会い。より速く、シンプルに、もっと近くに」を実現する
6 リクルートでの顧客理解の取り組み事例 想いをはせる会 / リサーチ報告会 / リサーチ勉 強会 / 実際のサービス導入店舗での業務体験
/ 常駐型での参与観察調査 / クライアント訪問 時の様子や困りごとをマンガにして壁新聞に / ユーザーインタビュー / アンケート /ユーザビリ ティテスト / 新機能の企画検討や振り返り方法に 「クライアントに直接聴く」が当たり前に選択肢とし てある クライアントヒアリング クライアント訪問時の様子や 聴取した困りごとを壁新聞に
先期、リサーチチームができました 🎉 7
8 先期、リサーチチームができました SaaSプロダクトデザインUnit SaaS領域プロダクトデザイン部 新規決済プロダクトデザイン G Airプロダクトデザイン3G リサーチチーム ・・・ Airブランドマネジメント
G デザインマネジメント Unit
今月、リサーチ実践者の組織をつくりました 🎉 🎉 9
10 今月、リサーチ実践者の組織をつくりました SaaSプロダクトデザインUnit SaaS領域プロダクトデザイン部 新規決済プロダクトデザイン G Airプロダクトデザイン3G リサーチチーム ・・・ Airブランドマネジメント
G デザインマネジメント Unit Research Boost Community
11 リサーチチームで取り組んでいること ・リサーチ実践者が集まる組織 “Research Boost Community”の企画・運営 ・SaaSプロダクトデザイン組織の リサーチの現状や課題分析 ・気軽に持ち込める「リサーチ相談会」 「リサーチ相談channel」の運営
・Monthly insight session by リサーチチーム (リサーチに関するナレッジや事例共有会)
12 リクルートでのUXリサーチの特徴 現場からうまれるリサーチ 並走型で動くリサーチ 仕組み化が進むリサーチ
13 リクルートでのUXリサーチの特徴 現場からうまれるリサーチ 並走型で動くリサーチ 仕組み化が進むリサーチ
現場からうまれるリサーチ トップダウンで「リサーチをすべきだ」と始まるリサーチもあるが、 ボトムアップで「リサーチしたいんです!」と始まるリサーチも多い 14
© Recruit Co., Ltd. 15 リサーチ経験豊富な/リサーチスキルを上げたい プロダクトマネージャー・デザインディレクターを絶賛募集中! リクルート プロダクトデザイン室 公式サイト
& 公式noteで情報発信中! リクルートでは数百を超える自社プロダクトにおいて、 プロダクトマネージャー、デザイナー、リサーチャーとして to B、to C さまざまな事業に携わることができます! プロデザ 会場ブースにもお立ち寄り下さい
16 Thank you for listening.