Render Mode > Enableにチェックを⼊れます。 ToonTrace 表⽰にあたって、設定を変更します。 ビューポートのRendererを Radeon ProRenderに変更していれば ビューポート上で、ToonTraceが表⽰されます。 Enable:ON Enable:OFF 34 <Contour Render Mode> Outline Rendering: ONにすることでToonTraceが表⽰ Use Object ID: Object IDによる線出⼒のON/OFFを設定 Use Material Index: Material Indexによる線出⼒のON/OFFを設定 Use Shading Normal: 法線閾値による線出⼒ Line Width Object: Use Object IDによって出⼒される、線の太さの設定 Line Width Material: Use Material Indexによって出⼒される、線の太さの設定 Line Width Normal: Use Shading Normal によって出⼒される、線の太さ設定 Normal Threshold: Use Shading Normalによって出⼒される線の閾値 Antialiasing: アンチエイリアスの強度(0.0〜1.0) Use UV: UVによる線出⼒のON/OFFを設定 Line Width UV Use UVによって出⼒される、線の太さの設定 Threshold UV Use UVによって出⼒される線の閾値
Index: ON Line Width Normal: 1.0 Antialiasing:1.0 Use Material Index: ON Line Width Normal: 5.0 Antialiasing:1.0 Use Material Index: ON Line Width Normal: 5.0 Antialiasing:0.1 Use Object ID: ON Line Width Object: 1.0 Antialiasing:1.0 Use Object ID: ON Line Width Object: 5.0 Antialiasing:1.0 Use Object ID: ON Line Width Object: 5.0 Antialiasing:0.1 35 UV Use UV: ON Threshold UV: 0.0 Antialiasing:1.0 Use Object UV: ON Threshold UV: 0.1 Antialiasing:1.0
Enable Sequence Export にチェックマークを付けることで設定可能になります。 First Frame:書き出す範囲の最初のフレームを指定します。 Last Frame:書き出す範囲の最後のフレームを指定します。 Frame Extention:⽣成されるファイルの命名規則。 Frame padding:⽣成されるフレーム桁数を指定します。 Export animation as single file: ON 頂点のデフォーム値は出⼒されず、トランスフォームの値のみ出⼒されます。 OFF 頂点のデフォーム値, トランスフォーム値の両⽅を出⼒します。 ※基本的に、OFFにして出⼒することを推奨します。 Export Textures As Single File: ON Export時に、RPRsbが作成されず、 1つのRPRファイルが出⼒されます。 OFF Export時に、ファイルをRPRsbに分割します。 ※基本的に、OFFにして出⼒することを推奨します。 Compression: ジオメトリデータの圧縮率。 Select Camera: レンダリングするカメラを指定します。 Launch Export: 出⼒するファイルの保存場所を指定し、出⼒を開始します。 Enable Sequence ExportがOffの場合は、 First Frame,Last Frame,Frame Extension,Frame paddingは、 グレーアウト表⽰になります。 43