Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190426 RPAを快適に使いたい 江口博之さん
Search
RPACommunity
April 26, 2019
Technology
0
280
190426 RPAを快適に使いたい 江口博之さん
190426 RPAを快適に使いたい 江口博之さん
RPACommunity
April 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
670
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
「REALITY」3Dアバターシステムの7年分の拡張の歴史について
gree_tech
PRO
0
130
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
170
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
9.2k
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
400
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
200
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
180
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
370
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
200
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
290
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Visualization
eitanlees
149
16k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Transcript
RPAを快適に使いたい RPA勉強&LT会!RPALT 大阪 vol.03 2019年4月26日 RPAを快適に使いたい #RPALT
自己紹介 ► 江口 博之 / えぐち ひろゆき ► 株式会社ネクス・ソリューションズ関西事業部勤務 ►
コンピュータのソフトウェアやシステムの設計、開発、保守 など全般的な活動を実施しています(基本は業務アプリケー ションのエンジニアです) ► RPAツール『EzAvater』の販売代理店担当でもあります ご興味ありましたら ご連絡ください RPAを快適に使いたい #RPALT
RPAとは? ► Robotic Process Automationの略称 ► 単純な間接業務を自動化するテクノロジー ► 定型業務(定型化されているが人手で実施している業務) の代行が得意
► パソコン操作をソフトウェアに記録、模倣させることでデスク ワークを効率・自動化する ► 基本はプログラミングレスで対応できるため、非IT部門に おいても使いこなせる RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ デザインが変わって 動かなくなった・・・ 期待通りにクリック ができない・・・ 操作数が多いから 失敗しそう・・・ 教えてもらった 画像がないよー クリックしたよー
教えてもらった 操作をやったよー ・・・昨日までうまく動いていたのに・・・ Hey Hey Hey RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ①画面のデザインが変わった!【ケース1】 デザインが 変わった! 動かない・・・ RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ①画面のデザインが変わった!【ケース1】 よくみると、並び順は同じ キーボード操作であれば違いがない Tabキーで移 動 Spaceキーで選択 ↓キーで選択 RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ①画面のデザインが変わった!【ケース2】 事業所A 事業所B ※画像認識対象※ 列の幅が違っている 動かない・・・ RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ①画面のデザインが変わった!【ケース2】 レイアウト変化の可能性あり セル直接指定にする 事業所A 事業所B セル(B:1)を選択 セル(B:1)を選択 RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ①画面のデザインが変わった!【ケース2】 変化がない範囲で画像認識する そこから キーボード操作 事業所A 事業所B 縦枠の位置が違うため 認識できない 「姓」のセルと
認識できればよい RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ②マウスクリックがうまくできない クリックがうまくできない・・・ RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ②マウスクリックがうまくできない マウスでクリックしなくてもよいのでは? 案① 入力エリアでEnterキーを押したら同じになるかも? 案② Tabキーで移動してEnterキーを押す RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ③操作が安定しない 失敗する可能性が多い・・・ RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ③操作が安定しない ショートカットキーを利用してみては? Excel上でCtrl+P マウスクリックの回数が2回減る (=失敗の可能性が軽減される) RPAを快適に使いたい #RPALT
うまく動かない・・・ ③操作が安定しない ► エクスプローラを開いて任意のフォルダを開く ► Windowsキー + R ⇒ ファイル名を指定して実行
► 任意のフォルダ名入力(例 C:¥work) ► Enterキー ⇒ エクスプローラが開く ► メモ帳を開きたい ► Windowsキー + R ⇒ ファイル名を指定して実行 ► Notepadと入力 ► Enterキー ⇒ メモ帳が開く ► すべてのウィンドウを最小化したい ► Windowsキー + M ⇒ すべてのウインドウを最小化 などなど・・・ RPAを快適に使いたい #RPALT
RPAを快適に使うためには まとめ ► 違う操作で同じ結果が得られるケースは多い ► 動作が安定しないときは別の操作方法を考えると解決する・・・かも? ► それでも難しい場合はフォーマットの統一、運用ルールの変更も視野に ・可能な限り操作回数を減らす ・キーボードで代行できることはキーボードで実施
さらに快適にするためにはプログラム知識も多少は知る必要がありますね・・・ enjoy RPA Let’s To Be Continued…? RPAを快適に使いたい #RPALT
ご清聴ありがとうございました RPAを快適に使いたい #RPALT