Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190906 OSSツールで始めるPersonal RPA masuoさん
Search
RPACommunity
September 06, 2019
Technology
0
370
190906 OSSツールで始めるPersonal RPA masuoさん
190906 OSSツールで始めるPersonal RPA masuoさん
RPACommunity
September 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
620
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
680
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
520
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
470
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
2.2k
Dify on AWS の選択肢
ysekiy
0
110
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
1.1k
【ASW21-02】STAMP/CAST分析における生成AIの支援 ~羽田空港航空機衝突事故を題材として (Support of Generative AI in STAMP/CAST Analysis - A Case Study Based on the Haneda Airport Aircraft Accident -)
hianraku9498
0
220
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
780
mablでリグレッションテストをデイリー実行するまで #mablExperience
bengo4com
0
410
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
230
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
210
[続・営業向け 誰でも話せるOCI セールストーク] AWSよりOCIの優位性が分からない編(2025年11月21日開催)
oracle4engineer
PRO
1
130
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
1
130
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
2
1.8k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.9k
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing for Performance
lara
610
69k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
273
21k
Side Projects
sachag
455
43k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Transcript
RPA COMMUNITY 神戸 OSSツールで始める Personal RPA masuoのブログ/masuo 2019年9月6日 ロボット OSS:Open
Source Software
自己紹介 http://masuo.doorblog.jp/
導入費用出ますか? 諦めますか? うんざりするような パソコン操作は自動化したい でも導入費用がでない!
Community版という選択 ✓年間売上<500万米ドル ✓端末台数<250 ✓ユーザー数<250 企業でCommunity版が使える条件 (Automation AnywhereやUiPathは、2019年9月1日時点で以下の3つの条件を満たしたとき) 使える端末台数は5台以下 詳細はこちら Automation
Anywhere:https://apeople.automationanywhere.com/s/?language=en_US にCommunity Editionへのリンクがある UiPath:https://www.uipath.com/ja/freetrial-or-community
OSSツールという選択 ①使い方は自分で調べる ②スクリプトは自分で書く ③自分で保守する ④ありのままの機能を受け入れる ⑤スクリプトを書く時間だけは 会社に認めてもらう 覚悟があればできます
RPAに使えるOSSツールの例 SikuliX(どんな画面でもOK) (.NETアプリなら) Selenium(ブラウザなら) 【補足】 (1)この資料では、ざっくりと使える/使えないを説明をしています。実行環境や対象アプリケーションによってはツールが使えないこともあります。 (2)自分が普段使っているPC以外に、RPAタスク(スクリプト)を実行するためのPCが無い場合、RPAタスクを実行中は自分の作業ができません。RPAタ スク実行中はPCを使わない仕事をするか、食事やコーヒーブレイクの時間にRPAタスクを実行しましょう。 (3)自動化に成功すると、サーバーで実行したり、夜間に実行するなどのスケジュール実行がしたくなると思います。でも、実現するにはPCのいろいろ な知識が必要になります。仕掛けの構築にはPC環境の構築経験が無いと難しいので、まずは欲張りしないで自動化を楽しむことをお勧めします。
(4)UIAutomation PowerShell Extensionsは、WindowsのUI Automation機能を、PowerShellから簡単に使えるようにしたライブラリです。2016年 に開発が終了しているので、将来的に機能が拡張されたり、不具合が修正されることはありません。 UI Automation PowerShell Extensions
SikuliX ▪電卓の[1]をクリックする ▪スクリプト
PowerShell ▪電卓の[1]をクリックする ▪スクリプト
PowerShell
PowerShell
はじめよう! OSSツールを活用して 自動化を始めましょう!
Enterprise環境をとことん活用しよう。 会社がサーバ型のRPAを導入したら 【補足】 Automation Anywhere Enterprise(以下AAE)環境にSikuliXやPowerShellスクリプトを移植して動作させた場合の例です。AAEで試したら、うま くいきました。既存スクリプトを捨てて書き換えるのか、それとも既存のスクリプトをAAE環境に移植するのか、判断する例をブログで説明してい ます。http://masuo.doorblog.jp/archives/51825469.html SikuliXやPowerShellで作成したRPAタスクをEnterprise環境に移植 ローカルPCを専有されることなく、予約実行も可能になって、効率アップ!
Get!
PowerShellデモ
SikuliXデモ