Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191113 RPA女子応援!A2019について Automation Anywhere 長橋...
Search
RPACommunity
November 13, 2019
Technology
0
540
191113 RPA女子応援!A2019について Automation Anywhere 長橋 明子さん 長橋 明子さん
RPACommunity
November 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
650
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
240
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
1
180
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
150
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
360
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
940
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.3k
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
590
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
110
ハッカソン by 生成AIハッカソンvol.05
1ftseabass
PRO
0
140
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
360
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Transcript
RPA⼥⼦応援︕ Enterprise A2019について RPA Community 名古屋⼥⼦部♡RPALT⼥⼦部 vol.1♡ オートメーション・エニウェア・ジャパン ⻑橋 明⼦
AKIKO NAGAHASHI
⾃⼰紹介 Twitter : @akiko_n ⻑橋 明⼦ AKIKO NAGAHASHI • 国内⼤⼿通信会社でNWエンジニア→開発→経営企画
→IaaSのプロダクトマーケ→ビジネスチャット 「LINE WORKS」のカスタマー・エクスペリエンス& アドボカシーを経て、2019年7⽉にオートメーショ ン・エニウェアに⼊社 • カスタマーマーケティング(主に事例&コミュニ ティ)を担当 • 趣味はヨガとグラレコ、サウナ etc • 個⼈でカスタマーマーケティングのコミュニティやっ てます Facebook : akiko.nagahashi
RPA x 「⼥性」 ?
RPAと⼥性は相性が良い • 男⼥の賃⾦格差の問題(約30%低い) • 事務などのバックオフィス業務は⼥性⽐率が⾼い(6割) • RPAで付加価値の⾼いスキル&⾯倒な⼿作業から解放 資料出所厚⽣労働省「賃⾦構造基本統計調査」 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0406.html
RPA推進メンバーとして活躍する⼥性は多い 各事業部⾨ 各事業部⾨ 各事業部⾨ RPA推進リーダー RPA専任部署、経営企画部、 情報システム部など • 全社RPA推進を社内のCoE(セン ターオブエクセレンス)がリード
• 各事業部⾨からの業務⾃動化リク エストを元に、CoEで業務最適化の アドバイスやロボット開発などを ⾏う(事業部⾨で開発するケースも) • Automation Anywhereの場合、 CoEの実務リーダーは⼥性が務めて いるケースが多い(※あくまで個⼈の感覚値 です)
事例︓あるアパレル企業におけるRPA推進 • 店舗における週次の売上ラン キングを⽉曜⽇にバイヤーに 配布するため、販売推進担当 者が⽇曜⽇に休⽇出勤し、⼿ 作業で取りまとめ • 年末調整などの申請処理が全 て紙&⼈⼿での導⼊
• RPAを本社CoE(担当者は⼥性) にて推進 • 売上集計処理を⾃動化したこと で、担当者は休⽇出勤から解放 • 紙ベースの申請を電⼦化(excel) &RPAで⾃動化したことで、シ ステム開発費⽤の削減にも Before After
RPAで⼥性が活躍できる理由① RPA推進の 主役はバックオフィス 経理・総務・企画など、 ⼥性が多い部署での ルーティンワークこそ ⾃動化の格好の対象 バックオフィスの 業務理解が 業務の⾃動化に活きる
(業務理解>技術⼒)
RPAで⼥性が活躍できる理由② 楽しむこと、 ⼈を助けることが得意 RPAを推進すると 楽になる、楽しい がモチベーション 困っている現場の声を聴 き、解決策を検討・提供 できるマインドセット
RPAで⼥性が活躍できる理由③ 他の技術に⽐べて とっつきやすい ⾮エンジニアで Bot開発をスタート後 RPAエンジニアとして 活躍している⽅多数 どのベンダーツールも 「プログラミング不要」 がうたい⽂句
Automation Anywhereの特⻑ ⽬指すのは「デジタルワークフォース」 ①エンジニアでなくても内製可能なわかりやすさ ②全社レベルでの管理・展開が可能な セキュリティ、管理機能 ③RPAに加えて、 AI製品 (IQ Bot)
やBI (Bot Insight) で活⽤の幅が広がる
Automation AnywhereのBot開発画⾯ コマンドリスト型 • コマンドをドラッグ&ドロップで追加 • ロボットの構造が把握しやすい • デバッグが楽︕ 3種類のレコーダー
• ユーザー操作を記録&Bot⽣成 • オブジェクトを⾃動取得 • 開発効率を⼤幅にUp!
None
RPA⼥⼦の皆さん、 ⼀緒にがんばりましょう︕ ぜひ⼀緒に頑張りましょう︕