Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
Search
mattsuu
October 23, 2025
Programming
1
230
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
Nihonbashi.js #10 (2025/10/23) での発表資料
https://nihonbashi-js.connpass.com/event/371133/
mattsuu
October 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by mattsuu
See All by mattsuu
CSS Linter の現在地 2025年のベストプラクティスを探る
ryo_manba
11
3.7k
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
ryo_manba
1
340
React Aria で実現する次世代のアクセシビリティ
ryo_manba
5
2.9k
5分で分かる React Aria の 良いところ・これからなところ
ryo_manba
5
6.6k
アクセシブルなインクリメンタルサーチを作ってみた
ryo_manba
2
530
Next.js の fetch 拡張とキャッシュ機構の違いを理解する
ryo_manba
6
1.7k
React Spectrum Libraries によるアクセシブルなUIの構築
ryo_manba
0
4.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Kotlin 2.2が切り拓く: コンテキストパラメータで書く関数型DSLと新しい依存管理のかたち
knih
0
420
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
310
Nitro v3
kazupon
2
290
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.1k
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
200
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
430
KoogではじめるAIエージェント開発
hiroaki404
1
480
DartASTとその活用
sotaatos
2
120
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
r2-image-worker
yusukebe
1
170
CSC509 Lecture 10
javiergs
PRO
0
170
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
360
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Done Done
chrislema
186
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Side Projects
sachag
455
43k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Transcript
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた まっつー / @ryo_manba
2025/10/23 Nihonbashi.js #10
自己紹介 まっつー SFL にハマってる 𝕏: @ryo_manba GitHub: @ryo-manba 2
最近の npm へのサプライチェーン攻撃 2025 年 7~9 月に相次いで発生 著名な OSS メンテナーに対するメールによるフィッシング攻撃
PR title の validation を悪用した攻撃 3
パッケージマネージャ側の対策 pnpm がインストールを遅延させる機能を導入 # pnpm-workspace.yaml minimumReleaseAge: 1440 # 1 日(分単位)
yarn, bun も同様の機能を追加した 4
npm 側の対応 Trusted Publishing が 2025 年7 月31 日に公開 5
Trusted Publishing NPM_TOKEN なしで OIDC 経由で CI から publish する仕組み
トークン漏洩のリスク低減 Provenance が自動生成される 6
Provenance どのソースを・どの手順で・どのCI で作られたかを検証可能に 7
Provenance のダウングレードによる問題の検知 8
pnpm にダウングレードを検知する PR を出した 9
pnpm update 時にダウングレードを検出 Trusted Publishing → Provenance Trusted Publishing →
none Provenance → none 上記のパターンを検出して警告を出す 10
実装の仕組み: npm のメタデータから情報を取得 { "dist": { "attestations": { "provenance": {...}
} }, "_npmUser": { "trustedPublisher": {...} } } 新旧のメタデータを比較してダウングレードを検出 11
課題: 著名なライブラリでもほとんどが Provenance 未対応(8,627/9,505 ) ref: https://github.com/sxzz/npm-top-provenance 12
今後の展望 Trusted Publishing + Provenance が主流に 今回のインシデントで導入が進みそう ライブラリ選定の新たな指標になる可能性 pnpm にマージされなかったら...
taze や danielroe/provenance-action を使うと良いです 13