クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)執筆する技術21執筆を続ける技術
View Slide
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)技術書典72019年9月22 (日)無事終了しました!2
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)自己紹介● 名前:川原 英明● Twitter:@sapi_kawahara● 業務:五反田のIoT企業でEM&フルスタックエンジニア● スキル:元コンシューマーゲームプログラマー、初期ITエンジニアから入ったので、アセンブラからC言語、Perl、PHP、Java、Pythonなど、フロントはjQueryからVueなど、インフラもGCPからAWSでオンプレサーバ経験者です、大抵の言語環境は雰囲気でこなします。3
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)執筆する技術とは?執筆を続ける技術とは?● 執筆する技術は前回に話しました!詳しくはこちらのスライドを参照してください!https://speakerdeck.com/sapi_kawahara/write-technology● それでは今回、話す内容は!?執筆を続ける技術です。4
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)執筆を続けるためにやること● 頒布イベントに参加する。(一般、またはスタッフ)○ 興味ある人とツイッターで会話するのも良いでしょう。● 執筆仲間を増やす。○ 執筆している人とツイッターでフォローしあう。○ もくもく会に参加する。● 合同誌に参加しよう。● 頒布イベントにサークル参加する。5
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)モチベーションを維持するのは大変です● とにかく頒布イベントに参加するのが良いです。○ きっかけとして参加しましょう。● イベントの熱気を感じることでやる気が出ます。● 既に執筆している人と仲間になることで執筆時の悩みを聞けます。● もくもく会は集中できます。● 合同誌に参加すると、みんなで頑張ろう!って気持ちになります。6
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)サークル参加するメリット● サークル参加すると締切が発生するので執筆するようになります。● 誰が言い始めたか知らないけど、その名も「締切駆動執筆」です。● 私は、少々遅れましたが、ほぼ予定通りの期間で執筆ができました。○ レビューする人に鬼のスケジュールを依頼してしまいました。● 何よりも目標が生まれます。7
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)でもね8
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)締切に追われるのはつらい?9
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)実は執筆しない技術も必要です● 締切に追われるのがつらいなら、執筆を休めば良いです。● 新刊を落としても誰も責めません、執筆を休めば良いです。● また、やりたくなったら、執筆をすれば良いです。● 楽しく執筆をしましょう!● 締切が無いときを作るのも大事です。10
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)休もう!● 今回、技術書典7に向けて単著の執筆は休みました。● 休んだことで、執筆関連については色々とリフレッシュができました。● それと既刊が少々残っているので、これを少しでも売っておきたいです。● しかし、執筆しないと、さびしいので合同誌は参加しました。● 休めば次の活力が生まれます。11
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)さぁ次に向けて執筆だ!12
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)次の頒布イベント13
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)技術書同人誌博覧会 第2回開催日:2019年12月14日(土)14
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)頒布物紹介15
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)ワンストップ見積もり本● 種別:合同誌● ダウンロード版https://oyakata.booth.pm/items/131558● 頒布価格:1,000円● サークル:親方Project● 頒布:コミケC95(2018冬)● 第19章を書いてます。16
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)エンジニアの成長を応援する本● 種別:合同誌● ダウンロード版https://engineers.booth.pm/items/1317843● 頒布価格:1,000円● サークル:エンジニアの登壇を応援する会● 頒布:技術書典6(2019春)● 第9章を書いてます。17
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)迷惑メールにされないメール設定方法 G Suite編● 種別:単著● ダウンロード版https://bright-system.booth.pm/items/1475698● 頒布価格:物理本 800円/ DL版 500円● サークル:ブライトシステム● 頒布:技術書同人誌博覧会(2019夏)18
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)ワンストップ目標設定の技術● 種別:合同誌● ダウンロード版https://oyakata.booth.pm/items/1572943● 頒布価格:1,000円● サークル:親方Project● 頒布:技術書典7(2019秋)● 技術書典7の新刊です!!● 第15章と第36章を書いてます。19
クーコム Tech Meetup #2 #代官山LT 2019年9月24日(火)迷惑メールをぶっ壊す(仮)● 種別:単著● 頒布予定価格:1,000円● サークル:ブライトシステム● 頒布:技術書同人誌博覧会2(2019冬)● 技術書同人誌博覧会 第2回頒布に向けて絶賛執筆中!20
ご静聴ありがとうございました!次は技術書同人誌博覧会 第2回です!開催日:2019年12月14日(土)21