Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺とキャンプ4
Search
Satoru Takeuchi
PRO
June 15, 2024
Technology
0
150
俺とキャンプ4
kanazawa.rb #142 懇親会LT資料です
Satoru Takeuchi
PRO
June 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
560
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
940
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
11k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
390
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.3k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
290
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
160
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
俺とキャンプ4 Jun. 15th, 2024 kanazawa.rb#142 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
キャンプ3回目に行ってきた • 1回目: 4月 ◦ とてもさむい • 2回目: 5月 ◦
まあまあさむい • 3回目: 昨日->今日 ◦ 夜はちょっと寒い。20℃下回る • 感想 ◦ 山の中なら7月くらいまでいけそう
新作 • ネイチャーストーブ • 特長 ◦ まつぼっくりとか枝とかを燃やせる ◦ 煙突効果とかいうやつでよく燃えるらしい •
買った動機 ◦ 焚火がしたかった ◦ ゆるキャン△を見てまつぼっくりを燃やしたくなった
燃料はたくさんある • そのへんの木とか草とか • なんとなく乾いてそう • まつぼっくりは無かった ◦ 10月から12月が旬らしい
なんか煙しか出ないんですけど!??
その場で調べてわかったこと • けっこうパリッパリに乾いてないとつらい • 水分を含んでいると炎が出ない • 結局のところ着火剤や炭があるとよい • こんなこともあろうかと炭は持ってきていた •
だが炭に火をつけるのは火がいる • どうする…?
キャンプ用具を入れていた段ボールを燃やして解決 • 今度は気を付けようね!
うまい! • 料理は結局まだやってない
朝は文明の利器に頼った • バーナー便利ですね
おわり • 最初はなにもできなかったが、やると慣れるね! • 今回はキャンプ場の人から「いつもありがとうございます」って言われたよ • 夜の部でおすすめのサムシングを待ってるぜ! ◦ 食器 ◦
調味料や食器洗い用品をコンパクトにまとめるサムシング