Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「Linux」という言葉が指すもの
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 13, 2025
Technology
4
210
「Linux」という言葉が指すもの
以下動画のテキストです
https://youtu.be/pXpCrqksFUE
Satoru Takeuchi
PRO
September 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.7k
メモリマップトファイル
sat
PRO
1
120
APIとABIの違い
sat
PRO
5
180
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
74
ファイルシステム
sat
PRO
1
69
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.2k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
130
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
150
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.3k
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
270
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
150
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
4
1.2k
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
270
Linux カーネルが支えるコンテナの仕組み / LF Japan Community Days 2025 Osaka
tenforward
1
110
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
740
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
430
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
10
5.7k
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
260
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
「Linux」という 言葉が指すもの Sep. 14th, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • 「Linux」という言葉は世の中では複数の意味で使われている • 本来の意味、および、その他使用頻度が高いものについて述べる 2
• Linus Torvalds氏が作成したOSのカーネル ◦ 「Linuxカーネル」とも呼ばれる ◦ Linus氏を権利者として商標登録されている • 通常単体では利用せず、何らかのOSの一部として動作する 本来の意味でのLinux
3 OSの概念図 カーネル ライブラリ プログラム Linux ライブラリ プログラム OSの中のLinux
• Linuxをカーネルとして、別のプログラムやライブラリと組み合わせてOSとして動作 させるようにしたもの ◦ 主としてPOSIXで定義されるインタフェースを持つシステム +αを提供しているものを指す ◦ 「Linuxディストリビューション (e.g. Debian,
Ubuntu, RHEL)」が該当 • 厳密な定義があるわけではない OSとしてのLinux 4 Linux ライブラリ(例: GNU libc) プログラム(例: GNU *utils) POSIX APIをおおむね提供
TIPS: GNU/Linux • Linuxディストリビューションを指して「Linux」ではなく「GNU/Linux」と呼ぶべきでは ないか、という主張 ◦ 「Linux」といいつつOSを構成するほとんどのコンポーネントは GNUが提供するものであるというこ とから来ている ◦
Debianが「Debian Linux」ではなく「Debian GNU/Linux」であるのはこういう事情がある • 詳しく知りたい人はWikipediaの「GNU/Linux名称論争」を参照 ◦ https://ja.wikipedia.org/wiki/GNU/Linux%E5%90%8D%E7%A7%B0%E8%AB%96%E4%BA%89 5
TIPS: AndroidはLinux? • AndroidもカーネルはLinuxを使っている • しかし「AndroidはLinux」とはあまり言われない • 恐らくユーザインタフェースがPOSIXで定義するものと全く違うため ◦ Android
NDKはPOSIX APIの一部をサポートしている 6 Linux Android Runtime(e.g. Dalvik VM) プログラム
まとめ • 「Linux」といわれるものには様々な意味がある • 本来の意味でのLinuxはOSカーネルのみを指す 7