Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

OSSへの貢献をはじめたきっかけ、貢献で得たもの、やりたい人へのアドバイス(改)

Satoru Takeuchi
December 28, 2023
170

 OSSへの貢献をはじめたきっかけ、貢献で得たもの、やりたい人へのアドバイス(改)

以下動画のテキストです
https://youtu.be/foAtXOUxN7g

Satoru Takeuchi

December 28, 2023
Tweet

Transcript

  1. はじめに • これまでオープンソースの世界に入り浸ってきた私がこれまでの経験を共有 • はなすこと ◦ 貢献をはじめたきっかけとその後 ◦ 貢献によって得たもの ◦

    OSSに貢献したい人へのアドバイス • 見てほしい人 ◦ OSSに貢献していいことがあるのか知りたい人 ◦ OSSに貢献してみたい人 ▪ とくに個人として貢献したい人
  2. Who am I? • sat(武内 覚) • 会社員 ◦ オープンソースを活用したストレージシステムを開発、運用

    ◦ Cloud Native Computing Foundation(CNCF)公式プロジェクトRookのメンテナ • 副業 ◦ Linuxカーネルなどの低レイヤ技術を中心に IT技術の普及活動中 ◦ 書籍(「Linuxのしくみ」)を書いたりSoftware Designなどに連載したり単発記事を書いたり ◦ zennで無償記事を公開したり https://zenn.dev/satoru_takeuchi ◦ youtubeで動画作ったり https://www.youtube.com/channel/UCgrUyRFiHhV607Orhriau6w • 昔は… ◦ 大手IT企業でLinuxカーネルの開発とかサポートとか
  3. 貢献をはじめるまでの流れ • quiltという名前のパッチ管理ツールのユーザだった ◦ https://savannah.nongnu.org/projects/quilt • あるサブコマンドが正しく機能しなかった • ソースが非常に小さくて扱いそうだった ◦

    当時全体で数千行、 1サブコマンド1ファイル、1ファイル数百行程度 • 手元で直して動くようにした(1行修正とかだったような) • これは公式にフィードバックしたら喜ばれるのではと思ってやってみた
  4. OSSの貢献によって得たもの • コードの読み書き能力が上がった ◦ 人のソースを見て書いて …を繰り返すので勝手にできるようになる • 人にものを伝えるのがうまくなった ◦ 利害関係がない知らない人に言いたいことを伝えられるようになった

    • 英語力が上がった ◦ 得意ではないが技術的な最低限のやりとりはできる程度に • 仕事に役立った ◦ 上記の技術はOSSやるやらないにかかわらず仕事に大いに役立つ • すごい人をたくさん知った ◦ とんでもない速度ですごいコードを量産する世界トップレベルの技術者たちに遭遇できた
  5. OSSに貢献したい人へのアドバイス • 自分が使っているものに貢献しよう ◦ 使ってもないものに何かしようとしても興味が続かない • ソースが短くて単純なものに貢献しよう ◦ でかくて難しいとデバッグなどのためにソース見るのがつらい •

    「最初の一歩」を踏み出すと後はどんどん先に進める傾向にある ◦ githubなどをROMって雰囲気を掴んだり貢献者のためのドキュメントを読むとよい ◦ 場合によってはやったことある人に手伝ってもらおう • 自分の意思をごり押ししないようにしよう ◦ 「お客さん」ではなく「一緒にコミュニティをよくする人」としてふるまうとよい • 貢献しなきゃ、と、肩肘はらないようにしよう ◦ 使命感、義務感でやると燃え尽きてしまう