Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Web太陽光 蓄電池 電気料金シミュレーター構築・運営 丸投げパック

Web太陽光 蓄電池 電気料金シミュレーター構築・運営 丸投げパック

Web太陽光 蓄電池 電気料金シミュレーター構築・運営 丸投げパック
(powerd by エネがえるAPIサービス)

貴社独自のWebシミュレーター(太陽光・蓄電池経済効果や最適電気料金診断)の画面デザインから診断エンジン提供までまるごとお任せ!丸投げパッケージが登場。ベースとなるエネがえるは家庭用太陽光・オール電化・蓄電池経済効果シミュレーターとして国内No.1の700社以上の導入実績。診断ロジックも大手電力から大手太陽光・蓄電池メーカーまで導入しているので安心して使えます。

住宅用太陽光・蓄電池を扱うメーカー・商社・小売・販売施工・住宅・工務店・電力会社・コンサルティング会社・地方自治体などにオススメ。

電気・エネルギーに詳しいUX開発会社のRESIZEと太陽光・蓄電池・電気料金プランのシミュレーションで国内ダントツのエネがえるが提携。

リアルな訪問やイベントがやりづらい昨今、Webやアプリでの太陽光・蓄電池の見込み客獲得や販売支援の重要性は増すばかりです。

また、太陽光・蓄電池のような製品は家電や衣服と異なり、「ユーザーや世帯」の電気の使い方や居住区、あるいは「太陽光が既設か新設か?太陽光と蓄電池、オール電化の組み合わせは?最適な料金プランの組み合わせは?」などの前提条件で導入効果はかなり変わってきます。

そのため導入効果・経済効果シミュレーションが非常に重要となります。

ただ、一般のWeb制作・システム会社ではシステムを作れても、電気のこと、太陽光・蓄電池の経済効果のことがよくわからない。逆に、蓄電池メーカーや電力会社の方は、電気やエネルギーの知識はあっても、APIやWebマーケティングの知見やパートナーには乏しい。

そこで、家庭用太陽光・蓄電池経済効果シミュレーターを全国700社以上の販売施工店やメーカー・商社・電力会社、住宅会社などに提供している「エネがえる」が、シミュレーターを、顧客企業のWebやアプリに組み込めるAPIサービスとして提供。蓄電池やエコキュートの製品DBマスタや全国100社3,000プランの料金プランマスタを保有しメンテナンスしていくため、メンテナンスフリーで、自社のWebサイトに組込できます。

※エネがえるAPIサービス資料(APIサービスのみの提供も可能)
https://speakerdeck.com/satoru_higuchi/xin-dian-li-dxwozhi-yuan-dian-qi-liao-jin-puransimiyuresiyonapi-enegaeru

また成果を出すために必須と成る顧客視点・ユーザー視点でのデザインやUIUX開発は当社認定のAPI実装パートナーである「電気・エネルギーに詳しいUX開発会社」のRESIZE社が担当。両者でタッグを組みサービス提供していきます。

貴社オリジナルの太陽光・蓄電池シミュレーターを丸投げで作れる
パッケージを作りました。

Webを使って家庭用太陽光・蓄電池の販売強化したいあなたにおすすめです。

エネルギーに詳しくデザインも技術にも強い。そんなチームにお声がけし
協業でパッケージを作りました。

まるごと任せていただける丸投げパッケージ。

料理に例えるなら「素材から調理・お客様への配膳」まで一気通貫でやる感じです。

すでに複数のエネルギー事業者から反響多数あり。

太陽光発電のみ、太陽光・蓄電池新設セット、卒FIT蓄電池提案はもちろん
新電力向けの電気料金Webシミュレーションにも対応。

むずかしく複雑な太陽光・蓄電池の経済効果シミュレーターをエネがえるをベースに一般家庭ユーザー向けに超わかりやすいデザインとシンプルな入力画面を創意工夫。

ある程度の仕様やテンプレートはこちらでご用意。
いちいち細かな要件定義をしなくてもこちらからデザイン提案します。

診断ロジック、エンジン、データベースは、エネがえるASP(事業者用の提案シミュレーター)をベースだから高精度で安心。さらに家庭の一般のお客様の目線でより使いやすく、わかりやすく、入力を減らしたり。

発電量のシミュレーションもJIS+NEDO METPV20(日射量DB)を活用するため全国メーカーから電力会社で導入されるエネがえるとまったく同じロジックで安心。

気になる料金はご相談ください。個別見積。
初期にご契約いただく5社には極力ご予算にあわせたご提案をいたします。
パートナーとも最初のお客様のご要望を聞きながらテンプレート化を充実させたいねと話していますので。

まずはご相談ください。

▼問合せフォーム
https://form.run/@contact-enegaeru

●その他おすすめのエネがえるシリーズ:

▼家庭用太陽光・オール電化・蓄電池の提案ツール決定版「エネがえるASP」サービス。国内TOPクラスの販売施工会社や大手蓄電池メーカー、商社・住宅会社・電力会社、全国各地の中小新築ZEHビルダー・施工店まで700社以上が導入。成功事例多数。
https://www.enegaeru.com/

▼【New】産業用自家消費シミュレーション「エネがえるBiz」ができました。産業用太陽光自家消費+蓄電池のシミュレーションが誰でもカンタン5分でできます。
https://speakerdeck.com/satoru_higuchi/chan-ye-yong-zi-jia-xiao-fei-jing-ji-xiao-guo-simiyureta-enegaerubiz-sabisuzi-liao

▼エネがえるのレビュー動画
エネがえる? 〜家庭用太陽光+蓄電池シミュレーション ならこれ??〜【 勝手に電力2.0】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=R5KvU8qsaWk

▼Youtuberと当社技術者による解説付きエネがえるBiz操作デモ動画
https://youtu.be/oDep_4f7ll8

▼蓄電池経済効果シミュレーションが蓄電池購入予定者に与える影響は?
※エネがえるの蓄電池経済効果診断レポート(実物)のロゴと名前を隠して約1,000人の蓄電池購入者・検討者に調査した結果:

販売店への信頼度アップ、蓄電池の購入意欲アップそれぞれの点で「経済効果シミュレーションが及ぼす好影響」を示唆している。

特に、今後の「創蓄セット導入」が見込まれる20~40代の世帯の方が50-60代よりも高い比率で「経済効果シミュレーション」を高評価している。今後の太陽光設置義務化やZEHなどのトレンドを踏まえると、ますます20-40代の「太陽光・蓄電池セット導入」の需要は高まる。

よって、今後、住宅用太陽光・蓄電池の提案シーンにおいて「経済効果シミュレーション」の提示は蓄電池メーカー・商社・販売施工店はもちろん住宅メーカー・工務店における経営・営業・マーケティング的な観点でも重要度が高いといえます。

▼調査結果サマリー
①経済効果シミュレーションの効果~販売会社への信頼度が上がる~
・20-40代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は73.7%。
・50-60代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は66.0%。

②経済効果シミュレーションの効果~購入先候補として、この販売会社が候補になりそう~
・20-40代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は68.1%。
・50-60代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は55.6%。

③経済効果シミュレーションの効果~ この販売会社で蓄電池を購入したいと思う~
・20-40代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は62.2%。
・50-60代購入検討者において、「あてはまる計(TOP2)」は52.5%。

■調査概要:2022年7月Webアンケート調査(大手調査会社へ委託) n=1,090(全国:20代~60代 蓄電池購入者・購入検討者対象)
割付:20-40代:購入者283名+購入検討者251名+非購入者109名/ 50-60代:購入者206名+購入検討者162名+非購入者79名

エネがえる
PRO

October 29, 2021
Tweet

More Decks by エネがえる

Other Decks in Design

Transcript

  1. Powered by

    View Slide

  2. システム・サービス概要

    View Slide

  3. こんなお悩みありませんか?
    3
    太陽光パネル・蓄電池の導入で
    こんなお悩みありませんか?
    導入金額や月額の試算が難しい
    ウェブサイト上で稼働する
    「太陽光発電・蓄電池シミュレータ」
    というソリューションをご提案
    営業の精度が低く成約率が上がらない
    顧客へのメリットが提示しづらい
    導入意思のある顧客へ
    効率的にアプローチ
    自社メディアへの実装で
    集客力をアップ
    自動シミュレート機能で
    営業コストを削減
    自社サービス・製品への集客が難しい
    数値の可視化を通じて
    成約率アップに貢献
    そんなお悩みに

    View Slide

  4. 卒FIT向け
    蓄電池
    シミュレーション
    シミュレーターが提供する3つのソリューション
    4
    太陽光発電
    シミュレーション
    太陽光&蓄電池
    シミュレーション
    シュミレーターが提供する
    3つのソリューション
    Solar Solar & Battery Battery for FIT
    シミュレーターは「太陽光発電」と「太陽光&蓄電池」に標準対応。そして将来的に卒 FITの方に向けた「蓄電池単体導入の太陽光&蓄電池」シミュレーションにも対応予定です。
    複雑で理解が難解になりがちな発電、売電、節約額などを一括で計算・表示可能なので、ユーザーも簡単に計算結果を閲覧でき、機器を販売する企業様や電力会社様が導入することで、お客様への機器
    導入・プラン切り替えへ貢献します。
    01 02 03

    View Slide

  5. シンプルで使いやすい発電シミュレーター
    5
    ユーザーの使い勝手を考慮したシンプルな
    お手軽・簡単な発電料金シミュレーター
    郵便番号を入力するだけで、地域に応じた電力会社とプランから自動的にシミュレ
    ーション結果を表示します。
    複雑な項目入力を行わないことでシミュレーションのハードルを下げ、ユーザーが
    参加しやすい設計になっています。
    シミュレーション結果は電力使用量、契約プラン、生活スタイルに合わせて後から
    変更可能で、臨機応変なシミュレーションに対応してます。
    全国のデータを網羅しており、地域などに縛られることなく、あらゆるエリアの営業
    活動をサポートします。
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。
    初めてでも手軽に使える、シミュレーションのハード
    ルを下げるシンプルな設計

    View Slide

  6. 視覚的にわかりやすい表示形式
    6
    数字が見やすく比較も簡単
    誰でも使える分かりやすい表示
    画面デザインはデモンストレーション用のサンプルです。実際の導入に際してはテン
    プレートから選択いただくか、企業様のカラーやウェブサイト、ターゲット層に合わせ、
    デザインカスタマイズにてご提案いたします。
    入力された郵便番号から自動的に設置場所、日射量を取得して発電量のシミュレ
    ーションを行います。
    標準では15年でのおトク額と設備費用を計算。グラフでは節約額、売電収入を表
    示でき、初めてのユーザーにも直感的に分かりやすいシミュレーターです。
    Attention
    数字が見やすく比較も簡単、
    金額とグラフをセット表示します
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。

    View Slide

  7. 毎月・15年の詳細収支の表示にも対応
    7
    毎月の負担をちゃんと可視化
    最長15年までの収支を計算できるから将来設計にもプラス
    太陽光パネルの設置で活用できる補助金額も同時にシミュレート可能だから、顧客
    がへの金額提示時にメリットを伝えやすくなります。
    お住まいの地域に合わせた補助金を自動で算出可能なので、エリアをまたいだ提案
    でも調査コストを低減し、営業パフォーマンスを改善。
    補助金額もシュミレート
    z
    太陽光パネルの発電量から節約額と売電収入を試算し、毎月の詳細収支をシュ
    ミレートします。
    どのくらいの電気を使っているのかの可視化はもちろん、二酸化炭素の削減量も
    算出し、エコな生活がおくれているかも一目でわかります。
    シミュレーションは最長15年の長期的な試算まで対応可能。
    詳細の収支もシミュレーションでき、毎月のおトク額
    を分かりやすく提示します。
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。

    View Slide

  8. 直感的に使える太陽光発電量シミュレーション
    8
    複雑な太陽光発電にもバッチリ対応
    一目で分かる高機能な太陽光シミュレーション
    屋根の面積、パネル設置数で発電量の変化する太陽光発電にもバッチリ対応。
    屋根形状や勾配、方位に合わせて最適なシミュレーション結果を表示します。シミ
    ュレーションはメーカースペックを基準に自動計算し、お好みのメーカーで自由に
    カスタマイズ可能で、新築時でパネル設置を検討中のお客様も使いやすいシステ
    ムとなっています。
    複雑な太陽光パネルの発電量も
    簡単で見やすいビジュアルで表示
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。
    パワーコンディショナーもシミュレーションで考慮
    表示項目例
    太陽光パネルに欠かせないパワーコンディショナー(変換器)も一緒に計算
    出力量
    変換効率
    メーカー

    View Slide

  9. 太陽光と蓄電池組み合わせによる多彩な提案
    9
    「溜めて」、「使う」を新常識に
    太陽光と蓄電池を組み合わせた多彩なシミュレーション
    蓄電池に溜めた電気がどのくらい使えるかを、身近な電化製品でシミュレーション
    。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの製品の稼働時間に変換し、ユーザーも分か
    りやすい表示となっています。
    将来的には卒FITを迎えた太陽光パネル向けの、太陽光&蓄電池シミュレーショ
    ンにも対応予定なので、今後需要増加が期待される蓄電池の設置導入に一役買
    ってくれます。
    太陽光パネルの発電量から
    蓄電池の利用効率をシミュレート
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。
    蓄電池システムのシミュレーション表示項目
    ※メーカースペック
    蓄電容量 定格出力 充電時間
    蓄電容量 過積載充電 メーカー
    製品名称 製品型番

    View Slide

  10. 標準搭載
    標準搭載
    営業マンをサポートする拡張機能
    10
    ビジネスツールとしても使いやすい
    豊富な機能で営業を多角的にサポート
    その他にも便利な拡張機能を随時開発中!
    シミュレーション結果の
    PDFダウンロード
    シミュレーション結果の
    Excelダウンロード
    お得な導入をサポート
    設置補助金の計算
    機器の設置もまとめて計算
    ローンシミュレーション
    営業マンの提案力をアップ
    詳細シミュレート機能
    「溜めて」、「使う」を新常識に
    卒FIT向け蓄電池導入に対応
    標準搭載

    View Slide

  11. デモンストレーションで動きを体験
    11
    ※画面は開発中の物です。実際の製品とは異なります。
    画面表示と動きを体験してください

    View Slide

  12. ご提供プラン

    View Slide

  13. 自社で用意した場合
    低コストで導入しやすい料金プラン
    13
    企業サイトにシミュレーターを導入する場合のプラン例
    エネがえるAPI利用料(月額)
    システム利用料(月額)
    ※エネがえるAPI利用料含む
    RESIZEに丸投げで頼んだ場合
    エネがえる導入初期費用
    サイトデザイン
    ※費用は概算です。貴社のシステム運用状況や実装に合わせてお見積もりさせていただきます。/ ※表示は金額を保証するものではございません。/ ※表示金額は税抜き価格です。
    サイトデザイン
    ※テンプレート使用の場合
    トータルコスト トータルコスト
    初期費用
    ※弊社AWSサーバーで構築する場合
    シュミレーターシステム開発
    45
    個別見積
    30

    300
    500
    150
    30
    万円〜
    1,000

    導入コストを抑えて貴社の営業をサポート
    低コストで始めやすい料金プラン
    万円〜
    万円〜
    万円
    万円〜

    万円
    万円
    API開発費・データセット作成費 万円〜
    数千
    本料金はあくまでも目安です。
    正式なお見積りは個別見積もりとなります。

    View Slide

  14. 私たちについて

    View Slide

  15. 会社概要
    15
    社名 株式会社RESIZE
    設立 2021年5月1日
    事業内容
    デマンドレスポンスサービスの提供、エネルギーマネジメント事業、ソフトウェア・アプリケーション・システムの開
    発と運営
    資本金 1,000,000円
    所在地
    〒531-0071
    大阪市北区中津1-2-21 405
    電話番号 050-5896-2632
    メールアドレス [email protected]
    代表取締役 坂本 紳
    役員 山根 裕輔 (最高執行責任者)
    渕田 悠介 (最高技術責任者)
    会社概要

    View Slide

  16. 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
    製品にご関心がある方は下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
    [email protected]

    View Slide