Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界最速でArbitrumで NFTを作って震えたい!!!!/ I want to make ...
Search
serinuntius
September 02, 2021
Technology
0
650
世界最速でArbitrumで NFTを作って震えたい!!!!/ I want to make NFT with Arbitrum in the fastest way in the world and tremble !!!!
2021/9/02 no plan inc. 社内勉強会の資料です。口頭で説明してることが多いので、資料だけ見てもあんまりかもです。
serinuntius
September 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by serinuntius
See All by serinuntius
NFTのインデクシングとGraphQLのすゝめ / NFT indexing and GraphQL
serinuntius
0
200
TauriとRustとSolidJSで作るEthereum Address生成機 / Ethereum Address Generator made by Tauri, Rust, SolidJS
serinuntius
0
270
なぜフラッシュローンという概念が俺達の魂を震えさせるのか / Why does the concept of flash loans make our souls tremble?
serinuntius
0
1k
Why does the concept of DeFi make our souls tremble? / なぜDeFiという概念が俺達の魂を震えさせるのか ~DEX(AMM)まで~
serinuntius
0
1.3k
NotionがCMS代わりに!? / Notion replaces CMS!?
serinuntius
0
970
ont hackathon
serinuntius
0
88
Golangでリクエストごとのクエリログが見たい!! kamakura.go #4 / go-query-and-request-logger
serinuntius
1
920
新卒Rubyistが1ヶ月で Perl Mongerになった話
serinuntius
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
2k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
2
260
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
740
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
240
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
670
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
390
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
760
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
440
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
840
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
760
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
Transcript
no plan株式会社 ©2021 no plan inc. 世界最速でArbitrumで NFTを作って震えたい!!!! せり Layer2勉強会
Part1
今回の勉強会はハンズオン形式です 一緒にやりたい人は準備してください
今回技術的なところには深掘りしません。 もっと知りたければno plan inc.にjoin!
Chrome拡張でメタマスクを入れる • https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/nkbihfb eogaeaoehlefnkodbefgpgknn?hl=ja • 秘密鍵のインポートするかって言われたら、ないので作ります的なやつ 選ぶ • 秘密鍵はパスワードマネージャーとか、厳重な方法で管理する •
なくなると誰も資産を取り出せなくなる
RinkebyのFaucetでテスト用のETHをゲットする https://faucet.rinkeby.io/ 自分のアドレスをツイートする そのツイートのリンクをFaucetに貼る
RinkbyのFaucetで手に入れたETHをBridgeする https://bridge.arbitrum.io/ にアクセスし、deposit! ちょっと時間かかります。 ネットワークをRinkebyに切り替える
準備完了! 本編どうぞ!
時は遡ること・・・
4月頃 Layer2来るぞ〜〜〜
None
Layer2の超ざっくりなメリット • セキュリティを損なわずにスケーリングできる • スケーリングできる = ガス代が安くなる
Layer2分類&超ざっくり概要 • そもそもRollupとは? ◦ トランザクションをまとめあげる的な意味 ◦ 10個のトランザクションを 1つのトランザクションにまとめて L1に書き込む(ざっくり) •
Optimistic Rollup(楽観的ロールアップ) ◦ PJ: Optimism, Arbitrum ◦ 7日間の間に悪い人がいたら教えてくれよな〜 ◦ 開発者フレンドリーだけど、 7日間の制約がある • zkRollup(じーけーろーるあっぷ) ◦ PJ: zkSync, Starknet ◦ あんごうがくてきにつよつよのろーるあっぷ ◦ 開発者に(現状)優しくない。 ◦ (現状)作るのも難しい。使うのも難しい。 ◦ (現状)計算機のリソースをめちゃくちゃ食う。 ◦ 7日の制約がない。
zkRUがORUをdisったりする マーケ合戦に突入
5月 Soon
None
6月 Soon
None
7月 Soon
None
8月 Soon
None
9月1日 本日 Arbitrumローンチ🎉🎉🎉
None
リリースを祝って 最速で ノーコードで NFTを作ってみよう!
RPCエンドポイントを設定する • Network Name: Arbitrum Testnet • RPC URL: https://rinkeby.arbitrum.io/rpc
• ChainID: 421611 • Symbol: ETH • Block Explorer URL: https://rinkeby-explorer.arbitrum.io/#/
Contracts Wizard 🔎検索 https://docs.openzeppelin.com/contracts/4.x/wizard
None
None
t ダブルクリック
None
None
None
①Injected Web3に変更する ②自分のコントラクトの名前にする
metamaskが起動するの でOKする
自分のアドレスや友達のアドレスを 入れてmint(発行)する
とりあえず発行はできました🎉
NFTをみたい!!!
すみません!!
OpenSeaとかも対応してないので NFTを見る方法はないっす・・・
ERC20とかの方が面白かったかも🤔
今回の魂が震えるポイント
震えるポイント • セキュリティを落とさずにガス代が安くなるところ • Ethereumで利用していた開発ツールがそのまま使えること ◦ 今回Remix使ってますが、Hardhatとかそのまま使えます ◦ ブロックチェーンエンジニア?、 Dappsエンジニア?なら
誰でもLayer2で開発できること
Let’s tremble!
参考文献 • https://docs.openzeppelin.com/contracts/4.x/wizard • https://remix.ethereum.org/ • https://arbitrum.io/ • https://faucet.rinkeby.io/ •
https://developer.offchainlabs.com/docs/developer_quickstart
Thank you for your Attention. https://noplan-inc.com