Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Application Insights Preview
Search
Tatsuro Shibamura
June 09, 2017
Programming
0
150
Application Insights Preview
Tatsuro Shibamura
June 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by Tatsuro Shibamura
See All by Tatsuro Shibamura
# Azure Cosmos DB パフォーマンス最適化入門 - 設計・開発・運用の実践テクニック
shibayan
0
230
Hack Azure! #5 - Geek of Azure Serverless
shibayan
0
87
.NET Conf 2020 Online - .NET 5 リリース記念パーティートーク
shibayan
0
8.5k
Terraform Provider for Azure に貢献してみた話
shibayan
0
560
Azure Functions と SendGrid の良い関係
shibayan
0
1.1k
Azure Serverless を活用したリアルタイム Web のすべて
shibayan
1
2.8k
祝 東日本リージョン一般提供! Azure Application Insights 基礎と実践
shibayan
1
40k
なかなか楽にならないSSL/TLS証明書の話
shibayan
2
1.7k
.NET Conf 2018 Tokyo
shibayan
1
3.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
270
RubyKaigi Dev Meeting 2025
tenderlove
1
1.3k
ウォンテッドリーの「ココロオドル」モバイル開発 / Wantedly's "kokoro odoru" mobile development
kubode
1
270
Improve my own Ruby
sisshiki1969
0
100
Amazon CloudWatchの地味だけど強力な機能紹介!
itotsum
0
230
Deoptimization: How YJIT Speeds Up Ruby by Slowing Down / RubyKaigi 2025
k0kubun
2
1.9k
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
590
Serving TUIs over SSH with Go
caarlos0
0
580
Optimizing JRuby 10
headius
0
570
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.9k
Empowering Developers with HTML-Aware ERB Tooling @ RubyKaigi 2025, Matsuyama, Ehime
marcoroth
2
960
KANNA Android の技術的課題と取り組み
watabee
0
190
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
830
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
Application Insights Preview @shibayan Microsoft MVP for ASP.NET/IIS http://shibayan.jp/
はじめに • 今日は Azure と Visual Studio の間をフラフラしている Application Insights
について話します • Visual Studio 2015 リリース記念なので、Visual Studio から扱 える範囲に絞ることにします
注意点 • Application Insights はまだ Preview です • 必要なものはデータが遅延しても泣かない気持ち
Application Insights とは • アプリケーションのパフォーマンスの解析、クラッシュの診断、 使用状況の追跡が行えるサービス • 先行する New Relic
に近いサービス • データ量に基づく課金体系、無料で使用可能 • 月間 500 万データポイント、生データ保存 7 日の制限のみ • 有料版だと Blob へのデータエクスポート機能も
Application Insights で出来ること • Web アプリケーション • パフォーマンス、クラッシュ監視、使用状況の追跡、パフォーマンス カウンタの確認 •
Web アプリケーション実行環境 • 外部サービスの呼び出し追跡、パフォーマンスカウンタの確認 • クライアントアプリケーション • クラッシュ監視、使用状況の追跡
対応するプラットフォーム • Web アプリケーション • ASP.NET / ASP.NET 5 /
Java / JavaScript / Python / Ruby / PHP • Web アプリケーション実行環境 • Windows Server (IIS) / Azure Web Apps • クライアントアプリケーション • Android / iOS / OS X / Windows Store App / デスクトップアプリ
Web アプリケーション
Application Insights SDK • 基本的なイベントのハンドリング • アプリケーションの起動、終了など • キャッチされていない例外のハンドリング •
スタックトレースなどをテレメトリとして送信 • カスタムメトリック、トレースログの送信 • TraceListener / NLog を使っている場合には、対応するパッケージを インストールするだけで対応可能
ASP.NET アプリケーションに組み込む • Visual Studio から簡単に SDK をインストール可能 • ASP.NET
アプリケーションの作成時 • 作成済みアプリケーションへ追加 • Application Insights 自体は Web App の追加時に作られる • ポータルから単体で作成することも可能
ASP.NET アプリケーションの作成時 チェックを入れるだけ
作成済みアプリケーションへ追加 テレメトリの追加を選ぶ 右クリックして
対象の App Insights を選択して完了 送信先を選択して クリックすれば完了
Web Apps で使う場合の注意 • パフォーマンスカウンタは Web Apps では参照できないので、 Application Insights
の設定から外しておく • 放置しておくとテレメトリがおかしくなる • ApplicationInsights.config の TelemetryModules に存在する PerformanceCollectorModule を削除
パフォーマンスカウンタを使わない コメントアウトする
クライアント用 JavaScript を追加 • Azure ポータルからスクリプトをコピー&ペースト </head> の直前に貼り付ける
ローカル環境で動作確認 • Visual Studio でデバッグ実行を行う • 最初にテレメトリが送信されたタイミングでメッセージ表示 • 診断ツールでもテレメトリの確認が可能
デプロイしてポータルから確認 クライアント側の情報 アプリケーション側の情報
エラー画面を表示している場合 • ASP.NET MVC の場合は HandleError を変更 • http://blogs.msdn.com/b/visualstudioalm/archive/2014/12/12/appl ication-insights-exception-telemetry.aspx
• 任意のタイミングで例外を通知することもできる try { // 例外を投げるかもしれない new WebClient().DownloadString("..."); } catch (WebException ex) { // App Insights に例外が投げられたことだけは伝える var ai = new TelemetryClient(); ai.TrackException(ex); }
アプリケーションのエラーを確認 500 エラーの原因に なった例外 例外が発生した環境 の詳細情報 スタックトレースと メッセージを確認
Web アプリケーション 実行環境
Application Insights Status Monitor • 仮想マシンへのインストール向けモニタリングサービス • Windows の管理者権限があれば利用可能 •
既存のアプリに変更を加えることなく Application Insights を 使ったパフォーマンスの監視が行える • 既に運用中のアプリケーションの監視に最適 • .NET Framework 4.5 と ASP.NET 4.5 が必須
Status Monitor のインストール Web PI でインストール Application Insights を追加 対象のアプリケーションを選ぶ
Application Insights Site Extension • Status Monitor のインストールが出来ない Azure Web
Apps 用 に追加されたモニタリングサービス • Azure ポータルから 30 秒でインストール可能 • App Insights SDK を組み込んだアプリとセットで動作 • 単体での動作は想定していない
Site Extension のインストール Application Insights を選ぶ インストールが完了すると 表示される
外部サービスの呼び出し確認 SQL DB へのアクセス が表示される 実行されたクエリが 確認可能
Application Insights の活用
Web test で可用性の確認 • Azure ポータルから ping テストを作成 テストを行う リージョンを選択
テスト結果が表示される
テストシナリオを作成 • Visual Studio で Web パフォーマンスプロジェクトを作成 プロジェクトを作成して シナリオをレコーディング
作成したシナリオを使ってテスト • 作成した webtest ファイルをアップロード Multi-step を選んで 作成した webtest ファイル
を選択 テスト結果が表示される
Stream Analytics との連携 (1) • Application Insights から継続的に Blob へイベントを書き出す
必要なイベントのみを 選択可能
Stream Analytics との連携 (2) • Stream Analytics でイベントをストリームデータとして処理 • 結果を
SQL Database / Storage / Power BI へ出力 Azure Stream Analytics イベント単位で書き出される
まとめ • Application Insights はプレビューだけど使えるレベルに • データの遅延は頻繁に起こっているので注意 • 当然ながら Azure
との親和性は抜群に良い • Azure ポータルを使えば GUI だけで、ほとんど設定できる • Visual Studio との連携でさらに便利に