Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

トラウマ・コンプレックスを乗り越え、成長への道筋を見出す / 20250925 Ryo Tas...

トラウマ・コンプレックスを乗り越え、成長への道筋を見出す / 20250925 Ryo Tashiro

2025/9/25 DevLOVE関西
アウトプット、人との出会いを通じて変わったこと
https://devkan.connpass.com/event/367647/

株式会社SHIFT
モビリティ事業部 モビリティサービス部 モビリティDXサービスグループ
田代崚

Avatar for SHIFT EVOLVE

SHIFT EVOLVE PRO

September 25, 2025
Tweet

More Decks by SHIFT EVOLVE

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 2025 / Copyright SHIFT

    Inc, All Rights Reserved. 1 DevLOVE関西 株式会社SHIFT モビリティ事業部 モビリティサービス部 モビリティDXサービスグループ Ryo Tashiro 25 09 19:00-21:00 田代 崚 トラウマ・コンプレックスを乗り越え、 成長への道筋を見出す
  2. 2 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 自己紹介 田代 崚|Ryo

    Tashiro 株式会社SHIFT モビリティ事業部 モビリティサービス部 モビリティDXサービスグループ 2020年4月 エンジニア会社に新卒入社 2024年9月 SHIFTに転職 現在は自動車会社の開発に業務委託として参画 要件定義・PMO業務を担当 社外を中心に年間約150人と1on1を実施 FX・ポーカーが最近のマイブーム
  3. 3 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・学習 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  4. 4 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・学習 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  5. 7 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 負のループ・・・ できていないこと・課題への 改善を求められる

    多忙な上司に遠慮して 相談に行けない ディスコミュニケーション・ 溝の発生 改善がうまくいかない 精神的に参り、 元々できていたことも できなくなる できなくなったことを 追加で指摘される ループ…
  6. 8 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 負のループの行きついた先 できていないこと・課題への 改善を求められる

    多忙な上司に遠慮して 相談に行けない ディスコミュニケーション・ 溝の発生 改善がうまくいかない 精神的に参り、 元々できていたことも できなくなる できなくなったことを 追加で指摘される 上司「この会社に入れる新卒の条件も満たしてない」 →案件が炎上するなか、一人だけほぼ仕事がない状態…
  7. 9 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・学習 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  8. 12 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 「成果」に必要な条件 「技術」 思考が整った「環境」

    「思考」を整える 思考と環境が整えば 後から勝手に伸びる
  9. 13 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 「整った思考」とは? 素直さ 「思い込み」しない

    「慢心」しない 「思い込み」「慢心」をなくすのに必要なのは
  10. 15 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・学習 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  11. 18 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. どこでつまずいていたか? できていないこと・課題への 改善を求められる

    ディスコミュニケーション・ 溝の発生 改善がうまくいかない 精神的に参り、 元々できていたことも できなくなる できなくなったことを 追加で指摘される 上司「この会社に入れる新卒の条件も満たしてない」 →案件が炎上するなか、一人だけほぼ仕事がない状態… 多忙な上司に遠慮して 相談に行けない
  12. 19 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. どこでつまずいていたか? できていないこと・課題への 改善を求められる

    多忙な上司に遠慮して 相談に行けない ディスコミュニケーション・ 溝の発生 改善がうまくいかない 精神的に参り、 元々できていたことも できなくなる できなくなったことを 追加で指摘される →過去のトラウマ・コンプレックス が根っこにある 上司「この会社に入れる新卒の条件も満たしてない」 →案件が炎上するなか、一人だけほぼ仕事がない状態…
  13. 20 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 小さい頃(幼稚園・小学校)から、 「人と仲良くなろうとしたら、かえって嫌われる・人が離れていく」経験が何度かあった 過去のトラウマ・コンプレックス

    中学生の頃、 「仲良くなろうと頑張った結果傷付くなら、仲良くするのはやめよう」 と思った それ以来、人に対して踏み込めなくなった (敵意・負の感情を向けられたり、人が離れていくのが怖い)
  14. 23 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. トラウマ・コンプレックスの開示 • 最初は当時の記憶がフラッシュバックしてツラかった、他人に話すのも勇気がいったが、

    吐き出すことでラクになった • 自己開示を繰り返して、ツラさ・ハードルが減ってくると、 過去の自分に「大丈夫」と言ってあげられるようになった それでも、現在もまだまだトラウマ・コンプレックスは発動し、 その度に自分と向き合いつづける日々
  15. 24 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・学習 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  16. 25 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 当時の自分 思考の変化 ・言い訳・他責

    ・主観 「なんで自分のことを分かってくれないんだ」 ・思い込み 「弱みを克服しなきゃ エンジニア向いてないんじゃないか 今後のキャリアどうしよう」 ・後悔 「もっと頑張れれば良かった」 ・言い訳だったと気づく・自責 ・少し俯瞰 「自分はこう思うが、上司はこう思ってたんじゃないか」 ・思い込みに気づく 「弱みは強みになる エンジニアの世界でもやれることはある やるべきこと・やれることを淡々とやるのみ」 ・学びへの昇華 「あの経験があったから今の自分がある・上司に感謝」 今の自分 トラウマ・コンプレックスを受け入れて、素直になることが始まり
  17. 26 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 思考の変化による成果・成長 • 入社1年以内に、社内試験(難しいと言われる)に合格

    • 新人賞の獲得 • お客様からのお褒めの言葉をいただく など、新人時代では考えられない成果を出せるようになった、成長した
  18. 27 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・予兆 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  19. 28 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 他の人にも当てはまる! 色んな人を見てきて気づいたこと •

    思い込み・慢心がない人、トラウマ・コンプレックスがない人はいない • 「トラウマ・コンプレックスを特定・認知」 「トラウマ・コンプレックスの開示」 によりラクになれる
  20. 29 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. アジェンダ 1. 悩み・失敗

    2. 出会い・予兆 3. 自省 4. 成長 5. 再現 6. まとめ・最後に
  21. 30 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. まとめ トラウマ・コンプレックス の解放

    素直 思い込まない 慢心しない 思考 成長 成果 技術 環境 思考と環境を整えると 技術は後から勝手についてくる 技術よりもまず先に思考を整えることが必要
  22. 31 Copyright SHIFT Inc, All Rights Reserved. 人と深く関われなくなった経験からの学び・気づき 「チームメンバーのポテンシャルを最大限発揮し、 全員が楽しく輝いて生き生きと働けるチーム・組織をつくる」

    最後に ~私の夢~ ・本当は仲間に囲まれている人が羨ましい ・本当は自分もそうなりたい 一緒に成長していってくれる仲間がいれば 他には何もいらない →そういう人がいっぱい増えてほしい ・完璧な人間はおらず、得意・苦手がある ・苦手をなくすよりも、得意をさらに伸ばす方が 幸せになる →昔の自分と同じように苦しんでいる人を救いたい 戦力外通告を受けた経験からの学び・気づき