Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Trello 講習会資料
Search
Shogo Tahara
February 15, 2021
Business
0
2.3k
Trello 講習会資料
株式会社クラッソーネで社内向けに Trello 講習会を行った際の資料です。
Shogo Tahara
February 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Shogo Tahara
See All by Shogo Tahara
自分の学びメモをNotionで作成しよう!
shogotahara
0
1.3k
Notionで学生生活を充実させる方法3選
shogotahara
0
510
えっ!Notionってウェブサイトまで作れちゃうの!?調査して200サイトまとめてみた!
shogotahara
3
6.5k
Other Decks in Business
See All in Business
la belle vie Inc. Company Introduction for Engineers
recruiting
0
740
(6枚)クリティカルシンキング3つの手順 (ロジカルシンキングとの違い)
nyattx
PRO
1
190
エンジニア向け dely会社説明資料 / For Engineers
delyinc
0
210
株式会社kubellストレージ 会社説明資料
kubell_storage
2
190
HireRoo Culture Deck(日本語)
kkosukeee
1
24k
AnyMind Group Company Deck (JP)
anymind
2
100k
租税教育コンテンツの製作
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
450
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
250
Crisp Code inc. | わたしたちの事例/実績 - Portfolio
so_kotani
1
600
株式会社BFT 会社紹介資料|エンジニア&セールス職向け
bft_recruit
2
9.8k
BrightonSEO 2023 - Focus on SEO won't make you an EEAT
chantalsminknl
0
220
Theoria technologies:About Us
theoriatec2024
1
860
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
72
5.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
KATA
mclloyd
29
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
297
50k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
7.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
51
4.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
48
10k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
275
23k
Transcript
Trello講習会 2021/1/18, 19 田原聖悟
Trello は直感的に使えるツールです 基本的には何も知らなくても使えます この講習では、 ちょっとしたコツをお伝えします
目次 1. Trello(トレロ)とは 2. 操作方法 〜基本編〜 3. 操作方法 〜応用編〜 4. Tips 5.
活用事例
Trello(トレロ)とは
Trello とは • Atlassian(アトラシアン)社が提供するタスク管理ツール ◦ カンバン方式でのタスク管理がしやすい https://trello.com/
• 効率的にタスクを管理するための手法の1つ • カンバン方式の3つの原則 ◦ 作業の可視化 ◦ WIPの制限 ◦ 流れの管理
• カンバン方式の由来 ◦ トヨタで生み出された生産管理方式 参考: https://www.consultsourcing.jp/3782 ◦ 後にソフトウェア開発にも 使われるようになった 「カンバン方式」とは
操作方法 〜基本編〜
基本用語
ボードの作成 画面右上から新しいボードを作成できます
リストの作成
カードの作成
カードの詳細入力
カードの移動
カードの検索
操作方法 〜応用編〜
ショートカットキー • “?” でショートカット一覧を表示 ◦ ここですべて確認できます • “Space” でカードを自分にアサイン •
“q” で自分にアサインされたカードだけを表示 • カードを開いた状態で “j” で下のカードに移動、 ”k”で上のカードに移動
• ルール、カードボタン、ボードボタンなどを追加できる便利機能 ◦ (ルール例) カードを「完了」リストに移動させたら自動的に締切にチェックを付ける ◦ (カードボタン例) カードを「今週やること」に移動させる ◦ (ボードボタン例)
「来週やること」のカードすべてを「今週やること」に移動させる 参考:https://blog.trello.com/ja/butler-power-up-trello-automation Butler(バトラー)
Power-Up Trello を便利にする拡張機能(一部をご紹介) • カスタムフィールド ◦ カードに独自の項目を追加できる (例:esa のURL) •
リストの上限 ◦ リスト内のカード枚数が増えすぎると警告してくれる (例:作業中のカード枚数を5枚までにする) • 投票 ◦ カードに対していいなと思ったら投票できる (例:ブレインストーミング会議でのリアクション)
Tips 使いこなすためのコツ10個
アイコンとユーザIDを設定しましょう • アイコンはAtlassianプロフィールを編集する必要があります • ユーザIDは「名字」から始まる方が他の人がメンションしやすいです
メンション • Slack と同じように、 @(アットマーク)付きでメンションを送ることができます • メンションを付けると相手に通知が届きます
Markdown(マークダウン) • Markdown 記法を使うと文章が読みやすくなります
カードのタイトルから 中身が分かるようにする • ボードを俯瞰した時に タスクをイメージしやすいようなタイトルをつけましょう タイトルから タスクをイメージできない タイトルから タスクをイメージできる
• カードの粒度が大きすぎると いつまで経ってもカードが残り続けてしまう ◦ 心理的ハードルも高くなる • 「終わらせることを始める」 by 『カンバン仕事術』 カードの粒度を小さくする
粒度が大きい 粒度が小さい
優先度が分かるようにルールを作る • どのカードを優先的に対応すべきか、 チーム全体で共通認識を持てるようにルールを作りましょう ◦ 例:リストの上の方が優先度が高い ◦ 例:優先度が高いタスクのリストを作る ◦ 例:優先度が高いタスクのラベルを作る
WIP制限 • 仕掛り中のタスク数をなるべく少なくしましょう ◦ 同時に着手するタスクは1〜2個 ◦ タスク切り替えは20%のムダ ◦ フィードバックが増える ◦
品質が向上する 参考: https://www.ryuzee.com/contents/blog/4134 • 開発チームでは先ほど紹介した Power-Up「リストの上限」を使用しています
メモ置き場リストを用意する • 必ず共有したい情報のために 1つリストを作って メモを置いていく方法もあります
施策単位で気軽にボードを作る • 1つのボードにリストやカードを大量に作ると管理しづらいので、 気軽にボードを作って大丈夫です ◦ 例:菅野さん入社時のオンボーディング用ボード
よく使うボードにスターを付ける • ボードにスターを付けると ボード一覧で上部に表示されます
活用事例 開発チームの事例を4つ紹介
タスク管理ボード(ToDoリスト)
朝会ボード(会議アジェンダ)
週次KPTボード(振り返り)
もやもや吐き出し会 (ブレインストーミング)
Trello の使い方は自由です! チームで色々試していきましょう!
ご清聴ありがとうございました オススメの本
この講習の振り返りボード https://trello.com/b/▪▪▪▪▪/ ※講習会当日は参加者に感想をカード化してもらいました