Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2013-ShowNet-MAPE
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2013
Technology
0
18
2013-ShowNet-MAPE
ShowNet
PRO
July 01, 2013
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
320
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
310
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
230
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
970
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wantedlyの開発組織における生成AIの浸透プロジェクトについて
kotominaga
2
120
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
750
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
340
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
440
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
1k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
MAP-Eの概要 • “Mapping of Address and Port with Encapsulation”の略で、IPv6ネイティブネット ワーク(NTT東西によるNGNなど)を越えて
IPv4サービスを提供するための方式の一つで す。 • IPv4、IPv6共に広帯域のアドレス空間を配備 可能な大規模ISPなどの環境に適しています。
MAP-Eの特長 • キャリア側機器をステートレスにできます。 – スケーラビリティが高く冗長化が容易 – NAT処理はユーザ側機器CEで実施 • メッシュトポロジをサポートしています。 –
ユーザ同士は低レイテンシで直接通信することが 可能 – トラフィックはIPv6網内で折り返すため、キャリア 側機器のリソースを消費せずに済む
MAP-E BR シスコシステムズ ASR9000 MAP-E CE インターネットイニシアティブ SEIL/x86 MAP-E BR
古河ネットワークソリューション FX5000 ShowNetで使われている MAP-E対応機器