Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
多種多様なローカル5Gシステムが集合! 5G-parapara
Search
ShowNet
PRO
June 15, 2022
Technology
0
550
多種多様なローカル5Gシステムが集合! 5G-parapara
ShowNet2022 展示会場内説明スライド(parapara)
5G
ShowNet
PRO
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
32
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
19
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
18
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
29
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
20
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
19
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
24
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
23
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
20
Other Decks in Technology
See All in Technology
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
1.1k
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
770
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
310
ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
kakehashi
PRO
1
110
[MIRU2025]Preference Optimization for Multimodal Large Language Models for Image Captioning Tasks
keio_smilab
PRO
0
130
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
280
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
250
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
210
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
280
AI時代の知識創造 ─GeminiとSECIモデルで読み解く “暗黙知”と創造の境界線
nyagasan
0
170
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
410
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
920
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
ローカル5G
ローカル5G ① ローカル5G とは? • 企業や地方自治体が自者・他者の土地にて構築・利用でき る5Gネットワークのこと • 通信事業者が提供する5Gを”キャリア5G”と呼ぶ •
4.5GHz帯と28GHz帯の周波数が割り当てられている NTTドコモ 100MHz ↑↓ 4.5GHz帯 (Sub6) 28GHz帯(ミリ波) 4600 4900 [MHz] 4500 楽天モバイル 400MHz ↑↓ NTTドコモ 400MHz ↑↓ KDDI/沖縄セルラー 400MHz ↑↓ ソフトバンク 400MHz ↑↓ ローカル5G ② 28.2 29.1 [GHz] 29.5 27.8 27.4 27.0
ShowNetでの取り組み ここがローカル5G! 独立した“7”つのローカル5Gシステムを構築! 相互接続実験やローカル5Gの特徴を活かしたデモを実施!!
全体概要 • 全部で7つの独立したローカル5Gシステムを構成 • 全て5GのコアとRANを利用するStand Alone (SA) で構成 • シールドテント内で電波を発射する
• Sub6 4600MHz – 4900MHzを利用 • テント1:1システム • ノキア • 中心周波数4750MHzを利用 • テント2:3システム • NTTコミュニケーションズ/NEC, シスコステムズ , 日本マイクロソフト • 中心周波数4650, 4750, 4850MHzをそれぞれに割り当て
ローカル5Gに必要な高精度時刻同期 • Precision Time Protocol (PTP) を利用した 高精度な時刻を提供 • 5G基地局ではマイクロ秒レベルの同期が
必要 • ITU-T G.8275.1 プロファイル • Boundary Clock (BC) からの各RANへ提供 • Best Master Clock Algorithm (BMCA) により 最適なGrand Master (GM) を選択 • BCから各社に時刻提供 ts2910.5g (GM) gm200.5g (GM) m1000.5g (GM) GNSS分配器 hs624ma4xptp (BC) GNSSアンテナ (幕張メッセ屋上に設置) 同軸→光ファイバ変換 ▲ ▲
GNSS/PTP の時刻差監視 • GNSS側(同軸)とPTP側 (UTP) に 測定器を接続 • GNSSで直接受信した信号の時刻と、 PTP
BC(スイッチ)から提供され た時刻を比較し時刻差を監視 • 許容範囲のずれに収まっているか を確認 GNSSで見えている衛星 GNSSとBC経由のPTP時刻の誤差
シールドテントを利用した実験環境 • シールドテント • 特殊な素材を利用した生地により、 内部の電波が外部に漏洩しないよう にするテント • 電波を外に漏らさないことで免許を 取得する前に機材の検証等が可能
• ※微弱無線局の基準を満たす必要あり • ShowNetでは2つのテントを利用 • 合計4つの基地局と端末5台を収容 基地局 端末 シールドテント 停波中 実験中
スペアナによるテント内外の電波測定 • テント外での電波測定 • テント内の電波が外に漏洩がし ていないかの確認 • ホットステージから常時実施 • テント内での電波測定
• それぞれの基地局・端末の電波 が干渉していないかの確認 • 設定した周波数で電波を発射し ているかの確認 Sub6 の4650, 4750MHzを中心周波数とする 2つの基地局・端末からの電波を確認
Juniper/Spirent: 広帯域なトラフィックを処理可能なUPF • ルータMX10003にUPF機能が追加 • ルータでの転送性能を活かした高い転送能力 • コアはSpirent Landslideにてエミュレーション •
Spirent Test Centerで疑似された端末トラ フィックを転送 • 双方向でスループット 100Gbpsを達成! mx10003 test center N6 N3 landslide 双方向100Gbps
操縦席 車載カメラのリアルタイム映像 車載カメラ 制御回路等は ラジコンカー内側に収納 5G端末 5G アップリンク (動画伝送) 5G
ダウンリンク (ラジコン制御通信) NTTコミュニケーションズ/NEC:ローカル5Gを利用した 遠隔操作デモンストレーション テント内 デモ時間 • 6/15 • 11:00 - 12:30 - 16:30 - • 6/16 • 11:00 - 12:30 - 16:30 - • 6/17 • 11:00 - 12:30 - 15:30 -
NEC:準同期+低遅延コーデックによる4K動画伝送 ローカル5G 準同期(アップリンク) シールドボックス リアルタイム映像 ローカル5G経由映像 4Kカメラ N3 N6 FG900CS
NECマグナスコミュニケーションズ製 ローカル5G/キャリア5G対応 ゲートウェイ ローカル5G用UPF ユーザーデータ処理装置 UNIVERGE RV1200 ローカル5G Sub6一体型基地局 4K デコーダ 4K エンコーダ オムニアンテナ ※準同期TDDフォーマット:DDDSUUDSUU D: DL Slot, U: UL Slot, S: Special Slot 4K 4K RF ディスプレイみぎのカメラの前で動いて頂き、 ローカル5Gのリアルタイム性を 体験してみてください! ShowNet
日本マイクロソフト : パブリッククラウドと連携した5Gコア • Azure Stack Edgeノード3台を ShowNetに設置 • Azureのポータルから5Gコアインスタ
ンスとsim情報を一括して制御可能 • ASOCSの基地局と京セラローカル5G端 末(原田産業)と相互接続 Azure Portalの画面にコア/simの情報を表示 SIM情報 コア Azure Stack Edge ノード 基地局 端末
シスコシステムズ:クラウドコントローラと 汎用サーバCU/DUによるローカル5G実現 • クラウド上の5GC/管理コン ソールとオンプレのサーバが 連携 • 合計4Uのサーバと基地局により ローカル5G環境を構築 •
ローカル5G向けに設定を簡素化 • 管理コンソールのライブデモ画 面をディスプレイで展示中 Cisco 5GC クラウド上の5GC管理コンソール (simの管理や通信状況を監視) UCS(サーバ)上に CU/DU, UPFを構築 Airspan RU
NTTコミュニケーションズ/Spirent:E2Eネット ワークスライシング • 3つのスライスを5GCおよびUPF上に構築 • N6区間からバックボーンにSRv6 Flex-Algoに乗り換え • スライス単位で経路を柔軟に制御 AMF
SMF Slice #2 VLAN 2735(N3) Slice #1 Slice #2 VLAN 2733(N3) Slice #3 VLAN 2782(N3) Slice #3 Slice #1 VLAN 2737(N6) VLAN 2736(N6) VLAN 2783(N6) UE eBGP VLAN 2734 (N4) gNB Algo #1 Algo #3 Algo #2 N2 N4 vRouter N6 vRouter vUPF N3 vRouter Altran Spirent Landslide Kaloom ESXi上でAltran + Landslideを動作 ホワイトボックススイッチWedge でKaloom (UPF) を動作
ノキア: 大容量広帯域なローカル5Gシステム • サーバ2台 (CMU) にコアの機能が 集約されたオールインワン構成 • ローカル5Gに対応したCPEによ り高速な通信を実現
• CPEに接続した端末から常時約 1Gbpsのスループットを達成! • ディスプレイでデモ中 BBU CMU 基地局 CPE
RANとコアの相互接続 • NEC / シスコシステムズ • NECの基地局RV1200とシスコス テムズのコア機能(AMF, UPF) の相互接続
• 日本マイクロソフト • Affirmed (コア機能)とASOCS の相互接続 RV1200 gNB NEC AMF, UPF シスコステムズ N2 N3 N2 N3 Azure Stack Edge ノード Affirmedコア機能 ASOCS RU/CU/DU
ローカル5G 協力企業一覧 特別協力 東京計器アビエーション