Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイルと失敗とチームビルディング
Search
sobarecord
April 27, 2018
Programming
1
640
アジャイルと失敗とチームビルディング
sobarecord
April 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by sobarecord
See All by sobarecord
意思決定と多様性から紐解く古典的ファシリテーションと心理的安全性
sobarecord
1
440
良いチーム作りを、意思決定という側面から眺める
sobarecord
3
2k
ふりかえりにおける意思決定を考える
sobarecord
3
2.7k
「考える」考えかたを考えよう
sobarecord
1
1.2k
学びを成長につなげよう
sobarecord
1
350
リモートな現場でスクラムマスターがおこなった3つのこと
sobarecord
2
700
やさしさとその先へ
sobarecord
0
710
リモートこそ丁寧に
sobarecord
1
380
チーム作りのMOTTAINAI ~機会を逃さないチームビルディング~
sobarecord
5
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
270
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
900
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
250
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
250
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
4.3k
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
610
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
62
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Designing for Performance
lara
610
69k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
アジャイルと失敗と チームビルディング 2018/04/27 アジャイルひよこクラブLT
渡部 啓太(わたなべ けいた) (株)ナビタイムジャパン - Web担当チーム - スクラムマスター • 2017/10
からチームに スクラムを導入 • 社内でアジャイルの推進 @sobarecord
エジソン曰く、 失敗ではない。 うまくいかない方法を 一万通り発見しただけだ
そうなの?
失敗は 失敗では?
たぶん、失敗は0と1の世界ではない 100 -100 成功 失敗 成功 失敗
たぶん、失敗は0と1の世界ではない 100 -100 成功 失敗 成功 失敗 時と場合で 許容範囲が変わる •
金銭 • 信頼 • 期限 • 生産性 などなど
アジャイルは小さな失敗がたくさん • 雰囲気の悪いふりかえり • 形骸化した朝会 • 更新されないカンバン プラクティスだけではなく、 そもそも素早くアウトプットし、 早く失敗するためのアジャイル
チームの許容範囲を広げ、 「失敗」を「成功」にしていくには? 成功 失敗 ?
失敗を受け止め てくれる場作り =仲良し度UPが 必要だ!!
渡部 仲良し作戦① ドラッカー風 エクササイズ • 自分は何が得意なのか? • 自分はどうやって貢献するつも りか? •
自分が大切に思う価値は何 か? • チームメンバーは自分にどん な成果を期待していると思う か?
渡部 仲良し作戦① ドラッカー風 エクササイズ • 自分は何が得意なのか? • 自分はどうやって貢献するつも りか? •
自分が大切に思う価値は何 か? • チームメンバーは自分にどん な成果を期待していると思う か? 紙に書いて 共有!
渡部 仲良し作戦② 自分のトリセツ • この会社に入ろうと思った動機 につながる、最も古い記憶と は? • 自分が120%頑張っちゃうこ と、ときは?
• 「これだけはダメ、嫌」自分の 取扱注意ポイントは? • (わたしのメンテナンス方法)
渡部 仲良し作戦② 自分のトリセツ • この会社に入ろうと思った動機 につながる、最も古い記憶と は? • 自分が120%頑張っちゃうこ と、ときは?
• 「これだけはダメ、嫌」自分の 取扱注意ポイントは? • (わたしのメンテナンス方法) 付箋に書いて 共有!
渡部 仲良し作戦③ 社内合宿 モブサーバー大掃除
渡部 仲良し作戦④ インセプション デッキ • 我われはなぜここにいるのか • エレベーターピッチ • パッケージデザイン
• やらないことリスト • 「ご近所さん」を探せ • 解決案を描く • 夜も眠れなくなるような問題は何だろう • 期間を見極める • 何を諦めるのかをはっきりさせる • 何がどれだけ必要なのか
渡部 仲良し作戦④ インセプション デッキ • 我われはなぜここにいるのか • エレベーターピッチ • パッケージデザイン
• やらないことリスト • 「ご近所さん」を探せ • 解決案を描く • 夜も眠れなくなるような問題は何だろう • 期間を見極める • 何を諦めるのかをはっきりさせる • 何がどれだけ必要なのか チーム全員で ディスカッション
日々の スクラム イベント
仲良くなるには、とにかく会話が大事! 単純接触効果 • 警戒心下がる • 好感度上がる 自分自身も 取り組んでいることも
仲良くなるには、とにかく会話が大事! 単純接触効果 • 警戒心下がる • 好感度上がる 自分自身も 取り組んでいることも 会話のための プラクティス、
フレームワーク
あとは、 考え続けるのみ
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 ただ口を開く だけの朝会
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 ただ口を開く だけの朝会 PJをもっと 良くしたい!
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 スプリントを 意識した 共有会 スクラムの導入
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 スプリントを 意識した 共有会 スクラムの導入 だんだん 慣れてきて…
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 朝会無し 形骸化
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 朝会無し 形骸化 何か良い手は ないものか…
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 朝会無し 他のメンバーの 様子が見えない
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 ファイブ フィンガーで 進捗共有 他のメンバーの 様子が見えない INPUT ↑イマココ
雰囲気も明るく、 助け合いも出来ていて良い感じ
渡部 失敗→成功事例 「朝会」 ファイブ フィンガーで 進捗共有 他のメンバーの 様子が見えない INPUT ↑イマココ
雰囲気も明るく、 助け合いも出来ていて良い感じ ファイブフィンガー 指で「本当はどう思っているか」を表明 5本:とってもうまくやれている 4本:うまくやれている感触あり 3本:可もなく不可もなく 2本:不安は少しある 1本:全然ダメで絶望的
スポーツでも ゲームでも何でも 考え続けなければ 強くはなれない
アジャイル失敗あるあるの突破方法! • 仲良くなる • 考える 『人間は考える葦である』 by パスカル