Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やさしさとその先へ
Search
sobarecord
June 12, 2020
Business
0
660
やさしさとその先へ
「やさしくなりたい〜いちばんやさしいアジャイル開発の教本読者の会」で発表したスライドです。
https://devlove.doorkeeper.jp/events/107113
sobarecord
June 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by sobarecord
See All by sobarecord
意思決定と多様性から紐解く古典的ファシリテーションと心理的安全性
sobarecord
1
410
良いチーム作りを、意思決定という側面から眺める
sobarecord
3
1.9k
ふりかえりにおける意思決定を考える
sobarecord
2
2.6k
「考える」考えかたを考えよう
sobarecord
1
1.2k
学びを成長につなげよう
sobarecord
1
330
リモートな現場でスクラムマスターがおこなった3つのこと
sobarecord
2
680
リモートこそ丁寧に
sobarecord
1
370
チーム作りのMOTTAINAI ~機会を逃さないチームビルディング~
sobarecord
4
1.1k
エクストリームパーティ祭り2019(XP祭り2019)~僕らはチームのかけら~
sobarecord
2
4.3k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社Legalscape
legalscape
1
660
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
28
44k
スカイマティクス会社紹介資料 /company-profile
skymatix1111
0
200
ダイニーQA Teamのポリシーをつくった話し
gakujit
0
130
ITエンジニアのためのコーポレートファイナンス入門シリーズ! #3 財務分析の基本
tkhresk
2
250
LW_brochure_business
lincwellhr
1
51k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
4
34k
(10枚)目標設定から計画立案の基本 ガントチャートを使ったフェーズ管理、マイルストーン管理について
nyattx
PRO
1
1.8k
(29枚)採用力アップトレーニングプログラムの詳細と3つの特徴
nyattx
PRO
0
580
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
16k
「壁を突破するための変革マネジメント」 ご紹介資料
itpreneurs
0
230
zeta introduction
scatterlab
0
690
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Building an army of robots
kneath
304
45k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
Done Done
chrislema
183
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Transcript
やさしさとその先へ @ やさしくなりたい いちばんやさしいアジャイル開発の教本 読者の会 2020/06/12 #devlove
渡部 啓太 @sobarecord bit Labs 所属 チーム設計師 アジャイルコーチ 商業版 制作中!
お話しすること • 3つのやさしさ ◦ いろいろなロールにやさしい! ◦ 日本人にやさしい! ◦ 一歩目にも二歩目にもやさしい! •
やさしさとその先へ
お話しすること • 3つのやさしさ ◦ いろいろなロールにやさしい! ◦ 日本人にやさしい! ◦ 一歩目にも二歩目にもやさしい! •
やさしさとその先へ
いろいろなロールにやさしい!
いろいろなロールにやさしい! • 読みやすいのはDev、SM以外のレビュアー効果?
いろいろなロールにやさしい! • 読みやすいのはDev、SM以外のレビュアー効果? • ビジネスな人が読んでもいい ⇒ 「Chapter1、2」
いろいろなロールにやさしい! • 読みやすいのはDev、SM以外のレビュアー効果? • ビジネスな人が読んでもいい ⇒ 「Chapter1、2」 • 逆にDevもなかなかアジャイルの価値はわからない
いろいろなロールにやさしい! • 読みやすいのはDev、SM以外のレビュアー効果? • ビジネスな人が読んでもいい ⇒ 「Chapter1、2」 • 逆にDevもなかなかアジャイルの価値はわからない ◦
なぜ?をわからずやる人も多い ◦ 早くてやすいと思っていたけど文書かくし設計する ◦ whyわからないと判断間違う
いろいろなロールにやさしい! • 読みやすいのはDev、SM以外のレビュアー効果? • ビジネスな人が読んでもいい ⇒ 「Chapter1、2」 • 逆にDevもなかなかアジャイルの価値はわからない ◦
なぜ?をわからずやる人も多い ◦ 早くてやすいと思っていたけど文書かくし設計する ◦ whyわからないと判断間違う
日本人にやさしい!
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い ◦ 話は少しズレるけど日本の会議を変えるなら日本の人の本
会議に費やす3万時間を変える本 実践しやすい
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い ◦ 話は少しズレるけど日本の会議を変えるなら日本の人の本 ◦ 原因と対策はコンテキストによる
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い ◦ 話は少しズレるけど日本の会議を変えるなら日本の人の本 ◦ 原因と対策はコンテキストによる • 日本の現場でやり続けた人が書いている ◦
マクドナルドのことは実際に食べてる人にしかわからない
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い ◦ 話は少しズレるけど日本の会議を変えるなら日本の人の本 ◦ 原因と対策はコンテキストによる • 日本の現場でやり続けた人が書いている ◦
マクドナルドのことは実際に食べてる人にしかわからない • 契約面なんてまさにそう ⇒ 「参考文献」 ◦ 今までの日本の現場の話も入っている
日本人にやさしい! • 日本の事例というのが強い ◦ 話は少しズレるけど日本の会議を変えるなら日本の人の本 ◦ 原因と対策はコンテキストによる • 日本の現場でやり続けた人が書いている ◦
マクドナルドのことは実際に食べてる人にしかわからない • 契約面なんてまさにそう ⇒ 「参考文献」 ◦ 今までの日本の現場の話も入っている
一歩目にも二歩目にもやさしい!
一歩目にも二歩目にもやさしい! • 「チームもインクリメンタルに作られる」
一歩目にも二歩目にもやさしい! • 「チームもインクリメンタルに作られる」 • いきなりアジャイルチームになれるわけない ⇒ 「Lesson 35」
一歩目にも二歩目にもやさしい! • 「チームもインクリメンタルに作られる」 • いきなりアジャイルチームになれるわけない ⇒ 「Lesson 35」 • 習慣化する、効果が出なくてもあきらめない
⇒ 「Lesson 42」
一歩目にも二歩目にもやさしい! • 「チームもインクリメンタルに作られる」 • いきなりアジャイルチームになれるわけない ⇒ 「Lesson 35」 • 習慣化する、効果が出なくてもあきらめない
⇒ 「Lesson 42」 • 始めの二歩目もカバー ⇒ 「Chapter 6」 ◦ 停滞やマンネリは確実に来る ◦ 失敗や停滞は伸びしろがあるという証
一歩目にも二歩目にもやさしい! • 「チームもインクリメンタルに作られる」 • いきなりアジャイルチームになれるわけない ⇒ 「Lesson 35」 • 習慣化する、効果が出なくてもあきらめない
⇒ 「Lesson 42」 • 始めの二歩目もカバー ⇒ 「Chapter 6」 ◦ 停滞やマンネリは確実に来る ◦ 失敗や停滞は伸びしろがあるという証
お話しすること • 3つのやさしさ ◦ いろいろなロールにやさしい! ◦ 日本人にやさしい! ◦ 一歩目にも二歩目にもやさしい! •
やさしさとその先へ
None
めちゃくちゃきびしい 従来型開発の現場
None
やさしさの先は ジャングルだ!
やさしさの先は ジャングルだ! ジャングルに立ち向かうために おすすめできる本
本で仲間を増やして立ち向かえ!
本で仲間を増やして立ち向かえ! A B C 同じ長さの 棒はどれ?
本で仲間を増やして立ち向かえ! B A B C 同じ長さの 棒はどれ?
本で仲間を増やして立ち向かえ! A A A A A A A A B
C 同じ長さの 棒はどれ?
本で仲間を増やして立ち向かえ! A A A A A A A A B
C 同じ長さの 棒はどれ? 他の人全員が誤った回答をした場合、 誤答率は32% (アッシュの同調行動実験)
本で仲間を増やして立ち向かえ! A A A A A B B A B
C 同じ長さの 棒はどれ?
本で仲間を増やして立ち向かえ! A A A A A B B A B
C 同じ長さの 棒はどれ? 他のひとりが正しい回答をした場合、 誤答率は5.5% (アッシュの同調行動実験)
本で仲間を増やして立ち向かえ! B A A A A B B A B
C 同じ長さの 棒はどれ?
本で仲間を増やして立ち向かえ! B B A A A B B A B
C 同じ長さの 棒はどれ?
まとめ • ジャングルに踏み出すお供になる本! • 仲間を増やしてがんばろう!
まとめ • ジャングルに踏み出すお供になる本! • 仲間を増やしてがんばろう! ああ、よかった。 こういう本がなかったんですよね。
まとめ • ジャングルに踏み出すお供になる本! • 仲間を増やしてがんばろう!
ありがとうございました! 良きジャングルライフを!